タグ

2023年6月10日のブックマーク (9件)

  • MMGB - CYNIC|meshupecial

    稿は、2023年12月のCynic来日公演に向けて書かれたものである。Cynicは“プログレッシヴ・デスメタル”の代表格として語られることが多いが、その音楽性はメタルとしてはきわめて特異で、どちらかと言えば近年のジャズや黎明期のポストロック、Radioheadやblack midiのようなバンドが好きな人にこそアピールする側面も多い。もちろんメタルの歴史が生み出した最高のバンドの一つではあるのだが、メタルファンの間だけで知る人ぞ知る名バンド扱いされ続けるのはあまりに勿体なさすぎる。また、メタルシーン内の定評を知らずに接した音楽ファンが新鮮な切り口で語る機会も増えてほしい。というわけで、以下の作品評はむしろメタルファンでない人を想定したものになっている。お楽しみいただければ何よりだ。 なお、12月の来日公演は、『Focus』30周年を記念してその全曲が演奏される。なのでまずは作を聴いてみ

    MMGB - CYNIC|meshupecial
  • コロナは風邪?5類移行後に感染した20人の本音

    7日、松野博一官房長官が記者会見で、新型コロナウイルスの患者数が「緩やかな増加傾向にある」「重層的に感染状況を注視したい」などとコメントしたことが大きく報じられました。 この日は感染症法上の位置付けが2類相当から季節性インフルエンザなどと同じ5類に変更された5月8日からちょうど1カ月の節目。感染者数の集計も「全数」から「定点」に変わるなど、全体の動向が見えにくくなったこともあって、「気をつけよう」「また不安をあおるな」などと賛否の声が飛び交っています。 実は私自身も5類以降後に初めて夫婦で感染し、身をもって現在の状況を知ることができました。さらにその際、「ネット上の記事やコメントとは違うことがいくつかあった」という思いから、すぐに独自取材を開始。発熱外来の病院、処方箋薬局、学校施設などで、5類移行後に感染した人(疑いも含む)に1~3分程度の簡易インタビューを重ねました。 オンラインを含める

    コロナは風邪?5類移行後に感染した20人の本音
  • BOØWYが解散ライブ映像『1224』の“空白の40秒”で埋めた最後の真実

    「誰がなんと言おうと日で1番カッコいいバンドだったと思います」 自らそう言ってのける姿が、こんなにも様になるバンドなんて他にいるものか。 1987年12月24日、渋谷公会堂。BOØWYは解散した。 この日の模様は2001年12月24日、結成20周年に始まったプロジェクトの一環として、BOØWYのライブを初めて完全収録した映像作品『1224』としてリリースされた。しかしながら、実際はアンコールの「ONLY YOU」の中盤、約40秒が欠損していた。2012年12月24日にBlu-ray化されているが、こちらでも欠損のままであり、この“空白の40秒”は長年、ファンの間では様々な憶測を呼びながら、もう見ることができないものだと思われていた。 しかし、オリジナルフィルムが発掘されたことにより、あの日から30年目の2017年12月24日、正真正銘完全なる映像作品『BOØWY 1224 -THE OR

    BOØWYが解散ライブ映像『1224』の“空白の40秒”で埋めた最後の真実
  • 函館のジンギスカンおすすめ5選!食べ放題も。本場のラム肉がジューシーで美味しい! |じゃらんニュース

    一度は北海道場のジンギスカンをべたい!という人も多いはず。 ディナーはもちろん、ランチ利用ができたり、べ放題があったり…函館には美味しいジンギスカンのお店が色々あるんです。 アクセス抜群な有名店や、地元スタイルの名店まで、旅行者にもおすすめな函館のジンギスカン店をご紹介します! 記事配信:じゃらんニュース ジンギスカンとは たっぷりの野菜と一緒に独特の形の鍋で、ラム(仔羊肉)やマトン(成羊肉)の肉を焼く北海道の郷土料理。 ・ラム/生後1年未満の羊肉のこと。臭みが少なく初心者におすすめ。 ・マトン/生後2年以上の羊肉のこと。羊肉独特の香りが楽しめます。 函館・ジンギスカンおすすめ店 羊羊亭 赤レンガ倉庫すぐそば!アクセス抜群な函館の有名店 生ラムロース肉(1,200円・税抜)・生ラムランプ肉(1,200円・税抜) 赤レンガ倉庫の並びにある「ラビスタ函館ベイ」に隣接する「函館ベイ美

