2015年10月15日のブックマーク (18件)

  • ニートだったけどハロワに相談行ってみた

    なんかさぁ相談しても浮ついた話しかしてもらえなかったなぁ。 まあ図星付いてる所はあったんだけどさ。 俺が志望通りビルメンになって仕事に意欲を持てるかって言われたら、飲とか介護よりはまだマシなだけでノーだし。 あくまで元ニートでもなんとなくっていけそうな仕事はこれぐらいかなで選んだだけだし。 機械いじりは好きな方だけど、万が一便所掃除で人生終えるハメにになる可能性もあるわけで、生涯便所マンの道は流石にまだ早いなって自分でも何となく思ってるし。 俺がこう思ってるという事は会社の側もそういう事考えて「こいつそのうち辞めるんじゃね」と内定出さなかったり教育おろそかにしそうだもんなぁ。 かといって今からなれる仕事ってのもなぁ。 プログラミングの世界に飛び込むか? せっかく大卒を捨ててまで逃げ出したあの世界にまた戻るってのものなぁ。 卒検や授業のおかげでどういう失敗をしやすいかを知っているとはいえ

    ニートだったけどハロワに相談行ってみた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    体鍛えるか、すぐに始められる仕事に就くか、二択(またはその両方)。
  • 自民部会:ユネスコ分担金停止を決議 - 毎日新聞

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    この件で最善手なのは、防衛省や自衛隊が持ってる南京攻略戦の資料を記憶遺産に申請することだと思う。自民党の言い分が正しければ、何も不都合はないはず。かつ、両側から見た記録が収録されるのは意義が高い。
  • 南京軍事法廷は戦後BC級戦犯裁判の一つなので連合国側がこれを否定すること自体、政治的にありえない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    何か、南京軍事法廷を中国が勝手に行った極めてローカルな裁判だと思っている人がいるようですが*1、ポツダム宣言に則った戦犯裁判のひとつであって、この判決に確たる根拠も無く否定論をぶつけても旧連合国、特に日に対する戦犯裁判を行った国はほぼ確実に一切日に同調しないでしょうね。 ポツダム宣言第10条 十、吾等ハ日人ヲ民族トシテ奴隷化セントシ又ハ国民トシテ滅亡セシメントスルノ意図ヲ有スルモノニ非サルモ吾等ノ俘虜ヲ虐待セル者ヲ含ム一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰加ヘラルヘシ(略) http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html この条文に基づいて戦犯裁判が開かれたわけですが、これは別に東京裁判(極東国際軍事法廷)だけじゃありません。中華民国*2、アメリカ*3、イギリス*4、オランダ*5、オーストラリア、フランス、フィリピンの七カ国で合計47のB

    南京軍事法廷は戦後BC級戦犯裁判の一つなので連合国側がこれを否定すること自体、政治的にありえない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    南京軍事法廷が戦犯裁判の一つなのは知ってたけど、合計47も開廷されたんだ。知らなかった。
  • 相棒14の感想とネタバレ!杉下右京があっさり復帰も冠城亘(反町隆史)のキャラがいい感じ! - カズログ

    2015-10-15 相棒14の感想とネタバレ!杉下右京があっさり復帰も冠城亘(反町隆史)のキャラがいい感じ! 相棒 ドラマ Tweet 相棒シーズン14がいよいよスタートしました!初回の第1話は「フランシュタインの告白」というサブタイトルでした。新シリーズとなる相棒14から杉下右京(水谷豊さん)の新しい相棒に法務省キャリア官僚の冠城亘(反町隆史さん)が組むことになります。この新しい相棒の冠城亘(かぶらぎ わたる)のキャラがなかなかいい感じで、今までの相棒とはちょっと違う雰囲気を持っていて、なかなか面白かったですね!これは2クール、楽しむことができそうです! スポンサードリンク 相棒14の第1話の感想とネタバレ どのようにして杉下右京が特命係に復帰するか 前回の相棒13の最終回では、相棒だった甲斐享(成宮寛貴さん)が逮捕されるという終わり方をして杉下右京が無期限の懲戒処分を受け飛行機でどこ

