タグ

2008年11月11日のブックマーク (18件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「やわらか戦車」はなぜ失敗したのか

    1 : タラ(アラバマ州) :2008/11/10(月) 13:29:41.72 ID:Ceo6zNAg ?PLT(12416) ポイント特典 「やわらか戦車 やわらか戦車 他のツイズイを 許さぬ弱さ」  ネットから火がついたFlashアニメ「やわらか戦車」は2006年、ヒット街道を駆け上った。 キャラクターグッズが40以上発売され、コンビニで販売した玩は20万個売れた。 DVD第1弾は数万枚売れ、今年10月に第2弾も発売した。  作者のラレコさん(36)はクリエイターとして注目され、07年末、NHKの「トップランナー」にも出演。 08年秋には東京大学で講義も行った。  「上昇志向はないんです」――積み上がる実績とは裏腹に、ラレコさんは気負いなく言う。 「どこに出ても、申し訳ない気がして」。自分が作った面白いものを、たくさんの人にばらまきたい。 やりたいことは、それだけだという。  住

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    マーケティングに踊らされる人達は哀れ。もう止めてあげて!やわら(ry
  • KOF 2008 の発表資料 - naoyaのはてなダイアリー

    KOF 2008 での発表資料「はてな流大規模データ処理」を以下にアップロードしました。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/081108huge_data.ppt 一部参考文献からの引用 (Introduction to Information Retrieval から Vector space model の図、たつをの ChangeLog から転置インデックスの図) があります。この場を借りて感謝。 環境によってはおそらくフォントの表示がいまいちだと思いますが、ご了承ください。 追記 SlideShare にアップロードしました。 081108huge_data.pptView SlideShare presentation or Upload your own. (tags: linux mysql) 追記: メモリはディスクの 150 倍について

    KOF 2008 の発表資料 - naoyaのはてなダイアリー
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    KOFと聞くとどうしても格闘ゲームが
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    NHKスペシャルで紹介されたアレがインターネットのすべてだと思っちゃう人が出たとしても、それはそれで楽しい。
  • アルパカ、君は美しい - 未来の蛮族

    もうずっと、おれは君に彼らのことを語りたくってしょうがなかった。この、光にあふれた美しい生き物のことを。こうやって君に手紙を書いている、今、この瞬間にだって、おれの喉の奥では彼らを讃える賛辞たちが爆発寸前で待機しているくらいだ。ほんとうに、おれはあれほど美しい生き物にあったことはなかったんだ。 子供のころは、なんとなく来世も人間に生まれ変わるのだろうと思っていて、そのことに特に不満も持っちゃいなかったけれど、彼らに出会ってしまった今となっちゃ、もう人間なんてまっぴらごめんだぜって気分さ。これは掛け値なしにほんとうのことだぜ。 おれはもう、彼らに生まれ変われないのなら、何にだってなりたくはない。少なくとも生き物はもう無理だな。虹の粒子や、風の断片、そういった微かな何かになるのなら、まだ考えてやっても良いが、それらにしたって彼らに比べればゴミクズみたいなものさ。 これほど素晴らしい彼らのことを

    アルパカ、君は美しい - 未来の蛮族
  • 英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance

    私には、英語コンプレックスがある。 米国で暮らすようになって三年が経ったけれども、いまだに思うように英語で話すことができない。むしろ、三年も経ってしまったのにこんなザマでどうしよう、という焦りからか、そのコンプレックスは肥大化を続ける一方である。 昔からそうだったわけではない。高校時代には普通科ではなく「国際科」と名のついたクラスに通い、カナダにホームステイなんかもして、試験でも一番いい点が稼げる得意科目が英語だった。むしろ、ちょっとばかり英語には自信があったほうなのである。 そのことは、私が幼い頃パソコン少年だったことと少し関係がある。当時から、コンピュータの世界の中心といえばアメリカだった。プログラミングをしていても、関数につけられた名前の英語のニュアンスがわからずに丸暗記せざるをえなかったのが、意味がわかってしまえばパァッと視界が開けて概念間のつながりや命名規則が見えるようになり、英

    英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    日本語が亡びるときを未読の一冊にする勇気はもうない。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 本当はもっと怖いGoogleマイマップ

