タグ

ニュースと記者に関するshigatu_bakaのブックマーク (7)

  • コロンビアの女性記者に「自由のための金ペン賞」 誘拐・拷問・性的暴行体験に負けないジャーナリト(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月14日、世界新聞・ニュース発行者協会(WAN-IFRA)が報道の自由に寄与したジャーナリストに授与する「自由のための金ペン賞」(2020年)を、コロンビアの調査報道記者ジネス・ベドヤ・リマさんに贈った。 ベドヤさんは報道の自由と性的暴行の犠牲者の正義ために闘ってきたジャーナリストだ。彼女自身が拷問とレイプの犠牲者でもある。 コロンビア(緑色)は南米北西部に位置する(ウィキペディアより)コロンビアの首都ボゴタ(外務省のウェブサイトより)取材中につかまって 2000年、当時26歳のベドヤさんはコロンビアの首都ボゴタの新聞「エル・エスペクタドル」の記者として、コロンビアの内戦を取材していた。官僚と極右民兵組織「コロンビア自衛軍連合(AUC)」がかかわった武器密売事件を追っているところだった。 同年5月25日、市内のラ・モデロ刑務所で「パン焼き屋」という呼称がつく、民兵組織の指導者の一人にイン

    コロンビアの女性記者に「自由のための金ペン賞」 誘拐・拷問・性的暴行体験に負けないジャーナリト(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/10/07
    “ベドヤさんは「黙っている時ではない(No Es Hora De Callar)」運動を開始。内戦中に発生した性犯罪を国が免責としていることの撤回を求める運動だった” 戦時下の性犯罪はどこの国でも免責されるんだな…卑怯すぎる。
  • 検察定年延長、週内通過の意向 自民「法案分離は困難」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の森山裕国対委員長は11日、検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案について、週内に衆院を通過させる意向を記者団に表明した。検察官の定年延長部分を削除すべきだとの指摘に関しては「(法案の)分離は非常に難しい」との認識も示した。これに先立ち立憲民主党の安住淳国対委員長が森山氏と会談し、削除を求めたことに対して述べた。 首相、昭恵氏の要望認めない例も 安住氏は森山氏に「もし(削除を)しなければ、採決には応じない」と明言。記者団に「国民を挙げて新型コロナウイルスと闘っている時に、恣意的な人事を行うための法改正を認めるわけにいかない」と強調した。

    検察定年延長、週内通過の意向 自民「法案分離は困難」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/05/12
    “「削除しなければ、採決には応じない」と明言。記者団に「国民を挙げて新型コロナウイルスと闘っている時に、恣意的な人事を行うための法改正を認めるわけにいかない」” 政権は誰が主権を持ってるか忘れてる。
  • 東京都内で新たに201人の感染確認…1日当たり200人超は初(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は17日の記者会見で、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに201人確認されたと発表した。1日当たりの感染者として過去最多で、200人を超えたのも初めて。都内の累計感染者は2794人となった。

    東京都内で新たに201人の感染確認…1日当たり200人超は初(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/17
    “1日当たりの感染者として過去最多で、200人を超えたのも初めて。都内の累計感染者は2796人となった” 軽症とされる人は検査すらしてない。実際は相当なのでは。
  • 政府初動対応に批判=内閣改造で「空白」-台風15号(時事通信) - Yahoo!ニュース

    台風15号に伴う千葉県内の大規模停電が長期化する中、首相官邸の初動対応に批判が出始めている。 【図解】内閣支持率の推移 台風被害に対する危機感が薄く、上陸2日後のタイミングで内閣改造を迎えたことで政治空白が生まれたのではないかとの指摘だ。官邸は対応に問題はなかったと反論に躍起になっている。 「台風上陸前から迅速・適切に対策を行った。(上陸後は事務レベルの)関係省庁災害対策会議を5回も開催している」。菅義偉官房長官は17日の記者会見でこう強調し、安倍政権の対処は万全だったと力説した。 しかし、この間の動きを検証すると、対応が十分だったか疑問が残る。千葉市付近への台風上陸は9日午前5時前。最初の災害対策会議は33時間余り後の10日午後2時半だ。中国地方を縦断した8月の台風10号接近の際、官邸は関係閣僚会議を上陸の前と後に計2回招集したが、今回は1回も開いていない。 安倍晋三首相は予定通り11日