    函館のジンギスカンおすすめ5選!食べ放題も。本場のラム肉がジューシーで美味しい! |じゃらんニュース
  • 独断と偏見と愛で選ぶ、スピッツ全アルバムランキング - ピエールの音楽論

    ザ・ビートルズとランキング、この全人類が大好きなもの同士のコラボはありがたいことに好評を博しまして、今のところこのブログ一番の人気記事です。 ということで調子に乗って、今回は「全アルバムランキング」企画第2弾。今回扱うアーティストはスピッツです。 『花鳥風月』をはじめとしたスペシャル・アルバムやシングル集(余談ですがこれはベスト盤ではありません)『CYCLE HIT』シリーズ、それからミニ・アルバムである『オーロラになれなかった人のために』を除外して、これまでスピッツが発表したオリジナル・アルバムは計16作品。 この16作品を対象に、ただただ私の独断と偏見、それからスピッツ愛に基づいてランク付けしてみましょう。

    独断と偏見と愛で選ぶ、スピッツ全アルバムランキング - ピエールの音楽論
  • ブレイディみかこ「3回目のコロナ感染、後遺症でプチ認知症に。締め切り、支払い、契約の更新…失念のオンパレードに悩まされて」 連載:転がる珠玉のように「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」第35.5回|話題|婦人公論.jp

    イギリス在住のブレイディみかこさんが『婦人公論』で連載している好評エッセイ「転がる珠玉のように」。Webオリジナルでお送りする35.5回は「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」。3回目のコロナにかかり、ようやく熱がさがったと思ったら思わぬ不調に悩まされることになり―― 谷川俊太郎さんの鋭い洞察 冬の終わりに3回目のコロナにかかった。高橋源一郎さんとリモートで対談した3月初めにようやく熱がさがったぐらいの状態だったので、「3度目です。もうプロです」と笑っていたのだったが、なんとそのときの動画を谷川俊太郎さんがご覧になったという。いま岩波書店の『図書』で谷川さんとの往復書簡を連載しているのだが、谷川さんからのお便りに、わたしがあんなに笑う人間だとは思わなかったと記されていた。あそこまで笑っていると深読みしたくなる、という実に鋭い洞察も添えて……。 さすがである。PCの前で、わたしはその

    ブレイディみかこ「3回目のコロナ感染、後遺症でプチ認知症に。締め切り、支払い、契約の更新…失念のオンパレードに悩まされて」 連載:転がる珠玉のように「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」第35.5回|話題|婦人公論.jp
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2023/06/10
    「それにしてもコロナというやつは賢い。4回もワクチンを打ち、2度もコロナにかかった人間の抗体をすり抜けるほど変異を繰り返し、なんとか生き延びようとしている」
  • 平裕介弁護士の大阪駅萌え絵ポスター記事に対する批判|弁護士中川卓@法律事務所アウルの家

    1 はじめに弁護士ドットコムニュースに、2022年12月16日付で「大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」」という記事が掲載されました(以下「件記事」といいます。)。 件記事は、「写真研究者と考える大阪駅の広告炎上問題「切り取られた画像だけで判断しないで」」という記事(以下リンク先参照)とほぼ同時刻に配信されています。 このことから見て、件記事は、JR大阪駅に11月に掲示されたゲーム雀魂(じゃんたま)・アニメ「咲-Saki-全国編」(なお原作は漫画)のコラボ広告(以下「件広告」といいます。)を、別分野の専門家がそれぞれ記事にすることで、物事を多面的に捉えることを企図して公開されたものなのでしょう。 件記事は、平裕介弁護士(以下「平弁護士」といいます。)が、いわば法律家を代表してインタビューに答える形で公開されていると見られます。 さらに

    平裕介弁護士の大阪駅萌え絵ポスター記事に対する批判|弁護士中川卓@法律事務所アウルの家
  • 日立の車両が走る「ハワイの鉄道」まもなく一部開業 ホノルル高架鉄道の概要 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    から東へ約6600km離れた北太平洋のハワイ諸島(米国ハワイ州)といえば、日では人気の高い海外観光地として知られる。そのハワイ州の州都があるオアフ島南部のホノルルで6月30日、ホノルル高速交通公社(HART)が運営する鉄道「ホノルル・レール・トランジット」(ホノルル高架鉄道)の一部が開業する。

    日立の車両が走る「ハワイの鉄道」まもなく一部開業 ホノルル高架鉄道の概要 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
  • 巨大な撮影スタジオも自前で建設、Netflixで世界ヒット連発を目指すTBSの製作会社THE SEVENの野望