タグ

2006年7月21日のブックマーク (4件)

  • ITmedia News:「mixi疲れ」を心理学から考える

    SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mixi疲れ」とでも呼ぶべきこんな“症状”が、一部のmixiユーザーに見られている。 自ら好んでmixiに参加し、コミュニケーションしているはずなのに、辞めたいほど疲れてしまうのはなぜなのだろうか。SNSのコミュニケーション心理に詳しい野村総合研究所上席研究員の山崎秀夫さんに聞いた。 やめられない、止まらない 「日記を書いてから5分以上レスが付かないとそわそわします。病気かもしれません」――mixiユーザーの中村初生さんは自らを「mixi依存症」と認め、2004年のある日記にこう書いた。当時の中村さんは、ほぼ毎日日記を書き、友人からのコメントにも欠かさず返事していた。 mixi日記は、ユーザーによっては、一度書き始める

    ITmedia News:「mixi疲れ」を心理学から考える
    AkihitoK
    AkihitoK 2006/07/21
  • Google Accessible Search

    Google released a new product called Accessible Search, a “web search for the visually challenged.” Though result pages are somewhat less cluttered compared to normal Google results, the point here is not so much to create accessible results formatting, but to rank accessible results higher. Google writes: Google Accessible Search looks at a number of signals by examining the HTML markup found on

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/07/21
  • CSS 20 stunning examples of CSS 3D transforms

    Why not try a subscription?Every issue is packed with art and design inspirationDelivered to your IOS or Android deviceNever miss an issue

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/07/21
  • 本日の一品 遺失物が手元に戻ってくるかも。米国の「STUFFBAK」システム

    米国のCompUSAなどのPCショップなら、どこでも購入できる 大事な持ち物を失くさないための道具や仕組みには多くのモノが存在する。重要な鍵にキーホルダーを取り付けたり、携帯電話にストラップを取り付けたりすることもそうした手段のひとつだ。昨今では、ワイヤレス技術を活用したキーホルダーやバゲージタグもお目見えしている。 しかし、日ご紹介する「遺失物還元システム」はこうした物理的なグッズではなく、ネットワークを活用した「遺失物を取り戻せる可能性を追求したシステム」だ。ユーザーはパソコンショップやWeb通販などで、「LOST & FOUND ID LABELS」と書かれたシールのキットを購入する。 シールには、追跡のためのユニークな7桁のトレース番号(OWNER#)が印字されており、持ち物を紛失した場合の重要で唯一の手がかりとなる。シールのサイズはパッケージの種類によって異なるが、アタッシュケ

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/07/21