    当はもっと怖いGoogleマイマップ 適当に検索して見つけたブログで(既に消えているようだが)こんな発言があったようだ。 Googleマップで他人の個人情報を晒したことに気づいてあわてている人のニュースが、最近、盛んだ。 いったいどうしてこんなことになってしまうのか、私には不思議でならない。 私もマイマップはよく使っているので、公開・非公開の違いは注意深くチェック ... Googleマップに他人の個人情報を掲載する愚か者と、ここぞとばかりに ..., オリマー, 2008年11月8日 しかしどうだろう。Googleマイマップを「よく使っている」という人でも、自分が作成するマップがいつどの時点で公開状態となるのか(パブリッシュされるのか)、そのタイミングを理解している人はどれだけいるだろうか。 Googleマイマップの「新しい地図を作成」をクリックした直後はこうなっている。

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    『ぎゃー、もう公開されてる!!』 GoogleのSecurityネタが、だんだん面白くなってきてしまった。いかん!
  • Perl スクリプトで遅い場所を特定する方法 - Devel::Profiler / Devel::NYTProf

    仕事で書いてる Sledge アプリがあるのですが、先日負荷テストを行った結果びっくりすることに現行アプリの10倍遅いことが判明してしまいました・・・orz Sledge フレームワーク自身が重くないことは今までの経験でわかってるのですが、どうにもソースを見直しているだけでは原因が特定できない・・・そんな活躍するのがプロファイラです。プロファイラの御陰で遅いヶ所を特定することができ、無事に想定するパフォーマンスを得ることができました。この内容に関してはまた別エントリにて。 さて、プロファイラを使うとプログラム実行時の各種情報を収集し、性能解析を行うことが可能です。プロファイラについてもう少し詳しくしるには 性能解析 - Wikipedia あたりを読むと良いでしょう。 プロファイラ(英: Profiler)は性能解析ツールであり、プログラム実行時の各種情報を収集する。特に、関数呼び出しの

  • 芯が回ってトガり続けるシャープ。クルトガ 三菱鉛筆株式会社

    シャープペンの芯先に初めて注目して、新開発した機構です。機構内部が3つのギアに分かれており、芯に連結された中ギアが、文字を書くときの筆圧を利用して、上下に運動します。上下のギアと斜めに噛み合うことで、一画書く度に中ギアと芯が少しずつ回転します。一画で約9度回転し、40画で1周します。

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    買ってくる!でも、どこに売ってるのやら…文房具屋もどこにあるのやら…
  • 「はてな流大規模データ処理」を見てきた - もぎゃろぐ

    KOF2008:関西オープンソース2008というイベントに来ています。 はてなの伊藤さんの講演があったので、講演メモを公開。 #ボクがメモした内容であって、100%言ったとおりに書いてあるわけじゃないので、参考としてご覧ください。 (続き) アジェンダ 大規模なデータ OSのキャッシュ MySQLの運用 大規模データアプリケーションの開発 データの例 はてなブックマークのデータ量:五千万件くらいのデータ量 このデータに対して何百万人がアクセスしてくる状況でどういう作りにするか レコード数 1073万エントリー 3134万エントリー 4143万タグ データサイズ エントリー2.5GB 何の工夫もなく普通にアクセスすると...200秒待っても結果が帰ってこない 大規模データの難しいところ 開発サーバで開発者が作っている時は快適に動いていても、多数の人間がアク

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    いつか悩みたい。
  • 不思議なアンケート - 内田樹の研究室

    少し前に某誌からアンケートがあった。 「人生の中で一度は読みたい未読の」というものである。 なかなか興味深い趣向である。 「読みたい」と思っていながら、なぜか手に取ることや読み通すことに抵抗が働くような種類の書物が存在する。 そのリストを示すことは、その人の無意識の心的傾向を知る上の重要な手がかりになるであろう。 私は『大菩薩峠』を選んだ。 白井喬二の『富士に立つ影』と並ぶ「めちゃめちゃ長い時代小説」の双璧であり、主人公の机竜之助がとちゅうでいなくなって、別の人が主人公になる(らしい。読んだことがないからよく知らないのである)。 故・今村仁司先生が激賞されていたので、ぜひいつかは読みたいものだと思っていたので、回答にこんな文章を寄稿した。 「一生に一度は読んでみたいと思いつつ読んでいない」という企画は、やってみたらあまり個性的なセレクションにならなかったのではないかと思う(編集者はちょ

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    いつまでも読まずにとっとく本を決めたりしたい。
  • 東京を走る路線のデータを使って、最短経路問題をダイクストラ法で解く - imHo

