タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (114)

  • レンポウの白い奴はもの凄く手強かった | COMPLEX CAT

    ユッチが戻ってきたのだが、レンポウがドアの前に陣取って,ストーニャーをしていたので、家の中に入れず悲鳴を上げて助けを呼んだ。 丁度チコがそこに戻ってきて、レンポウと近接格闘戦になりかけたので,ワイフがホースから水をぶっかけた。 ところが,水を浴びせられても全くレンポウは動ずることなく、執拗にチコを狙う。 丁度このとき、長男から私の携帯には連絡が入っていた。 曰く「チコがレンポウに襲われた。」 で,私が帰宅したときにはご近所まで総出で,チコのフォローに廻って、ようやくレンポウは去っていった後だった。 レンポウも首輪を着けた誰かに大切にされているなので、ワイフは,少しだけちょろっと浴びせるつもりだった。で,これを見ていた,ご近所のチコファンの小母さんが、畑を突っ切って助太刀に飛んで来られて,ワイフからホースを取り上げると「こうするのよ!」って頭から気でレンポウの頭からじゃぶじゃぶぶっかけ

    レンポウの白い奴はもの凄く手強かった | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/05/21
    超重量級戦艦的位置づけか…
  • Wetsuit woman : COMPLEX CAT

    昨日サバオ君が登場したところで,飼い主のAさんの登場です。人の許可をいただいたので,アップします。出す予定ではなかったのですが,一昨日の或る生物の調査風景写真を見て,ブログアップのお許しを頂きました。ファン・ダイブではなく,長く調査で水に浸かるための冬用プロ仕様。顔はアウトフォーカスで,なるべく顔を暗く落とした一枚ですが,人は気に入ってくれたようです。 Canon EOS Kiss Digital N, Carl Zeiss Planar 1:1.7/50 T* 戦隊物の敵役の女性戦闘員かトゥーム・レイダーか。この格好で,彼女のようにコンビニに入ったり,ガソリンスタンドに寄ったり出来れば,プロです。流石に,ファミレスでメシったことはないと思います。 Canon EOS Kiss Digital N, Carl Zeiss Planar 1:1.7/50 T* ウチの末っ子が,おねぇち

    Wetsuit woman : COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/05/19
    こういう方を川ガールと呼ぶのはあまりに恐れ多いが、それでもこう言わずにはいられない! 「おねえちゃんカッコイー!」
  • 内功と外功 | COMPLEX CAT

    人様のブログで武術談義が進んだので,コメント書いていたら長くなってしまい,エントリを立てることにしました。唐突ですが,久しぶりにそっち系の話です。前提部分をここでは省略しておりますし,ご興味のない方にはどうか,お許し下さい。 黒亭さんの結論部分,なるほどです。 「中国武術のロジックで謂うなら、少なくとも外向けには「内功とは気功である」と表現するのが逆説的に最も正しいということになるんでしょうかね。」 ある意味,伝承者においても人の身体はブラックボックスなので,そういう理解で総てを説明した方が,余計なエネルギーを使わずに済むのかもしれませんね。 さて,失礼ながら,言葉を拾いながらその部分だけ補足する作業を少しさせてください。とりあえずいうのなら,Wikiの「内功」の説明は酷いと思います。書いた人の中国武術認識が武侠小説からしか想起できない貧困な経験しかないことを物語っています。「内家功夫」

    内功と外功 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/03/30
    大変興味深い、というか文章の意味を取るのが精一杯で理解できていないのが悔しい。
  • 過去と未来 | COMPLEX CAT

    外で、近所の友達と遊んでいた末っ子。 昼になってもなかなか戻ってこないので、ワイフは次男に呼びにいかせた。 それから、ミイラ取りがミイラになったらしく,二人ともなかなか帰ってこなかった。 30分以上経ったころ何かあったかとワイフが見に行こうと思ったら,ようやくにして二人とも帰ってきた。 さあ、それからが予想もしない話の展開。 昼ご飯半ばで,なんだか気持ちが悪いと言い出した末っ子。 よく聞いたら転んで頭を打ったとのこと。 ワイフが丁寧に見たがそんなに腫れてもいなかったので、とりあえず、安静にさせて様子を見たが,それでも気分が変わらないというので、あわてて脳外科に連れて行ってCTスキャン。 痛いことないからと言っても機械が怖い怖いというのでやむなくワイフは放射線遮蔽エプロンを着て手を握っていたという。 で,その頃には末っ子の気分の悪いのも痛いのも確かに薄らいでいたとのこと。しかし,目隠しもさせ

