タグ

2016年6月20日のブックマーク (27件)

  • 李书文 - 维基百科,自由的百科全书

  • はてな抜きのホッテントリ

    last-update: 2019-03-08 13:17:57 ホットエントリー 240 個のうち 201 個(83%)が はてな以外 でした。 RSSあります。

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    2chまとめ抜き、とかもほしいな
  • 造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS

    独立行政法人造幣局が保管していた重さ約15キロ、約6300万円相当の金塊を盗んだとして、埼玉県警は20日、窃盗の疑いで、同局東京支局職員梅野穣容疑者(54)=さいたま市西区=を逮捕した。 逮捕容疑は1月5日午後4時半ごろ、東京都豊島区の造幣東京博物館に保管されていた金塊を盗んだ疑い。 県警によると、梅野容疑者は「外国為替証拠金取引の損失を穴埋めするためにやった」などと供述し容疑を認めている。

    造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    頭の中でルパン三世のテーマが流れた
  • 元住吉にて「ホームドアを乗り越えて」人身事故発生→ホームドア設置の意義を考える

    とれいんふぉ 首都圏〈窓開け車内換気徹底を〉 @Trainfo_ ※東横線※ 元住吉駅にて、転落防止のホームドアを乗り越えた自殺志願者との人身事故により、副都心線内〜武蔵小杉駅間、菊名駅〜元町・中華街駅間で折返し運転を行っています。ホームドアを乗り越えての人身事故のため運転再開には時間を要します。運転再開は10時00分頃が見込まれています。 2016-06-20 09:19:20 東急線運行情報【公式】 @tokyu_official 【2016年06月20日 8時47分】東横線は、8時44分頃、元住吉駅での人身事故のため、武蔵小杉駅〜菊名駅間で運転を見合わせています。運転再開は10時00分頃の見込みです。ご迷惑をおかけいたします。お詫び申し上げます。 goo.gl/cEkhi 2016-06-20 08:48:02

    元住吉にて「ホームドアを乗り越えて」人身事故発生→ホームドア設置の意義を考える
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    乗り越える元気がない人については防止になってる。自殺防止だけが目的じゃないけど
  • メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに

    のニュースメディア環境は、先進国の中でも特異な存在である。先週末に、ロイター(Reuters Institute)が毎年発行する「Digital News Report」の2016年版が公表されたが、例年のように日の特異なニュースメディア環境を浮き彫りにしていたので、その中からいくつか拾って紹介する。 今回の調査は2016年1月~2月に、26か国のオンライン・ニュース・ユーザー5万人を対象に実施した。各国から、少なくとも2000人がアンケート回答者として参加した。日人回答者は2011人。 26か国は、いわゆるニュースメディア先進国で、国名は次の通りである。 United States 、United Kingdom、Germany、France、Italy、Spain、 Portugal、Ireland、Norway、Sweden、Finland、Denmark Belgium、N

    メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに
  • 『一般ブロガーやWebデザイナーがAmazon Web Service(AWS)で独自ドメインのWordpressサイトを10分で作る方法 - Brian'z Imagination』へのコメント

    テクノロジー 一般ブロガーやWebデザイナーがAmazon Web Service(AWS)で独自ドメインのWordpressサイトを10分で作る方法 - Brian'z Imagination

    『一般ブロガーやWebデザイナーがAmazon Web Service(AWS)で独自ドメインのWordpressサイトを10分で作る方法 - Brian'z Imagination』へのコメント
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    この手順を10分って、スーパーマリオの早解きぐらいたいへんそう
  • NGINX as a Reverse Proxy for Docker Swarm Clusters

    Spawning services across multiple Docker engines is a very cool thing, but those services need to connect each other and be found by public-facing nodes in order to be routed to users. A way to achieve that is to use NGINX as a reverse proxy by defining one or more public-facing nodes. These nodes are going to have NGINX configured to proxy request to each container exposing your service. In this

    NGINX as a Reverse Proxy for Docker Swarm Clusters
  • AI Customer Service Tool | GPT-4 Chatbots | Watermelon

  • Chatbots.org - Virtual assistants, virtual agents, chat bots, conversational agents, chatterbots, chatbots: examples, companies, news,directory

    We publish original research and crowdsourced reviews to help your business identify the best chatbot development platform for your needs. Research & Tutorials See in-depth industry and use-case guides so that you can get the most out of the chatbot development platform you choose.

