タグ

2009年1月5日のブックマーク (9件)

  • 「同人の方がマシ!?」未完成PCゲームが発売された裏事情

    昨年12月19日に発売されたPC用アダルトゲーム『魔法少女アイ参』がネット上で話題だ。なんとこのゲーム、未完成のまま発売されてしまったのだという。ショップ店員に話を聞いた。 「この『魔法少女アイ』シリーズは好評だったので、最新作の『参』もかなりの数を仕入れようと思ってたんですが、発売前に良からぬウワサが流れたんです。どうやら、制作が追いついていないという。どうするんだろう、と思っていたんですが、仕入れを控えて正解でしたね」 実際、店頭で発売された『魔法少女アイ参』はアダルトゲームにもかかわらずエロシーンがゼロ。グラフィックが発売に間に合わず、イメージショットでごまかしているというのだ。そのイメージショットにも女体は出てきておらず、そんなCGの枚数も合計で14枚しかない。『魔法少女アイ参』の定価は9,240円。通常、このクラスのゲームならCGは差分を含めて100枚~200枚。多いものでは30

    「同人の方がマシ!?」未完成PCゲームが発売された裏事情
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    ここで引き合いに出すべきは劇場アニメ公開合わせで酷い出来のままリリースしたWiiのメジャーだろう。天下のサイゾー様は講談社とNHKが怖いわけじゃないよね?
  • 【特別対談】竜騎士07氏と飯島多紀哉氏が同人&商業ゲームの作り方を激論!?

    シナリオライターおよびゲームクリエイターとして活躍している、竜騎士07氏と飯島多紀哉氏の対談の様子をお届けする。 竜騎士07氏は、爆発的なヒットを記録し、さまざまなメディアで展開しているPC同人ソフト『ひぐらしのなく頃に』の生みの親。現在は、『うみねこのなく頃に』シリーズを制作している。一方の飯島氏は、スーパーファミコン用ソフト『学校であった怖い話』やPS用ソフト『ONI零 ~復活~』などを世に送り出してきた人物だ。現在は、コンシューマやアプリでのゲーム制作以外にもPC同人ソフト『アパシー』シリーズなどを制作している。 そんな2人が、ゲームの怖さに対するこだわりや、同人ゲームの制作について語ってくれた。以下に掲載するので、ぜひチェックしてほしい。(インタビュー中は敬称略) ◆想像が生み出す怖さ 竜騎士07(以下、竜騎士):今日は『学校であった怖い話』の飯島さんにお会いできるということで

  • つべに勝手に動画うpしたら著作権者の許可メールが来たでござる|大匙屋Z

    注意:これは2008年12月28日の記事です。 前回のエントリーで、YouTubeにアップロードされた動画を コンテンツとして引用しましたが、この動画ファイルをアップロードした後 件名:あなたの YouTube 動画で特定された著作権保護対象のコンテンツ というメールがYouTubeから来ました。 アップロード後わずか数十分でメールが届いたので 何らかのプログラムよって特定され送信されたものと思われます。 対象となった動画は「屍姫 赫」のOP 最初にメールが届いたとき、著作権侵害ということで削除対象となり 厳重注意されるのかなと思ったら、どうも少し違ったようです。 内容は意外にも 「このコンテンツの YouTube での掲載を許可する」というものでした。 ksn2009様 あなたの動画「****」には、YouTube のコンテンツ特定プログラムにより、 Funimation Enterta

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    自動判別で勝手upに広告を入れるビジネスモデルって、旧来の親告罪ー著作権違反の概念を覆す運用方法だな。youtubeが本格的に広告入れて民放になろうとしている。DLは容易だが、その場合タイムシフトと言って通じるか?
  • あの「白戸家」と読売新聞がCMコラボ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    08年のテレビCM界を席巻したソフトバンクモバイルのキャラクター「白戸家」が正月の読売新聞CMに登場するという、業界でも異例のコラボレーションが実現する。 「犬のお父さん」が活躍する「白戸家」シリーズのCMは、全日シーエム放送連盟(ACC)の総務大臣賞/ACCグランプリを獲得、またCM総研の好感度調査でナンバー1を走り続けるなど、08年のテレビCM界で大人気となった。 急速な景気の冷え込みで、広告業界も後退を余儀なくされる中、新しい試みで何とか業界を元気づけようと、一家の生みの親の一人であるクリエイティブディレクター佐々木宏さんらの仲立ちと制作により、今回の異例のコラボレーションが実現した。 一家の「お父さん」「お母さん」「お兄さん」がお正月のお茶の間でどんな風に読売新聞とからむのか。 注目のコラボCMは、箱根駅伝が中継される1月2日と3日の日テレビ関東ローカル枠の午前7時から放送され