    過去と未来 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/03/30
    「今、遠く離れた地で家族と飯食っている自分がナイーブなことをつぶやいてなんぞいられない気がしてしまう。」まさに。空元気だと自覚しないくらい明るく居られたらいいのにと思う。
  • 君の思い出 | COMPLEX CAT

    公陳丸さん、綺麗な眼の色。すてきな毛の色ですね。 表情はいろいろですが、まっすぐにこちらを見ている気がします。

    君の思い出 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/02/23
    愛される猫、猫
  • 皮付き猪肉 | COMPLEX CAT

    適当ジビエ料理シリーズ。つらつらと眺めなくても,毛が生えているのが分かる「皮付き猪肉」。イノシシの美味しさを味わおうと思うとこれが最高と猟師さんがよく言われるところ。毛付きの皮の下のゼラチン質の部分が絶品。

    皮付き猪肉 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/02/15
    先日初めて猪鍋食べて、その味の厚みと旨さに驚いた。次の機会があればこんな焼き方で食べてみたいな。
  • Deer Management Crises in a National Park | COMPLEX CAT

    林床に実生もないけど,・・・稚樹もない。 「ほら〜変な虫や歩きにくい藪が全然無くて,お金のかかった都市公園みたいで気持ちいい〜」ってかな・・・。 幹まで囓るか,餌ないの? 普通は多糖体のある樹皮とか形成層を囓るものですが,最早囓るところが無くて木部まで深く囓っています。最近の観光客は自然回帰で木も囓るのかぁてなわけではない。全部シカの門歯の痕。 でもなぜか,そこかしこにシカは居る。 某国立公園内,2年前です。最近は怖くてあまり見ないようにしています。 関係者はもの凄く苦労しています(はず)。 くれぐれも,かっわいい〜っとか言って,餌を与えないように。 既にかなり頽れてますが,10年後,ここの美しかった林がどうなっているか,不安です。 シカの天敵についてお話しする前に,シカのシカの死亡要因と現状での分布拡大を考えて見ます。現況では,冬季の積雪などがドラスティックにシカの個体数に影響を与えてい

    Deer Management Crises in a National Park | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/02/15
    シカ害の実態とコントロール手段の是非など。オオカミ導入についても。
  • 森の時間,子供の時間 | COMPLEX CAT

    環境教育用の森でインストラクター向けのプライベート研修のリクエストがあったので,上の息子二人連れて,行ってみた。 樫枯れ(カシノナガキクイムシ)の被害はここでもあったが,シカがまだ分布範囲を広げてきていない森なので,個体の萌芽再生は順調。カシノナガキクイムシの攻撃を受けて大幹は枯死して立ち枯れ,やがて倒木になるだろうけれど,小径の幹には侵入しないので,個体自身は生き残る。 来はこうやってエスケープが出来るわけで,枯渇した林床でシカの萌芽(ひこばえ)への採餌が徹底的になれば,その戦略が意味をなさなくなるのがよくわかる。立派に育ちつつある萌芽を持つマテバシイを見るのは久しぶり。ここも逆算すると,集落のプロパン化が進んだ頃,薪炭利用が停止したタイミングに一致するかもしれない。

    森の時間,子供の時間 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/01/24
    子供に「森の何が面白いか、何で遊ぶか」を教えるには、自分自身も知識に基づいた感度を上げていかなきゃいけないな。頑張ろう。
  • 外食の悩み | COMPLEX CAT

