タグ

東北大学に関するAriyosiのブックマーク (5)

  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
  • 【PDP】教育マネジメントの力を創る「学びを促す学習コミュニティの創造と運営」

    【PDP】教育マネジメントの力を創る「学びを促す学習コミュニティの創造と運営」 教育関係共同利用拠点提供プログラム  組織運営論 M-01 日時:2012年8月22日(水) 13:00-17:30 (第1部/13:00~15:05(当日参加可),第2部/15:20~17:30(要事前登録) いま教育機関としての大学は,学生が真に学び成長できる学習コミュニティへと転換することが求められています。 ここで,「学習コミュニティ」とは,関係者の相互の協力を通して,「学びによる成長」という価値が志向され実現されていく場を意味しています。 大学を学習コミュニティとして再構築していくには,学生や互いの主体的な学びを支え促す教職員の存在や,学習空間の整備が不可欠になります。そこでプログラムでは,学習コミュニティへの転換を促すために,どのような学習空間や相互の関係性を創造し運営していくのかについて考えます

  • 図書館共同キャンペーン 震災記録を図書館に

    お知らせ [2021.3.24更新] ・【2021.2.27-28】東日大震災10年被災地図書館震災アーカイブ企画展 「10万冊が語りかける 東日大震災~「震災記録を図書館に」キャンペーン~」を開催しました。 [2016.3.23] ・「震災の記録を活用するためのパンフレット」を公開しました。 [2012.3.2] ホームページを開設しました。 関連イベント情報等はこちらをご覧ください→saveMLAKホームページ キャンペーン概要 このたびの東日大震災で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 震災では甚大な被害が生じ、復旧への道のりは未だ道半ばですが、被災地での生活、救援活動、復興へ向けた取り組みなどの中から、 数々の震災の記録が生まれてきています。 このキャンペーンに参加する図書館では、このような震災の記録を広く収集し、今後永く保存することにより、震災で得た教訓を後世に

  • 東北を巡った - jkondoの日記

    1995年1月、大学1年生の冬に阪神・淡路大震災が起きた。 たった数時間で現場に行ける京都にいながら、結局僕は一度も現場に行かなかった。 時を経て、震災の話が出るたびに、「なぜ自分は現場に行かなかったのだろう」と思うようになった。 恐らく何かに忙しかったんだろう。 しかし今考えみれば、それほど重要な用事があったとも思えない。 自分は小さな世界の中にいた。 2011年3月、東日大震災が起きた。 新聞記者をやっている友人が現地の取材のためにしばらく仙台勤務になった。 転勤の挨拶メールに、「そのうち必ず行くので会おう」と返事をした。 同僚のYさんが東北の海岸を車で巡った。 南三陸のホテルは元気に営業しているからぜひ行くと良い、と会社のみんなに紹介をしていた。 大学時代の友人が仙台の近くの被災地を巡り、写真を送ってきた。 みんなにも知って欲しい、と訴えていた。 東北大学の学生チームが、TEDxT

    東北を巡った - jkondoの日記
  • 急な雨でも図書館等で傘を 東北大学の置き傘プロジェクト「かさしぇあ in 川内」 | カレントアウェアネス・ポータル

    東北大学附属図書館館が位置する同大学川内キャンパスでは「かさしぇあ in 川内」という置き傘プロジェクトを行っているそうです。これは、放置・廃棄された傘を学内でシェアリングする取り組みで、附属図書館館を含めた計8か所が傘立てポイントになっているそうです。 かさしぇあ in 川内(置き傘)の試行を開始しました。(東北大学附属図書館 2011/6/20付けニュース) http://tul.library.tohoku.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=323

    急な雨でも図書館等で傘を 東北大学の置き傘プロジェクト「かさしぇあ in 川内」 | カレントアウェアネス・ポータル
  • 1