タグ

2009年8月21日のブックマーク (30件)

  • 日本の地理を教えるにはどうすればいいのだろう | 今日も脳天気

    週一回しかないアメリカの日語補習校では、国語・算数に重点が置かれるため、社会科や理科に割かれる時間はどうしても少なくなりがちになる。 日語補習校では小学4年生、現地校では9月から5年生になる長女。いずれも間もなく新学期を迎えるにあたり、アメリカ50州の州都は8割がた覚えた一方、日の地理がかなりあやしい。 長女:47都道府県全部覚えた! ほぉ。じゃあ言ってみ。 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもり いわて みやぁぎふくしま やまがたあっきったぁ~ ♪関東地方は いばらぎ ちーば とーきょーさいたま ・・・ 数え歌かい。じゃあ、中国地方は? 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもりぃ いわて みやぁぎふくしま ・・・ ・・・。九州は? 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもりぃ いわ

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    脳内でKAITOが「ほーっかいどうさっぽろしあおもりけんあおもりしいわてけんもりおかし♪」sm3859336を歌い始めた。/北海道を落とすとどう跳ねるのか/地図帳の国旗一覧の暗唱が流行ってた。日本大韓民国朝鮮民主主義人民
  • Do you know MSG? - 黒猫亭日乗

    前回のラーメンのエントリでは、コメント欄で多々収穫があって、化調問題に関してこれまでよりも考えが煮詰まってきたように感じた。一番大きな認識の変化として、オレはこれまで「美味しんぼ」の流れを汲む化調忌避の傾向がラーメン業界に浸透すれば、必然的にラーメンのバリエーションの中に高級志向の一派が生じてくると考えていたのであるが、おそらくそうはならないだろうと考えるに至った。 そのように考えていた根拠として、美味しんぼの化調批判は「真正な品」「至高の美味」を追求する思想とワンセットのものであり、化調忌避だけを独立して切り出すのは片手落ちだろう、ならば化調を排除する正当性を持つ料理としての在るべき姿である高級への道を歩み出すしかないだろう、と考えていた。 しかし、いろいろな方から情報を得て突き詰めて考えていくと、どうやら化調問題と謂うのは、そのようなに対する求道的思想の派生物ではなく、独特の背

    Do you know MSG? - 黒猫亭日乗
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    こーんーぶーだしきいてるよー♪かーつおとこんぶのあわせわざー♪/実家ではほぼすべての料理の昆布+鰹だしだった。昆布を滅多に使わないご家庭もあるのか……!てか、うちが少数派か……!/いや、ベースの話だった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    昔、家電量販店でネットの送料持ち出してまけてもらった話が炎上したのを思い出した。
  • 『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記

    色々ありましたが、紆余曲折を経て結局近所の屋に注文した『おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話』。とっくに読了していたんですが、なんやかやとあって書評がこんな時期にまでずれ込んでしまいました。まぁ、どうせ今後100年間語り続けられていくオールタイム・ベストな良書なので、時期はあまり関係ないとは思いますが。来年辺りからは読書感想文の課題図書にも当然選ばれるでしょうねぇ。来年以降の学生諸君。コピペで済まそうなんて太い事考えず、夏休みの課題は自力で終わらせなさいね。参照する際は引用の要件をキチンと守り、帰り際に絶賛ブクマ&アフィリエイト一押ししていく気配りを忘れない事。 おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話 おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話 作者: 菊池誠,渋谷研究所X出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2009/07/01メディア: 単行購入: 23人 クリック:

    『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    買ってきた。
  • 口コミの危うさ - 杜の里から

    TVを見てましたら、「ノーアト(NOATO)クリーム」という、アトピーに効くというクリームを販売していた化粧品会社の社長らが薬事法違反で捕まったというニュースをやっていました。 ネットでもニュースが流れてますね。 (YAHOOニュースより) ステロイド含有クリーム販売=化粧品会社元社長ら5人逮捕-薬事法違反容疑で警視庁 [8月19日10時19分配信 時事通信] 「天然素材100%で、アトピー性皮膚炎に効く」と偽り、配合が禁じられたステロイドを含有した化粧品クリームを販売したとして、警視庁生活環境課と四谷署などは19日、薬事法違反(無承認医薬品の無許可販売)容疑で、東京都新宿区の化粧品販売会社「イエス・オーケー」(旧ラバンナ)元社長南原貴裕容疑者(29)=同区市谷砂土原町=ら5人を逮捕した。 同課によると、南原容疑者は容疑を否認し、「ステロイドが入っているとは知らなかった」と供述。昨年2月か

