タグ

2020年9月18日のブックマーク (7件)

  • 国のゲーム障害治療政策に「大きく寄与」

    独立行政法人評価に関する有識者会議国立病院WGの会合が16日に開かれ、国立病院機構が2019年度の業務実績などを示した。「診療事業(国の医療政策への貢献)」に関しては、「精神科医療への対応」を含めた自己評価を5段階で2番目に高い「A」と記載。依存症対策については、全国拠点となっている久里浜医療センターを取り上げ、国のゲーム障害治療政策に「大きく寄与している」などとした。【新井哉】 依存症への対応を巡っては、久里浜医療センターが18年度に厚生労働省の依存症関連事業として、ゲーム・ネット依存に関する包括的な情報を把握するための実態調査を行い、19年度に調査結果を取りまとめていた。その調査結果などに基づき、ゲーム障害の診断ガイドラインの作成などに取り組んでいる。 (残り612字 / 全943字)

    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "「精神科医療への対応」を含めた自己評価を5段階で2番目に高い「A」と記載。依存症対策については、全国拠点となっている久里浜医療センターを取り上げ、国のゲーム障害治療政策に「大きく寄与している」などとした"
  • カーテン奥の「聖域」 気配を消して生きる49歳の苦悩 83歳母、終わらない子育て | 「独り」をつないで ひきこもりの像 | 沖縄タイムス+プラス

    母に負担かけ続ける苦しさ 「息子のため」体を酷使 忘れられない中退の悔しさ リスク高い沖縄 家族への支援が不可欠 生きる希望を伝えて ■「独り」をつないで ひきこもりの像 第2部 沖縄と8050問題 共倒れの際で(1) 「ひきこもりという言葉がない時代から、ひきこもり。母がいなくなったらきっと生きられない」 消え入りそうな声が漏れた。窓という窓が目張りされた島中部の木造小屋。薄暗い室内を二つに仕切るカーテンの向こう側、3畳ほどの「聖域」が、コウジさん(49)=仮名=の全てだ。高齢の親が、中高年の子どもの生活を支える「8050(はちまる・ごーまる)問題」を「まさに自分だ」と自認する。 カーテンを開け、聖域の外に出るのは週に1度あるかどうか。それでも夜中に庭まで行くのがやっとで、この地に引っ越して10年以上、自宅の庭から外に足を踏み出したことはない。 カーテンの隙間から差し出すメモで意思を伝

    カーテン奥の「聖域」 気配を消して生きる49歳の苦悩 83歳母、終わらない子育て | 「独り」をつないで ひきこもりの像 | 沖縄タイムス+プラス
    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "ひきこもりという言葉がない時代から、ひきこもり。母がいなくなったらきっと生きられない"
  • 外国籍の小中不就学12人 岡山市教委公表:山陽新聞デジタル|さんデジ

    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "保護者や子どもが日本語が分からず学校に通えると知らなかったり、日本人と違って保護者に子どもを就学させる義務がなかったりすることが理由として考えられるという"
  • 陸上=セメンヤが敗訴確定、男性ホルモン値規制に訴え

    世界陸連が設けた男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場資格を制限する規定に関して、スイス連邦最高裁(SFT)に訴えたキャスター・セメンヤ(南アフリカ)の敗訴が確定した。ドーハで2019年5月撮影(2020年 ロイター/Ibraheem Al Omari) [ローザンヌ(スイス) 8日 ロイター] - 世界陸連が設けた男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場資格を制限する規定に関して、スイス連邦最高裁(SFT)に訴えたキャスター・セメンヤ(南アフリカ)の敗訴が確定した。 女子800メートルで五輪2連覇中のセメンヤは、筋肉量やヘモグロビンなどの増加を促すテストステロンの値が高い女性選手が400メートル─1マイルの間の種目に参加する場合は薬などで基準値まで下げなければ出場を認めないとする世界陸連の規定に対し、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に異議申し立てを行ったが退けられた。

    陸上=セメンヤが敗訴確定、男性ホルモン値規制に訴え
    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "世界陸連が私に薬を投与したり、私が私であることをやめさせることを拒否する。私は女性が生まれたままの形で自由に走れるようになるまで、トラック内外で女性アスリートの人権のために戦い続ける"
  • 治療薬 途上国が入手できるよう支援へ G20財務相 保健相会議 | NHKニュース

    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "新型コロナウイルスの治療薬やワクチンが開発された場合、途上国が手ごろな価格で入手できるようにする枠組みが重要だという認識で一致しました"
  • 女性閣僚2人だけ。菅内閣での比率は10%、G7最低

    列国議会同盟(IPU)とUN Womenの2020年1月1日時点のまとめによると、女性閣僚の割合が50%以上なのは14ヵ国。世界全体では、閣僚ポストに就く女性の割合は21.3%(4003中851)となった。

    女性閣僚2人だけ。菅内閣での比率は10%、G7最低
    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "仮に新内閣の10.0%をこの調査に照らし合わせると、148位のブータン、マーシャル諸島、サンマリノ(いずれも10.0%)と並ぶことになる"
  • 兵庫の県立高校 新入生はタブレット端末を自費購入へ 県教委「文房具と同じ」 | 毎日新聞

    兵庫県教育委員会は2022年度から、県立高校(特別支援学校を含む)の新入生にタブレット端末を原則として自費で購入するよう求めることを決めた。新型コロナウイルスの感染拡大により、義務教育でオンライン授業などが進み、その取り組みを高校でも継続させるため。20年度中に小中学校では国の補助金などで「1人1台」が実現するが、高校については国の方針が示されず、補…

    兵庫の県立高校 新入生はタブレット端末を自費購入へ 県教委「文房具と同じ」 | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2020/09/18
    "購入費として7万円を借りられる奨学金制度も20年度に新設された" 教育を受けようと思うと借金が増えていく構造なのだよな、この国は。これはICT教育の問題というより奨学制度の問題なのだろうな。