    調査中,完全キャンプなら当としても,あまり悩まない。カボチャ持っていってポタージュスープとか,フライパンでケーキ焼くとか,何でも遊んでみるから。 問題は,それが出来ないとき。安価で,栄養バランスが良くて,適量。それを外でということになるとたいてい無理。立ち寄ったフィールド近くでないとべられない店,メニューがあると,その誘惑には簡単に負ける。 地方ほど,外せずに,皆自宅でまともなものをべるから,特に夕での外は無理。飲み屋で,うまい酒の肴をつまみながら,ちびちびやれるタイプではない。必ずご飯におかず,野菜をべないと落ち着かないタイプなので,キャンプでない限り,宿を取ってそこの夕飯をべるというのが定番になる。

    外食の悩み | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/01/22
    見たことないお魚ばっかりだなー。「おいしい宿は,どちらかというとべらぼうな量出てくるのと相関する」あるあるすぎて困ります。
  • Common Crane | COMPLEX CAT

    クロヅルは,名前の通りヨーロッパでは「その辺のツル」ということで,有る意味ツルらしいツルといえなくもないですが,面白いことにナベヅルと主観雑種を割と簡単に作ります。タンチョウとも交雑するようですが,そちらの例は,自然化であるのかないのか,どういう状況なのか,ちょっと検索中。 だから,1万場を越える複数種のツルの混群に,数羽単位で混ざるそのクロヅルが,繁殖年齢に達していれば,結構な頻度でナベヅルを伴侶としたペアの片割れだったりします。 で,自然個体群の中で,F1,F2と交雑を重ねても,どうやら不具合は生じていないように見えています。種間の生殖隔離のあまりの「なさげ」に,ちょっと驚いてしまいますが,給餌による越冬個体群の局所的な集中は,普段は高頻度で出会うことがない二種を結びつける,そういったペアリング実験にもなってしまっている問題を指摘する研究者もおられます。まあ,絶対個体数は多くないので,

    Common Crane | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/01/14
    「給餌による越冬個体群の局所的な集中は,普段は高頻度で出会うことがない二種を結びつける,ペアリング実験にもなってしまっている問題」給餌と、クロヅルとナベヅルの種間交雑のお話。
  • チャンチンモドキ #1 | COMPLEX CAT

    「c_Cさん,あんた知っとるかね?」 「?」 「シカがっとる種があるんだが,ドングリぐらいで・・・」 シカの肉は唐揚げにすると良いよと教えてくださった猟師さんとの話だった。 私にはピンと来た。以前シカの密度を測定しているステーションでやたらに目立った種があった。勿論その種をべに来ているからそこにステーションを立てたわけではないのだが,気になるシカっぽい痕を見ていたのだ。 「アラカシぐらいの大きさで,ラグビーボールみたいで,ちょっと気持ち悪い感じの孔が空いてるやつじゃありませんか?」 「そうだそうだ,そんな感じの種だ。」 堅果(ドングリ)をシカがうことは,知っている人には常識だが,実際,シカも種子をやるようだ。 猟師さんの世界は,思いこみの激しい,都市伝説も多い一方で,しっかりした観察眼を持った方もおられる。話していて,ナチュラリストとしての視点がしっかりした猟師さんとは,ちゃんと

    チャンチンモドキ #1 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2011/01/05
    チャンチンモドキ、初めて聞いた。隕石みたいな穴は虫の食痕かと思ったらそうではないのですね。
  • 2010年 COMPLEX CATエントリ総集編 | COMPLEX CAT

    今年の始め,2010年1月,こちらでは滅多にない降雪で驚いたが,今日の今もそれにも勝る降雪で驚いている。 雪の中のマナヅル(クロヅルが1個体混じっている)の画。今の騒ぎは,私も含め少なくない研究関係者が警鐘を鳴らしていた。後の祭りの始まりに自らが巻き込まれるとは,この時点ではあまり考えていなかった。 ‘WINTER WONDERLAND’ 年の初めに,このエントリを書いたときには,野生動物保護管理で,大きな騒ぎが起こるとは思っていなかった。未だに分野外の人たちから問い合わせがあるので,既に死に絶えつつあるトンデモ説で(最初に聞いたのは今から15年以上前だった),問題にならないと思いつつも,こういう話に仕立てて,大切なことを生態学徒であることに関係なく,学生さんとかに伝えておいたらどうだろうと思って書いた「チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ 」,このエントリが,今年の状況を

