タグ

2008年5月31日のブックマーク (15件)

  • 先送りで仕事の効率を上げるには?【解決編】

    そもそも先送りとは何でしょうか。いうまでもなく、今やるべき仕事を未来に延期することです。つまり、後回しです。いうなれば、時間の後払いをしていることになります。 金銭の取引には、都度払い(現金払い)と後払いの2種類がありますが、時間の使い方についても都度払い(その場ですぐにやる)と後払い(先送り)があるわけです。 お金の場合は、金額によってはカード払いや分割払いなどの「後払い」を選択することで手元に現金を残しておく(=急な出費に備える)ことができます。同様に、時間についても必要に応じて「後払い」を選択することで、時間をうまく使うことができるのです。金額にかかわらず何でもかんでも現金払いをするのは現実的ではありませんが、このことは時間についても当てはまります。すべての作業を「時間の都度払い」で、すなわちすぐにその場で取りかかっていたのでは、効率は上がらないでしょう。 ではどうすればいいでしょう

    先送りで仕事の効率を上げるには?【解決編】
  • 連載:【改訂版】初歩のUML 第1回

    読者のみなさま ずっとストップしていました「初歩のUML」。第4回をお待ちになっていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。このたび@IT編集局と協議した結果、「初歩のUML」を12回程度の格的な連載にすることになりました。そこで、第1回~第3回の改訂したものを2月中にリリースし、第4回を3月初旬にリリースすることにしました。 第4回では、モデルのJavaによる実装についてお話する予定でしたが、連載改訂案ではまず、言語から離れた形でモデリングの質を理解していただき、その後UMLとJavaのマッピングについても取り上げるように考えております。 連載では、UMLの表記法を説明するというよりも、モデリングの質的な目的と意義・効果を通して、必要性を理解していただくことを目標とします。どうぞこれからも初歩のUMLをお楽しみください。 萩順三 UML(Unified Modeling Lan

    連載:【改訂版】初歩のUML 第1回
  • オブジェクト指向の考え方

    UML、Java、デザインパターンなどの言葉をソフトウェア業界の人で聞いたことがないという人はいないでしょう。また、これらはすべてオブジェクト指向と深い関係があるということも、もはや常識です。しかし、あらためてオブジェクト指向とは何かと問われると、一部の人を除いてはよく分からないというのが現状ではないでしょうか。 オブジェクト指向に基づく応用技術が徐々に普及してきていますが、オブジェクト指向の基概念をきちんと理解しておかないとこれらを使いこなすことはできません。せっかくJavaC++などのオブジェクト指向言語を活用しても、その特徴を十分生かすことができず、Cと同じプログラミングを行ってしまうことになります。UML入門書を読んだだけでは、モデリングはできないのです。 オブジェクト指向の基的な考え方をあらためて学ぶことは、結果としてオブジェクト指向の応用技術を使いこなすための近道です。形

    オブジェクト指向の考え方
  • 第9回 unittest.js(前編) | gihyo.jp

    Ruby on RailsがリポジトリをGitHubに移したのにあわせて、Script.aculo.usも、リポジトリとWikiを移転しました。私もこれからGitを覚えようと思っています。 今回解説するunittest.jsは、JavaScript用のテストライブラリです。たくさんの種類のアサートが用意されているのが特徴です。テストの結果はきれいな表組みになって、成功、失敗の数や、エラーの理由が、一覧表示されます。機能はそれだけにとどまらず、テストとテストの間に指定時間のウェイトを挟む機能、マウスの動きやキーボードイベントをシミュレートする機能、処理時間を計測する機能もあります。さらに、これは実験的にですが、RSpecのようなBDDスタイルの記述をサポートしています。 Script.aculo.us自体も、このライブラリを使って入念なテストが書かれています。このテストは、単純にバグを減らす

    第9回 unittest.js(前編) | gihyo.jp
  • Office文書作りからWebスクラップまで――ワンランク上のGoogleワザ - 日経トレンディネット

    iGoogle iGoogleはガジェットと呼ばれるコンテンツ(ニュースや共有動画の新着情報やGoogle系のオンラインサービスなど)を追加・削除してページを構成する(画像クリックで拡大) これまでWebメール、スケジュール管理、地図、写真アルバムと、3大ポータルの主要サービスを紹介してきた。最終回は、これまで紹介しきれなかったGoogle提供のオンラインサービスに絞り、ネットの活用に便利なサービスを4つ紹介したい。 最初に取り上げるのは、Googleのトップページを自分の好きなように変更できるマイページ(カスタマイズ)サービスだ。通常はシンプルなWeb検索ページに、最新のニュースや天気予報を表示させたり、各サービスが提供しているWebメールと連携して新着メールの一覧を表示させたりと、まさに自分好みに改造できる。 Googleでは「iGoogle」という名称でマイページサービス提供している