    Chatbots.org - Virtual assistants, virtual agents, chat bots, conversational agents, chatterbots, chatbots: examples, companies, news,directory
  • 暗号通貨ファンド「The DAO」から数十億円分が流出

    2016年5月末に、パブリックブロックチェーン「Ethereum(イーサリアム)」上で流通する暗号通貨Ether(イーサ、通貨単位:ETH)を通じて100億円以上の資金を集めた事業投資ファンド「The DAO」が、同年6月17日にコードの脆弱性を突かれ、資金の約3分の1を流出させる騒ぎがあった。 The DAOは、ドイツのスタートアップSlock.itがDAOのコンセプトを実証するために組成した事業ファンドだ。5月28日までにEthereum上で1207万ETH(5月28日時点の相場で約156億円)を調達したが、6月17日から18日にかけて約3分の1に当たる364万ETHが流出した。流出したEtherはThe DAOの子DAO上にプールされて(リンク:流出先の口座)おり、仕様により27日間は動かすことができない。 DAOとは分散型自動化組織(Distributed Autonomous O

  • 嫁がマンガを読めない

    嫁曰く 「私にはマンガを読む能力がない」 嫁はアニメが好きでよく見ている。も読んでる。を読む早さはわりかし早い(と思う)し、時間さえあれば何時間でも読み続けてる。 けれどもマンガを読むのはとても苦手らしい。 少しだけ読んでは 「疲れた」 と言ってを閉じてる。 絵とセリフを同時に読むことができないと言っていた。 俺が買ってきたハンターハンターを 「あ、ハンターハンターだ。読ませて~」 と言ってから4日経ったけど、まだ読み終わってない様子。毎日読んでるのは確認してる。

    嫁がマンガを読めない
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    自分はアメコミ読み続けるのがつらいので言いたいことはわかる
  • Grok Constructor

    What is this about? GrokConstructor is a helper for testing and incremental construction of regular expressions for the grok filter that parses logfile lines for Logstash. Logstash, part of the ELK-Stack, is a tool to collect log files from various sources, parse them into a JSON format and put them into one or more databases, index engines and so forth - often elasticsearch. In the simplest case

  • Test grok patterns

    This tries to parse a set of given logfile lines with a given grok regular expression (based on Oniguruma regular expressions ) and prints the matches for named patterns for each log line. You can also apply a multiline filter first. Please enter some loglines for which you want to check a grok pattern, the grok expression that should match these, mark the pattern libraries you draw your patterns

  • 39歳おっさんの婚活 - なぷさく

    もうこの年だし一生独身でいいだろ、金にも困らないし。無駄遣いもしない、家も車もいりません(下駄代わりのバイクはあるけど)、パチンコギャンブル一切やりません、流動性こそが我が正義。老後?んなもんどうにでもなるさ、どうせそんときゃ団塊のおかげで施設も余ってるだろうし、機械化とか省力化で快適な施設生活さ、ひょっとすると不老不死が到来してるかもね、そしたらずっと若いままじゃんあはははは。 などと半分妄想の世界に逃げ込みながら独身貴族を謳歌していた僕だが、ふと周りを見れば独身はほぼいなくなり、飲みの付き合いもなにやらが夕を作ってるからごめんだの子供の誕生日が云々というのが増えてきた。 そして去年、父親に突然のガン発覚。なんとスキルス性胃がんで場合によっては余命半年という。即入院して検査&手術とあいなったわけだが、入院中サポートしていた母親からは、後生だから今すぐ父親に孫を見せてくれと無理難題いわ

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    スクリプト回すあたりに惹かれる女性に会えるのが一番だろうなあ
  • 39歳おっさんの婚活(2) - なぷさく

    格的に婚活を始めて2か月弱が経過したので進捗を記載しようと思う。 利用したサービスは某楽天系のサービスとインターネット婚活サイトの2つ、あとは知人の合コンが頼りだ。 楽天婚活サービス 5月から活動開始。最初に10ウン万、月1万以上かかるというかなりの高額サービスだ。 担当アドバイザーがつくにはつくが、アドバイザーに聞けば一人で200人以上のユーザを担当しているという。こんなのユーザ一人一人にまともに応対できるはずがないが、逆に考えれば月200万円ごときではアドバイザーの人件費からシステム維持費までまかなうのは大変なはずだ。はっきり言ってアドバイザーには期待しないほうがいいだろう。 2つの主なサービスがあり、こっちの事前登録の希望をもとにデータマッチングとやらで月に6件候補女性を紹介してくれる「紹介書」と、写真を掲載(別途オプション料金を払ってるらしい)している女性に月8件ほど自由に申し

