2018年6月5日のブックマーク (25件)

  • メロンパンナちゃんっておかしくね?

    甥っ子と一緒にアンパンマンみてたんだけど、あいつ頭からメロンジュース出すのな。 メロンパンってメロンジュース含んでるわけじゃなくね?

    メロンパンナちゃんっておかしくね?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    パンナコッタ!(なんてこった!)/ブコメに知らなかったことがたくさんあって、軽くビビってる。
  • 山菜と3歳の違い

    山菜と3歳の違い

    山菜と3歳の違い
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    衣をつけてほっくりと揚げると美味しく食べられるのが山菜、衣を着せて本殿に上げるとお祈りしてもらえるのが3歳。
  • (訂正・追記あり)「麻生財務相は閣僚給与1年分自主返納」に。どよめく記者たち/「19連休を満喫した人達が満額で議員報酬貰おうとしてることについてはどうお考えなんですかね」

    当初タイトルを「麻生財務相は閣僚給与1年分自主返納へ(約2,900万円の返納)に、どよめく記者たち(以下略)」」としておりましたが、実際は自主返納額は170万円ということでしたので、見出しを訂正いたします。 経緯としては「一年分の閣僚報酬」について述べられたツイートに基づき金額を引用したものですが、後に公表された金額は、ツイートの内容とは異なったものでした。 自主返納額についての記載のある記事はこちら:http://www.topics.or.jp/articles/-/56215 続きを読む

    (訂正・追記あり)「麻生財務相は閣僚給与1年分自主返納」に。どよめく記者たち/「19連休を満喫した人達が満額で議員報酬貰おうとしてることについてはどうお考えなんですかね」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    このニュースに接して「麻生カッコいい!審議拒否してた野党議員は返さないのか」って反応があって、マジ頭悪い。辞任しなくて済むための材料なの見え見えだし、自民党は野党時代に審議拒否連発してる。
  • 美術館で売られていた、自らの雅度が試されるグッズ『自分で調合して匂い袋を作るキット』が楽しそう「入れる袋はついてこないので自作。ここでも試される雅度。」

    けちゃる @KChal28 三井記念美術館で「自分で調合して匂い袋を作るキット」という自らの雅度がめっちゃ試されるグッズを買ってみた。 調合後は熟成させろと説明書にあったので一月ほど寝かせてみたら、調和がとれて丸くなった感じに香りが変化して驚き。 入れる袋はついてこないので自作。ここでも試される雅度。 pic.twitter.com/fQrOeL11xL 2018-06-03 21:42:20

    美術館で売られていた、自らの雅度が試されるグッズ『自分で調合して匂い袋を作るキット』が楽しそう「入れる袋はついてこないので自作。ここでも試される雅度。」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    香木とスパイスで構成されてるっぽい。
  • パッケージデザインが台無しに、日本を象徴する情報過多な包装の論争

    バヴィ @nekamu_ @shikakugangu なぜこのチョコが最初売れなくて、このパッケージに変更した途端売れ始めたのか 上層部はいつまでも学べないみたいだね 日の経営陣は所詮、経営者もどきしかいないってことかな 2018-06-04 06:45:50

    パッケージデザインが台無しに、日本を象徴する情報過多な包装の論争
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    多いとちょいとうるさい感じだけど、シンプルなデザインだけに「そろそろ飽きてきたな」って層に向けて、一つ賞のアイコンが入るってのは悪くない気もする。3つは多い。
  • 子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記

    私はほとんどの言動を何らかの理由を持って行っています。その理由はある程度自覚していて、言語化できるようにしています。 子どもに何かお願い事をするときも、そのお願い事をする理由はあり、子どもから問われればその理由を説明します。 例えば、小旅行に行く時に朝8時に家を出るとします。子どもに「8時に家を出るから準備しようね」とお願いしたとして、子どもから「どうして8時に家を出るの?」と聞かれたら、「イベントが始まるのが10時で、その時間に間に合えば混まないけれど、遅れたら混んで並ぶことになるんだよね。家から2時間電車に乗ったらイベント会場に到着するから、だから8時に家を出るんだよ」といったように説明します。 私からのお願い事をしてもらう理由を説明して、子どもがその理由を納得できないようであれば、基的に納得できないと示してくれるだけで、お願い事を無理強いすることはありません。できれば、納得できない

