タグ

2009年5月26日のブックマーク (26件)

  • asahi.com(朝日新聞社):アクアラインの「ピラミッド」、てっぺん切り取りへ - 社会

    新滑走路(奥)建設のため、上部が切り取られる浮島換気所(手前)=川崎市川崎区、社ヘリから、林敏行撮影    白いピラミッド形で目を引く東京湾アクアラインの「浮島換気所」(川崎市)のてっぺん部分が、切り取られることになった。約1キロ先で建設が進む羽田空港の第4滑走路の高さ制限にかかったからだ。このデザイン、20年前に選考委員会で選ばれたが、設計者の記録がない。  浮島換気所は97年、アクアラインのトンネル内の換気のため、開通と同時に川崎側出入り口付近に造られた。建物の高さは43メートル。ピラミッド形は、換気施設を覆う幅84メートル、奥行き60メートルの白い軽量鉄骨の外装だ。施設を維持管理するNEXCO東日も、子ども向けのホームページで「ピラミッドパワーをもらおう!」と紹介している。  換気塔の改修話が持ち上がったのは04年。新設する4目の滑走路に航空機が安全に離着陸できるよう周辺の建物

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    「設計者の記録がない。」ってひどくないか?
  • オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊

    今年の2月7日前後に、オーストラリアのヴィクトリア州で大規模な山火事(ブッシュファイア)が同時発生し、200人近くが死亡、約500人が重軽傷を負い、約2,000世帯が住まいを失うという大惨事がありました。 私が当地香港で所属するラグビー・クラブには多くのオーストラリア人がいるので、あの時期は、「(家族や友人は)大丈夫だったか?」というのが挨拶代わりになっていました 。 幸い私の周りには、身内や知り合いに直接被害を受けた人はいませんでしたが、知り合いのオーストラリア人弁護士が吐きすてるように言った次の言葉が印象に残りました。 「バカなグリーニーたち(Greenies=環境保護主義者)の責任だよ。」 どういうことか聞いてみると、つまり次のようなことだったのです。 主に中国経済に牽引され好景気が続いたオーストラリアでは、ちょっとした不動産ブームがすすみ、ここ数年間に郊外エリアの外環部での宅地造成

    オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • SBM - はてなブックマークプラスってどうよ? : 404 Blog Not Found

    2009年05月26日13:30 カテゴリNews SBM - はてなブックマークプラスってどうよ? というわけで、早速試してみた。 はてなブックマーク有料オプション「はてなブックマークプラス」をリリースしました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 日、はてなブックマークの有料オプション「はてなブックマークプラス」をリリースしました。はてなブックマーク有料オプション「はてなブックマークプラス」をリリースしました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど ブックマークごとに公開・非公開を選べるアクセスコントロール機能 ブックマークしたページ内容をメールで受け取る機能 お気に入りユーザーをタグでグループ分けして管理する機能 エントリーページのブックマーク推移をグラフで閲覧できる機能 タグのスポンサーになる機能 自分のブログのエントリーページで商品を紹介する機

    SBM - はてなブックマークプラスってどうよ? : 404 Blog Not Found
    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    id:naoyaさん、ガンバw
  • 【Hothotレビュー】 NEC「VersaPro UltraLite タイプVS」 ~世界最軽量を実現した約725gのスリムモバイルPC

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    軽い!メモリは2GB搭載できればねえ…
  • TX東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。 運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。この目標は東京駅までの延伸を検討する前提とされており、千葉県柏、流山両市の沿線関係者は「順調な発展で、東京延伸に弾みが付く」と歓迎している。 同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が乗車した。その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。千葉県内は特に伸びが大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。 中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。沿線の宅地開発も進み、流山市の人口は開業時の約15万20

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    当初予定を上回る乗車人数は新路線では珍しいね。
  • http://b.hatena.ne.jp/guide/plus

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    ぶっちゃけ、かなり割高な感じがします。1日あたりとか書いている時点で運営側も割高だと認識していると思う。でも、お試しするw
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 2009年、Arduinoの現在

    ■ 2009年、Arduinoの現在 イキナリですけど今回は、世界も日でも流行りつつあるマイコンボードこと Arduino 。連載の1年くらい前のバックナンバー「 Arduinoでマイコンしよう!! 」でも紹介したんですけど、状況がずいぶん変わった……というか成熟してきた。ので、2009年のArduinoの現状てな感じで、Arduinoの今をレポートしてみたい。 現在最も新しい部類のArduinoでありかつ定番となっているArduino Duemilanove(のATmega328P版)。2009年発売のArduinoを意味する名が付けられている。国内でもわりと容易に入手可能 入出力ポートもメモリ容量もほかのArduinoを圧倒するArduino MEGA。大きめ&高価めだが、外部回路が多かったり規模が大きめのプログラムを書きたいユーザーには便利かも Sanguino互換のREDUIN

  • NECソフト、社内にマッサージルーム開設

    NECソフトは5月22日、社内にマッサージ室「NECソフト リラクセーションルーム」(以下、リラクセーションルーム)を開設すると発表した。 リラクセーションルームは、従業員がマッサージを受けられる施設で、東京都江東区の社内に設置する。500円で40分間のマッサージサービスを提供。完全予約制で、従業員は月1回、500円で利用できる。従業員が支払った代金は、リラクセーションルームの施設を充実させるための費用に当てる。施術時間は、平日午前9時から午後3時40分の勤務時間内で、従業員はマッサージを受けている時間も勤務したものとみなされるという。 「情報サービス産業に従事する人々は、長時間パソコンの前に同じ姿勢で向かうことが多いため、肩こりや頭痛に悩んでいるといわれている」と同社はリラクセーションルーム開設の理由を説明。同社では労働環境の改善を目的として、2007年10月から外部委託による「訪問マ

    NECソフト、社内にマッサージルーム開設
  • monojin.com - このウェブサイトは販売用です! - monojin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。 結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。 でも、あの時間だけは許せないんです。──  チャペルの外に出た。 「独身女性のみなさ〜ん」  ついにきた、あの時間。  先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに、周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。だから、キャーとか言って参加した。  そう、ブーケトスの時間。  心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」と祈った。だって、受け取ったら最後、こうとどめを刺される。  「次、がんばってね」  これって、職場で同じことをしたら、セクハラじゃない? 結婚式だから許されているこの習慣、何とかならないの。そう思っていたら、東京都内で出版社勤務のレイコさん(29)に会った。  話を聞いて

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    「フカノウ姉妹」←うまい!
  • MOONGIFT: » CUIでニコニコ「ニコニコ動画保存 Nicovideo Downloader」:オープンソースを毎日紹介

    ここまで手軽になってしまったか、という感じのするソフトウェアが登場した。 みんな大好きニコニコ動画。色々な問題を抱えつつも、今年も突っ走っていくだろうと思われる。数百万人の登録があるというので、これを見ている人も登録されている方が多いのではないだろうか。 そんなニコニコするのが好きな方々が待ち望んでいたと思われるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはニコニコ動画保存 Nicovideo Downloader、ニコニコ動画保存スクリプトだ。 ニコニコ動画保存 Nicovideo Downloaderはニコニコ動画のURLと認証情報を渡すと、動画を保存してくれるというごくごくシンプルで恐ろしいソフトウェアだ。 Pythonベースで作られているので、マルチプラットフォームで利用できる。ダウンロードしたFLVファイルはそのまま見ることも、変換することもできて利便性が高ま

    MOONGIFT: » CUIでニコニコ「ニコニコ動画保存 Nicovideo Downloader」:オープンソースを毎日紹介
  • Firefoxでニコニコ動画をダウンロード·NicoFox MOONGIFT