    2010年 COMPLEX CATエントリ総集編 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/12/31
    一年間、画面越しではありましたが本当にお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
  • 凍えぬ翼 #2 | COMPLEX CAT

    フィールドから戻るときに見つけたカツオドリの群れ。考えたら今年もそういう時期だった。 波間を高速で飛ぶこの精緻なコントロールに感動する。 Sony α700, Sigma AF TELE 400mm 1:5.6 会議ばかりだったので,スーツ姿でべらぼうに軀が冷えたが,20分間集中して安レンズを振り回した。この二週間あまり寝ていないので,目は翳み,稚拙なスクリプトのバグは取れずシミュレーションは間に合わせ。著名な数理生態の教授に,これで良いよ良いよと言って貰えて泣きそうになった。 右側の影はCCDのゴミではなくて,かなりここはカツオドリ高密度。 Sony α700, Sigma AF TELE 400mm 1:5.6 某委員会の合間に,別のトラブルが発生。いつのまにか協議会に呼ばれることになって,好き勝手しゃべってきたが,気がついたら最後は文科省調査官と二人で飲んでディスカッションして02:

    凍えぬ翼 #2 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/12/25
    本当にお疲れさまです、ご自愛ください。/3枚目のインパクトがもの凄い。垂直自由落下より、ずっと速い。
  • 斉一性原理 | COMPLEX CAT

    ナッチ,彼女は,外でごろごろしたいし,草もみたいが,恐いので,ワイフが玄関を開けたときだけ,そろっと外に出る。ドアは使えない。

    斉一性原理 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/12/24
    ツリーやりたい!
  • A Nature Island in the Sky #6 | COMPLEX CAT

    出航までの時間が空くと,いつもお茶しに行くお店の窓。 この時期島の北側は荒れやすいが,南に降りてくるほど穏やかな気候になり,晴れ間が広がる。亜熱帯型の環境に近くなる。利便性で北部,温暖気候で南部という選択。これは東部の空を映している。 林冠欠所,いわゆるギャップの林床。光が射し込み埋土種子群や落下,侵入した種が発芽する。ギャップを産んだ倒木は,ギャップメーカーと呼ばれるが,こういったギャップメーカーがあちこちに発生して,そこは局所的にまた植生遷移が先駆植物~陽樹侵入から始まる,極相林のなかで,モザイク状に動的にニッチェ変化する場所が偏在するために,多様性が維持される。これに関しての研究は某大にあるが,済一的に植生遷移が移行する森林更新のイメージをある時点から変えてしまったエポックで,今では,森林の動態や保全を考えるための植物生態学では常識になっているが,ほんの数十年前,特に実学としての林業

    A Nature Island in the Sky #6 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/12/11
    種子は初めて見ました。「ハリギリは食べるもの」とお考えのコメントが散見されて面白いです。…いや、食べるものですよね?
  • シカ肉の唐揚げ | COMPLEX CAT

    様々に思いつくように鹿肉で料理を試してみたが,ロース部分やリブの部分以外は,かなりタンパクであるので,肉の旨味成分や脂は,料理で補完してやることが重要になってくる。 リゾットとカレー。リゾットは私の料理なので,肉片がでかすぎた。 猟師さんたちは上記の部分を確保したら刺身か焼き肉にするのを定石とするわけだが,それ以外の部分は明らかに持てあましている。 だから,下さいと言えば,どんどん持って行きなになる。 アドカボと一緒に炒めてみた。この部位美味しかったので,実は只炒めてもそれで良かった。 肉は火を入れると硬くなるので,トマトソースに浸して圧力釜処理し,更にチャツネ代わりのジャム(スグリやタンカンなど柑橘系)を塗りたくってミートローフにするとか,カレーにするとか,デミグラス系のソースで旨味や脂味を足したりというようなことを色々やってみた。 結果的に,日人の好む,素材としての肉の味を楽しむ料理

    シカ肉の唐揚げ | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/11/30
    あとで食う
  • 秋来(しゅうらい) #3 | COMPLEX CAT