    子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    常々「感情」と「論理」の両面で納得しないと人は動かないものだと思っている。共感できるかどうかをすごく大事にしている人でも、理屈が背後にないとそうやすやす共感することはない。経験上。
  • 田端氏 @tabbataを擁護したら炎上した件について - Mのブログ

    popaikenzo.hatenadiary.jp アクセス数ワラタw はてなブックマーク - 田端氏の「子供が死ぬのは仕方ない」発言は、親の心情としてはわかる話 - popaikenzo’s diary b.hatena.ne.jp 9割罵倒ですw このブログはまだ記事が8つしかなく、はてブの仕組みもよくわかっていないのですが、アホ知的レベルが低い人たちが好き勝手にコメントできる仕組みだと言う事はよくわかりました。 いっぱい頂いたコメントについては、殆どがくだらない内容ばかりですが、興味深いものや説明した方がいいと思われるものあったので、よくある批判を挙げて、いくつか説明してみます。 ある子が亡くなった時に、その子にまつわる悲しみが他の子がいたら軽くなるということはないので「悲しみのリスク」分散は理解できない。 こういう意見は多かったですね。先のエントリーでも述べたように、子供は一人一人

    田端氏 @tabbataを擁護したら炎上した件について - Mのブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    批判者も、相手の価値観を100%否定したいってことはそうそうないのよ。価値観の話をするときは、用語のすり合わせ、共感できる部分とそうでない部分の切り分けをして、お互いの価値観を深める役に立てないと。
  • 改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省理財局が昨年2月、改ざん作業のために日曜日にも近畿財務局の職員に出勤を要請していたことがわかった。 財務省が4日午後に国会に提出する調査報告書によると、理財局は安倍晋三首相の昭恵氏の名前や複数の政治家の名前が書かれた「特例承認」にかかわる決裁文書を改ざんする作業に際し、日曜日だった昨年2月26日、近畿財務局管財部の職員に対して出勤を要請。政治家関係者からの照会状況が記載された経緯部分を削除するなどの具体的な指示をし、近畿財務局職員が指示通りの作業を行ったという。

    改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    圧倒的な動機の不在。やっている悪行とのバランスが悪すぎる。
  • そのストロー、本当に必要ですか?|NHK NEWS WEB

    アイスコーヒーがおいしい季節となりました。お店で飲めばプラスチック製ストローが、注文しなくてもついてくると思います。ストローが無くても飲めるはずですが、あれば便利。そんなプラスチック製ストローを飲店が提供することを全面的に禁止する動きが、アメリカの自治体の間で広がっています。スターバックスやマクドナルドなど大手チェーンも対応に大わらわ。なぜ禁止しなければならないのでしょうか。 (ロサンゼルス支局記者 飯田香織) カリフォルニア州マリブ。美しい海岸が広がり、国内外から大勢の海水浴客が訪れ、サーフィンポイントとしても知られます。 そのマリブ市が6月1日、全米の主要都市としては初めての措置に踏み切りました。 飲店が使い捨てのプラスチック製ストローを客に提供することを全面的に禁止したのです。 当日の朝、マリブ市内にあるスターバックスを訪れたところ、アイスコーヒーに添えて渡されたのは紙ストローで

    そのストロー、本当に必要ですか?|NHK NEWS WEB
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    紙とか生分解性プラとか、もっともっと広まってもいいよね。あとそもそも、口紅塗ってない人は必要性があまり高くないから、自分は使わない、という人が増えるのもいい。
  • コンビニで焼き魚が買える背景にある漁業の衰退と、日本初のサスティナブル・シーフード発信地に豊洲が選ばれた理由|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

    おいしい魚が日の海から消えています。漁獲高の減少は漁業関係者であれば毎日の仕事のなかで当たり前に感じられるものの、私たち消費者は魚の減っている現実を目の当たりにする機会はなかなかありません。 ただ、このところ居酒屋で出てくるホッケが小さくなったとか、魚の価格が上がってるとか、水産物を巡る何らかの変化を感じる場面はあるのではないでしょうか。日の水産資源は実は消費者の知らないところで大ピンチなんです。なかでも、サバを巡る状況を知った筆者はその驚きを隠せません。 サスティナブル・シーフードを広めるプロジェクトが発足 限られた海洋資源を有効活用する手段のひとつであり、魚を獲りすぎず、環境を傷つけない方法で獲った水産物を「サスティナブル・シーフード」と言います。決して、べてはいけないというものではなく、いわゆる、持続可能な水産資源のことです。 しかし、残念なことにサスティナブル・シーフードは日

    コンビニで焼き魚が買える背景にある漁業の衰退と、日本初のサスティナブル・シーフード発信地に豊洲が選ばれた理由|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    この話って、知った人の大半が「もっともだ。漁獲規制するのが皆がハッピーになる道だ」って分かる話なのだけど、個々人では絶対できないんだよね。なんで政治家はこういうことに関心がないんだろうね。
  • 「退職して博士課程に行く」名誉のためか?甘えか?批判の声もあるけど「学問が好きだから」ではだめなのか?

