記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unamuhiduki12
    このスマートワークでは、対象者の範囲に業務や地位の限定を設けず、本人の同意と労使の合意に委ねる。本人の同意と労使合意さえあれば労働時間規制が及ばず、ヒラ社員も残業代なし深夜・休日割増なしで働かせられる

    その他
    kiku72
    “2014年05月26日” #与党が勝つと残業代ゼロになります一昨年の記事だけど今読むべき

    その他
    usausa1975
    「本人の同意と労使合意さえあれば、どんな業務内容の新入社員でも労働時間規制が及ばず、残業代なし、深夜・休日割り増しなしで働かせることができる」言い訳に女性の活用とこふざけんな

    その他
    kamezo
    司法だけじゃなくて雇用も中世ぐらいがちょうどいいという感覚なんだろうな。まあ、国民より国家を守りたい人たちなんだからそういうことになるか。選挙への影響もあんまりないと踏んでるんだろうなあ。

    その他
    y-mat2006
    残業費つかないんだったら、勤務時間は正確に記録されるんだよね。そっちの方がヤバいことなるんじゃねえの?>経営者ドノ

    その他
    KamPinTang
    “「残業代ゼロ」になるとあおる議論もあるが、今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ”この発言、後々残るな。

    その他
    holyagammon
    あとで

    その他
    crowserpent
    労働者をサービス残業で酷使する仕組みを作って長期的にどうなるかを全く考えない経団連の近視眼ぶりにびっくりする。/別ブクマページ:http://b.hatena.ne.jp/entry/196770018

    その他
    umeten
    さあゲームの始まりです 愚鈍な労働者諸君 ボクを止めてみたまえ ボクは殺しが愉快でたまらない 人の死が見たくて見たくてしょうがない 汚い野菜共には死の制裁を 積年の大怨に流血の裁きを

    その他
    pukarix
    これが成長戦略の一つ?これではブラック企業をのさばらせることを「成長」ととしているのではないだろうか。さすが、ワタミ元会長が党内にいるだけのことはある。

    その他
    kinoenesta
    風間直樹さんの記事、判り易い。経産省「とにかく外国人投資家受けする政策を」。

    その他
    rig
    労働時間規制の適用除外、中でも新人までその対象にできるスマートワークが導入されたら、こうしたブラック企業の手法にお墨付きを与えることになりかねない。

    その他
    kogarasumaru
    結局のところただ残業代を払いたくない経団連の求めに応じてというだけの話/しかし竹中とかそういえばパソナでしたっけASKAさん絡みで名前の出る…

    その他
    timetrain
    現状を解決する気ゼロ。

    その他
    PSV
    雇われ会社員アーティストには残業代出てますよ〜。お金の流れを通して http://bit.ly/1gwPZWo 世を知るのが経済学。残業代はプロジェクトを十分把握していなければならない人に予算を通じて罰を与えること→http://bit.ly/dlNSZt

    その他
    tanakamak
    そのうち日本中でパワーアップ改装中かな

    その他
    serian
    例えばこの論調で新製品売る通販サイトを見たらブロックリストに入れる

    その他
    noonworks
    わぁ…… "最初の研修でどんなに苦しくても周りに相談してはならない、親も他人と思えと“洗脳”され" "社長はそもそも残業代というシステムがおかしいと公言"

    その他
    hamukatumix
    最後に竹中の名前が出てきて吹いたw/平蔵[エンチャント 黒]:全ての記事は胡散臭くなる

    その他
    northlight
    ほんとよく頭が回りますね。搾取に関しては。

    その他
    twilightmoon99
    ニッポン滅亡をたくらむ悪の組織の話…、たぶん♨️

    その他
    kechack
    アベノミクスの浮沈は株価動向に懸かっていることを痛感する経産省。「とにかく外国人投資家受けする政策を」と探し回った結果、農業、医療など「岩盤規制」がある分野の中でも、最も出遅れている雇用に目をつけた

    その他
    doublehorn93
    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕 | 週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト #SmartNews http://t.co/WLwNFzEeCe

    その他
    sixsquarebridge
    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕 官製ベア・残業代ゼロ・解雇解禁の「点と線」 | 週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

    その他
    paravola
    (経産省がやってる)民主党時代の財務省に代わり、安倍政権の主要会議の事務局を取り仕切る経産省だが、こと雇用問題に関してはこれまであからさまに乗り出してはこなかった

    その他
    juiwnm511
    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕 記者 「Aタイプの労働者は、労働基準法の労働時間規制の適用除外になるのか」 大臣 「民間議員の提案で、検討はこれから。詳細を民間議員から伺ったわけではない」 Tags: via Pocket

    その他
    kastro-iyan
    スマートと付ければなんでもいいと思ってる男の人って。。

    その他
    usi4444
    「今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ。」そしてASKAのように一般社員も長時間労働に耐えるためにシャブ漬けですか?パソナ会長の竹中平蔵さん。

    その他
    gruza03
    経産省の振り付けで、本格的に走り出した労働時間規制の緩和。

    その他
    BT_BOMBER
    最後のページの「それは労働基準監督署の機能強化が必要な問題で別の話」。経済学者がこれを言うのはどうなんだ。その予算も人員もないから金で縛った方が効率的だと理解してるんだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕

    4月22日の19時前。東京・霞が関の中央合同庁舎8号館の講堂で、予定より30分遅れで始まった記者会見の...

    ブックマークしたユーザー

    • chineindirect2016/08/17 chineindirect
    • gorori32016/07/12 gorori3
    • kyfujita2016/07/11 kyfujita
    • ardarim2016/07/11 ardarim
    • spy_simon2016/07/10 spy_simon
    • labunix2016/07/10 labunix
    • unamuhiduki122016/07/10 unamuhiduki12
    • kiku722016/07/08 kiku72
    • suika02016/07/08 suika0
    • yason2016/07/08 yason
    • SuzumiyaRyosuke2014/06/18 SuzumiyaRyosuke
    • kusigahama2014/06/12 kusigahama
    • muryan_tap32014/06/10 muryan_tap3
    • usausa19752014/06/10 usausa1975
    • kamezo2014/06/08 kamezo
    • y-mat20062014/06/08 y-mat2006
    • KamPinTang2014/06/06 KamPinTang
    • Nean2014/06/05 Nean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む