タグ

2008年8月5日のブックマーク (5件)

  • 最近ジンジャーエールがうまい

    いや、少し前にキリンから出てた「ディアボロ・ジンジャー」っていうジンジャーエールが好きだったんだけどさ、なくなっちゃったじゃん? だからいくつかサイトをみて回って、最近自家製ジンジャーエールを作ってるんだけどこれがうまいのよ。 寝起きに飲むと目が覚めてお勧め。 ついでに飲み始めてからここ2週間くらい夏バテしてないんだけど、これは飲んだせいか比較的涼しかったからかよく分からん。 作り方は(1)はちみつ漬け、(2)煮出し、の2パターン。 (1)はちみつ漬け(とても楽) <材料>生姜、はちみつ、シナモンスティック、クローブ、鷹の爪(とうがらし)、レモン汁 1.生姜をスライス 買ってきた生姜を薄切りにしてビンに詰める。スライサーを使うと超楽。 楽だからって調子に乗ると指までスライスするから気をつけろ。 2.スパイス投入 シナモンスティック1とクローブ数、鷹の爪1を投入。適当でかまわん。 トラ

    最近ジンジャーエールがうまい
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/05
    おいらは昔シュウェップスにストロワヤを入れて飲んでたなあ。自分でも作れるのか。やってみよう
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/05
    ネットどうこうよりも、朝比奈某のような全共闘世代、あるいはその後の団塊世代にありがちな頑迷さが罪深いと見る。地位や名誉に固執せず去るべきときに去る。自戒も込めブクマしておきたい
  • asahi.com(朝日新聞社):松本サリン被害者、河野澄子さん死去 意識不明14年 - 社会

    A-xtu
    A-xtu 2008/08/05
    おいらの記憶では、長野県警は誤認訂正を未だ表明してないはずだけど。違ってたらスンマソ
  • ダンコーガイ対京大女の騒動でむかついたこと2つ

    その1どう見てもiammgはコミュ強者なのにダンコーガイをはじめ全員が必死に釣られてること。後でiammgがコンサル内定もらってると聞いてさもありなんと思ったよ。 ダンコーガイにしてもiammgにしても、こういう上昇志向の強い奴の文章は行間から脂ぎったオーラがギンギンにじみ出てきて、読んでると疲れる。そもそも「コミュニケーション能力」とやらを煽ってきたのはこういう手合いなのに、今度はそれを肴にして自分たちがネットプロレス繰り広げて、それにはてなの愚民たちが釣られている。当に誰も彼も救いようがないねー。 だいたいみんな、当に「学歴なんて関係ない」なんて思ってるんだったら、あの程度の陳腐な作文に釣られるだの、ダンコーガイの自称中卒という逆学歴詐称の尻馬に乗ったりだのするなよ。いい年こいて学歴ネタに噴き上がるダンコーガイやらmkusunokやらもみっともないが、そういうみっともないコンプに先

    ダンコーガイ対京大女の騒動でむかついたこと2つ
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/05
    京女のくだりはそのとおり。しかしまあ、おいらが理系の牙城と思ってた京大の娘がコンサル(笑)に身をやつすとは嘆かわしい。そういう、現場を知らないコンサル(笑)にシゴトを頼む気はさらさらないけどね
  • 「不適切なら削除願います」の戦術 - novtan別館

    ケースバイケースだから一言では言えないけれども。 「管理人様、不適切でしたら削除願います」と書くということは、自分で適切か不適切かを判断できないのに書いていると表明しているわけで。 つまりろくにそのコミュニティを理解せずに書き込んでいる、ということの表明でもある。 管理人様、不適切でしたら削除願います | こどものもうそうblog わざわざ、書くという事は、いくつかの理由があると思う。 これを言わずに書いたらそこから揉め事が始まりそう。管理人に裁量を委ねることでコミュニティーの中でもちょっと排他的な人に無闇に口を出させないために書く。 不適切なのはわかっているけどどうしても一言いいたい。削除されるのは仕方がないとして、礼儀として(これも1に近いか) 適切だと思うが、不快に思う人がいるかもしれないから、そういう人に配慮していることを予めアピール イヤミ バカの表明 まあ、他にも色々。 大事な

    「不適切なら削除願います」の戦術 - novtan別館
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/05
    とある ML の管理人だった頃、そういう主旨のコメントをするメンバがいた。俺は言ったぜ。「あなたは ML 参加者全員に削除という手間を負わせた。これを全て合算すると甚大な不経済だ。どうオトシマエをつけるのか」と