    専用ブラウザもあるが、Webブラウザを使ってそのままニコニコ動画を見ている人も多いだろう。気に入った動画があれば、お気に入りリストに入れておくこともできるが、何らかの問題があって消されることも多い。できれば手元に置きたいことだろう。 Firefoxにニコニコ動画ダウンローダー その度に別なツールを立ち上げるのが面倒、というのであればNicoFoxを予め入れておくのが良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNicoFox、Firefox用ニコニコ動画ダウンローダーだ。 NicoFoxをインストールすると、ブラウザの右下に小さなアイコンが表示される。これをクリックするとダウンローダーの画面が下に小さく表示される。後は好きな動画を見ている時に、ダウンロードボタンを押せば良いだけだ。 設定 ダウンロードは動画とコメントのXMLファイル二つが行われる。オプションではニコ割のブロックや

    Firefoxでニコニコ動画をダウンロード·NicoFox MOONGIFT
  • 13年か17年で大発生するセミ:謎を日本の研究者らが分析 | WIRED VISION

    前の記事 iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 超スローモーション動画の傑作7選:撮影プロセスも紹介 次の記事 13年か17年で大発生するセミ:謎を日の研究者らが分析 2009年5月25日 Lizzie Buchen 周期ゼミ(素数ゼミ)は世界で最も長生きする昆虫の1つだが、寿命が奇妙なほど正確である理由は誰も知らない。周期ゼミはきっかり13年または17年だけ生きる。このセミの生物時計がこれほどまでに正確な理由を説明するモデルを、日の研究者たちが提示している。 周期ゼミは、13年または17年の一生の99%を、地中で幼虫のまま、木の根から養分を吸って過ごす。特定の年の夏がくると、周期ゼミの幼虫はいっせいに地面から這い出す。1の木の根もとから、数日間に最大4万匹もの幼虫が出てくることがある。 彼らが地中で過ごす期間が興味深いのは、13年または17年という長い時間

  • 親戚の子供の幼稚園入園試験問題難しすぎwwwwワロスwwwww ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:40:51.54 ID:hFWC16srP 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:44:06.96 ID:E0L9w+670 問4しかわからないんだが 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:45:02.91 ID:hFWC16srP 試験時間は15分で90/100で合格らしいです。。。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • スタパブログ: その後もScanSnap S1500で

    PFUのパーソナルドキュメントスキャナScanSnap S1500。紙の書類を毎分20枚(40面)も読み取れる高速スキャナなのだ。不使用時はフタを閉めればコンパクト&目立たぬ外観に。 スタパトロニクスMobileで『ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件』てな記事を書いたんですけど、その後もScanSnap S1500がギンギンに活躍中なのであった。 てか、一時、紙書類撲滅運動を鋭意進めていたものの、数ヶ月ほどサボったら紙書類が再度大増殖し始めた。案の定「ま、そのうちマトメてやるし」とか考えていたら、一年以上が経過し、たと思ったら紙書類の山状態。もはや紙書類の電子化における拙者的ヤル気が萎え萎え状態に。 しかしScanSnap S1500の使用をきっかけに、紙書類の電子化を再び開始。てゅーか「S1500の記事も書くことだし、ツイデに手近な紙書類の山を電子化しちゃおかニャ!!」とか

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    トロとウカがいちいちかわいいw
  • スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中

    読者からのタレコミによると、エプソンのスキャナを改造し、なんと1億3000万画素相当のすさまじいデジカメを自作してしまった想像を絶する全記録がネット上で公開されているとのこと。 要するに35mmレンズとフラットベッドスキャナでデジタルカメラを作ろう!ということで実際に作ってみたという訳なのですが、実際に動作している様子のムービーだけでなく、実際にデジカメとして撮影した写真も公開されており、かなりそのすごさがうかがえます。 詳細は以下から。 Oversaturated http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ そもそもの発端はこのような感じ。 大判カメラにフラッドベッドスキャナ - Oversaturated 使用スキャナは1200dpiのものみたいだから、最近の4800dpi(1万で買える)スキャナなら、えーっと~辺が4倍だから16倍ピクセルで、ギガピクセル突入できるわ。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中
    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    海外ネタじゃなくて国内ネタなところがすごい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    エンター巻き込みはよくあるあるw
  • 勘違い女の画像を貼っていけ あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/24(日) 12:25:13.13 ID:O7tLHfTS0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/24(日) 12:27:20.26 ID:O7tLHfTS0 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/24(日) 12:40:42.97 ID:O7tLHfTS0 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/24(日) 12:42:17.87 ID:O7tLHfTS0 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/05/24(日) 12:44:28.