    相棒14の感想とネタバレ!杉下右京があっさり復帰も冠城亘(反町隆史)のキャラがいい感じ! - カズログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    スコットランドちゃう! スコットランド・ヤード(いわゆるロンドン警視庁)や!
  • 麻生財務相、軽減税率は「すごい手間、福祉の金が減る」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は14日、安倍晋三首相が与党に検討を指示した軽減税率について「きちんとやるのはすごい手間になる。(税金が)安くなればその分、福祉に回る金が減る」と述べ、慎重な姿勢を示した。札幌市内で開かれた自民党の会合で語った。麻生氏は「中小・零細企業の消費税を払っていないところに全部、インボイス(明細書)を書いてもらう」と述べ、事業者の事務負担が増えることを指摘。税収が減り、社会保障に回る予算が減るデメリットも付け加えた。 そのうえで「面倒くさいとみんないっている。でも、やれやれといっている方がいる」として、検討の背後に公明党の強い意向があることをにおわせた。(花野雄太)

    麻生財務相、軽減税率は「すごい手間、福祉の金が減る」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    マイナンバーを使ったキャッシュバック制度とか、およそ考え付く限り最も手間のかかりそうなことを言ってた人が同じ口で言うかねえ。
  • 中国による「30万人南京大虐殺」ユネスコ登録の真の生みの親は朝日新聞社だ!! - 木走日記

    さて、「30万人以上」の犠牲者を出した南京大虐殺に関する資料が、中国政府により国連機関ユネスコの「世界記憶遺産」に登録されました。 30万人という数字について少し触れておきましょう。 日軍が南京市に迫った当時、南京には国際的に住人を戦闘行為から保護する目的の安全区が設置されていました。 安全区委員会委員長ジョン・ラーベは、南京戦が始まった12月10日付日記に南京市の人口を「20万」と記しています。 その後、日軍による市内制圧・占領と続くが、委員会の認識は12月17日付文書以降一貫して「20万人」でありました。 こと人口に対する限り、委員会の認識はかなり正確であったことが判っています。 何故なら難民たちの糧問題に頭を悩ました委員会にとって、南京市およびその中核の安全区の人口を正確に把握することはどうしても必要だったからであります。 また「大虐殺」後の2月上旬に安全区が解散された後、スマ

    中国による「30万人南京大虐殺」ユネスコ登録の真の生みの親は朝日新聞社だ!! - 木走日記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    2015年に南京の人口20万人説が見られるとは思わなかった。10周くらい遅れてる。
  • ユネスコ負担金恫喝:日本政府は暴走を待ち望む中国に踊らされる愚を犯すな :勝見貴弘氏 | 晴耕雨読

    https://twitter.com/tkatsumi06j 菅官房長官:ユネスコ分担金、停止・削減を「検討」 - 毎日新聞 http://t.co/1xtnx1dsG0 この件について、改めて中国の戦略的観点から見直してみた。 日が検討している対応は、たとえブラフであっても国益に資さないリスクがある。 以下、紐解く。 まず、今回の中国の行動は「単発的なものではない」と考える必要がある。 人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。 安保法制成立により日米関係が強化されたように見え、国連での貢献内容も深化しよとしているなかで、中国が避けたいのは「日の国際的影響力の拡大」だ。 これは、日の名誉を貶める程度のことでは為されない。 事実、中国は「関係国と共同で」慰安婦に関する記憶遺産の登録を進めることを仄めかしている

    ユネスコ負担金恫喝:日本政府は暴走を待ち望む中国に踊らされる愚を犯すな :勝見貴弘氏 | 晴耕雨読
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    「『国家の名誉』などというものは、実質的な国益に比べれば実に矮小なものである」はその通りだと思うのだけど、現政権の対応はその「国家の名誉」をも傷つけるものだからなあ。
  • 日本だけ、ずっと日本。この事の凄さを、学校では教えないんですよね・・・