    島で廻った常緑の林にも,夏緑樹が混ざる。ヤクシマオガラバナ Acer capillipes var. morifolium (KOIDZ) HATUSIMAやヤクシマサルスベリLagerstroemia subcostata var. fauriei等が混ざる。これはこれで,当たり前の酔う西部て紅葉する夏緑樹林のそれとは,また違う美しさを感じる。 と,久しぶりにテキストに学名を入れてみる。ラージ/スモール・キャピタルを使うって結構素敵。 相変わらず渓流の水は澄んでいる。その裏返しで生命反応は脆弱だが。屋久島には純粋な淡水魚は自然分布していない。遥か昔にヤマメを放流した大学人が居るのだが。それはそれで特定の地域では当たり前のように繁殖しているわけで移入種問題的には話題になったりする。 キノコには詳しくない。裏側を撮った画もあるのだが,後で調べられるかな。とさらっと流す。この分野,もう少しわか

    秋来(しゅうらい) #3 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/11/13
    獣害とか、ドングリ豊凶とか、カシナガとか。
  • Natural results | COMPLEX CAT

    狩りの女神ディアナのごとく毎朝狩りに出掛けていく,我が家の耳の尖った姉妹の片割れであるユッチ。 毎日通ってお隣の農家の天井裏に入り込んでいたクマネズミを殲滅させて,「ウチの娘にならない」とそのお宅の奥さんに言わしめた,まあ,プロですな。 この何か考え込んでいるような顔して,明日の有害鳥獣捕獲計画を練っているのかも知れない。人間の娘だったら,狩猟弓でも弾いているかも知れない。「お父さん獲れたよー」ってシカを担いで帰ってくる娘を持っていたら,ちょっと自慢するかも。と妄想は膨らんでいく。 彼女がドアから戻らず,玄関に回り込んで鳴くので長男が中に入れてやろうと見に行けば,しっかりお供え物的に日の収穫物が。 人は,家に連れ戻されると思って,そのまま啼きながら逃げていって,後でしらっとドアから帰ってきた。いつものこと。 尻尾を見ると幼獣でこの尾率だし,太くて器用そうな尻尾ではないので,見聞の結

    Natural results | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/10/10
    噂の手抜きケーキことフィールド・デザートについて。「クリームチーズを1ブロック丸ごと」がミソか。
  • 魚食性 | COMPLEX CAT

    フエダイの仲間だと思ったのだが,やたら鱗の強い魚だった。身は,奄美などでよく刺身に出てくるホタ(アオダイ)などよりももう少し脂がのっていて,材としても良い種類のクエなどのそれに似ている。 魚に詳しい方,ご教授を。 追記ーTwitterで教えて下さる方が居て,バラフエダイと判明。おお,これだー。

    魚食性 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/09/11
    各地の宿で魚を食べているときが至福。
  • 各々鹿々 | COMPLEX CAT

    ともかく,半端なもらい方をするのも相手に失礼なので,段ボール一箱貰ってきた。小柄な島嶼のシカだが,あばら肉は巨大だったので,砂糖醤油+七味唐辛子の漬けタレに浸そうとした鍋が肉だけでいっぱいになった。タレを大量に作るのも何だったので,かけ回した。中央に見えているのはそれで,血液が溜まっているわけではない。当は燻製にして,少しずつ削って楽しもうかとも思ったが,手っ取り早くタレに漬けて焼いただけという料理未満。 材商品化における鹿肉利用のボトルネックの一つは,精肉にするための鮮度を確保するような狩猟の流れがかなり大変だということと解体などの作業自体の負担で,後者においては慣れた猟師さんでも一日潰れてしまう。結果的に一種の趣味,ボランティアに等しい。当然売り物にしようとしたら人件費として反映されるわけだが,実際かなりの手間がかかる。 農水相は,既存の牛豚の解体処理施設のラインに野生鳥獣を流さな

    各々鹿々 | COMPLEX CAT
    Asay
    Asay 2010/09/07
    これはレシピとしてとても参考になるエントリ! ここまでのボリュームではないけど、今年もおいしいの食べられたらいいな。