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
  • セブン銀、スマホでATM引き出し まずじぶん銀向け - 日本経済新聞

    セブン銀行は来春からスマートフォン(スマホ)だけでATMから預金を引き出せるようにする。全国規模では初めて。キャッシュカードは必要ない。まずはインターネット専業のじぶん銀行の預金者向けに始め、他行との連携も検討する。セブン銀は全国のセブンイレブンなどに置く2万2000台のATMで同サービスを利用できるようにシステム対応する。じぶん銀の預金者はまずスマホ用のアプリを使い、事前に引き出し額を設定

    セブン銀、スマホでATM引き出し まずじぶん銀向け - 日本経済新聞
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    いいんじゃない。指紋とかの生体認証はやっぱり抵抗あるし
  • 「定時退社かっこいい」 長時間労働なくすヒントは:朝日新聞デジタル

    経済の低成長が続く中で、働く環境は厳しくなっています。正社員と非正社員の格差、長時間労働など、目の前にあるのになかなか解決しない問題も山積みです。今後はどんな働き方を目指していけばいいのか。最終回では、朝日新聞デジタルのアンケートでいただいたコメントや専門家の提言から、そのヒントを探っていきます。 会社依存の働き方は危険 渥美由喜(なおき)東レ経営研究所主任研究員 日の正社員に長時間労働や不意な転勤がつきものだったのは、企業の立場が強く、「いやなら辞めて結構」というスタンスだったからです。もちろん、時間を惜しまず仕事の質を追求する、という正社員の文化には、いい面もありました。 でも、これからの人口減少社会では、人材の奪い合いになります。企業にとっても、若いうちに低めの賃金で滅私奉公させた分を、中高年の好待遇で報いる、年功型賃金の維持が難しくなっています。今までと違った方法で、働き手

    「定時退社かっこいい」 長時間労働なくすヒントは:朝日新聞デジタル
  • 映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!

    映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 大ヒット公開中の映画『帰ってきたヒトラー』の公式アカウントです。 現代に甦ったヒトラーが人気芸人に!大衆の心を再び掴み、世界制覇!? ドイツで250万部以上の売上、世界42カ国で翻訳された<超問題作>ついに映画化! 笑っているあなたも、正気と狂気の一線を踏み外す。この映画笑うな危険! https://t.co/KWZ35LF4ks 映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 【大ヒット公開中】日、初めての休日を迎える『帰ってきたヒトラー』おかげさまで多くのお客様に劇場にお越しいただいてます。日は座席混み合う劇場もありますのでご予約はお早めに! gaga.ne.jp/hitlerisback/t… #帰ってきたヒトラー #総統閣下 2016-06-18 10:05:25 リンク 映画『帰ってきたヒトラー』公式サイ

    映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    右寄りの人がコメント断った結果なんじゃないか。保守の人はコメントしづらそうな映画だよね
  • 巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■学校の対応わかれる春の運動会シーズンが終わった。組体操事故への関心が高まるなか、各学校の対応は大きくわかれた。 巨大組体操はどうなったのか。「組体操のいま」を報告する。 昨年まで巨大組体操に取り組んできた学校は、今年度次の3通りのいずれかの対応をとっている。 1) 別の種目(ダンスなど)に変更する 2) 低い段数に変更する 3) ほぼ従来どおりに実施する。 1) と2) については、とくに自治体による規制の影響が大きい。運動会に先立って、名古屋市、愛知県、神戸市、岡山市などは段数を制限した。また、東京都や大阪市、福岡市はピラミッドとタワーの禁止[注1]、千葉県内の複数の自治体(柏市・松戸市など)は組体操そのものを廃止した。 ■それでも巨大組体操をつづける学校今春に中学校で披露された9段のピラミッド規制を設けた自治体では基的に、昨年度までどれだけ巨大なものを組んでいても、今年度において各

    巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    教師の想像力不足なのかなあ
  • 『リベンジポルノはよくないですね。旅に出ます - はてな村定点観測所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リベンジポルノはよくないですね。旅に出ます - はてな村定点観測所』へのコメント
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    はてブが二人を育てたようにしか見えない
  • 自殺予告を警察に通報したらどうなるか - エルの楽園

    自殺予告をオンライン上で見かけて、それを警察に通報したらどうなるか、自分の体験を覚書として記録しておく。もし自殺予告を通報するかどうかためらっているひとがいたら、一例として参考にしてもらえると嬉しい。 長文読んでいる余裕がないひとのためのまとめ: ●とりあえず以下の情報のうち上から順に分かるだけ用意しておけ。 自殺予告したひと(以下「対象者」)の名、住所(大体でも構わない) 対象者の電話番号、メールアドレス 対象者のリアル知人の連絡先 対象者の生年月日 対象者の実家の住所・連絡先、所在地 対象者の学校/勤務先、およびその連絡先 対象者のTwitter、Facebook、mixi等のアカウント 対象者の家族構成 そのほか、どんなことでも。 ●自分と相手とはどんな関係なのか聞かれる。特にリアルで面識があるかどうかは重要。説明に困るならとりあえず「ネットの友人」でOK。 ●自分の名前や住所、身

    自殺予告を警察に通報したらどうなるか - エルの楽園
  • 【鉄板】上司や取引先との接待でウケる!おすすめカラオケ選曲リスト|超合理的(CHO-GOURITEKI)

    ※2020/1/15更新 新社会人のみなさん、新入社員になると研修かそろそろ配属なんてところもありますね。すると、ゆくゆくは歓送迎会や取引先との接待がやってくる。 二次会はカラオケなんて流れにも。 そこで、おれいかないっすーーーー…となりかねないあなた。 残念ながら、これも仕事の一環なんです。(おれも正直嫌だったよ…) なんとか超合理的に乗り切ってほしいということで、上司・取引先にも受けること間違いなし!鉄板・人気・名曲カラオケ選曲リストをお届けします。 大前提の5か条 ということでカラオケリストに入る前にまずは大前提として以下のことに気をつけておきましょう。 くれぐれも上司や取引先の十八番を我先に歌わないように わからなくても手拍子やら合いの手やらで盛り上げるように つまらなすぎてお酒飲まされすぎて潰れて寝ないように 新人若手はドアの近く、電話の近くに座わるように 下手だとしても一生懸命

    【鉄板】上司や取引先との接待でウケる!おすすめカラオケ選曲リスト|超合理的(CHO-GOURITEKI)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    月月火水木金金とかじゃないのか
  • 全てのRubyエンジニアはだいたい糞である

    汎用系のエンジニアからRubyエンジニアとして転職して1年。 コボラー(笑)なんて言われることも多いが、この1年で出会ったRubyエンジニアは全て糞だった。 その特徴はだいたいこの3つだ。 1.テストを甘く見ているやれテスト自動化だ、やれテスト駆動開発だの口だけ達者なエンジニアの多いこと。 そもそもブラックボックステスト、ホワイトボックステストを分かっていない奴が多すぎ。 テストコードでカバレージが100%だったとしても実際の打鍵結果でエラーは弾けることが多いのにリリースしてしまう。 そもそもテストケース表を若いうちに書く習慣が無いからだ。 ドキュメントを揶揄し机上デバッグも行わない、こんな状態で「アジャイルですから」とかドヤ顔でいってしまうRubyエンジニアは糞である。 2.パフォーマンスを考えないRubyエンジニアはパフォーマンスを考えない。 どのメソッドがどれくらいの負荷なのか意識

    全てのRubyエンジニアはだいたい糞である
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    gem過剰依存と、世の中に存在する処理を一から手書きしてより悪いものを作るのとどっちがましかと言われると
  • 日本会議、夫婦別姓に反対 「タテの流れから遮断」:朝日新聞デジタル

    結婚した夫婦が、別姓を選ぶことができる「選択的夫婦別姓」。この20年、男女平等の機運が高まる中、政府が法案を国会に提出しようとするたびに、日会議は大規模な反対運動を繰り広げてきた。 伝統的な家族を重視する日会議は、2010年9月に事務総局が改訂した冊子で、夫婦別姓によって親子が別姓になり、「子どもが先祖からつながる『タテの流れ』から遮断されてしまう」としている。 最初の反対運動は、法制審議会(法相の諮問機関)が民法改正案の要綱を出した1996年だった。 「婚姻改姓」を経ない別姓夫婦にとって、結婚は単なる男女の野合に近くなります――。日会議の前身の一つ「日を守る国民会議」は、こんなチラシを配り、首相や法相に反対の声を送るように呼びかけた。 同じ年、「夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会」も結成された。朝日新聞が入手した当時の呼びかけ人名簿には、伊藤哲夫・日政策研究センター代表、