    だけ、ずっと日。 この事の凄さを、学校では教えないんですよね・・・。 pic.twitter.com/EiUA88f8oV — マック (@uglykid_joe) 2015, 10月 10 この投稿に対しては、歴史に詳しい方から様々な批判があります。 それでも、侵略を長年免れてきたことは凄いと思います。 逆にいうとこの図の基準で日の場合だけ、古代律令制と、中世の武家政権、江戸幕府、近代日、戦後に日をひとつながりにするのもおかしいことにもなりますが https://t.co/aWvnxJH0lU @uglykid_joe — ut_ken (@ut_ken) 2015年10月15日 現在ある国で元の政体がそのまま連続して長く存続してるのは「アメリカ合衆国」というのこの手のネタでよく言われている話ですね https://t.co/aWvnxJH0lU @uglykid_joe —

    日本だけ、ずっと日本。この事の凄さを、学校では教えないんですよね・・・
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    日本史素人として言わせてもらうと、少なくとも奈良以西が統一された時期以降じゃないと「日本」なんておこがましくて名乗れないんじゃないの? あと、各幕府は欧州で言う王朝に近いと思う。朝廷は教会。
  • 「心から感動」「身震いする思い」「ムンセンミョン総裁」「真(まこと)の親方様」現職の自民党国会議員が統一教会名称変更出帆式で来賓挨拶

    「心から感動」「身震いする思い」「ムンセンミョン総裁」「真(まこと)の親方様」現職の自民党国会議員が統一教会名称変更出帆式で来賓挨拶 紙既報の通り、10月13日千葉県の幕張メッセイベントホールに於いて統一教会(家庭連合/世界平和統一家庭連合)の名称変更に伴う出帆大会が1万人の信者を集めて開催された。 このイベントには現職の国会議員が来賓出席し、国会議員からの祝電も読み上げられた。 これら政治家の問題発言を完全紙上再現する。 ◆鳩山邦夫・亀井静香が祝電 司会進行が「国会議員の皆様から60通以上の祝電とともにその他、各界各層の方々から多数寄せられているが一部のみ紹介します」として鳩山邦夫・亀井静香両衆議からの祝電を読み上げた。 ・鳩山邦夫 自民党衆議 元総務大臣 元法務大臣 祝電 「世界平和統一家庭連合出帆記念大会の御盛会おめでとうございます。わたくしは皆様が世界平和を脅(おびや)かす内外の

    「心から感動」「身震いする思い」「ムンセンミョン総裁」「真(まこと)の親方様」現職の自民党国会議員が統一教会名称変更出帆式で来賓挨拶
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    ネットにおける自称保守の方々はこういうの問題なしとするのかしらん。しかし、自分の中の亀井静香氏への評価っていつも乱高下する。
  • 政府に「南京」登録撤回の提案求める 自民部会が決議:朝日新聞デジタル

    自民党外交部会などは14日の合同会議で、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記憶遺産として、中国が申請、登録された「南京大虐殺の記録」について、日政府が登録撤回を提案するよう求める決議をまとめた。ユネスコの分担金・拠出金の停止などの対応も求めた。 外務省によると、記憶遺産にはこれまで348件が登録されたが、登録が撤回された事例はない。 会議では、「南京」を審査した国際諮問委員会が開かれたアブダビ(アラブ首長国連邦)に「新しい歴史教科書をつくる会」元副会長の高橋史朗・明星大教授が外務省の民間協力者として派遣されていたことも報告された。

    政府に「南京」登録撤回の提案求める 自民部会が決議:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    「こういう行動をとればこういう結果になる」というのを冷静に分析するのが外交なんかでは正しいアプローチだと思うんだけど、自民党にはそれがすっぽり抜けてるんだなあ。支持者はこんなんでいいの?
  • 共産・志位委員長:「1人区全部で選挙協力をしたい」 - 毎日新聞

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    選挙区調整だけでも乗ればいいのに>民主党保守勢力。本格的な選挙協力しなければ政治思想的な引っ掛かりを覚える有権者なんていないし、むしろ本気度を示すにはいいチャンスなんだけどなあ。
  • デートで指定されたら、テンションだだ下がりな街 : 東京姉妹

