タグ

2014年5月26日のブックマーク (2件)

  • 麻生財務相:ぐうたらな人の医療費、全部俺の税金で賄うのは不公平 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    麻生財務相:ぐうたらな人の医療費、全部俺の税金で賄うのは不公平 - Bloomberg
    kkamiya
    kkamiya 2014/05/26
    前もこの人似たようなこといってたよな。→『麻生氏「さっさと死ねるように」終末医療で発言、その後撤回 http://bit.ly/1ozGI00』 そのうち「老人が生きてるだけでコストがかかる」と言い出すに100ペリカ
  • 「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕

    4月22日の19時前。東京・霞が関の中央合同庁舎8号館の講堂で、予定より30分遅れで始まった記者会見の壇上。経済再生担当相の甘利明の顔には、ちぐはぐな答弁を余儀なくされたことへの困惑の色が、ありありと浮かんでいた。 質問が集中したのは、この日の経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議で、産業競争力会議雇用・人材分科会主査である長谷川閑史(経済同友会代表幹事)の名前で提出された、説明資料についてだった。 この「長谷川ペーパー」に、6月に改定される成長戦略への反映に向け1年間議論が重ねられてきた、官邸の雇用戦略の全貌が示されるとみられていた。この日のペーパーでは、労働時間と報酬のリンクを外す「新たな労働時間制度」を創設するとして、Aタイプ(労働時間上限要件型)とBタイプ(高収入・ハイパフォーマー型)が提示された。 詰めかけた記者たちが一様にその内容をつかみかねて、首をひねっていたのが、Aタイプ

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕
    kkamiya
    kkamiya 2014/05/26
    竹中平蔵のコメントがヒドい。本気でそうおもってるならサイコパスを疑うレベル>今でもアーティストは残業代ゼロなんですよ。現実にはそういう働き方のほうが高い付加価値を生み出す時代になっている。