    Office文書作りからWebスクラップまで――ワンランク上のGoogleワザ - 日経トレンディネット
    AJYA
    AJYA 2008/05/31
  • 「本当の実力」を発揮できているか?──『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』

    田中ウルヴェ京 著 『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』(フォレスト出版刊) 怒りたければ怒ってもいい。しかし、後で取り返しのつかないことにまで事態を悪化させることは、結局人が損害をこうむることになるので、コーピングが必要なのです。 感情のコントロールは「感情の抑制」ではありません。ときどきコントロールを「抑制」と理解する人がいますが、正確には「調整」なのです。コーピングの中で大事なのが「自分で調整しているかどうか」です。(中略)コーピングスキルを学んで、自分のビクビクしたり、ドキドキしたりする感情が起きる「その理由がわかっている」ということが大事なのです。それが「コーピングで感情をコントロールする」という意味です。(p.52) 1988年のソウルオリンピックのシンクロナイズドスイミングで銅メダルを獲得した実績を持つ著者が、引退後に体験した挫折と、そこから立ち直る過程で得た学び

    「本当の実力」を発揮できているか?──『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』
    AJYA
    AJYA 2008/05/31
  • 13:あなたを見ていると、働きたくなる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    その社長は、ひとつところに5分といることのない方だった。 実に忙しないのである。 どのくらい忙しないかというと、営業部に立ち寄ると、立ったまま報告を聞いていくつかの指示を出し、隣の販売部に行ってまた同じことをやり、すぐそのあとで仕入れ部に行って業者が持ち込んだ試作品を手にとって眺めたり、それが品ならつまんでみたり、部員と業者のあいだで仕入値で折り合いがつかないと知ると、よし、じゃあ××円でいこう、と即断し、また次の部署に移るといった具合だった。取り立てて用のない部署を通るときにも素通りすることはなく、必ず何かしら一声かけて行く。 私がその社長の密着取材をしたのは4年前のことだ。丸々3日間、金魚のフンのごとく後ろをついて回ったが、事件取材で現場を歩くのとどっちが歩くだろうと思えるほど歩かされた。万歩計を持ってくりゃよかったと思ったほどだ。 社社屋はというと、見た目も造りも体育館と何ら変

  • 13:あなたを見ていると、働きたくなる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    その社長は、ひとつところに5分といることのない方だった。 実に忙しないのである。 どのくらい忙しないかというと、営業部に立ち寄ると、立ったまま報告を聞いていくつかの指示を出し、隣の販売部に行ってまた同じことをやり、すぐそのあとで仕入れ部に行って業者が持ち込んだ試作品を手にとって眺めたり、それが品ならつまんでみたり、部員と業者のあいだで仕入値で折り合いがつかないと知ると、よし、じゃあ××円でいこう、と即断し、また次の部署に移るといった具合だった。取り立てて用のない部署を通るときにも素通りすることはなく、必ず何かしら一声かけて行く。 私がその社長の密着取材をしたのは4年前のことだ。丸々3日間、金魚のフンのごとく後ろをついて回ったが、事件取材で現場を歩くのとどっちが歩くだろうと思えるほど歩かされた。万歩計を持ってくりゃよかったと思ったほどだ。 社社屋はというと、見た目も造りも体育館と何ら変

  • めも - IT戦記

    このメモについて id:amachang の私的な学習目的 IE6 の標準モードに関するバグ いろいろとポイント layout IE6 の視覚整形モデルの中で要素は、大きく分けて layout を持つ要素と、 layout を持たない要素に分けることができる。 layout を持つ要素とは、自分のサイズや位置に責任を持つ要素である。 layout を持つ要素は、四角形の領域を作る。 layout を持たない要素は、直近の layout を持つ要素のサイズおよび位置と、そこの間にあるすべての要素の margin, padding, border によってその開始点、折り返し点が決まる。 layout を持たない要素は、四角形の領域を作らない。上下左右の間隔を保持しているだけに過ぎない。 layout を持たない要素間の上下マージン(相殺されるマージン)は二つの要素間の共有のもので、ある要素特

