タグ

2014年9月30日のブックマーク (3件)

  • 「docomo ID」へ不正ログイン、被害は6000件以上

    NTTドコモは9月30日20時20分、「docomo ID」への不正ログインがあったことを公表しました。確認された被害件数は、6,072ユーザー。閲覧された可能性のある可能性のある情報は、携帯電話番号、氏名、住所、自宅電話番号、生年月日、口座情報、DCMXカードの利用履歴、契約内容。 ドコモは9月29日、特定のIPアドレスからdocomo IDへの不正ログインを試みる事象を確認したため、当該IPアドレスからのログインをすべて遮断する緊急措置を取ったとのこと。調査の結果、不正ログインの手法は、いわゆるパスワードリスト攻撃と判明し、ドコモサーバへのハッキングではなかったと報告しています。この手法は、他のWebサービスなどから不正に入手したID、パスワードを用いて、ログインを試みるものです。 ドコモは、不正ログインが確認されたIDについては、パスワードを変更しなければ利用できないように対策済みと

    「docomo ID」へ不正ログイン、被害は6000件以上
  • 【速報】ドコモ、2014-2015年冬春モデルのスマートフォンを発表 「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」など9機種

    【速報】ドコモ、2014-2015年冬春モデルのスマートフォンを発表 「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」など9機種 NTTドコモは、2014年10月から12月にかけて発売するAndroidスマートフォンとタブレットの冬春モデルを発表しました。スマホは7機種、タブレットは2機種です。 今回発表されたモデルでは、全機種でLTE回線を利用した音声通話「VoLTE」、ハイレゾオーディオに対応。Xperia Z3 Compact以外は、すべて5インチ以上のディスプレイを搭載しています。 また、GALAXY Note Edgeはドコモスマホで初めてTD-LTE方式および700MHz帯に対応し、ローミングエリア拡大や室内での電波受信の改善がはかられています(ARROWS NXも700MHz帯をサポート)。 Xperia Z3 SO-01G 発売日:10月下旬 メーカー:ソニーモバ

    【速報】ドコモ、2014-2015年冬春モデルのスマートフォンを発表 「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」など9機種
  • iPhone 6 Plus 曲がる事件まとめ:スティーブ・ジョブズは初代iPhoneをジーンズのポケットから取り出した

    iPhone 6 Plusが曲がりやすいと大きな話題になっています。天国のスティーブ・ジョブズは、どのようにこの事態を見守っているのでしょうか。 ベンドゲートが注目を集める ここ1週間ほど、パンツの前ポケットにiPhone 6 Plusを入れて長時間座っていたら少し曲がってしまったとのユーザー投稿を始め、iPhone 6 Plusが手で比較的簡単に曲げられてしまうと主張するUnbox Therapyの動画などが注目を浴びました。 挙句の果て、ベンドゲート事件(BendGate)という名称まで付けられてしまう始末。このウォーターゲート事件をもじってネーミングされた事件は、他社のマーケティングに利用され、iOS 8.0.1アップデートのバグとともにアップルの株価下落と結びつけて報道されるに至りました(Reuters、朝日新聞)。 アップルとしては、ここまで大きな騒ぎになってしまったベンドゲート

    iPhone 6 Plus 曲がる事件まとめ:スティーブ・ジョブズは初代iPhoneをジーンズのポケットから取り出した