タグ

文化に関するAsayのブックマーク (227)

  • https://twitter.com/Iwatekko6969/status/1277165623148032000

    https://twitter.com/Iwatekko6969/status/1277165623148032000
    Asay
    Asay 2020/06/29
    小さい沢に、過去に放流された密度でイワナがずっと残るとは思えない。4月に「イワナとヤマメの分布が分かれる場所に神社がある」って言ってた方だし、なんらかのバイアス等があるものと推察している。
  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
  • くまのプーさん:新たなる旅立ち 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年5月11日 (2022/9/15加筆) 著作権 〘情報・メディアと知財のスローニュース〙 「くまのプーさん:新たなる旅立ち」【プーの著作権がいつ切れるかというお話 update版】 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 1 Xデー5月21日 うららかな5月の日曜日、プーは仲間たちと、新しい冒険を始めることになりました。 ――何かといえばついに2017年5月、世界的キャラクター「くまのプーさん」の日での著作権が切れる話である。著作権には保護期間というものがあり、それが終了すれば以後は誰でも自由に利用できる。いわば、作品は社会の共有財産になるのだ。この状態を「パブリック・ドメイン」(PD)という。 日法では、期間の原則は「著作者の生前全期間及び死亡の翌年から50年」である(団体名義の作品などは公表後50年)。ではプーはというと、作者のA.A.ミルンは

    くまのプーさん:新たなる旅立ち 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • 『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』を読んで振り返る私のうっとうしい高校時代 - TOKYO ESCALATOR BLOG

    2017 - 03 - 23 『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』を読んで振り返る私のうっとうしい高校時代 こじらせ読書記 タイトルの通りであり、を読んだ感想にかこつけた読む価値のさほどない自分語りだが、こじらせ読書の2冊目である。 『勉強できる子卑屈化社会』読んだときと全く同じであるが、私は「サブカル」ではなかったんだ!ということがわかってとてもスッキリとしたのでそのまとめです。 「サブカル」が何かわからない私は「サブカル」ではないらしい このには結構明確な「サブカルの定義」が出てきて、それは「 町山智浩 さんが紹介してきたもののうち、 岡田斗司夫 さんが紹介しなかったもの」ということなのであるけど、その後は体系立てて「これがサブカルだ!」と押し付けるというより、サブカル界隈の個別の事象について ロマン優光 さんが意見を述べる、という構成になっているので

    『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』を読んで振り返る私のうっとうしい高校時代 - TOKYO ESCALATOR BLOG
    Asay
    Asay 2017/03/24
    『……順調に権威主義的な社会を突き進んでいる私が、そのカウンターとして渾身の想いが込められた音楽を、好きだという資格が果たしてあるのか?というようなこと』を考える若者だったので元の本も読んでみたい
  • 昭和エロ本文字でいろんなタイトルを描く

    先日、面白いを買った。 昭和30年~40年頃に出版されていたエロ雑誌の記事タイトルに使われていた手描き文字を集めたである。 これが当にインパクト強くて、ひとすらずっと見ていられるほど面白い。 で、1週間ぐらいずっと眺めているうちに、これ自分でも描けたら面白いかなー?と思ったのだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:種子島でのロケット打ち上げがシビれるぐらい最高だった > 個人サイト イロブン Twittertech_k そのというのが、カストリ出版の『昭和エロ描き文字コレクション』。 タイトル通り、昭和30年ごろのエロ雑誌『漫画Q』で記事タイトルに使われていた手描き

    昭和エロ本文字でいろんなタイトルを描く
    Asay
    Asay 2017/01/17
    この本欲しい!えっ1944円!?買う! https://kastoripub.stores.jp/items/5774b706100315e3160000c8
  • ゆりかごから墓場まで – 生物考古学が明らかにする江戸時代のあるおばあさんの一生

