記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    gryphon 同じテーマのhttps://togetter.com/li/1069502と合わせて「初出ポータルhttp://togetter.com/li/902024」に収録。

    2017/05/29 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr まさか忍殺語だったとは。

    2016/08/30 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 忍殺本編で出てくるのは(本来の意味の)「パワーワード」で、読むだけでヘッズがニューロンを焼かれるのが(珍妙すぎて精神破壊力の強い言葉?)「パワワード」だと認識している。

    2016/08/29 リンク

    その他
    u-li
    u-li 愛情ある考察「ほんやくチーム自身、指輪物語→D&D→ウィザードリィのような文化の系譜を意識しているというか、自らもその系譜に連なっているのだという確固たる自覚の元に作品を書いてますよね」

    2016/08/29 リンク

    その他
    mashori
    mashori パワーワードの発火点はそこだったのか…

    2016/08/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya ずいぶん最近のワードなのかと思ったら、古代からの発掘ワードであったのか。

    2016/08/29 リンク

    その他
    g5wlMo
    g5wlMo ヘッズが使ってるのが初見で、最近は忍殺以外でも見るようになったな〜くらいの認識だったし、そもそも忍殺に「パワーワード」が多すぎるんじゃ

    2016/08/28 リンク

    その他
    kbstty
    kbstty セルフまとめでよくこんな駄文をまとめる気になるな

    2016/08/28 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 「パワーワード」でTwitter検索してみたらめっちゃ使われてる。元来はファンタジー方面で「力ある言葉」と訳されてたんだろうなあと忍殺とその実況を見ながら思ってた。

    2016/08/28 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 大本とか言葉の発生源とかはさておいて、今の日本での「パワーワード」概念は間違いなく忍殺でしょ(「パワ」「パワある」みたいないいかた、よくする

    2016/08/28 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe google trendsで見る限り今年5月頃から増えてきているが、2004年3月頃に大きな山が存在しておりその後平均して検索はされているので忍殺由来説は否定したい気持ち。

    2016/08/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 アイエエエエエエ!!! しかしはてな界隈でしかまだ見たことがない

    2016/08/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis D&DなどTRPGからの言葉、かと思いきや忍殺からだった。なんか「黒歴史」に似た経緯の使われ方。

    2016/08/27 リンク

    その他
    sumida
    sumida パワーワードと言ったらD&Dしか浮かばないんじゃが……。

    2016/08/27 リンク

    その他
    june29
    june29 言葉の起源、なるほど。

    2016/08/27 リンク

    その他
    Asay
    Asay 忍殺経由で知ってそのつもりで使っていた言葉だったので、ここまで広まっていたことに驚いた。

    2016/08/27 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan パワーワードって忍殺からだったのか

    2016/08/27 リンク

    その他
    esbee
    esbee 「パワーワードの起源?当然ニンジャスレイヤーでしょなに言ってんの」みたいに思うレベルにはニンジャヘッズです

    2016/08/27 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 全然違うけど「カラバリ」という意味不明用語はアスキーからだと思う。ところでDQN名をキラキラネームとか言い出したのはどこだろう……。あと壁ドンの意味が突然変わったのはSAOが終わって少ししてからだよなあ。

    2016/08/27 リンク

    その他
    trkbt10
    trkbt10 強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ

    2016/08/27 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「power words」って言葉を元々知っていたので、バズワード化している事を知らなんだ。

    2016/08/27 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow ゴウランガ!

    2016/08/27 リンク

    その他
    whkr
    whkr 「パワーワード」は古事記由来であったのか…。

    2016/08/27 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope パワーワード語源考

    2016/08/27 リンク

    その他
    togetter
    togetter 確かに言われてみると「パワーワード」はいつごろから使われ始めたんでしょう?使いやすくてつい使っちゃいますよね!

    2016/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?

    個人的なツイートまとめ。 他に説があればコメント等にお寄せ頂けるとありがたいです。 2018/1/12: 日...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/30 techtech0521
    • xga2018/09/19 xga
    • gryphon2017/05/29 gryphon
    • mochige2016/12/21 mochige
    • topiyama2016/12/06 topiyama
    • hattoushinha2016/11/25 hattoushinha
    • Momoka_Ookawa2016/09/06 Momoka_Ookawa
    • kenji278772016/09/04 kenji27877
    • djehgrtnlr2016/08/30 djehgrtnlr
    • yamifuu2016/08/29 yamifuu
    • laislanopira2016/08/29 laislanopira
    • localnavi2016/08/29 localnavi
    • u-li2016/08/29 u-li
    • ardarim2016/08/29 ardarim
    • dnsystem2016/08/29 dnsystem
    • retlet2016/08/29 retlet
    • craf2016/08/29 craf
    • mashori2016/08/29 mashori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事