タグ

ブックマーク / sajiya.blog89.fc2.com (11)

  • ギリガン・カットとは何か? - 大匙屋

    ■その着せ替え人形は恋をする 第07話 (2022年) 絵コンテ:平峯義大/演出:佐沼ケン ―― コメディ演出の定番  「ギリガンカット」 とは何か? 基的な流れは以下の通り (1) まず登場人物により 「何らかの宣言」 やコミットメント(=言質)の類が発出され、 (2) 続いて、(1)の内容に矛盾する結果にスマッシュカットする ※よく説明に使われるこの画像は「ドナルド&スクルージ リターン トゥザナドゥ」より引用されたもの。作者はドン・ローザ(1992年) フキダシの中は意訳すると「クッソ寒い中、時給30セントで宝探しだって? 到底やってらんないよ」 ギリガンカットはコメディで昔からよく使われるレトリックですが、確立した技法として認識するための用語がなぜか日語には存在しない。(*1) ここでの「ギリガン」というのは今から60年ほど前、1964年からアメリカCBSがテレビで放映し世界中

  • Aフレーム関連資料まとめ - 大匙屋

    スティーブン・ヘラー言うところの「Aフレーム」、アニメ編中の採用は今でもよく見かけるがキービジュアルや版権イラスト等の用例は多くない。この構図は関係性を象徴的に示すがキャラクターがコンパクト化されてしまうため見栄えの問題が生ずる リヴァイのポーズだけ左右非対称にしてるのも理に適ってるわけです 進撃の巨人はもともと、背中に部隊の表号を描いたり後ろ姿をビジュアル的に活用する作品なので「Aフレーム」とも親和性高い ■おーばーふろぉ (2020) https://overflow.cf-anime.com/ 新味のある表現でもなく現状もっとも明瞭かつ安易な用法はやはりちょっとエッチなローアングルカットまたは特定ジャンル向け 以下筆者の股下専用フォルダから エロマンガ先生 第06話(2017) ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第02話(2015) ポケモン ベストウィッシュ 第

  • 追悼記事 増尾昭一さん - 大匙屋

    過日。増尾昭一さんの急な訃報は、比較的大きな扱いにて複数の主要メディアに取り上げられた。増尾さんが積み上げてこられたキャリアは控えめに言ってもこの処遇にかなうものだが、大作の監督でもなく、一般に知名度も高くない一人のアニメーターとしては異例の扱いといって差し支えないだろう。今更ながらエヴァンゲリオンという作品のネームバリューに驚かされる。 ただ少なくないサイトが訃報に貞さんのエヴァ版権絵を引用していたのは残念だった。よほどコアなアニメファン作画ファンでもない限り、みんな増尾さんの仕事内容がよくわからないのだ。それは溢れかえるような追悼TWとともに、イアキ氏作成の増尾MADが繰り返し引用/転載され続けたことからも窺える。 ■「特技監督」とは何か ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (2007) 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集」内の増尾インタビューによれば、増尾さんの担当仕事は (

    追悼記事 増尾昭一さん - 大匙屋
  • アニメでタイムラプス - 大匙屋

    ■この素晴らしい世界に祝福を! ED すごい人気ですね。ディーン久々のヒット作になりそうで、マジで良かったです。 全10話らしいんで、この勢いなら最後までもつでしょう。 ところでEDのタイムラプスがよくできてるなーと思いました。 彩度上げ遠景に強めのガウス、2コマで洗濯物を揺らしたり 歩きも中1枚でパタパタ歩かせてる、ミニチュア感/トイカメラっぽい仕上がり (チルトシフト) たぶんそのトイデジっぽさを出す目的で2コマにしてるんだと思うんです。 微かな粗さ、コマ落ち感があって不思議な感覚、 曲調の効果もあり、異世界なのにノスタルジックな映像 というわけで今回はこのEDでも盛んに使われているタイムラプスを見ていきます。 タイムラプスというのは要するに微速度撮影、コマ落し撮影のことですね。 ざっくりいうと長時間に渡って撮影したビデオを早回しで見るようなもの アニメで頻繁に使われるようになってきた