    口コミの危うさ - 杜の里から
  • 覚え違いタイトル集|レンタルショップ編 - 窪橋パラボラ

    元ネタ→ http://www.library.pref.fukui.jp/reference/mosikasite.html ◇◇◇◇◇ 映画、CDのタイトルがよくわからない、うろおぼえ。ツ○ヤのカウンターで出会った覚え違いしやすいタイトルなどをリストにしました。また、質問にお答えする際のTipsもまとめましたのでご参照ください。(5,6年前の情報です。ご了承ください) 注意事項: 扱っている商品の特性上、お客様は、身振り手振り、モノマネ、鼻歌を駆使して質問をされることがしばしばです。が、 ※決して笑わないでください。※ 一番恥ずかしいのはお客様ご自身であることを忘れないでください。そうまでして当店でお借りくださるお気持ちを、大切にしましょう。 一般的な質問の対処法 あいまいな質問のときには、新作かどうか(レンタル開始されているかどうか)を、まず確認してください。劇場上映とレンタル開始の

    覚え違いタイトル集|レンタルショップ編 - 窪橋パラボラ
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    本屋でよくやらかしてます……店員さん、ありがとう……
  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

  • 2009-08-20

    7時前に起床するも、朝来た仕事メールを読み書きしていると結構時間がたつ。 ここんところ妙に暑い日が続く。 もう少しでそんな日々も終わって、そうなるともう完全に夏らしさとは決別なのだと思う。 無線機を車載するにはちょっと躊躇われる車内温度だったが、もう半月ぐらいしたら積もうかな。 派遣村求人票「一千万超のハイクラス求人ばかりだった」と舛添厚労相 : bogusnews あいかわらず、飛ばしてます。 トランジスター増幅器実践製作ガイド(誠文堂新光社) ファンダメンタルな企画。 #知らないことだらけだったらどうしよう・・・ 昔、初ラで毎号連続こういう実験+軽い理論の記事が出てたよね。 神様にTwitterメッセージを送る方法 ユダヤだから、唯一神だよなぁ。 ロボットによる支援で車内に立てこもった犯人を逮捕、米国で 行き着く先は、某「勇者警察」*1状態になるのか? デカ盛り(Wikipedia)

    2009-08-20
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    リンク先で拘束力がないと書いてるのは批准してない選択議定書みたいだが……。「日本はもしかして条約に拘束力がないと勘違いしてるんじゃないか」って怒られたのが今回の件。
  • 日清食品の若手管理職にサバイバル法を教えるよ - シートン俗物記

    ども、シートンです。 日清品、無人島でのサバイバル研修を再開 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090817/biz0908172125010-n1.htm 品大手の日清品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を実施する。 対象は、日清品で7月に課長職に昇格した13人に、明星品などグループ会社4社の管理職4人を加えた40歳前後の17人。 この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりするなどのサバイバル生活を強いられる。 同社では若手管理職の心身を鍛えるため、平成15年からこの研修を開始。17年までは無人島で、18年から20年までは埼玉県の

    日清食品の若手管理職にサバイバル法を教えるよ - シートン俗物記
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    サバイバルって「生き残る」ことだものな。
  • 教育の窓・ある退職校長の想い:国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(4) 

    2009年08月21日 国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(4) おかげさまで、シリーズを開始してから、たくさんのコメントをいただき、感謝しています。 記事についても、柴田さんはじめ、ドラゴンさん、今日さんとのコメントのやり取りに負うところが大きく、わたし自身が、大いなる刺激をいただいています。 ほんとうにありがとうございます。 しかし、そう申し上げながら、また、かつて、『世界標準の学力へ』などという記事も書いているのに、大変申し訳ないのですが、 このシリーズは、日々、初任者指導中に感じる、国語教育のもろもろが出発点なので、 ほんとうは、経済界とか、国際情勢とか、それらから考察していかなければいけないのでしょうが、そして、そのあたりについても、かなり感じたり考えたりする点はあるのですが、ここは、やはり、学習指導要領関連、教科書等の問題、日々の授業の問題に限定して、記事を書かせ

