タグ

2009年11月28日のブックマーク (9件)

  • 予算削減をポスドクの雇い止めの理由にしてはならない | 5号館を出て

    今回の事業仕分けで事業予算の削減や廃止の結論を出されたものがたくさんありました。その中には、科学技術関係でポスドクを雇い入れる資金になっているものもあると思います。GCOEなどでは、たくさんのポスドクが雇われていると思います。廃止になってしまった場合にはどうすることもできないかもしれませんが、削減の場合にはどこから節約していくのかということが問題になります。 人件費は大きいので、予算が削減された時にはまっさきに人件費を切り詰めることを考えがちですが、ちょっと待ってください。 文系のことはよくわかりませんが、理系のGCOEだと人件費はどのくらいになるでしょうか。ポスドク以外に大学院生のTAを雇用するお金もかなり投入しているところもあるかもしれませんが、その両方を足してもまさか2/3を人件費に使っているということはないと思います。とすれば、たとえ予算が2/3に削減されたとしてもポスドクの首を切

    予算削減をポスドクの雇い止めの理由にしてはならない | 5号館を出て
    API
    API 2009/11/28
    日本に拘らなければ高いスキルの研究者は引く手数多でしょ。シンガポールでもアメリカにでも行けばいいじゃない。そっちのが収入が多いんだし。国家の利益なんかより自分の利益を優先しろよ。
  • 民間には力があるのに、政府がジャマしていることが日本の問題 - モジログ

    Kudo Publishing's BLOG - 後言再録(第5回)(2008.01.05) http://blog.kudo-publishing.com/?eid=737071 <なぜ、いつの時代も税金の無駄遣いがなくならないのか? 他人のお金だから。 公衆トイレがいつも汚れているのはなぜか? しょせん、“他人のトイレ”。 しかも、知人・友人のものでもない。不特定多数の人のトイレだ。自分の家のトイレならすぐきれいにする。 しかし、公衆トイレが汚れていてもきれいにしようとする人は少ない。 結果、汚れに汚れが積み重なって、公衆トイレは果てしなく汚れていく――“公的資金”で清掃しない限り――こうした人間の質に照らせば、「なるだけ小さな政府で」という方向性は間違っていない>。 <今から思えば、36年前の自民党総裁選は大きな分水嶺だった。 自民党内部の戦いだったので、当時は見えづらかったが、大

    API
    API 2009/11/28
    安定志向の日本人に自由市場主義 をわからせるのは大変だと思うぜ。
  • デフレ脱却など無意味!重要なのはドル安に対応できる経済への転換だ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    API
    API 2009/11/28
    あの・・・それスタグフレーションですけど・・・。
  • 金融関係者の反リフレ論について - Baatarismの溜息通信

    勝間和代さんが菅直人副総理にリフレ政策を訴えてから、ネットでも再びリフレ政策に関する論争が盛り上がりましたが、その中で目立つのが金融関係者による反リフレ政策の意見です。ただ僕が見たところ、どうも問題が多い意見が多いと思うので、今回がいくつかの意見について取り上げてみたいと思います。 まず、藤沢数希氏のブログ「金融日記」です。このブログには以下のような記事がありました。この記事では日の潜在成長率が低いことがデフレの原因だと主張しているのですが、この主張のキーになる部分は以下の部分だと思います。 次にアメリカの長期国債と日の長期国債のリターンを考えましょう。 国債の実質的なリターンは金利からインフレ率を引いたものです。 これは実質金利と呼ばれます。 物価が下がっているとお金の価値は上がるのでたとえ金利がゼロでも国債は高いリターンを出しているのと同じです。 ここでアメリカ国債の実質金利をR(

    金融関係者の反リフレ論について - Baatarismの溜息通信
    API
    API 2009/11/28
    これは良い反論。フィッシャー効果をやっぱ気にしてんのかなぁ。
  • クルーグマン:金融取引課税 - P.E.S.

    えー、またクルーグマンのコラムの翻訳です。またしばらく時間の余裕ができそうですので、当分、SFと経済関係の翻訳を交互にやっていこうと思います。もっとも経済関係といっても、クルーグマンのコラムとかのそんなに専門的ではない、訳しやつものになりますが。今回のクルーグマンのコラムのトピックはトービン税です。グーグルでニュース検索をすると、ヨーロッパの方でもりあがっているようですね。このコラムではクルーグマンの政治的スタンス(ウォール街への強い批判的な立場、オバマ政権の中道志向への批判)がよく出てると思います。それから90年代中に自身が反グローバリズム批判を行っていた過去も、ちょっと浮かんでますねぇ。 投機課税 ポール・クルーグマン 2009年11月26日 金融投機を抑えるために、課税を行うべきだろうか?べきだ、と世界の2大金融中心地の一つ、ロンドンのシティを監督する英国政府高官は述べている。その他

    クルーグマン:金融取引課税 - P.E.S.
    API
    API 2009/11/28
    グリーンスパンが反対してる内容だな。間違いなく金融の流動性を落とす政策だね。
  • けいおん!『平沢 唯』ちゃんのお誕生日パーティーが行われました:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    API
    API 2009/11/28
    キモイけどすごいw
  • 日本人の英語

    日本人の英語
    API
    API 2009/11/28
  • 財務相“市場介入ありうる”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「財務相“市場介入ありうる”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」 1 ばくだん(静岡県) :2009/11/27(金) 12:20:26.90 ID:fY/ULFce ?PLT(16555) ポイント特典 東京外国為替市場で一時、1ドル・84円台まで円高ドル安が進んだことについて、藤井財務大臣は27日、閣議後の記者会見で「無秩序な動きには適切な対応をとるのは国際的な約束だ」と述べ、今後、急激に円高が進んだ場合には、政府・日銀による市場介入もありうるという考えを示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014048741000.html 2 フライパン(福岡県) :2009/11/27(金) 12:20:57.41 ID:ZpLsellm 今後、急激に円高が進んだ場合には 今後、急激に円高が進んだ場合には

    API
    API 2009/11/28
    介入は効果ないだろね。リフレしない限りは。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    API
    API 2009/11/28
    高学歴で国に面倒見てもらわないと生きていけない人を量産するようなシステムなら即刻廃止するべきだな。自分の利益のために博士号を取るのであって社会のためと言う発想はおかしい。