タグ

2014年10月26日のブックマーク (7件)

  • 成功者とジレンマ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いろいろ調べ物をしているのだが、ああ、あいつ(またはあの会社)はこんな悪いことをしているのか、ということが分かるとする。 だいたい判明する10の悪事のうち、表で騒ぐのは1個あるかないか、残りの9割以上は心の中にしまっておく。あとで何があるか分からないから、忘れることはない。だいたい、悪いことをする奴というのは繰り返すから。 成功しても、だいたい連中は同じ悪事をする。金であったり女であったり。人は、うまくいったと慢心したとき、悪事を繰り返す傾向があると思う。そのかなりの部分は、子供のころから持っていたコンプレックスやトラウマが、成功によって何でも出来るという万能感、多幸感を引き金として、行動に溢れ出てくる。 そういう悪事を指摘して、しまったと反省するケースもあれば、そうでないケースもある。開き直られることもあれば、内容証明が飛んでくることもある。一口に「自分を客観視したほうがいい」といっても

    成功者とジレンマ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Amrak
    Amrak 2014/10/26
    FACTAみたいにピンポイントでもっと切り込んで欲しいわけですよ ミサワみたいに「俺知ってたわー」ってドヤ顔するのが読める
  • 黒ニンニクの作り方

    ホーム(目次)へ 5/3 黒ニンニクを甘くする保存方法を追加しました kenharuの 市販品よりも美味しい、黒にんにくの作り方 雑誌「健康」(主婦の友社)編集部から要請を受け、2014年2月号の企画記事「黒ニンニクの作り方」作成に協力しました。 当ホームページと筆者も紹介されています。 その後、黒ニンニクの作り方は広く知られるようになりましたので、当ページの内容を「市販品よりも甘くて美味しい黒ニンニクの作り方」に重点をおいた説明に変更しました。 炊飯器の保温機能を使い、熟成させた黒ニンニク ①熟成開始 ニンニクは必ず乾燥済みのものを使う。 炊飯器は底の発熱部分が高温になるし、水が溜まることがあるので、必ず金網やスノコなどを置く。 その上に新聞紙かキッチンペーパーを敷き、それで全体を包み込むようにニンニク入れる。 バラものでも構わないが、丸ごとの方が、被っている皮が多いので、完成後の保存性

    Amrak
    Amrak 2014/10/26
  • Yahoo!ニュース - 特攻隊員は今の日本を望んだか 元婚約者「あの人たちは何のために…」 (産経新聞)

    フィリピン・レイテ沖海戦で昭和19年10月25日、関行男大尉=当時(23)、戦死後に中佐=率いる旧日海軍の「神風特攻敷島隊」が初めての攻撃を実行してから、70年となる。 自身も海軍特攻隊員で、出撃前に終戦を迎えた「敷島隊5軍神 愛媛特攻戦没者奉賛会」会長の寺田幸男さん(88)は、英霊への感謝の気持ちを奪った当時のメディアとそれに醸成された世論は戦後の日の姿をゆがめたという。「成人式が済んでいないような若者がにっこり笑って死んどるじゃろ。そんなのは日しかない。日人は誇りに思わにゃあいかん。それを教えないから、今の子供はのうのうとしている」 特攻作戦はその後も、陸、海軍が沖縄戦などで大規模に展開した。 沖縄に向けての出撃前に終戦を迎えた元陸軍特攻隊員で第194振武(しんぶ)隊長だった堀山久生さん(91)=陸軍士官学校57期=は「国が負けかかっているときに、俺たちがやらんで誰がやる

    Amrak
    Amrak 2014/10/26
    のうのうと平和を謳歌しながら憂国記事書ける産経新聞は幸せものだと思うわけですよ
  • 原油価格80ドル割れなら米シェールオイルの3分の1が採算割れ=調査

    10月21日、米バーンスタイン・リサーチは、原油価格が80ドルを切る水準まで下落した場合、米国のシェールオイル生産の3分の1は採算割れとなるとする試算結果を公表した。写真は米カリフォルニア州の石油精製施設。10日撮影(2014年 ロイター/Lucy Nicholson) [21日 ロイター] - 米バーンスタイン・リサーチは、原油価格が80ドルを切る水準まで下落した場合、米国のシェールオイル生産の3分の1は採算割れとなるとする試算結果を公表した。

    原油価格80ドル割れなら米シェールオイルの3分の1が採算割れ=調査
    Amrak
    Amrak 2014/10/26
    シェールエネルギーが採算割れしようが北米内でしか消費されないから困ることがない 原油価格下がることは歓迎すべき(ただしリフレ派・経産省・電力会社は除く)
  • 市場が当惑、「ゴルゴ13」相場の到来 編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    市場が当惑、「ゴルゴ13」相場の到来 編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞
    Amrak
    Amrak 2014/10/26
    釣り見出し
  • 出来高とは|出来高急増と株価の関係を実例解説 | 投資の教科書

    投資の教科書 株式事務局 投資の教科書株式事務局では、株式投資で稼ぐ力を身につけるために必要な基礎知識をはじめ、実際に成果をあげているトレーダーの手法、分析方法などを、初心者にもわかりやすくお伝えしています。 1.出来高とは|株式の人気のバロメーター 出来高とは、「売買された株の取引量」をいいます。出来高の特徴は、買いたい人と売りたい人が沢山現れると増えていきます。出来高が高いことは、その銘柄の取引が活発ということです。 一般的に、株価が下がっている時に出来高が増えてくると、下落が止まるサインであることが多いです。 一方で、株価が上がっている時に出来高が下がってくると、株価上昇が止まるサインであることが多いです。 このことから、出来高に関して、前者の場合は買いサインで、後者の場合は売りサインであると、誤解されやすいです。 なので、出来高だけを見て、株価を予想するのは早計です。詳しくは後で説

    出来高とは|出来高急増と株価の関係を実例解説 | 投資の教科書
  • 伝説の入試問題(数学)@受験の月

    伝説の入試問題(数学)について 良問・難問・奇問であるが故に伝説となっている(と個人的に思う)大学入試の数学の問題を集めてみた。 2013年 センター試験 つかれた盲点!1ヶ所で27点が奪われた! 2010年 センター試験 センターレベルを超えた高難度の問題2連発がもたらした惨劇 2006年 京都大学 最も短い入試問題 2003年 東京大学 円周率を3にしようとするゆとり教育への警告? 2002年 静岡大学 正確なグラフの図示で現れる世界遺産 1999年 東京大学 公式丸暗記に対する警告? 1998年 東京大学 大学入試史上No.1の超難問 1998年 信州大学 フェルマーの最終定理 1995年 京都大学 自分の点数を自分で決められる? 1993/2008年 東京工業大学 15年の時をまたいで難問再び!1行の記述で30点満点の10点? この問題の図を描いてみると下のようになる。APの長さは