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    この先生が作文と説明文とどちらを易しいと考えているのか気になる。自由にのびのび作文書かせるのは、マクベス読ませるようなものじゃないのかな
  • 湿潤療法、やってる? | スラド

    湿潤療法というのがあって、7/24にとくダネ!で紹介されたようです。これは傷を消毒も乾燥もさせずに治すという治療方法です。 傷口を水でしっかり洗って、ラップなりキズパワーパッドなりで覆うと痛みも止まり、しかも早くきれいに治るので、ウチでは数年前から導入してます。子供だと3日もあればとりあえず治ります。 # 実際には表皮の下ではまだ治癒が続いており、完全に元の皮膚に戻るには数週間かかりますが。 何年も前からテレビでも紹介されていたりするのに、乾かさないと治らないという思い込みが強い人が多くて、なかなか広まりませんね。/. の住人の間ではどの程度普及しているもんなんでしょうか。あなたは乾燥消毒派? それとも湿潤非消毒派?

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    水で洗い流すの超大事、ということらしい。元ネタサイトにも、消毒で感染が減ったのは消毒したからと言うより消毒液で洗ったことによるのではとあった。……それまで洗ってなかったんかい!
  • 傷口を早く治す方法は、絆創膏も消毒もしないほうがいい? | ライフハッカー・ジャパン

    すり傷は消毒して絆創膏、というのが常識だと思っていましたが、最近の研究では「傷口は消毒してはいけない、ばんそうこうやガーゼも逆効果」といわれていると日の『とくダネ!』で紹介されていました。 あのジュクジュクが実は傷口の治癒にすごく役立つ体液なので、傷口は乾かさない方が早く治るんだとか。 また、消毒よりも「傷口を洗う」ということのほうが大切で、消毒はむしろ治癒に必要な細胞まで殺してしまうこともあるそうです。 カサブタを作らずにジュクジュクを利用して傷口を治すこの湿潤療法は、「痛くない」「早く治る」「傷跡が残りにくい」というメリットがあります。 品用ラップを利用してこの湿潤療法を家庭で行う方法がこちらに掲載されていました。かいつまんでご紹介すると: 出血している場合は傷口を押えて止血。 傷の周りの汚れは水道水で湿らせたガーゼなどで拭く。 傷の中に砂などが入っていたら水道水で洗って落とす。

    傷口を早く治す方法は、絆創膏も消毒もしないほうがいい? | ライフハッカー・ジャパン
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    日本の水道水程度に衛生的なら、流水で洗うだけで余計な菌はたいてい流れるらしい。イソジンうがい、水うがい、うがいしないの3群で、水うがいが効果があって、あと二つは同程度だという実験があったはず
  • 夏井睦HP 新しい創傷治療

    2023/09/23 【全治療例の経過】 55歳F:背部・上肢3度熱傷 【昨日寄せられたコメント】 【いろいろな情報や小ネタ系】 ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていた いろいろな面で良くないようです。 6度目の大量絶滅により驚くほどの速さで生命の樹が刈り取られていると科学者が警告 属レベルで生物の絶滅が進んでいます。もちろん、その原因は人間様。地球が豊かな生態系を維持するには人間が多すぎます。 単一の生物種の大繁殖で他の生命体が絶滅した例としては、27億年前のシアノバクテリアの大繁殖以来じゃないでしょうか。あの大酸素化イベントでは大量の嫌気性細菌が絶滅したと考えられています。それ以外にはないと思います。 ロシア高2新教科書、ウクライナに関する嘘満載で不都合な歴史は抹消...編者は歴史家でなく

    夏井睦HP 新しい創傷治療
  • 『傷はぜったい消毒するな』 - 成毛眞ブログ

    傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書) 作者: 夏井睦出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/06/20メディア: 新書購入: 21人 クリック: 464回この商品を含むブログ (58件) を見る傷を乾かすのではなく、湿潤状態にして治療するほうが効果的であるということは、書を読む前から知っていた。バンドエイドの新製品キズパワーパッドの宣伝文句にあったからだ。すでにゴルフのキャディバックにも何枚か入れてある。幸いまだ使う機会はないのだが、経験者によると今までのものとは劇的に違うらしい。 書はその理論を編み出し、実践を行っている医師による最新刊だ。めっぽう面白い。書を読み終わったら周りがやたら明るく見えたほどだ。目から鱗が何枚も落ちたからだ。 著者が最初に消毒について疑問をもったのは、医師になって2年目のことだという。痔の手術で先輩医師から消毒しなくてよい