    アニメでタイムラプス - 大匙屋
  • 2015夏アニメのカメラワークいくつか - 大匙屋

    ■六花の勇者 #03 これ今期ベストショットですねえ。TB→じわTU→QTU→じわパン 奥行き表現、反応速度と身体能力、そしてムキだしの闘志と冷静なまなざし このカットは登場人物のうちフレミーでなければ成立しないカット、そこが優れてる この作品は妙なカメラワークが多くて、見てて楽しいですね。 ■六花の勇者 #01 女のエキセントリックな素顔と男の純情な一面が画面にあふれる。 この牢獄シーンは良く出来ていて、ナッシェタニアがアドレットの表情を引き出し 観客の目をひきつけながら世界設定の説明まで一気にやってしまう びっくりするような、格子抜けで行き来するカメラ。この発想がすごい 普通だと↓こういうフシギな絵になる ■オーバーロード #03 吹っ飛ばされた首のPOV 切りかかるときの回り込みも綺麗だけど剣先の動きにはキレが足りない気がする スローなのか、ノーマルスピードなのか、若干中途半端な感じ

    2015夏アニメのカメラワークいくつか - 大匙屋
  • 2015春アニメのカメラワークいくつか - 大匙屋

    ■終わりのセラフ #01 (2015) すげえ。アバンからなんちゅうもんを見せてくれるんやと思ったクレーンショット このあとカメラ左ロール後スイッシュパン→タイトルイン、全部ワンカットで。 BG一枚絵なのかと一瞬思ったらこれが動くものだから、あれ?これは3Dマッピングしてあるの? ・・・と思ったんだけど、よーく見たらBGも各Bookも個別のパースは変わっていない。 すなわちこれ、3DCGではなく密着マルチT.Bなのである。 それにしてもこの奥行き感はすばらしい。 これは撮影が上手過ぎるっていうか、ここまでくるともう、人間技ではない。 各部の密着引きのタイミングが完璧すぎる。 なので、おそらくこれは3DCGガイドつきレイアウトによる作画と思われる。 ■響け!ユーフォニアム OP (2015) おそらくこれも3Dガイドによるものと思われるけど 京アニはこのくらい普通に作画でやってそうで怖い。死

    2015春アニメのカメラワークいくつか - 大匙屋
  • 爆発1/2 金田爆発、庵野爆発 - 大匙屋

    別件でJavaScriptスライダーを使う用事があって 面白かったんで戯れに爆発スライダーを各種作ってみました。 用語をググる人や若い方にとって何かの参考になれば幸いです。 でも多分著作権違反なので、そのうち消すかもしれません。 ついでに爆発エフェクトの歴史について ちょこっと書いてみます。 ■金田爆発 「劇場版 銀河鉄道999」1979年 先だって急逝された金田伊功さんの爆発です。 この映画でクライマックスの惑星メーテル崩壊シーンとともに 「金田伊功」という名前が評判となりました。 これによって金田さんはエフェクト職人として地位を固め その後現在まで膨大なフォロワーを生み出し続けていくことになります。 ちなみに「金田伊功」以前の爆発表現というのは 以下のような感じでした。 海のトリトン 第03話 「輝くオリハルコン」1972年 マジンガーZ[OP]1972年 宇宙戦艦ヤマト 第02話 「

  • あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 大匙屋

    (2002) あずまんが大王 第04話「楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと (プール!)」 プール作画というと有名なのはやっぱりこれです。 といってもさすがにもう10年以上経つので 若い世代には未見の方も多いかも gifアニメだと落ちているコマも多いので 当はビデオで見て欲しいのですが 突然プール内に現れた木村、ゆかりとにゃもがドン引きし固まるフィックス 三点パースで作られた奥行きのある空間の静寂を 絶妙なタイミングで溺れるちよが破る ・頭部が水をヘルメットのように被ったまま水面から持ち上がる ・沈んでいくときなど、水面の下で生じる泡 ・さらに俯角、パースと後方に浮かぶ少女で不安定な重心と浮力を表現 ・にゃもがゆかりに向かっていくときの水の抵抗まで考慮されている ・水際の静かなゆらぎ ・水中で浮力により両腕が身体から離れる基姿勢 ・中央左の人物は水位と身長の

  • ヴァルヴレイヴと虚淵発言について - 大匙屋

    ■革命機ヴァルヴレイヴ http://www.valvrave.com/ 中立国ジオールのスフィア(宇宙都市)「モジュール77」に よそと戦争中の「ドルシア」が急襲を掛けてきたため、学生たちが急いで避難。 その途中で、学生たちは謎のロボットに遭遇 その直後 流れ弾に当たり、主人公ハルトの彼女ショーコが吹っ飛ぶ ハルト、逆上してロボットに搭乗 こういう流れなわけですが、これについて虚淵 「パンピーの主人公が」「戦う動機を得て」「ロボ乗って敵撃破を一話で」 これ「ロボ乗って敵撃破を一話で」に注目されてるようですが 庵野発言の要諦は「戦う動機」の確保にあったように記憶しとります。 僕も過去において全部の発言を追ってるわけではないので このあたり正確ではないかもしれませんが。 少なくとも、素人が搭乗し敵撃破までを一話で、という点だけで言うなら これはロボアニメではわりと普通のことです。 『スキゾ・

  • アニオタ同士はきっとわかりあえない。 - 大匙屋

    このエントリーはそんな大した話ではないです。 Ask JohnふぁんくらぶさんのMOEに関する記事を読んでいて ああなるほどと思ったのでちと紹介を 以下引用 >要するに歳を積んで視聴経験豊富なANIMEファンにとって >ダークでヴァイオレンスなANIMEの売りである熱いカタルシスは >そんなに要り様ではないわけです。 >長年に渡りANIMEを見続けてきたOTAKU、ANIMEに深くなじんだOTAKUは >もっと軽めでロマンチックで心温まるMOE作品に傾くのが自然に思えます。 >ダークで武骨な作品ならもう山のように堪能してきたのだから。 3月27日にAJA(日動画協会)が「日のアニメーションの歩みと国際比較」と題した 産業統計データのネット公開を始めた(TAFでパネル展示されたものらしい)のですが この中の「テレビタイトル数の推移」というのを見てたら、06年をピークに減少傾向に あるとは

  • つべに勝手に動画うpしたら著作権者の許可メールが来たでござる|大匙屋Z

    注意:これは2008年12月28日の記事です。 前回のエントリーで、YouTubeにアップロードされた動画を コンテンツとして引用しましたが、この動画ファイルをアップロードした後 件名:あなたの YouTube 動画で特定された著作権保護対象のコンテンツ というメールがYouTubeから来ました。 アップロード後わずか数十分でメールが届いたので 何らかのプログラムよって特定され送信されたものと思われます。 対象となった動画は「屍姫 赫」のOP 最初にメールが届いたとき、著作権侵害ということで削除対象となり 厳重注意されるのかなと思ったら、どうも少し違ったようです。 内容は意外にも 「このコンテンツの YouTube での掲載を許可する」というものでした。 ksn2009様 あなたの動画「****」には、YouTube のコンテンツ特定プログラムにより、 Funimation Enterta

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/01/05
    自動判別で勝手upに広告を入れるビジネスモデルって、旧来の親告罪ー著作権違反の概念を覆す運用方法だな。youtubeが本格的に広告入れて民放になろうとしている。DLは容易だが、その場合タイムシフトと言って通じるか?
  • 1