    政府初動対応に批判=内閣改造で「空白」-台風15号(時事通信) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/09/18
    “この日は皇居での認証式や新閣僚の記者会見など関連の日程に終日追われたためか、2回目の災害対策会議は翌12日まで開かれなかった。防災担当相、経済産業相ら関係閣僚が初めて千葉県入りしたのは12日になってから”
  • 進次郎氏の育休検討に「待った」 国民の泉政調会長「まずは国民が先だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の泉健太政調会長は9日、日記者クラブでの記者会見で、自民党の小泉進次郎衆院議員が第1子誕生後の育児休暇取得を検討していることに否定的な考えを示した。「私は現在、否定的だ。彼が取ることで呼び水になるという話もあるが、まずは国民が先だ」と述べ、一般国民が育休を取得しやすい環境整備を優先すべきだと強調した。 【写真特集】笑顔で質問に答え…官邸で結婚発表 泉氏は「育休を取りたくても取れない人がたくさんいる。今の育児休業給付金制度だと給料が減ってしまうから。一方で、国会議員は給料が満額得られる」と指摘。また、「権力の地位にある者は矜持(きょうじ)を持たなければならない」とも話し、「彼(小泉氏)にあえて言うなら、(育休を)取る前に自民党、経団連と交渉して『全ての労働者に対して育児休業給付金、原則100%を実現してもらわないと、俺は育休を取らない』ぐらいのことを言ってもらいたい」と語った。【

    進次郎氏の育休検討に「待った」 国民の泉政調会長「まずは国民が先だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/09/10
    “今の育児休業給付金制度だと給料が減ってしまうから。一方で、国会議員は給料が満額得られる」と指摘。” マジで?なんで税金で暮らしてる議員ができて国民はできないの?バカにしてんだろ
  • 吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    興業が所属芸人と契約書を交わしていないことに絡み、公正取引委員会の事務方トップにあたる山田昭典事務総長は24日、公取委の有識者会議が示した判断を踏まえ、「契約書面が存在しないということは、競争政策の観点から問題がある」と述べた。この日の定例記者会見で記者の質問に答えた。 【写真】公正取引委員会=東京都千代田区 タレントなどの「個人事業主」と事務所の取引をめぐっては、公取委の有識者会議が昨年2月に報告書を公表。その中で、事務所が業務の発注をすべて口頭で行うことや、具体的な取引条件を明らかにしないことは、「著しく低い対価での取引要請」などといった行為を誘発する原因とも考えられる、と指摘している。

    吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/07/25
    “事務所が業務の発注をすべて口頭で行うことや、具体的な取引条件を明らかにしないことは、「著しく低い対価での取引要請」などといった行為を誘発する原因とも考えられる、と指摘” そんなテキトーなのか。引くわ
  • 「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。 【写真】国会で笑いながら発言する安倍首相 同紙は、菅氏が会見で東京新聞記者の質問に「あなたに答える必要はありません」と述べたエピソードなどを紹介。菅氏ら日政府に対するマスコミ関係者らの抗議集会が3月に開かれ、参加した600人が「Fight for truth(真実のためにたたかえ)」と訴えたことも伝えた。 一方で、同紙は日政府の記者会見をめぐる振る舞いの背景には「記者クラブ」の存在があると指摘。「記者らはクラブから締め出されたり、情報にアクセスする特権を失ったりすることを恐れ、当局者と対立することを避けがちに

    「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/07/07
    “「記者らはクラブから締め出されたり、情報にアクセスする特権を失ったりすることを恐れ、当局者と対立することを避けがちになる」との見方を示した” 元記者の方から聞いた。記者クラブの権限ってすごいらしい…
  • 1