    kirara @ykirara 退職して大学院の博士課程で勉強することが世間の人々には理解しがたいようだ。同級生は「名誉のためか。」と言うし、上司は「何の目的で行くのか?何がしたいのか?」と不思議がられたという。単純なことです。「数学をするのは自分が自分でありたいからです。数学をしないと生きていけない。」 2018-06-02 20:02:09 禁煙してぼーっとしてる鯖缶 @anotherchiharu 日人、なんのために生きてるかという意識が希薄なんだと思う。だから不安が勝るんだと思う。目的があれば多少のリスクや不自由は霞んじゃうもんだと思うけど、そういう生き方を馬鹿にする風潮あるなぁと思う。 twitter.com/ykirara/status… 2018-06-03 19:13:32

    「退職して博士課程に行く」名誉のためか?甘えか?批判の声もあるけど「学問が好きだから」ではだめなのか?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    雇用の流動性って功罪あると思うけど、こういう人が動きやすくなるのだったらそれもよい面かもしれないね。
  • 能川元一 on Twitter: "オールド左派の一部にある緊縮志向の一因は自民党のこういう姿勢なんだよな。りふれ派はそういう事情を無視するけど。 https://t.co/aGDfz8McC4"

    オールド左派の一部にある緊縮志向の一因は自民党のこういう姿勢なんだよな。りふれ派はそういう事情を無視するけど。 https://t.co/aGDfz8McC4

    能川元一 on Twitter: "オールド左派の一部にある緊縮志向の一因は自民党のこういう姿勢なんだよな。りふれ派はそういう事情を無視するけど。 https://t.co/aGDfz8McC4"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    やっぱり自民党が悪いって。税金で票を買うのは、国会議員として最もやってはいかんことでしょうに。昔はこんなこと大っぴらに言う議員はいなかったぞ。
  • 東京新聞:セクハラ対処、日本は消極的 「罪存在しない」禁止条約と矛盾:政治(TOKYO Web)

    【ジュネーブ=共同】職場でのセクハラや暴力をなくすための国際基準策定を目指す国際労働機関(ILO)の委員会の議論で、日政府の消極姿勢が目立っている。セクハラを禁止する国内法が未整備な状態では国際基準への対処が難しいのが理由とみられるが、前財務事務次官のセクハラ問題などが影響していると指摘する声もある。 各国の政府、労働者、使用者の代表が参加する委員会の議論では、拘束力を持つ条約を望む労働者側と、勧告にとどめようとする使用者側が対立。欧州諸国などが条約制定を強く訴える中、日政府は「勧告が望ましい」との態度を崩さず、ILOのまとめた基準案の内容を弱めるような修正案を相次いで提出するなど「使用者側寄りとみられても仕方がない」(外交筋)との指摘もある。 また前財務事務次官のセクハラ問題を巡る政府の対応との関係を指摘する意見もある。政府は「現行法令でセクハラ罪という罪は存在しない」とする答弁書を

    東京新聞:セクハラ対処、日本は消極的 「罪存在しない」禁止条約と矛盾:政治(TOKYO Web)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    閣議決定が国外で恥をさらす展開。国内政治の劣化は、多少の遠回りをしようとも、必ず国益を損なうという好例。
  • 加計学園の大学教職員組合が声明「虚偽説明は背信行為」:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」が岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)の設置に向けて、「実際にはなかった総理と(加計孝太郎)理事長の面会を引き合いに出して、愛媛県などに誤った情報を与えた」と釈明している問題で、同大の教職員らの組合が「(県などに)虚偽の説明をしたことは、自治体や国民への重大な背信行為。教育機関としても許されない」と学園執行部を批判する声明を出した。 5月末発行の組合ニュースで「教職員の地道な教育への努力を根底から台無しにする行為」「入試に深刻な影響をもたらすことが懸念される」と批判。理事長や執行部に対し、公の場で説明するよう要望書を提出したことも明らかにした。 この問題で学園は、5月26日に報道各社に「面会は誤り」と釈明するファクスを送り、同31日に常務理事らが県と今治市を訪れて謝罪。常務理事は報道陣の取材に「たぶん自分が言ったんだろうと思う」「ふと思ったことを言ったんじゃないか」などと

    加計学園の大学教職員組合が声明「虚偽説明は背信行為」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    だって、下手したら子どもが学校でいじめられるとかありそうだもんな。「お前のとーちゃんかけがくえーん」って。いじめはよくないが、子どもが見てもおかしなことを放置してちゃいかんよな。
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    財務省は国政を産業スパイが左右するようなものだと認識しているのだな。これが権力者の差し金でなかったら、財務省腐敗しすぎだろ。
  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界