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    cd:佐々木宏 制作:ギークピクチュアズ/箱根駅伝は例年博報堂のはず。SBは電通なのに。すごいコラボだ。/http://tinyurl.com/8ja7w4/ http://tinyurl.com/8ruoym
  • 河北新報ニュース 「かんなぎ」聖地初詣で ファン続々、香港からも

    仙台市と近郊を舞台にしたテレビアニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルとされる七ケ浜町の鼻節神社で1日、初詣でにアニメファンが訪れ、例年にないにぎわいを見せた。町観光協会と仙台のファンが協力して、特製ハンカチを配布、ファンを迎え入れた。  かんなぎの原作者は県出身の漫画家武梨えりさん。産土神(うぶすながみ)の萌(も)え系美少女「ナギ」が活躍するストーリーで、東北放送で放映中。ハンカチはナギらを描いた限定100枚で、出版元の許可を得て制作、初詣で客に渡した。  愛知や神奈川などの遠来のファンも目立った。香港から来日し、2週間で日のアニメゆかりの“聖地巡礼”中という男性3人組も参拝。会社員の男性(26)は「神社はアニメそっくりで感動した。ハンカチのサービスも予想外」と笑顔を見せた。  ハンカチ配布を企画した仙台市の男性(37)は「聖地巡礼をするファンのために事前告知はせず、サプライズとして配

  • アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 有名な間違い編 - 火薬と鋼

    はてブのコメント見るとその種の要望もありそうなので、有名な間違いについて書く。 ただ、ありきたりの説明をしても詰まらないので、多少の工夫はしたい。 射撃姿勢や遮蔽物の扱いの話もしたいが、どう考えてもフィクションの話と絡めて説明しにくいので、改めて書こう。 はてブの反応を見ると、基礎的な知識でも知られていないものが多いようだ。 今までウチでは銃については製品情報中心だったが、今年から技術・運用にまつわる話も書くようにしたい。 映画発祥の間違い 銃に関する間違いと言うと、しばしば映画やドラマの間違いというのが例に挙げられる。 アメリカの銃・装備・兵器の雑誌Tactical WeaponsにはBad Hollywoodという映画の間違いを指摘する連載記事まであるほどだ。 映画から広まった間違いは、アニメや漫画にも影響を与えている。 有名なもののうち、アニメや漫画にも見られるもののみ説明しよう。正

    アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 有名な間違い編 - 火薬と鋼
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    横撃ちの起源が面白い。ジョン・ウー説を信じてたw
  • ニコ動プレミアム推進に見るジャーナリズムの未来 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    ニコ動プレミアム推進に見るジャーナリズムの未来 - 松浦晋也のL/D
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    携帯の公式サイトが示すように額面の大小じゃなくて慣習を変える決済方法が鍵なんだよなぁ。open idみたいに、1クリックでニコニコでもはてなでも課金できる何かがあれば。ビットキャッシュでは役者不足だった。
  • 無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中) - Winny裁判報告会に行ってきました

    吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[P2P]Winny裁判報告会に行ってきました LSE - NPO法人ソフトウェア技術者連盟 - Winny裁判報告会開催のご案内(2009年1月) http://lse.or.jp/?winny_report090104 今年の1月19日から大阪高裁での控訴審が始まるのを受けて

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    議論を尽くしてならともかく、分かってない連中が幇助罪を濫発して有罪に仕立てるのは知の敗北であるし、いつまでも金子氏のプログラミングを拘束してパッチを作らせないのは社会的損失。検察もオトナになれよバカ。
  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」によって明かされたジャンプシステムをまとめてみる。

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 「バクマン。」が俄然面白くなってきました。 ついに邂逅を果たしたライバルたち。 いやぁこういう緊張感が伝わってくると楽しくなってきますね! どうしても「デスノート」という偉大な作品の後という事で、比べられてしまうのは仕方ないんですが、 ようやく軌道に乗ってきた感があります。 「努力VS天才」 主人公のサイコー&シュージンと、ライバルである新エイジの戦いを表すとすれば シンプルにこういった感じになるのではないでしょうか。 “1%の才能と、99%の努力”という言葉は使い古されてるかもしれませんが、 何年経っても変わらずにそこにあると思います。 何度壁にぶつかり、何度絶望しても、目標に向かって努力し続ける姿。 これは正にジャンプの理想とする「友情・努力・勝利」を形にした