    生物考古学の発展 縄文時代や江戸時代など、過去の人びとの暮らしや生死を明らかにする研究分野というと、多くの方々は考古学や歴史学を思い浮かべるのではないでしょうか。そうした分野に加えて、生物考古学 (bioarchaeology)という研究分野があります。遺跡から出土した人骨や動物骨の形態を調べたり、DNAを分析したり、化学分析を実施したりなど、生物学や地球化学の手法を主に利用して、当時の人びとの生死、性、健康状態、集団構造など、考古学や歴史学上の研究課題に答えようとする分野です。 生物考古学の特徴のひとつは、そのアプローチの多様さです。ほかの分野の最先端の分析手法によって得られた知見を、考古学や文献史学の情報と組み合わせることで、従来の研究よりずっと鮮やかに、多方面から、過去の人びとの生き様を復元できるようになります。 今回、私たちは、同位体分析という手法を適用することにより、江戸時代の

    ゆりかごから墓場まで – 生物考古学が明らかにする江戸時代のあるおばあさんの一生
  • 芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない。 - 言っとこうかなと思った。

    ※この記事を加筆修正したものを、ハフィントンポストに投稿させていただきました。よろしければご覧ください。 芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない | 諸岡亜侑未 藝大は「秘境」ではない。 「あなたの知らない世界」ではなく、「あなたが生きている現実」の中に、芸大生及びその卒業生たちはいるということを、知ってほしくて書きました。 |「秘境」として見られることの危険性 最近、わたしの通う東京藝大を「最後の秘境」と銘打ったが売れている。当に売れているのか疑わしく思っていたら、当に屋の入り口付近にデカデカと広告がありズラズラと大量に平積みにされていて驚いた。最初に言っておくが私はこのを読んでいない。その場でパラパラッと立ち読みした程度で、あとはネットで検索して読んだ人の感想を見たくらいだ。 だからこの自体を批評する筋合いは私にはない。 わたしが言及したいのは、そのものと言うよ

    芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない。 - 言っとこうかなと思った。
    Asay
    Asay 2016/12/13
  • 『御城プロジェクト:RE』というゲームの「ユクエピラチャシ」というキャラクターについての批判

    川上千尋𓅫かわかみちひろ𓅫 @chihiroKWKM 【出演情報】 DMM GAMESさんの『御城プロジェクト:RE』にて、日より追加された城娘。 「ユクエピラチャシ」ちゃんの声を担当させていただきました。 アイヌ語でお話しするかわいい子です♪ 殿くん!ヨロシクね♪ #城プロRE twitter.com/shiropro_staff… 2016-12-06 18:52:49 忽然朔風 @kotnei .@ShiroPro_STAFF 突然失礼します。声優さん(@chihiroKWKM )のツイートによると「アイヌ語でお話しするかわいい子です♪」とありますが,「イランカラプテ!クゥの名前はユクエピラチャシだよ♪エーが殿くんやぁ?えへへ、ヨロシクね♪」がアイヌ語なのでしょうか。 twitter.com/ShiroPro_STAFF… 2016-12-06 20:27:59

    『御城プロジェクト:RE』というゲームの「ユクエピラチャシ」というキャラクターについての批判
  • シン・ゴジラ論のあとのシン・ゴジラ論 - Valdegamas侯日録

    前口上 シン・ゴジラは映像の快感に満ち満ちた作品であった。何度となく繰り返される政治家や官僚たちの会議、自衛隊による整然としたゴジラへの攻撃、ゴジラを襲う無人在来線爆弾と高層ビル、そして鳥肌が立つほど美しいゴジラの熱線放射。どれもこれも素晴らしかった。 作を特異なものとしたのが、作品が社会現象として捉えられ、多くのシン・ゴジラ論が語られた点にあるだろう。教義の映画のレビューではなく、特集連載を掲載した日経ビジネスオンラインを典型として、「シン・ゴジラ論壇」は活況を呈した、あるいは呈するように仕向けられた。今しばらくこうした状況は続きそうな様子である。 おそらく2016年を振り返るとき、無視できない作品となったシン・ゴジラであるが、わたしは8月頭に一回目を見たときから耐え難い違和感があった。しかしながらそれを文章化することにはためらいがあった。わたしがためらいを感じたのは、違和感という名の

    シン・ゴジラ論のあとのシン・ゴジラ論 - Valdegamas侯日録
  • タイ人の友人が『シン・ゴジラ』を観て謎だった部分がいかにも日本人的な所ばかり「東京に核落とせばゴジラ倒せるのに」