    日本会議、夫婦別姓に反対 「タテの流れから遮断」:朝日新聞デジタル
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    娘も息子も「タテの流れ」とやらを遮断しないようにすると誰も結婚しないのでは。あ、それで結婚しなくなってるのか
  • けんすう氏のプチ炎上から見る「ネットジョーク」の難しさ - Hagex-day info

    nanapiの けんすう氏がプチ炎上をしている。ステマっぽい文章をnoteにアップしたら、ジョークとは思われず、当のステマエントリーと勘違いされ、燃えている。 ステマ記事じゃないものをステマ記事っぽく書いたらすごいステマ記事っぽくなってしまったのでステマ記事だろ!といっている人にステマ記事じゃないですよ!といっているこの流れ、絶対に僕が悪い— けんすうBot (@kensuu) 2016年6月13日 「ステマ記事ってこういう感じだよね!」ということを表現したくて書いた記事が、ステマ記事だと叩かれたうえになんでこんなことをやったんだ、と責められると、ただただ恥ずかしい思いをするばかりで、こう他人事でいうのもあれなんだけど、けんすうさんかわいそうだなって思った— けんすうBot (@kensuu) 2016年6月13日 けんすう氏と言えば、早稲田大学在学中にミルクカフェを立ち上げ(中略)(中

    けんすう氏のプチ炎上から見る「ネットジョーク」の難しさ - Hagex-day info
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/06/20
    あれは設計された炎上でfreeeeeeeの偉い人に頼まれてわざと燃やしたものではないかと
  • 『落語→ドラえもん→落語な林家たい平師匠の「ドラ落語」』

    最近Youtubeやニコニコ動画でよく落語を見ているというか聞いています。新作でよく見る(聞く)のが春風亭柳昇師匠(春風亭昇太師匠の師匠)で、古典落語では桂歌丸師匠。なんで今ごろ落語をチェックするようになったかと言うと、「ドラえもんの元ネタを一回ちゃんと聞いてみようかな」という気になったからです。 もう知っている人は知っている事実だと思いますが、ドラえもんを含む藤子F先生の作品は古典落語が元ネタになっているものが非常に多いです。F先生は子供の頃から落語が好きで、漫画家になった後も落語のを読んだり寄席に行ったり、落語のテープやCDを聴きながら原稿を描いていたそうです。落語ネタで一番分かりやすい例だと、ドラえもんの定番シチュエーション「ジャイアンリサイタル」でしょう。これの元ネタは古典落語の「寝床」です。 あとドラえもん屈指の狂気エピソード「人間切断機」も実は落語の「胴切り」が元ネタです。

    『落語→ドラえもん→落語な林家たい平師匠の「ドラ落語」』
  • 「公表をはばかる内容なので公表できません」 - 八路軍研究メモ

    別件で上京した機会をとらえて、防衛省の防衛研究所史料閲覧室でなにかおもしろそうな史料はないか漁ってきました。 ちょっと使い勝手は悪かったですが、あそこはあそこで宝の山ですね! ぜひまた漁りに行きたいですね。旧軍関係者の回想録とか文書とかあそこ(一部東アジア歴史資料センターにもあるが、やっぱ史料閲覧室の方が豊富かね)にしかない史料がいっぱいって感じ。 あまり多くは読めなかったけど、その中でも特に「折田貞重大佐回想録」がお勧めかな? とても興味深いことがたくさん書いてあります(あと当人がすごいやる気になって書いています)。一部コピーしてきたので、そのうち著作権に反さない限りの引用で紹介します。 それはそうと、以下の二つのような防衛研究所の奇妙な対応も体験してしまいました。 ・閲覧不可になった毒ガス戦史料 日軍毒ガス作戦の村―中国河北省・北坦村で起こったこと 作者: 石切山英彰出版社/メーカー

    「公表をはばかる内容なので公表できません」 - 八路軍研究メモ