    『傷はぜったい消毒するな』 - 成毛眞ブログ
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    著者のサイト:http://www.wound-treatment.jp/ /↑id:umikuma咬傷の治療というページがhttp://www.wound-treatment.jp/wound095.htm 逆に消毒だけじゃだめっぽい。リンク先に治療例(写真注意)。下のほうに消毒したけど異物が残ってたってのが。
  • 【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/08/21(金) 12:34:37 ID:???0 月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。 6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしか なかった。 「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども 重なり、

    【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    これが贅沢に思えると言うことはこの人たち生活保護の対象者らしいけど、気づいてないのかな。申請しないともらえないよ?/中学生女子だった頃、一人20皿食ったよ。但し1皿半貫果物含む。
  • Gazing at the Celestial Blue 女性差別撤廃委員会第44回会期総括所見の報道、他

    「慰安婦」問題に焦点を絞った記事。ここはまぁ、仕方ない。 以下、『アジア女性資料センター - CEDAWが日政府審査の総括所見を公表』2009-08-18付から、主なポイントの要約をお借りする。 ●主要な懸念 条約のすべての条項を系統だてて実行するという政府の義務を果たすよう、あらためて求める。 ●前回の勧告 2003年の審査で勧告された事項が、十分に取り組まれていないことを遺憾とし、前回の勧告実行を求める。 ●差別的法規 男女で異なる最低婚姻年齢、女性のみに課せられる再婚禁止期間、選択的夫婦別姓、民法その他法規における婚外子差別などの差別的規定が、前回勧告を受けたにもかかわらず、いまだに改正されていない。世論を言い訳にせず、条約上の義務に従って即座に行動すべき。 ●条約の法制化 女性差別撤廃条約が、法的拘束力をもつ重要な国際人権法であることを、日政府は認識すべき。条約のすべての条項を

  • アジア女性資料センター - CEDAWが日本政府審査の総括所見を公表

    女性差別撤廃委員会(CEDAW)が、第6回日審査の総括所見を発表しました。前回2003年の審査でも勧告された問題を6年間放置し続け、あたかも条約など実行する必要のない口約束に過ぎないような態度をとってきた日政府の姿勢そのものを、厳しく問い質す内容となっています。次回こそは、もう少し建設的な審査にしたいものです。以下、主なポイントの要約です。全文はこちらからダウンロードできます。 http://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/co/CEDAW.C.JPN.CO.6.pdf ●主要な懸念 条約のすべての条項を系統だてて実行するという政府の義務を果たすよう、あらためて求める。 ●前回の勧告 2003年の審査で勧告された事項が、十分に取り組まれていないことを遺憾とし、前回の勧告実行を求める。 ●差別的法規 男女で異なる最低婚姻年齢、女性のみに課

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    性暴力ポルノの項、児童ポルノと性暴力ポルノがごっちゃ?児童ポルノは被害者の有無で考えるべき(2次でもモデルいたら微妙)と思うし、性暴力が普通のエロとして流通してることが問題と思う。
  • あなたは悪くない |司法と国会、そして社会に正しい理解を求めます

    「性暴力禁止法をつくろうネットワーク」で、性犯罪を裁判員制度の対象にするなど、問題ありすぎる司法制度についてのシンポジウム 「性暴力被害者が訴えやすい裁判に ~ 裁判員制度と性暴力被害者の人権」が昨日8月17日、行われました。 残念ながら私は行けなかったのですが、テレビはばっちり見ました! NHKと日テレビNEWS24、ネットでも見れます。皆様、ぜひご覧ください。 ニュース映像からの書きおこし ※全文ではありません <NHK> シンポジウムでは、被害者を保護する一層の対策を求めるとともに、現状では裁判員制度の対象から性犯罪を外すべきだと訴えました。 裁判員制度の対象事件のうち、およそ20%は性犯罪になるとみられ、裁判員を選ぶ際、守秘義務のない候補者に被害者の情報がもれるおそれがある等と指摘されています。 日弁護士連合会、犯罪被害者支援委員会委員長の、番敦子弁護士 「検察は候補者名簿を被

