タグ

2020年10月8日のブックマーク (7件)

  • 「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    アメリカはここまで追い詰められているのだな。NEJMの社説はこれ https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMe2029812 かあ。
  • 発達障害のある生徒の自立支援 大阪府教委が指導書

    大阪府教委が出版した、発達障害のある生徒の社会参加に向けた指導書 発達障害のある生徒に適切な指導をするための教員向け指導書「高校で学ぶ発達障がいのある生徒のための社会参加をみすえた自己理解~『よさ』を活かす指導・支援~」(ジアース教育新社、税別1900円)を、大阪教育委員会が出版した。大手書店でも購入できるが、府教委は全府立高校に配り、教員の指導力強化を目指すとしている。 発達障害を抱える生徒が高校卒業後の就職や大学進学といったそれぞれの進路先で、実際に直面した困り事の具体例から、在学中にどのような指導を行い、自立を手助けすればいいかを考える内容となっている。 たとえば、勤め先で机周りの整理整頓ができず、必要な書類が見つからないなど業務に支障をきたした事例を紹介。在学時にも保護者宛てのプリントを管理できなかったが、担任教師が保護者に内容を直接伝えるなどして配慮したため、トラブルにならずに

    発達障害のある生徒の自立支援 大阪府教委が指導書
    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    なんだか、もうひとつピンとこない感じだなあ。
  • 15年前の神戸市立小学校でのいじめ 当時の対応検証する第三者委設置へ 市教委 | 毎日新聞

    神戸市立小学校で15年前、当時5年だった兵庫県内の男性(26)が同級生に現金を脅し取られた被害について、市教委は8日、「いじめ」の可能性が高いとして当時の対応を検証する第三者委員会の設置を決めた。男性側が同級生の保護者に損害賠償を求めた訴訟で、いじめを認定する判決が2009年に出て確定していたが、市教委は「いじめと断定できない」との立場のままだった。文部科学省は「十数年前の事案の再調査は聞いたことがない」としている。 同日の市教委会議で第三者委の設置規則案を可決した。年内にも初会合を開き、当時の学校と市教委のやり取りを確認するなど検証方法を協議する。

    15年前の神戸市立小学校でのいじめ 当時の対応検証する第三者委設置へ 市教委 | 毎日新聞
  • 精神疾患を理由にくさりにつながれて生きる人びと

    (ロンドン)―世界各地で精神疾患を抱える何十万人もの人びとが手足を拘束されて暮らしている、とヒューマン・ライツ・ウォッチは日発表の報告書内で述べた。 アジア、アフリカ、欧州、中東、南米、北米の約60カ国で、わずか10歳の子どもから成人男女までが数週間から数カ月、時には数年もの間、限られたせまい空間にくさりでつながれたり、閉じ込められたりしている。 報告書「くさりにつながれて生きる:世界各地で身体を拘束される精神障がい者」(全56ページ)は、精神疾患を抱える人が自らの意思に反して、自宅で家族により、あるいは過密かつ不衛生な施設で、身体の自由を奪われ拘束されている実態について調査・検証した報告書もの。こうした事態の根底には精神疾患に対するして広範な広くある偏見や精神保健サービスの欠如などがある。多くの人が小さな空間でともに事や睡眠をとり、排尿・排便することを強いられている。強要されている。

    精神疾患を理由にくさりにつながれて生きる人びと
    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    そしてこれは予防拘禁の一つの形だよな。 "世界各地で何十万もの人びとがくさりにつながれて孤立し、孤独の中で虐待されているのは非常に恐ろしいことだ"
  • 虐待疑いで1年超、親子が別居 第三者委で対応検証へ 明石

    兵庫県中央こども家庭センター(明石市)が虐待を疑って一時保護した乳児と両親が1年3カ月間、離れて暮らすことを余儀なくされた事案があり、同センターから事案を引き継いだ明石こどもセンターなどの対応の検証や改善策を検討するため、明石市の泉房穂市長は、第三者委員会を11月にも設置する考えを明らかにした。泉市長は「一時保護した後に妥当性などがチェックができる仕組みを検討し、来春にも運用したい」と述べた。 市や両親の代理人によると2018年8月、明石市在住の40代夫婦=当時=の次男=同生後2カ月=が右腕を骨折。県中央こども家庭センターが「虐待の疑いがある」と判断して次男を2カ月間、一時保護した。 さらに県は同年10月、「子どもの骨折は虐待によるもの」として、次男を乳児院に長期入所させるよう求める審判を神戸家裁明石支部に申し立てた。同支部は19年8月、「親子を分離する必要はない」として申し立てを退け、同

    虐待疑いで1年超、親子が別居 第三者委で対応検証へ 明石
    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    この事案、長期化した理由は、主に家裁の審判に2018年10月から2019年8月までかかったことにあるように見えるのだけど、この期間は普通なんだろうか。虐待関連の事案に対応するのに、家裁の処理能力は足りてるのかなあ。
  • 「スプラトゥーン」で誘う 女子中学生にわいせつ容疑でプロゲーマー逮捕 警視庁 - 毎日新聞

    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    見出しではスプラトゥーンが前面に出ているけど、ちゃんと記事を読むと実は本当に危ないのはTwitterだというのがわかるのだがなあ。意図的な誤導とまでも思わないけど、ちょっと違和感はあるかな。
  • 海上自衛隊 修理や部品などの調達行為めぐり公文書偽造か | 自衛隊 | NHKニュース

    平成29年度に海上自衛隊が行った艦艇の修理などの調達行為をめぐり、実際には防衛大臣の承認を得ていないのに、得たように装った公文書が複数見つかり、防衛装備庁は自衛隊内部の捜査機関に、公文書偽造の疑いで刑事告発しました。 防衛装備庁によりますと、平成29年度に海上自衛隊が行った艦艇の修理や、航空機の部品などの調達行為をめぐり、防衛装備庁と海上自衛隊の間で交わされた公文書を調べたところ、先月、実際には防衛大臣の承認を得ていないのに、得たように装った文書が9通見つかったということです。 そもそも承認の必要がなかったり、適正に手続きを行えば承認を得られたりする契約だったということで、防衛装備庁は契約自体には問題はないとしています。 防衛装備庁は、公文書偽造の疑いで自衛隊内部の捜査機関「警務隊」に刑事告発しました。 防衛装備庁は「あってはならない事案であり、深刻に受け止めるとともに深くおわびいたします

    海上自衛隊 修理や部品などの調達行為めぐり公文書偽造か | 自衛隊 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/10/08
    素直に読むと手続きが面倒だったから偽造したって感じだよね。背景にはこの国の公文書軽視の傾向が……あるんだか、ないんだか。