    羊飼われ @hitujikaware タイ人友人がシンゴジラで分からないと言っていた部分抜粋。 ①:なんであんなに会議をする。 ②:なんで何回も総理に確認する。 ③:なんで逃げ遅れた人がいたくらいで攻撃が中止される。 ④:なんでヒーローがいない。 ⑤:なんでゴジラが来てるのに逃げないで仕事してる。 等々。 2016-09-16 12:21:25

    タイ人の友人が『シン・ゴジラ』を観て謎だった部分がいかにも日本人的な所ばかり「東京に核落とせばゴジラ倒せるのに」
    Asay
    Asay 2016/09/23
    面白い話ではあるのだけど、羊飼われさんのご友人ひとりの感想を元にやれ日本人だタイ人だって語るのは主語がでかすぎやしませんか。/大量RTされたつぶやきと周辺発言を拾っただけのまとめがまた……
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Asay
    Asay 2016/09/10
    なんだこのコメント欄は……
  • 「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?

    個人的なツイートまとめ。 他に説があればコメント等にお寄せ頂けるとありがたいです。 2018/1/12: 日経新聞のツイートに端を発するあれこれを追記しました。

    「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?
    Asay
    Asay 2016/08/27
    忍殺経由で知ってそのつもりで使っていた言葉だったので、ここまで広まっていたことに驚いた。
  • 「田舎者」?~ここにしかない郷土資料館を壊して日本中どこにでもあるスターバックスを創って喜ぶの、ものすごく分かるんだ・・・

    Simon_Sin @Simon_Sin これはとても大切な事なので何度でも言うけど、日でもここにしかない郷土資料館を壊して日中どこにでもあるスターバックスを作って喜んでいるような奴のことを「田舎者」というのです twitter.com/take_nakanishi… 2016-05-07 11:55:42 中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi この画像、武雄氏図書館歴史資料館を設計した佐藤総合計画 axscom.co.jp にあったそうだが今は削除されている。2001年の佐賀県快適建築賞・特別賞を受賞した「作品」が破壊されて痛憤されたのではないか。 pic.twitter.com/E2iNdnQ0or 2016-05-07 10:49:22 karedo @susumu_karedo これ、ど田舎とは言わないけど、どんどん老齢化していく、地方の微妙な町で育った僕として

    「田舎者」?~ここにしかない郷土資料館を壊して日本中どこにでもあるスターバックスを創って喜ぶの、ものすごく分かるんだ・・・
    Asay
    Asay 2016/05/24
    『薄暗くて気味が悪くて、常連以外は近寄りがたい、マスターのお気に入りみたいなやつが30年くらい経ってあらゆるものが経年劣化した喫茶店か、スーパーのフードコートの延長線の喫茶店』実感こもってて良い。
  • きっかけは「聖闘士星矢」 ギリシャ神話に人生捧げる藤村シシンさん

    古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家の藤村シシンさん。手にもっているのは亀の甲羅で作られた、古代ギリシャの竪琴のレプリカ ギリシャの神殿は白くなかった アポロン愛が高じて祭儀を再現 「神殿を建てたい」という夢も アニメ「聖闘士星矢」がきっかけでギリシャ神話に人生を捧げようと決心した、古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家の藤村シシンさん(31)。およそ2000年ぶりに古代ギリシャの祭儀を再現するイベントを開けば、チケットがわずか2分で売り切れ、昨年秋に出版した初の著書『古代ギリシャのリアル』(実業之日社)も2万部売れるなど、古代ギリシャに関する活動が注目を集めています。古代ギリシャやギリシャ神話について積極的に発信している藤村さんに、情熱の原動力や今後の展望について伺いました。 ギリシャの神殿は白くなかった 古代ギリシャ人が壁に書いた下ネタ満載の落書きの内容を紹介したり、古代ギリシャの名医が治療し

    きっかけは「聖闘士星矢」 ギリシャ神話に人生捧げる藤村シシンさん
    Asay
    Asay 2016/04/24
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」
    Asay
    Asay 2016/04/05
    水伝からずっと続く「いいことを教えるためなら嘘をついても許されるのか?」という問い。
  • 第二の「江戸しぐさ」? ~「自然と共生する、平和な縄文ユートピア」幻想批判