    20代後半以降の男性に、デートで指定されたら、テンションが下がる街及びその理由について書きます。 ①渋谷 ごみごみしている。空気が汚い。学生が多い。センター街の居酒屋とか、特に嫌だ。神泉方面はアリ、好きなお店多い。 ②池袋 風俗街がある。ヤンキーが多そう。治安も悪そう。 ③新宿 駅が大きいので、駅の中で歩く距離が長い。治安が悪そう。 ④原宿 駅周辺、竹下通りは中高生が多いし、人混みの中を歩かないといけないから嫌。 どの駅も「便利だから」という理由で選ばれがちですよね。便利ですが、一方で上記の理由により快適では無いんです。ロケーションが快適かどうか、レストランまでの道のりが楽しいかどうかというのは、デートに大きな影響を与えます。①〜③の駅については、美味しいごはん屋さんが比較的少ないことも、テンションが下がる要因です。 以下、代わりに使える街のご提案です。 ①渋谷→恵比

    デートで指定されたら、テンションだだ下がりな街 : 東京姉妹
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    デートの目的によるじゃん。映画ならターミナル駅だし、食事なら店本位で選ぶのが基本。街をブラブラしたいなら慣れてる街が一番。初デートか付き合ってる状態なのかでも全然違う。
  • 佐倉統 on Twitter: "今朝(10/12)の朝日新聞に弘兼憲史が「残業をいとわず仕事を引き受ける部下と、息子の誕生日だからと家に帰る部下がいたら、当然前者に責任ある仕事を任せる」と発言していたが、違和感あるなあ。家族に対する責任をきちんと果たせないような人に仕事上の責任が果たせるとは思えない。"

    今朝(10/12)の朝日新聞に弘兼憲史が「残業をいとわず仕事を引き受ける部下と、息子の誕生日だからと家に帰る部下がいたら、当然前者に責任ある仕事を任せる」と発言していたが、違和感あるなあ。家族に対する責任をきちんと果たせないような人に仕事上の責任が果たせるとは思えない。

    佐倉統 on Twitter: "今朝(10/12)の朝日新聞に弘兼憲史が「残業をいとわず仕事を引き受ける部下と、息子の誕生日だからと家に帰る部下がいたら、当然前者に責任ある仕事を任せる」と発言していたが、違和感あるなあ。家族に対する責任をきちんと果たせないような人に仕事上の責任が果たせるとは思えない。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    残業するのが前提になってる時点でもうね。
  • 難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!

    難民侮辱イラストで全世界に日の恥じを晒した漫画家はすみとしこがドナルド・トランプらとならんでシリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人に選ばれました。詳細は以下から。 シリアの難民の少女の写真をトレスし、元写真の撮影者を始め国内外で偏狭な排外主義と事実のあり得ない歪曲に対して大きな批判を招いた漫画家はすみとしこによるイラスト作品。BBCやワシントン・ポスト、アル・アラビーヤなどによって世界中に日のレイシズムの存在が広く知れ渡る結果となってしまいました。 そのはすみとしこが海外サイトstepFEEDの「シリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人」に選出されてしまいました。 もちろん選出理由は件のイラスト。記事では「彼女はただ楽しみを求めて爆撃された家から銃弾を逃れ、死んだ家族をも置いて逃げてきた難民がいると信じているようだ」と酷評されています。 他に選出されたのは「ISかもし

    難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    当然っちゃ当然なんだけど、彼女の中ではある意味勲章だととらえられそうな気がする。こんな言い方したくないけど、価値観の大事なところがおかしい。
  • 新大阪駅から新幹線に乗り込むときの鉄板!激ウマグルメ|すけこむブログ

