タグ

2017年8月23日のブックマーク (5件)

  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    著名ブロガーであり、投資家、著作家、企業家にして、最近ではテレビのコメンテーターとしても活躍されている山一郎(やまもといちろう)氏の近辺がなにやら騒がしくなっているようです。 事の発端は、映画評論家の町山智浩氏が、自身が出演するMXテレビの番組に、映画『この世界の片隅に』に出演した能年玲奈さんを出演させようとしたところから始まります。 ところが、事務所からの独立問題で「干されていた」ために、番組に圧力がかかって出演が中止。この事実を町山氏が暴露したところ、そこへ現れたのが山一郎氏。 不思議なことに山氏は、事務所からの圧力はなかったのではないかと主張し、町山氏を批判。ここからのお話です。 ここから山一郎氏をめぐる壮大な謎と迷宮のパンドラの箱が開きつつあるという現在ですが、あまりにもスケールが大きな山氏のご活躍でありますので、その全貌がつかみづらいという方もいらっしゃるかと思います。

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
  • マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan

    ※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。 標準語に戻す マクドからのメッセージ マクドは、お店に来はるすべてのお客様に、いつでも最高のお事体験を提供することを目指してますねん。ゆうても簡単なことちゃいます。そのために、世界でも最高のサービスをお客様に提供する必要がありますわ。近頃ウチらマクドに対するお客様の期待はそれはもう高まってますねん。頼むで、ゆうて。それはメニューとかサービスだけやなくて、材がどっから調達されてるんか、その調達の際にはどんな品質管理を経てるのか、安全でおいしい材をお客様に召しあがってもらうために、社員やクルーに対してどないな教育を行ってるんか、また、マクドはどうやって地域社会に貢献してるんかとか、ごっつ色々ありますわ。ほんでお客様の期待っちゅうんは、そういうのがず~っと続くためにウチらが何をしてるんか

  • 新興国、突然の資金流出は本当に「怖い」か

    新興国ファンドが数カ月ぶりに資金流出超となった。今年の大半において好調を維持してきた市場の一角には、不穏な兆しが浮上している。

    新興国、突然の資金流出は本当に「怖い」か
  • 普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくかちゃです。 何のタイミングなのかはわかりませんが、最近『お金のこと』に関する記事が流行っていますね。 そういえば、わたしのフレンズもこんな記事を書いていたような気がします。うん・・・、まあね。間違ったことは書いてないし、知ってて損はないと思う。でもなんだかなー、なーんかここ最近の記事を読んでると ちーがーうーだーろー!! って感じがするんだよね。なんだろう、ふわっとして地に足がつかない感じ。善いこと言ってるのは分かるけど、大多数の人が知りたいものと大きくズレてる感じ。数字の話を聞いていたはずなのに、あれれ、哲学かな?それとも宗教なのかな?って内容ばっかなんだよね。 『若い内からもっとお金のことについて勉強することが必要だ。学校の授業でも取り組むべきだ!』といった意見はよく耳にします。屋さんに行って、お金に関するのコーナーに覗くと、これでもかってほど『どうやってお金を殖

    普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ
  • 国連で目の当たりにした不正と腐敗 1000年続く国際送金ネットワーク(中)【フィンテック最前線】(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オンライン国際送金サービス「ワールドレミット」(社・ロンドン)の創業者で最高経営責任者(CEO)イスマイル・アハメド(57)は、産油国の湾岸諸国に出稼ぎに行った兄や親戚がどのようにしてソマリランドの首都ハルゲイサに送金してきたかを分かりやすく説明してくれた。 ハルゲイサの貿易商人が湾岸諸国に赴き、ソマリランドからの出稼ぎ移民からお金をかき集める。それを元手に建設資材や他の物資を買い付けて船積みし、ハルゲイサに戻って売りさばく。 売れたら貿易商人に預けたお金が家族に届けられる仕組みだった。手数料は一切かからない。その代わり、現金化されるまで3カ月から数カ月待たなければならなかった。 「1000年以上前からインドや中東・北アフリカに伝わる『ハワラ』と呼ばれる方法で、出稼ぎ移民は働いたお金を祖国の家族に送っていたのです。親戚の1人が送金に関わっていた関係で、歴史的な国際送金の仕組みをイチから学

    国連で目の当たりにした不正と腐敗 1000年続く国際送金ネットワーク(中)【フィンテック最前線】(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース