タグ

2009年5月8日のブックマーク (6件)

  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    シュミレーションしてなみいといなけいな
  • asahi.com(朝日新聞社):首相「子ども2人、最低限の義務」 国会答弁、後で撤回 - 政治

    麻生首相は7日の衆院予算委員会で、少子化問題に関連して「私は43で結婚してちゃんと子どもが2人いましたから、一応最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と述べた。首相はその後、「義務という言葉は不適切だ」と発言を撤回した。  首相は、民主党の西村智奈美氏との質疑で「子どもを産んだら楽しいという話をあまり言わないんですね、この国は。子ども産んだらいいことありますよと自分自身は思うが、他の人は大変だ、大変だという話しかしていない」と持論を展開し、「最低限の義務」に言及した。  だがその後、「産みたいと思っても産めない、いろいろなことがあって産めない、肉体的理由で産めないとか、いろいろな理由があろうと思う」と自ら切り出し、発言を不適切だったと認めた。  少子化問題をめぐる発言では、安倍政権当時の07年1月に柳沢伯夫厚生労働相が「女性は子どもを産む機械」と述べたことが問題化し、安倍首相が陳

    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    おうおう、小渕優子を代表質問させろや。このおっさん放っておくと何言うかわかったモンじゃねえからな
  • 『婚カツ!』空前の大コケ 視聴率9.4%は月9史上初の一桁!?

    フジテレビ月9ドラマ『婚カツ!』の視聴率が下げ止まらない。5月4日分の第3回放送で、ついに10%を割り込む9.4%(ビデオリサーチ社調べ・関東地区世帯視聴率)を記録した。 SMAPの中居正広を主演に据え、上戸彩、佐藤隆太、KAT-TUN上田竜也など豪華な共演者が揃った『婚カツ!』。”婚活””草系男子””リストラ”など、いま話題のキーワードをふんだんに取り入れた爽やかなドラマだが、思わぬ躓きを見せることになった。 「月9ドラマと言えば、テレビ界では『高視聴率』の代名詞だった枠ですよ。この枠で一桁の視聴率というのは、ちょっと記憶にないですね」(テレビライター) この事態を受けて、ネット上の掲示板も敏感に反応。「薄っぺらいだけのドラマ」「ジャニーズ主演ってだけで見たくなくなる」「スタッフは『婚カツ!』より『就カツ!』したほうがいいんじゃない?」など、厳しい意見が数多く書き込まれた。 テレビ離れ

    『婚カツ!』空前の大コケ 視聴率9.4%は月9史上初の一桁!?
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    既出だけど、上戸彩伝説は滅んでないんだと思う。CM キャラとしては優れた素材なのにね
  • 岡村隆史「大泉洋におめでとうは言わない」 - テレビの土踏まず

    5 月 7 日深夜のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」生放送。 そのオープニングトークで「ビタースイートサンバ」が軽快に流れるなか、岡村隆史が大泉洋の結婚について 15 分ほど喋ってました。 興味深かったのでぜんぶ書き起こします。 ちなみに既に大泉洋が自身のローカルラジオで「岡村隆史から電話やメールが来た」というエピソードを語っています。 参照:「岡村隆史もパニクった大泉洋の結婚」(当サイト 5 月 3 日付) ぜひ併せてどうぞ。 岡村のトークに矢部が合いの手を入れる形で進行 えーちょっとビックリすることがありまして みなさん知ってると思うんですけど 『大泉洋 結婚』ということで 「インパクト」(コーナー名)とかハガキも来てたんですけども 大泉洋が番組でなんかいろいろ言うたみたいなんですけれども あのー、まったく知らされていませんでしてね 矢部「あー。そうなんすか」 な

    岡村隆史「大泉洋におめでとうは言わない」 - テレビの土踏まず
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    こういう友人が欲しいな。「まだ生きてやがったのか。とっととくたばりやがれ」って言ってくれるような。字義通りに言ってくれるヤツならたくさんいそうだけどw
  • 日本を支えてたのは軍隊化した学校 - 狐の王国

    なんか最近表題のような考えにとらわれて抜け出せないでいる。 昔の学校というのはそりゃあひどいもので、俺が経験したのが栃木の田舎の義務教育だからというのもあるのだろうが、軍隊としか言いようがないものだった。 まず先生が答えられない質問をしたら殴られる。先生の間違いを指摘したら殴られる。先生の命令に疑問を挟んだら殴られる。別に戦時中の話じゃない。俺は70年代生まれだ。 そんなわけで疑問があったら口を出さずにはいられない俺は毎日たんこぶを作っていたのだが、そのうち殴られ慣れすぎてあまり痛みを感じなくなっていた。中学の頃は宿題をやってこなかった生徒を殴る数学教師がいたのだが、俺はもはや宿題をやる苦痛に比べたら殴られるほうがマシと公言し、堂々と殴られてた。 数学教師は自分をバカにしてるのかといきりたったが、そりゃあ暴力で人に言うことを聞かせようなどと考える人間を尊敬するはずはないよな。殴られて宿題を

    日本を支えてたのは軍隊化した学校 - 狐の王国
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    俺はズルいガキだったから体罰をよく逃れてたけど、じゃあ頻繁に先公に殴られてた友人が立派なヤツになったかと言えば、そんなことはない。むろん俺も立派なんかじゃない。役に立たない体罰ならやめちまった方がよい
  • 【タリーズ伝説】名言を連発する大学生

    先日、某タリーズコーヒーで、オードリーの春日とLifehacking.jpのmehoriさんを足して2で割ったような顔の大学生が、深刻そうに、先輩に進路相談をしていたのです。 なぜ面接が通らないのか、ずっと自問自答しています。先輩は静かに聞いてあげています。 このご時世の就職活動、大変ですよね。僕は少し同情していました。 ところが。 このよくある日常風景が、思いもよらなかった展開を見せはじめます。 それは1時間ほどしてからのこと。先輩は次の用事のために席を立ち、入れ替わるようにして、次は後輩らしき男女2人が、このLifehacking春日のもとへやってきたのです。 すると、 Lifehacking春日は、さっきとはまるで違った人かのように、口元に微笑を浮かべ、足を組んでリラックスしてふんぞり返り、先輩風を吹かすではありませんか。 待って待って! だってさっきまで、あんなにショゲてたじゃない

    【タリーズ伝説】名言を連発する大学生
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/08
    「『お菓子の家を作る』ことだ!」ついでに、学生の熱さ(笑)でドラえもんも作ってくれるようだとありがたいw