    大阪駅から新幹線に乗るとき、私は常に悩まされています。新幹線の中で何をべようか。東京駅まで2時間半。家につくまで晩御飯を我慢できるほど人間ができていない私は、出張の帰りは新幹線の車内で事を済ますことがほとんどなのです。 乗車時間までたっぷり時間に余裕があるときは、新大阪駅の構内でべてしまうこともあります。神座で生ビールを飲みながら、おいしいラーメンをゆっくりべられるのは至高の贅沢なのですよ。 新大阪駅構内で買える鉄板メニュー新幹線の発車時間まで10分程度、新大阪駅構内の飲店で事を楽しむ余裕がない日もあります。それでもせっかく大阪に来たのだから美味しいものがべたい!そんなとき私は駅の売店に駆け込むのです。 数多の出張を経て、私が見つけた鉄板メニューをご紹介します。 黒船のようにやってきたサバサンド おいしそうなグルメの新人発掘は常に目を光らせておりまして。最近出会ってしまって

    新大阪駅から新幹線に乗り込むときの鉄板!激ウマグルメ|すけこむブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    蓬莱は豚マンもシュウマイも、新幹線車内でぷんぷん思う存分匂うようにわざと作られてるんだと思う。
  • じゃあ俺と付き合ってくれよ

    俺の家が貧乏で4人も下がいるし、大学を中退し、必死に働いてきた。女にもギャンブルにも目もくれず。 ひたすら仕事に打ち込んできて出世し30代を迎える。 今日は合コンだった。真面目な人が良いと女は言う。 じゃあ俺みたいな仕事人間はどうなんだと!デートコースもプランも経験なく思春期を過ごした人間はどうんなんだと! 真面目だろう!女に慣れていない。 でもLiNEは返ってこない。結局真面目でイケメンがいいんだ。悲しい。 浮気をしない人なら誰でもいい?俺はしないよ!でも俺じゃあない。 学歴以外なんでもあるのに!収入も!都心なのに車もマンションもある! それでもダメだ。LiNEは返ってこない。 浮気しないなら誰でもいいなら俺と付き合えよ! 真面目に!みっともなくも!一生懸命働いている人間と! 付き合えばいいじゃないか! そんなもんなのか!そんなもんなのか?

    じゃあ俺と付き合ってくれよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    合コンレベルだったら大学「中退」まで言わんだろ。付き合ってから言えば十分。付き合って理解が深まった後なら、経済的理由での中退が関係に響く可能性はかなり下がるはず。
  • もし「在日」ではないあなたが「在日認定」されたらどうしますか?(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いまだに、とくにネット上で、「よからぬ人物」に対してや「個人攻撃」としての「在日認定」は絶えない。少々古い記事だが、残念ながら問題提起は色あせていないと思い、以下、転載したい。 ネガティブ・キャンペーン、誹謗中傷の手段としての「在日認定」「ウィキペディアによると、『在日認定』とは『ある人物を事実や根拠の有無にかかわらず在日コリアンや、コリアン系の人物であると認定する』行為を意味するようである。こうした『在日認定』は、インターネットサイトの2ちゃんねるの世界で広がりを見せ始め、日に批判的な人物を誹謗・中傷する手段として使われてきた」 これは、『僕たちのヒーローはみんな在日だった』(朴一、講談社)からの引用だが、この「在日認定」、ヘイトスピーチがまん延しSNSが市民権を得る中で頻繁に見かけるようになった。では、もし「在日」でない誰かが「在日認定」されたらどうするか。 前掲書で朴一氏は、199

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    「人にものを尋ねるときは自分から言えば?」「もちろん日本人だ」「証拠は?」「○○」「日本人であるかどうか尋ねられて気分はどう?」…みたいに、相手の話を先に進めちゃうのはどうだろうか。
  • 「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただく「ブロガーズ・コラム」。はせおやさいさんが考える「チーム運営で意見を1つの視点ととらえることの大切さ」。 こんにちは。はせおやさいです。 「失敗は成功の母」と言いますが、失敗から学ぶことは思った以上に多いものですね。「失敗しないこと」よりも「失敗したとしてもそこから有益な知見を得られた」というほうに注目していく

    「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/10/15
    わりとよく見かける光景。