    ダイクストラ法が小さなサンプルデータで動いたら、実際のデータを使ってみたくなるのが人情。東京を走る地下鉄のデータでやってみたいと思った。 JavaScriptとPrototype.jsとGoogleMapsAPIとすったもんだしたあげく、なんとか動くものができた。 502 Bad Gateway テストアプリはこちら JavaScriptのソースはここのhtmlに 駅や路線のデータは駅データ.jpのものを使わせてもらいました。 使ったのは東京メトロ+都営+山手線 駅(ノード)の数は、同じ駅でも路線ごとで別にカウントして 322 駅同士をつなぐ線路(エッジ)の数は、徒歩や乗換えを含め 912 体感もっさり感じるけど、経路の検索以外のところがかなりかかってる Tips Prototype.js Array.without は超重い、使うな! Hash.keys で返ってくるキーはすべて文字列に

    東京を走る路線のデータを使って、最短経路問題をダイクストラ法で解く - imHo
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    ダイクストラ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Another week, and another round of crazy cash injections and valuations emerged from the AI realm. DeepL, an AI language translation startup, raised $300 million on a $2 billion valuation;…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    これ、滅ばなかったら嫌すぎる。
  • [CG]坪井 浩尚(100%)デザインのLEDデジタルウォッチ

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    [CG]坪井 浩尚(100%)デザインのLEDデジタルウォッチ
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    欲しい。
  • Google Readerに自動翻訳機能が加わる–もう何語のサイトでもOKだ

    Another week, and another round of crazy cash injections and valuations emerged from the AI realm. DeepL, an AI language translation startup, raised $300 million on a $2 billion valuation;…

    Google Readerに自動翻訳機能が加わる–もう何語のサイトでもOKだ
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    うお!Fastladderも頼む!!
  • 現場の能力を「上」が把握するのは難しい - レジデント初期研修用資料

    来年度の研修医がますます減りそうで、県内にある基幹病院の先生が、大学のことを憂慮していた。 来年度の研修医を獲得するために、大学は、たしかに多様な研修プログラムを準備しているみたいで、 たしかに大学の「上」にいる人達は、成果を見込んだ努力を行っているように見えるけれど、 外野から見たそのプログラムは、今の大学に残っている「現場」の力で運用するのは困難で、 たぶん計画倒れに終わってしまうだろうと。 大雑把に「上」と「現場」という言葉を使うと、「現場」が実際にどれだけの能力を持っているのか、 「上」が計画を立てたとして、「現場」は果たしてそれを実行できるのか、どれだけ詳細な報告を 上げたところで、「上」がそれを予測するのは、今も昔もやっぱり難しい。 医療の「現場」力 たとえば自分は「循環器内科」ということになっているけれど、今の病院にはカテ室がない。 心電図を読んだり、心不全の患者さんを診るこ

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    上の人間が現場の情報に直接アクセスしない(またはできない)のが問題なだけでは?医師の診察結果(カルテ)が全部電子化&共有されていて、内容を検索可能にしたら、現場の能力の把握が少し実現に近づく。
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    ブクマされてると思うと投稿できないのは自意識過剰。
  • 「ネコの脳を模倣する」DARPAの計画にIBMが参加 | WIRED VISION

    「ネコの脳を模倣する」DARPAの計画にIBMが参加 2008年11月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 「やめてー、ぼくの脳が盗まれる」 「機能、大きさ、消費電力」においてネコの脳を模倣した電子装置を作ろうとする米国防総省の取り組みに、新たに米IBM社が加わることになった。 国防総省の奇妙な研究部門である国防高等研究計画庁(DARPA)は、「インテリジェント・マシンが役に立つものになるには、生体のシステムと競い合わなければならない」と、プレゼンテーションで述べている(PPTファイル)。しかし、「今日のインテリジェント・マシンは、生体のシステムと比較すると、複雑な環境における効率性が100万〜10億倍劣っている」という。 DARPAでは、このギャップを埋めるための取り組みへの着手を、IBM社に487万9333ドルで発注した(8

    Aoba
    Aoba 2008/11/11
  • http://twitter.com/mochioumeda/status/523150372

    http://twitter.com/mochioumeda/status/523150372
    Aoba
    Aoba 2008/11/11
    Talk straight の姿勢/他者に対する愛情の深さゆえか。