タグ

料金とKDDIに関するAirchairのブックマーク (4)

  • KDDI、auスマホ代金を18ヶ月で残債免除する「アップグレードプログラム」を発表 iPhone 6/6 Plusなどが対象

    KDDI、auスマホ代金を18ヶ月で残債免除する「アップグレードプログラム」を発表 iPhone 6/6 Plusなどが対象 KDDI(au)は1月19日、一部のau携帯電話の分割支払金残額(以下、残債)を条件付きで無料とする「アップグレードプログラム」(月額300円[税抜])の提供を2015年2月6日より開始すると発表しました。 「アップグレードプログラム」は、KDDI指定のau携帯電話を18ヶ月以上利用しているユーザーが機種変更をする際に、最大7ヶ月分の旧機種残債を免除するもの。プログラム加入および適用に必要な条件は以下のとおり。 加入条件 機種購入時にアップグレードプログラムに加入する 機種代金は割賦契約(24ヶ月)で支払い 「データ定額 2/3/5/8/10/13」または「データ定額 2(V)/3(V)/5(V)/8(V)/10(V)/13(V)」または「LTEフラット」または「L

    KDDI、auスマホ代金を18ヶ月で残債免除する「アップグレードプログラム」を発表 iPhone 6/6 Plusなどが対象
  • au、新料金プラン「カケホとデジラ」発表 田中社長「音声定額2,700円は少し高い」| アプリオ

    ※タイトルを一部変更しました(16:46)。 KDDI(au)は25日、新料金プラン「カケホとデジラ」を発表した。「デジラ」は「データ自由ライフ」の略。 国内音声通話定額プラン「電話カケ放題プラン」と6つのデータ通信量から選べるデータ通信料定額サービス「データ定額」、家族間でデータ通信量を贈ることができる「データギフト」が特徴。 KDDI田中社長は新料金プランを説明するなかで「スーパーお得」と、新料金プランに自信をのぞかせた。 新料金プランの受付は基的に7月1日からとなる。 電話カケ放題プラン・データ定額 auの新料金プランも、すでにソフトバンクが発表済みの新料金プラン「スマ放題」と基的な仕組みは同じとなる。 2,700円(スマホ)か2,200円(フィーチャーフォン)の基料金で国内音声通話を定額化する「電話カケ放題プラン」と、ユーザーごとに契約するデータ通信料定額サービスの「データ定

    au、新料金プラン「カケホとデジラ」発表 田中社長「音声定額2,700円は少し高い」| アプリオ
  • KDDI、au新料金プランを発表か 25日に説明会

    6月25日14時からKDDI(au)が説明会を開催する。説明者は田中孝司社長。 説明会で発表される内容については明らかにされていないが、既に報じられているau新料金プランに関する説明がなされるものと思われる。 ドコモが6月1日に開始した新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の契約数は365万件を突破しており、ソフトバンクモバイルも7月1日からドコモ対抗の新料金プラン「スマ放題」をスタートさせる。auの新料金プランもドコモのプランを強く意識した内容になると見られている。

    KDDI、au新料金プランを発表か 25日に説明会
  • au、通話定額制を導入へ データ通信料金プランも一新しドコモに対抗| アプリオ

    KDDI(au)は、携帯電話や固定電話を問わず、どれだけ通話しても通話料が定額となる国内通話の新料金プランを導入するようだ。8月にも始める見通し。朝日新聞が30日、報じた。 朝日新聞によれば、通話料を含む基料金は、ドコモの基プラン「カケホーダイプラン」と同程度の2,700円(スマホ・タブレット向け)となるもよう。おそらく、ドコモと同様、キャリアを問わず、国内通話なら全て定額とするものと思われる。 また、データ通信料の料金プランも一新し、選択肢を増やす。ドコモは家族間でデータ通信量をシェアするプラン「パケあえる」を導入するため、それに対抗できる施策を採る。 ドコモの新料金プランは、予約開始から5日間で事前予約が50万件を突破、29日現在で165万件を超えている。

    au、通話定額制を導入へ データ通信料金プランも一新しドコモに対抗| アプリオ
  • 1