  • 誰が猫背やねん - apesnotmonkeysの日記

    ・・・と、激しくアピール。

    誰が猫背やねん - apesnotmonkeysの日記
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    「沖縄?尻尾があるじゃないか」と一瞬でも思った人は腹筋20回。……やってくる。
  • 「高音」を出す!〜男女の声域の違い編〜 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    さて、前回(導入編)で、 1.「地声(チェストボイス)」の限界を高くする/安定させる 2.「裏声(ミドルボイス・ヘッドボイス、ファルセット)」を使いこなせるようにする 3.「裏声」の限界を高くする/安定させる という3つの方向性があると書きましたが… この3つをやっていくには、男女でかなり勝手が違うんです。 これが頭に入っていないと、トレーニングの方向性を捉えられないと思うので、今回もちょっと豆知識的な内容です! 具体的なボイトレはたぶん明日書きます。 ○男性はチェストボイス、女性はミドルボイスで喋る(場合が多い) ・地声とか裏声とかヘッドボイスとかチェストボイスとか〜その1〜 http://d.hatena.ne.jp/wander1985/20090403/1238768038 ・地声とか裏声とかヘッドボイスとかチェストボイスとか〜その2〜 - 烏は歌う http://d.hatena

    「高音」を出す!〜男女の声域の違い編〜 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
  • 教育の窓・ある退職校長の想い:国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(3)

    2009年08月19日 国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(3) シリーズのタイトルは、『国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?』というように、最後に、『・・・かな!?』をつけさせてもらっている。 当初は、『おかしい。』と断定するほどの自信がなかった。『気になる。』という程度だった。 しかし、今は、読者の皆さんから多くのコメントをいただき、確信するようになった。 そう。やはり、今の国語教育はおかしいのだ。 そのことにふれる前に、 たった今、拙ブログ、シリーズの(1)に、ドラゴンさんと、今日さんから、たくさんのコメントをいただいている。それには資料へのリンクも複数あり、大変感謝している。 ほんとうにありがとうございます。 しかし、現段階では、申し訳ないが、消化し切れていない。これからじっくり読ませていただこうと思っている。 また、それら、コメントをいただく前に、原稿のか

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    自由にのびのびと書くことは、行空け文体を肯定する。
  • 教育の窓・ある退職校長の想い:国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(1)

    2009年08月05日 国語の授業がおかしくなっている・・・かな!?(1) 初任者指導に携わるようになって5年目だというのに、 まことにお粗末ではずかしいのだが、近年、『あれっ。』と思ったことがいくつかある。 特活については、すでに記事にさせていただいた。 シリーズでは、国語をとり上げる。 さて、近年、『あれっ。』と思ったことだが、(若干初めから分かっていたことも含む。) わたしが学級担任だった平成3年度までとくらべると、 ・授業で、子どもたちが原稿用紙に向かって作文を書くということがなくなってしまった。 ・物語が減った。それだけではなく、物語をどのように学ぶか、その学び方も、多くは変わってしまった。 ・音読発表会などをはじめとして、音読中心の学習がふえている。 ・『話す・聞く』の観点があるが、その単元が、『話す・聞く』の学習になっていないのではないか。 などである。 ここで、もう一つつ

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    「型は破るもので、初めからないのは型なしというんだ」と誰かが言ってた。自由にのびのびって、実態は教えることの放棄ではないの?/論説→作文・感想文の順に教えるのが良いのだろうな。/誰の受け売りだっけ……
  • 『【雑記】男の少女漫画レビューってムカつくオトコでも読める少女マンガ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【雑記】男の少女漫画レビューってムカつくオトコでも読める少女マンガ』へのコメント
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    "女性のレビューつか感想は自分が主人公に共感しか否かで好き嫌いを言うものが目立つ"作者はそういう読み方の人を対象としてる、ということなんだろうな/逆だと腐女子帰れになる?/ToLOVEるを中身がなくて面白くないとか
  • 2Tunes : DQNへアカラーヒロイン共を黒髪にしていくスレ

    ヘッドライン VIP Powered by Ayapon RSS! 禁煙電子タバコ パチンコ攻略 2ch、ν速 Powered by Ayapon RSS! ホームページ制作 電子タバコ ニュースサイト Powered by Ayapon RSS! 禁煙電子タバコ パチンコ攻略 画像、動画 Powered by Ayapon RSS! ライブチャット キャッシング7 DQNへアカラーヒロイン共を黒髪にしていくスレ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/19(水) 19:13:52.55 ID:3vMOBR4i0 黒髪にしたらしたでDQNに見えるフシギ   3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/19(水) 19:18:59.17 ID:3+QgkygAO 黒髪アスカ可愛すぎ抜いた