    「武器を持ってみたい」 ゲームやアニメ、歴史などが好きな人は一度は思ったことがあるはずだ。剣や銃というのはなんであんなに魅力的なんだろうか。 もしも現実に剣を持っている人が日常にいたら、「あれ?今の何!?」と絶対に二度見するはずだ。「武器を持った人がいる」という簡単なことで世界は一変するのである。今日はそんな日常の違和感を楽しみたい僕の趣味全開の記事だ。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    男の帯刀=ヤ○ザの出入りは日常世界だった?(昭和並かん)
  • ガンダムはスターオーズのパクリなんだろ

    亡国のイージスはザ・ロックのパクリなんだろ ウォーキングデッドのパクリドラマも作ってほしい 外人だからどうしてもリアルな感じがしない サイレンみたいな生々しさに欠ける

    ガンダムはスターオーズのパクリなんだろ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    Aパーツ! コアファイター! Bパーツ!
  • ぼく「1足す1は2だけど、1掛ける1は1だよね」 ブクマカ「1足す1は2ですよ」

    ぼく「1足す1は2だけど、1掛ける1は1だよね」 ブクマカ「1足す1は2ですよ」

    ぼく「1足す1は2だけど、1掛ける1は1だよね」 ブクマカ「1足す1は2ですよ」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    3引く1も2だということを指摘しておきたい。
  • 若さとは「アクセルとブレーキを同時に踏み込んでしまうこと」である!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「20しか力をかけてはいけないところに、120の力でぶつかろうとしてしまう。30しか、求められていないところに、150で全力でぶつかろうとする」 先だって、ある学生さんが、僕に、こんなひと言をつぶやいていました。 この「愛すべき学生さん」が僕に語っているのは、「自分の周囲にいる学生の仲間たち」が、さまざまなプロジェクトやグループワークに熱心に取り組んでいる様子です。 立教経営では、1年生・2年生の頃は、いくつもの授業で、グループワークを経験します。グループワークの多くは、それまであまりあったことのない学生とチームを組んで、それに取り組みます。 そこには、「活動の濃淡」ができますし、様々な「コンフリクト」が生まれる場合もあります。「プライオリティ」を決めて取り組まなければならないところに、適切な役割分担ができず、爆走したりします。それでも、何でも、とにかく前に進む。 この愛すべき学生さんは、

    若さとは「アクセルとブレーキを同時に踏み込んでしまうこと」である!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    ヒールアンドトウ?
  • 産経の「謝罪なき訂正」にあきれる植村隆氏「報道や論評は事実に基づくべきだ」  - 弁護士ドットコムニュース

    産経新聞に掲載された事実に反する記事で名誉を傷つけられたとして、元朝日新聞記者の植村隆氏(60)が記事訂正を求めて民事調停を東京簡裁に申し立てていた問題。産経新聞が6月4日付紙面で訂正記事を掲載したことを受け、植村氏と代理人が同日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した。 植村氏は会見で、「事実に基づかない慰安婦報道を正すという点で、前進があった」と一定の評価をする一方、産経新聞から謝罪がなく、また訂正記事のなかで根拠に基づかない主張を載せているとして、今後も問題点の追及を続ける考えを示した。 代理人を務める吉村功志弁護士によると、民事調停はまだ続いている。吉村弁護士は「こちらから、今回のことについて釈明を求めていくが、『訂正を出したのでこれ以上は』ということで不調(調停が整わない)になる可能性が高い」と述べた。 ●「だまされたという記載も、売られたという記載もない」 植村氏が訂正を求めて

    産経の「謝罪なき訂正」にあきれる植村隆氏「報道や論評は事実に基づくべきだ」  - 弁護士ドットコムニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    櫻井氏、単純な事実確認をしなかったことを指摘されて「率直に改めたい」は酷いな。普通なら2、3年活動自粛だろ。そして、産経はそれに輪をかけて酷い。さすが自称全国紙。レベルが低い。
  • 麻生氏、改ざん動機「分かりゃ苦労しない」 辞任は否定:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は4日午後、森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざん問題で記者会見し、「行政文書を改ざんし、それを国会等に提出するようなことは、あってはならないことであり、誠に遺憾であります。深くおわびを申し上げます」と謝罪した。一方で「私自身の進退については考えておりません」として、辞任する考えがないことを改めて強調した。 財務省は同日、調査報告書と職員に対する処分を公表。麻生氏自身も「財務省、ひいては行政全体の信頼を損なった」として、閣僚給与1年分を自主返納するとした。野党などから自身の監督責任を問う声が強まっているが、「文書管理の徹底など必要な取り組みを全力で進めていくことにより、大臣としての職責を全うしたい」と、続投する意向を示した。 改ざんの動機を問われた麻生氏は「それがわかりゃ苦労せんのです。どうしてスタートしたのか」と発言。事態がなぜ起きたか、省内調査では全容を把握できて