    めも - IT戦記
  • JavaScriptからActionScript3を使うための「AS3Wrapper」:phpspot開発日誌

    AS3Wrapper AS3Wrapper imports Flash libraries into Javascript. JavaScriptからActionScript3を使うための「AS3Wrapper」 AS3Wrapperを使えば、JavaScriptの中でFlashオブジェクトを生成して、Flashをそのまま扱えるようです。 with(playerInstance) with(flash.display) with(flash.net){ var image = new Loader(); image.load(new URLRequest(url)); addChild(image); } AS3Wrapperを使ってできるサンプルリストは以下 Drawing a scene Loading an image A text-effect with scalable font

  • 「泥のように働く」の元々の話がIPA討論会での意味合いと全然違っている - 矢野勉のはてな日記

    雑談, メモ追記:同じ話に関連してもう一つブログ記事を書きました。IPA討論会の現場が@ITの記事と全然違っている - 矢野勉のはてな日記 ついったー経由で教えてもらったので報告かつ個人用メモのためにブログに書いておきます。 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT この記事で一躍有名になって「無理です」というのが流行っている「泥のように働け」の語源ですが、文中にあるように伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の言葉ですね。 で、その言葉が下記リンク先に載っています。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう。はい上がる気力や苦しい時に周囲を思いやる気持ちを育てるには、どん底に突き落とすしかない。入社4年までに全員を海外に研修に出す。海外の若者がどれだけハングリーに働いているかを見てきてほしい。まず入社して十年間は泥のように働いてもらう――丹羽宇一郎さ

  • CSSでイメージをオシャレに修飾するサンプル集「CSS Decorative Gallery」:phpspot開発日誌

    CSS Decorative Gallery I’m using the same trick to show you how to decorate your images and photo galleries without editing the source images.CSSでイメージをオシャレに修飾するサンプル集「CSS Decorative Gallery」。 イメージにCSSをあてることで、次のように、セロハンテープで貼り付けたり、画鋲でとめたりといった効果を出すことができます。 デモページはこちらでIE6でも問題なく動作。 沢山種類があって、色んな場面で使えそうです。 これは久しぶりに感動しました。

  • ウェブの画面設計に使えるまとめ - DesignWalker

    ウェブの画面設計に使えるまとめ - DesignWalker
  • 画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE

    ソフトの使い方や操作方法、あるいは相手に何か説明をするとき、文字をただ並べるよりも画像を加えた方が理解しやすいのは自明の理です。そして、画像よりも映像のほうがより理解しやすいというのもまた当然の話ですが、実際にムービーを作成しようと思うと一気にハードルが上がってしまいます。 そこで使えるのがこの「カムタジア スタジオ(Camtasia Studio)」、動画マニュアルや動画コンテンツなどを非常に簡単かつ強力に作成できます。 単純にデスクトップでの動きを記録するだけであれば他にもいろいろとあるのですが、このCamtasia Studioは単純に録画するだけでなく、その強力な編集機能の豊富さと簡単さがウリ。通常のムービーとは一線を画するクオリティの動画を少ない手間と時間で作成できます。 中でも特に強力なのが「SmartFocus」という機能。全自動で見せたい部分にズームインしてくれるため、デス

    画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE
  • ウェブデザイナーのための16のFirefoxのアドオン | コリス

    Mashableのエントリーから、ウェブ制作に役立つ、16のFirefoxのアドオンを紹介します。 Another 16 Firefox Add-ons For Web Designers Font Finder テキストに指定されているスタイルシートを表示します。 Link Evaluator ページのリンクをチェックします。 LiveHTTPHeaders ヘッダ情報を表示します。 OperaView Operaでのレンダリング確認用に。 Pagediff 別々の2ページの差分をチェックします。 Python Sidebar for Mozilla サイドバーにPythonのリファレンスを表示します。 RankQuest SEO関連の各種情報を表示するツールバー。 SEOforFriefox GoogleYahoo!の検索結果ページに、SEO関連の情報を表示します。 SEOQuake

    ウェブデザイナーのための16のFirefoxのアドオン | コリス