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    非現実的な髪の色はでかすぎる目ん玉と同様の誇張表現だったのかという気分になった/エヴァは黒髪キャラは黒髪だな
  • 『働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント

    暮らし 働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    『働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    "働くよりホームレスやってたほうがマシ"ちょ、ホームレスより状況悪い労働ってどんだけ……気の毒になってきた/☆ついちゃったけど、勤労は国民の権利でもあったので、普通に権利には義務がつきものという話だった
  • asahi.com(朝日新聞社):万引き容疑の男、自宅にインクカートリッジ801個 - 社会

    家電量販店からプリンターのインクカートリッジを大量に万引きしたとして、福岡県警は20日、福岡市早良区藤崎2丁目、無職小田健二容疑者(36)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。小田容疑者宅を捜索し、インクカートリッジ801個を含む未開封の商品約1千点を発見したと県警は説明。すべて盗品とみているが、小田容疑者は逮捕容疑の商品も含め「買ったものだ」と否認しているという。  宗像署によると、小田容疑者は08年12月9日、同県宗像市内の家電量販店で、インクカートリッジ40個(計約3万4千円相当)を万引きした疑いがある。  商品棚が空になるほど大量のインクカートリッジをバッグに入れ、店員と目が合っても堂々としていたため、店員は当初、出入りの業者と思ったらしい。そのまま店外に出たため通報したが、間に合わなかったという。  小田容疑者は盗んだ品をインターネットなどで売る目的だったと同署はみている。

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    ↓801脳のみなさん。……なんでこんな記事がブクマされてるのか小1分間ほど悩んだじゃないかヽ(`Д´)ノ
  • 例外が思い浮かばない - ドロップキックアウト

    江川達也とかやくみつるとかその辺の人が嫌いだと言い続けて結構長い期間が経っていますけども、なんかもう普通のタレントみたいな感じでテレビに出ている漫画家全般が苦手ということに気がついてハッとした。漫画家として出てる人はいいんだけど。あとはなんか駄目だ。あああ…今思い出したけど蛭子さんは別格です。好きとか嫌いとかそういう次元じゃない。怖い。

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    はらたいらに3000点
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 論理パズルを攻略するテクニック - hiroyukikojima’s blog

    来週、いよいよ、ぼくの単行デビュー作『数学迷宮』の復刻版『無限を読みとく数学入門』角川ソフィア文庫が刊行される!これは待ちにまった瞬間だ。このは、ぼくにとって最も大事なだからだ。そして、いまだに乗り越えることができないぼくの最高傑作だからだ。実に感慨深い。 無限を読みとく数学入門 世界と「私」をつなぐ数の物語 (角川ソフィア文庫) 作者: 小島寛之出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2009/08/25メディア: 文庫購入: 55人 クリック: 721回この商品を含むブログ (41件) を見るとは言っても、今回は、ものすごい改訂を行ったので、「復刻」というと語弊がある。原とはだいぶ異なっている。ある意味、「原型をとどめないほど」、と言ってもいいくらいだ。テレビでやってる「ビフォー・アフター」ぐらい「なんということでしょう」的リフォームになってしまった。どの辺がそうなのか、とい

    論理パズルを攻略するテクニック - hiroyukikojima’s blog
  • 働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、このid:kokkoippan氏のエントリー自体が釣りなんだろうし、何らかの事情があって働きたくても働けない人らや、働くために求人に応じる努力はしてもなかなか働き口が見つからない人らは仕方ないんだろうけどさ。 「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10324546631.html 「4千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない」ということらしいし、働く能力があるけど働かない奴らが徒党を組んで公共の場所で燻っていたら、そりゃ批判されるんじゃないの? 社会保障も税金が財源で、その財源を賄っているのは納税者で、上から目線もヘチマもなく、道理として「働きなよ」としか思わないな。もしくは「働けるようになるための努力ぐらいは払って欲しい」と思うな。仕事がない人は悲惨だし可哀想だ

    働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/08/21
    "働くための努力が必要"働くために努力が必要なのって、どうなんだろう……働く義務を課すという権利を得るために、国には働ける環境を整える義務があるんじゃないのか。国は、義務を果たしているのかな