    麻生氏、改ざん動機「分かりゃ苦労しない」 辞任は否定:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    茶番であることをほぼ全員が理解していて、多くの人が真剣に怒っていて、さらには亡くなった方もいるのに、なおも茶番を貫こうとする。マジでこの人(ともう一人)辞めさせられないの、この国の最悪なところ。
  • 資産5億の麻生氏、170万円返納で「反省」 「閣僚給与12か月分」と言うけれど...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    森友学園をめぐる文書改ざん問題で、財務省は2018年6月4日、調査報告書と関係者の処分内容を公表した。佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長について、「応接録(編注:森友学園との交渉記録)の廃棄や決裁文書の改ざんの方向性を決定づけたものと認められる」として、「停職3か月相当」の処分として退職金を減額することを決めた。 一方で、財務省トップにあたる麻生太郎財務相兼副総理は「閣僚給与の12か月分を自主返納」。ただ、この返納するのは「閣僚給与」であって、国会議員としての給料は含まれない。返納する額は「わずか」170万円で、閣僚の中で最も多くの資産を持つ麻生氏からすれば「はした金」のようなものだと言ってよさそうだ。 ■文書改ざんの動機「それが分かりゃ苦労せんのですよ」 麻生氏は調査結果発表後に開いた会見で、関係者の処分に言及したのに続いて 「私自身も、この問題が財務省、ひいては行政全体の信頼を損なったこ

    資産5億の麻生氏、170万円返納で「反省」 「閣僚給与12か月分」と言うけれど...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    「それが分かりゃ苦労せんのですよ」はさすがに腹立つなあ。たとえ分からなかったとしても、そんな答え方してる時点で不適格だ。福岡に帰れようっとうしい。
  • 日本のエホバの証人が「信者が増えない国ランキング」1位になった理由 ※追記あり

    統計 – 信者が増えない国ランキング http://www.jwstudy.com/docs/study_hours_per_baptism/ 誰も興味がないだろうけれども。 簡単にいうとこの数字は切羽詰まった信者の水増し報告の現れ。 エホバの証人がやたら来るのは、一ヶ月にどのくらい伝道活動をしたかを報告するシステムがあるから。 日人はこの数字上げに関して世界一熱を入れている。他国の信者が驚くくらい。 互いに愛し合うことより数字入れることの方がわかりやすいし、記録として張り合いやすいからかな。 組織は誰が何月に何時間伝道していたかという記録を過去何年分も遡って記録している。 伝道時間とは、エホバの証人じゃない人間にエホバの証人の教義を伝えるためにかけた時間を指す。 正規の伝道者になったら最低一ヶ月1時間は伝道活動を報告しないと「不活発」ということで、頭数から除外される。 どんなに熱心に聖

    日本のエホバの証人が「信者が増えない国ランキング」1位になった理由 ※追記あり
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    目的があっての手段なのに、手段しか見えなくなるという、実にダメダメな話。まあ、この社会にはありふれた話でもある。
  • 虎穴に入らずんば虎穴に入らず

    魚心あれば魚心

    虎穴に入らずんば虎穴に入らず
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    No Music, No Music!(←大事なことなので2回言ってるみたい)
  • 首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース

    森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省が公表した調査報告書には、去年2月17日に安倍総理大臣が国会で「私やが関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁したあと、政治家の問い合わせに関する記録の廃棄が進められていったことが記されています。 その結果、総理大臣夫人付きの職員から理財局に照会があった際の記録が確認され、近畿財務局からは、そのほかの政治家の関係者からの問い合わせの記録について相談があったとしています。 これらを踏まえて総務課長は、政治家の関係者による問い合わせについてリストの作成を指示し、その内容を佐川前理財局長に報告しました。 佐川氏は、交渉記録の保存は1年未満という「文書管理のルールに従って適切に行われるものである」という考えを示したということです。 総務課長は、佐川氏に記録を廃棄するよう指示されたと受け止めて、国有財産審理室長や近畿財務局にそうした内容を伝え、

    首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2018/06/05
    首相が「贈収賄的な関与って意味だった」って言い出したから、財務省は安心してタイミングがばっちり合ってることを認めたのだな。あとは、首相が過去の答弁をすり替えたことをはっきりさせればいい。