タグ

2008年10月18日のブックマーク (10件)

  • 学校裏サイト:全公立2200校を監視--都教委、来年度から - 毎日jp(毎日新聞)

    いじめを誘発するとされるインターネットや携帯電話の「学校裏サイト」について、東京都教育委員会は来年度から、民間の専門業者と連携して監視を始める方針を決めた。監視対象は都内の全公立校約2200校に上り、都教委の担当者は「これだけ大掛かりな自治体の対策は全国初では」と話している。 都教委が委託した業者が学校裏サイトなどを監視し「死ね」「殺す」などの悪質な書き込みを見つけたら各校に連絡。必要に応じてプロバイダーに削除を要請する。危険性が高いと判断すれば警察にも通報する。各校に関係するサイトの情報を分析した資料も定期的にまとめ、指導の参考にしてもらう。 都教委が7月にネットと携帯電話の利用状況を調査したところ、小学生の11・9%、中学生の23・4%、高校生の29・2%がトラブルを経験していた。一方、教員の約4分の3は学校裏サイトについて「見たことがない」「よく知らない」と答えていた。【木村健二】

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
    何か方向が間違ってはいないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):新人教員300人、教壇去る 5年で2.7倍、07年度 - 社会

    新人教員300人、教壇去る 5年で2.7倍、07年度2008年10月18日8時35分印刷ソーシャルブックマーク 採用されて教壇に立ったものの、1年のうちに学校を去った新人教員が301人に及ぶことが17日、文部科学省の07年度の調査でわかった。5年前の2.7倍に増えており、うち3人に1人が精神疾患を中心にした「病気」を理由にしていた。文科省は「教育現場を取り巻く環境が厳しくなっているのが一つの要因」としている。 教員は最初は「条件付きの採用期間」で、1年後に正式に採用される。07年度の調査では、全採用者2万1734人のうち1.4%の計301人が依願退職などで1年のうちに学校を去った。5年前は111人(0.6%)で増加ぶりが目立つ。原因をみると「病気」という人が103人で、5年前の10人から10倍以上に急増。このほか、自己都合、理由不明などを合わせた「その他」が178人いた。 文科省によると、

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
    新人に一人で担任をもたせるのは、そろそろやめてはどうか。
  • ADHD漫画で解説サイト フロンティア★ADHD!!

    あなたは『ADHD(注意欠陥多動性障害)』を知ってますか? LET'S ENTER!? さあ!入り口を選んで!! ★初*来訪なのですよYO★ ★もう2回以上来てるっつーの★ ↑上のタイトルロゴからも、直でホームに行けます♪ 毎回スクロールが面倒な人は是非上からv

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
  • 注意欠陥多動性障害とインディゴチルドレン。 - ホツマツタヱ。

    息子(小学3年)はADHDでLDです。リタリンの内服を中止してから、学力の低下、今までできていた事も出来なくなり、この3年間学校で習ってきた事も何も身についていないようで愕然としております。リタリンは問題になり止めた事は良かったと思っているのですが、今まで出来ると思っていたのはリタリンのおかげだったのでしょうか?ADHDをインディゴチルドレンという特別な子供と呼ぶ考え方もあるようで、私の息子は典型的なインディゴといわれました。でも特別でない子供なんて居ませんよね?まず一般的な生活のときる子供になって欲しいです。リタリンを止めて効果的な方法を見つけた方、ぜひ教えてください。オルタナティブな方法として、ブルーグリーンアルジーを試していますが、効果は良くわかりません。ホメオパシーとかどうかと思っているところです。今少々ノイローゼ気味になりました・・・お金も掛かるし・・・http://detail

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
  • 動画でADHDを解説してみたYO【前編】

    ■ニコニコにADHD関連の動画があまりなかったので、思わず作ってしまった。反省も後悔もしていない。楽しく作りました♪ADHD(注意欠陥多動性障害:発達障害の一種)の解説動画です。もし、ADHDに興味があって、こちらの動画に辿り着かれたのなら、これ幸い。少しでも楽しんで頂ければいいなぁ、と思います。 ■後編はこちら【sm4431900】 ■一応連絡先(うp主サイト)→http://homepage2.nifty.com/ryantairan/『フロンティア★ADHD』■ジャンルバラバラ過去作品mylist/8853025

    動画でADHDを解説してみたYO【前編】
    AFCP
    AFCP 2008/10/18
  • 動画でADHDを解説してみたYO【後編】

    ■こちらはADHD(注意欠陥多動性障害)を解説してる動画の後編です。うっかり先に後編の方に流れ着いてしまった方はこちらへドウゾ→前編【sm4426890】 ■前編から続けて後編に来て下さった方には、感謝感謝です♪ ■一応連絡先(うp主サイト)→http://homepage2.nifty.com/ryantairan/『フロンティア★ADHD』■ジャンルバラバラ過去作品mylist/8853025

    動画でADHDを解説してみたYO【後編】
    AFCP
    AFCP 2008/10/18
  • 公立校:希望降任教員106人 過去最多、半数が「健康上の問題」--07年度 - 毎日jp(毎日新聞)

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
    "降任の内訳は、教頭から教諭が70人と最多で、校長から教頭が1人、校長から教諭が4人、その他(主幹教諭から教諭など)が31人だった。" 学校の巡回などやってると管理職がやめたくなるのはよくわかる。
  • 2008-10-16 - bimbomの日記2

    AFCP
    AFCP 2008/10/18
    "固定級の判定を蹴って普通級を選んだ場合にはあらかじめの通級申請はできないそうだ(何でだ!)。"
  • 不採用教員、最多の301人 試用期間の適性判断厳格化 「指導力不足」は減少傾向  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • 広汎性発達障害とクリスタルチルドレン。 - ホツマツタヱ。

    ぶっちゃけ自閉症児のことをクリスタルチルドレンというらしいですにゃ。自閉症児の聖化にゃんね。何度も何度も行われている障害児の聖化の一環ですにゃ。(略)さきほどリンクしたドリーンサイトから引用するとまず最初に、インディゴチルドレンが先頭を歩き、一貫性を欠いたものを“なた”を振るって片っ端から刈り倒して行きます。その後、開かれてきれいになった道をクリスタルチルドレンが歩き、より安全で安心のできる世界へと地ならしをするのです。そして今、恐れというものを持たないレインボーチルドレンが、純粋に惜しみなく与える存在として姿を私たちの前に現わし、私たちの願いに応えようとしています。ということらしく、インディゴチルドレン(どうやらADHDなどの子を指す)・クリスタルチルドレン・レインボーチルドレン(どういう子かわからん。虹は水と光と完全性の象徴)がセットになると、前時代の破壊とその後の安定と高い精神性が実

    AFCP
    AFCP 2008/10/18