タグ

2020年3月16日のブックマーク (4件)

  • 沖縄 辺野古沖埋め立てめぐる裁判 沖縄県敗訴の見通し | NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向けた埋め立てをめぐり、沖縄県が国を訴えた裁判で、最高裁判所は判断を変更する際に必要な弁論を開かずに判決を言い渡すことを決め、沖縄県が敗訴する見通しとなりました。 平成30年には沖縄県が「新たな事実が判明した」として承認を撤回しましたが、沖縄防衛局の請求を受けた国土交通大臣の裁決で撤回が取り消され、沖縄県は「大臣の裁決は内閣の一員による判断で中立ではなく、違法だ」として取り消しを求める訴えを起こしました。 去年10月、福岡高等裁判所那覇支部は「中立的な立場を放棄していたとは言えず、違法とは言えない」と指摘したうえで「地方自治法の規定により、裁判の対象にはならない」として沖縄県の訴えを退けました。 これに対して沖縄県が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷は今月26日に、判決を言い渡すことを決めました。 判断を変更する際に必要な弁論が開かれ

    沖縄 辺野古沖埋め立てめぐる裁判 沖縄県敗訴の見通し | NHKニュース
  • 本を出します 『不快な表現をやめさせたい!?』 - 紙屋研究所

    を出します。 『不快な表現をやめさせたい!? こわれゆく「思想の自由市場」』というタイトルで、かもがわ出版から上梓します。2020年3月24日に出来予定です。 不快な表現をやめさせたい!?: こわれゆく「思想の自由市場」 作者:紙屋 高雪 発売日: 2020/04/07 メディア: 単行 タイトルの意味ですけど、「!?」をつけているように、もちろん、ぼくが「不快な表現をやめさせたい」わけではありません(笑)。ついつい芽生えてしまう、そういう衝動や気持ちとどうやって向き合うのかという問題意識です。 目次を書いておきます。 はじめに 「あいちトリエンナーレ」事件の何が問題なのか 実際に「あいトリ」の作品を見てみる 「行政の中立」とは何か 「宇崎ちゃん」献血ポスター事件を考える (コラム1 自由な批判で表現を取り下げる――「はじめてのはたらくくるま」事件) 女性を性的対象としてみることは問題

    本を出します 『不快な表現をやめさせたい!?』 - 紙屋研究所
    Arecolle
    Arecolle 2020/03/16
    ま、読んでからだが、あるカテゴリに対する不適切との社会的評価・合意を個人の不快に矮小化したり、規制を求めることと規制を混同したりといったありがちな誤りを犯してるのでは、との不安はある
  • 「打倒 芦部憲法学」弟子の長谷部恭男早大教授が語る - 豊 秀一|論座アーカイブ

    「打倒 芦部憲法学」弟子の長谷部恭男早大教授が語る 美濃部達吉「憲法講話」の出版から100年余。これは戦後憲法学への挑戦の書だ 豊 秀一 朝日新聞編集委員 「健全な立憲思想」の普及を目指して、憲法学者の美濃部達吉が一般の人々に向けて体系的に憲法を論じた「憲法講話」が出版されたのは1912(明治45)年だった。それから100年余、同名の教科書「憲法講話 24の入門講座」(有斐閣)を、美濃部と同じ東大憲法学の系譜に連なる長谷部恭男・早大教授が出版した。「ですます調」で書かれ、長谷部教授が読者に「憲法とは何か」をまっすぐに語りかける。はしがきには「ごく標準的な教科書」とあるが、しかし、ここは額面通りに受け取らないほうがいい。戦後憲法学に対する挑戦の書でもある。長谷部教授に話を聞いた。 美濃部の警告「憲法は条文にこだわりすぎるな」 ――タイトル「憲法講話」にはどんな思いを込められたのでしょうか。

    「打倒 芦部憲法学」弟子の長谷部恭男早大教授が語る - 豊 秀一|論座アーカイブ
  • はてブ民って自分らが見られる側になるとパニクるよね

    ツイッターで一般人の誰かが愚かな発言をする ↓↓↓ Togetterでまとめられて炎上 ↓↓↓ はてブ民「自分の発言がインターネットで世界に開かれているという自覚が足りない。批判されて当たり前」 はてなブックマークではてブユーザーの誰かが愚かな発言をする ↓↓↓ 増田でまとめられて炎上 ↓↓↓ はてブ民「卑怯!!匿名を傘に陰口叩くな!!規約違反!!こんな風潮が蔓延ると言論が萎縮するぞおおおおお!!!!」

    はてブ民って自分らが見られる側になるとパニクるよね
    Arecolle
    Arecolle 2020/03/16
    案の定、全くポイントが分かってなさそうだな。正直もう言い飽きてるんだけど、一応はっておく。 https://arecolle.hatenablog.com/entry/2020/02/21/204037