    東京五輪で縄文文化の発信を 茅野市長ら五輪相に要望書 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160129/KT160128ATI090003000.php 国宝の縄文土偶や土器が出土した茅野市など全国3市町の首長が28日、遠藤利明五輪相を訪ね、2020年東京五輪・パラリンピックで縄文文化の発信を求める要望書を提出した。自然と共生し、約1万年にわたって平和な生活を送ったとされる縄文時代の文化を大会テーマや聖火台デザインなどに反映させることを目指し、関係自治体による協議会の発足も構想している(略) リンク 信毎web 東京五輪で縄文文化の発信を 茅野市長ら五輪相に要望書 | 信濃毎日新聞[信毎web] 国宝の縄文土偶や土器が出土した茅野市など全国3市町の首長が28日、遠藤利明五輪相を訪ね、2020年東京五輪・パラリンピックで縄文文化の発信を求める要望書を

    第二の「江戸しぐさ」? ~「自然と共生する、平和な縄文ユートピア」幻想批判
    Asay
    Asay 2016/02/10
    「じょーもんじだいはしぜんときょーぞんしてあらそいのないゆーとぴあだったんだー(キラキラ」呼ばれた気がした(熊森協会の話はしてない)
  • 「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景

    オッカム @oxomckoe 僕が初めて内地に上陸したのは、高校の修学旅行で青函トンネルで青森を通った時。衝撃だった。日昔話で見たような風景。こんなに違うのかと思った。その後、さらに東京や京都に行ったのだけれど、僕は「青森と京都の違いは誤差だな。どっちも完全に日だな」と思った。これが異邦人の視点なんだな。 2016-01-08 01:45:32 オッカム @oxomckoe 僕は高校時代、古文・漢文が最強得意科目でセンター試験模試も試験でも失点してことがない。国文科に進学しようと思ってた。『伊勢物語』読んで恍惚として。でもどうも自分は古典文学を根的に分かってなかったと修学旅行で気づいたんだな。季節とか花とか。僕の人生にはいつも文化が立ちはだかる。 2016-01-08 01:54:34

    「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景
    Asay
    Asay 2016/01/11
    この感覚はよくわかる。庭に柿の木があり、棕櫚があり、竹がそこらに生えてる風景への違和感は未だに強い。
  • 昔愛したエロ本が家族に見つかった。 - Everything you've ever Dreamed

    実家の母から電話があった。「変な、見つけたけど捨てるからね」瞬間的に父のエロだとわかった。押入れを片付けていて偶然見つけたらしい。僕は罪の意識を覚えながら黙っていた。沈黙は是なり。沈黙は父を守るためだ。僕のブツだと決めつけての「お父さんが生きていたらなんていうか…」「下品ね…」「よくもこんな…」「お父さんには見せられない…」。母の僕への誹謗中傷はどこか楽しそうだった。会話のなかにまだ父が生きているからだ。そう。僕らはときどきこうやって死者を必要とする。母の声を聞き流しながら、僕は、父が亡くなったあとの書斎を思い出していた。 二十数年前の初夏。葬儀が終わってから何日か経ったときだ。ティーンネージャーだった僕は、何も言わずに逝ってしまった父の死を実感することが出来ずに、父が遺したものをあれこれ精査することで、少しずつ現実として受け入れていこうとしていた。父の書斎は、たった数日の主の不在だけ

    昔愛したエロ本が家族に見つかった。 - Everything you've ever Dreamed
    Asay
    Asay 2015/10/21
    しっとりとした文の中に、ふたりの男の生と性が塗り込められているようだ。栗の花。イカ。雨上がりのアスファルト。
  • 【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる

    はなだ@働きたくないbot @shishioriori 山形出身の母が「この時期になると芋煮がべたくなるんだけど、最近牛肉が高いんだよね…」と言い出すから「じゃあ豚肉で作れば?」と返したら、「ふざけるな!豚肉の芋煮なんて宮城県民が作り出した偽物だ!!」と怒り出したので、山形県民の逆鱗に触れてしまった感すごい。

    【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる
    Asay
    Asay 2015/10/08
    主語がでかいがありがちのアレ