タグ

2011年1月29日のブックマーク (7件)

  • 要するに、社会保障をケインズが語るかフリードマンが語るかなんだよ@権丈節 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    権丈節健在。 http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare354.pdf 皮肉なのは、日の揚げ塩風味「りふれは」というのはアメリカのリフレーション論者とは逆に公共サービスと社会保障を敵視するフリードマンの党派に成りはてているということでしょう。 >・・・まぁ宰相が「強い社会保障」なんてことを言ったとき、昔ながらの経済学者達が、一斉に経済学の教科書通りに、成長と社会保障が緊張関係にあることを、いたる媒体を使って批判していたシーンをみるのはなかなか楽しいものがあったわけだ。 >・・・2009年に、ケインジアン系の社会保障論が表に出てきたとき、条件反射的にフリードマン系の経済学で、懸命に批判している人たちをみて微笑ましいものがあった。 昔だったら、これを「ねじれ」と呼んだところですが、もはやねじれですらないというべきでしょうね。まあ、

    要するに、社会保障をケインズが語るかフリードマンが語るかなんだよ@権丈節 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    API
    API 2011/01/29
    フリードマン(マネタリスト)+新しい古典派+ケインズ=ニューケインズ。権丈先生新ケインズもよろしくお願いします。
  • NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

    http://www.nytimes.com/2011/01/28/world/asia/28generation.html 敬称略。 東京 ― ホリエケンイチは有能な自動車エンジニアだった。日ではこのような若い人材が、ハングリー精神あふれるライバルの中国韓国と渡り合い、現在の地位を保つために必要とされている。30代前半のとき、彼は主要自動車会社に勤めており、先進的バイオ燃料のデザインによって評価を得ていた。 しかし、多くの日人のように、彼は非正規労働者だった。時限付き(temporary)契約のもとで、雇用保障もほとんど無く、そのほとんどが40代後半である正規労働者に比べて半分の給料しかもらっていなかった。彼は10年以上正規労働者になろうと努力したが、ついに辞めた。時限付き契約だけではなく、日そのものを、である。 2年前、彼は中国語を習うために台湾に移り住んだ。 ホリエは語る。「

    NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」
    API
    API 2011/01/29
    こりゃまた随分サプライサイドに偏った発想だな。日本人に限らず個人というのは基本的にサプライサイダーだからこういう発想は好まれやすいよね。けど産業によって需要、雇用、投資が増えることはないから。
  • http://econdays.net/?p=2981

    API
    API 2011/01/29
    不況も好況も作り出せるのですよ。/↑同じことでしょ。
  • デフレ論争の終わり : 池田信夫 blog

    2011年01月29日13:30 カテゴリ経済 デフレ論争の終わり 週刊東洋経済の臨時増刊は「デフレ完全解明」。ところが中身を読んでみると、10人のエコノミストのうち「4%のインフレ目標」などと叫んでいるのは岩田規久男氏だけで、他の人々は「規制改革」や「産業構造の転換」あるいは「潜在成長率を高める」など、デフレそのものをほとんど問題にしていない。もうデフレ論争は終わったということだろう。 一般論としては、金融政策が効果をもつ局面はある。伊藤隆敏氏も指摘するように、90年代末の金融危機のとき、日銀が現在のFRBのようにアグレッシブな流動性供給を行なっていれば「デフレの罠」に陥ることを防ぐことができたかもしれない。さらにさかのぼれば、90年代前半の不良債権処理の失敗によって企業のバランスシートが毀損した状態が長期化したことも大きい。しかしこれは結果論で、今いってどうなるものでもない。 上野泰也

    デフレ論争の終わり : 池田信夫 blog
    API
    API 2011/01/29
    http://bit.ly/gsUJw6ここで輸入品の価格が下がることは消費者の利益であり、これは貨幣的なデフレとは無関係であると言って中野剛志氏を否定してたのに今回は中野氏と同じくデフレは相対価格が原因と言ってる・・・w
  • econdays.net

    econdays.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    API
    API 2011/01/29
    金融政策がインフレをもたらすのは確かだけど個別価格の高騰と一般物価の高騰は違うよ。コモディティーが高騰するなら他の物の価格が下落する。もしくは生産が増加して元に戻る。スタグフは一時的なものでしかない。
  • “君が代訴訟”2審は合憲 NHKニュース

    “君が代訴訟”2審は合憲 1月28日 15時18分 入学式や卒業式で日の丸に向かって起立し、君が代を歌うよう命じたのは不当だと主張して、教職員らが東京都教育委員会を訴えた裁判で、東京高等裁判所は「国旗の掲揚や国歌の斉唱は、スポーツ観戦などでも一般的に行われており、思想・良心の自由を侵害したとはいえない」として、1審とは逆に憲法には違反しないという判断を示し、訴えを退けました。 この裁判は、東京都教育委員会が平成15年に、通達で入学式や卒業式で日の丸に向かって起立し、君が代を歌うように命じたことについて、都立の高校や養護学校の教職員らおよそ400人が不当だと訴えていたものです。1審は「いやがる教職員を懲戒処分にしてまで強制するのは、思想・良心の自由を侵害し、憲法に違反する」という判断を示しました。28日の2審の判決で、東京高等裁判所の都築弘裁判長は「国旗の掲揚や国歌の斉唱は、全国の公立高校で

    API
    API 2011/01/29
    重要なのは国旗国歌に思想性があるかないか。あれば不当解雇なければ職務放棄でクビになったということ。俺個人は思想性はあると思う。コミュニティの象徴だからね。これはコミュニタリアンとリバタリアンの戦い。