  • 「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン

    世界経済危機で一気に冷え込んだ日の消費。住宅メーカー、自動車販売店、百貨店などの販売不振が連日、メディアで報じられている。 だが、消費低迷の理由は景気の悪化ばかりではない。「日経ビジネス」が4月に実施した読者アンケートでは、消費の飽和やそれに伴うモノ離れの実態が明らかになった。 今回は日経ビジネス誌2009年5月25日号特集「物欲消滅 『買わない消費者』はこう攻めよ」の連動企画として、特に住宅に対する読者のアンケート結果から新たなニーズを考える。また新たな賃貸ビジネスについても紹介していく。 住宅業界で注目を集めている「コレクティブハウス」という、新たな形態の賃貸住宅をご存じだろうか。 共有スペースを重視した賃貸住宅のことで、同じ住宅に住む複数の住民同士で洗濯機や大型テレビ、クルマなどのモノを共同所有し、事や清掃など生活の一部を協力して行う、いわば共同生活型の賃貸住宅だ。共同生活の運営

    「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン
    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    "Room of King"を思い出したw
  • どの会社でも通用する仕事術(3)「緩い」マネジメントを防ぐ8の習慣

    前回は,どの会社でも通用する仕事術を構成する7つの力のうち,「教える」をテーマに9の重要項目を説明した。7つの力は以下の通りである。 「教える」力は,どの職場でも必要であり,身につけると非常に有利になる。ぜひ,実際に試していただきたい。 今回は,2つめの「マネジメント」を取り上げる。これも,どの会社でも使える重要な仕事術である。ここでは,マネジメントを「チームでの協業作業や関係者に依頼した作業などの仕事を進めるために行う管理作業」と定義する。例えば,仕事の目標設定,作業の定義と責任分担,進捗確認などが該当する。以下,この前提で説明を進めていく。 仕事がうまく行かない人は「ネガティブ特性」を持つ 筆者は,会社で教育担当を長く務めている。10年前からは教育コンサルタントの仕事もしている。このため,以前から仕事上の悩み相談を受ける機会が多かった。 筆者に相談を持ちかける人のほとんどは,仕事がうま

    どの会社でも通用する仕事術(3)「緩い」マネジメントを防ぐ8の習慣
  • それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所

    いつのことだったか、滅多に見ないテレビを見ていたら、弁護士が4人出演して、痴漢に間違えられて取り押さえられたらどう対処すべきか?という問題に回答していた。4人のうちの1人は、いわゆる「ヤメ検」って言って検察官あがりの弁護士さんだったから、まあ要するに聴く価値がないので無視すると、残る3人のうち2人の意見は、「走って逃げる」だった。 驚くかも知れないけど、って一応、驚いて欲しいんだけど、残念ながら、これは正解だ。圧倒的に正しい。ただね、一応、司法に携わる専門家で、裁判のプロ(私もそうなのね。念のため。)が、このような答を出さざるを得ないというところに、この国の刑事司法の圧倒的な腐敗っぷりを読みとって欲しい。ちなみに、もう1人の回答は「裁判で争う」。残念。不正解。 「それでもボクはやってない」って映画があって、見た人も多いと思うけど、まあそれはそれは大変にリアルな映画なわけで、というか、弁護士

    それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    「東京高等裁判所がメチャクチャで、世界史上で最悪に最強で最低の裁判所と言われている」←どこで?でも、ありえる。
  • クックパッドというサービスを男性エンジニアはどのように解釈すれば良いか - FutureInsight.info

    友人クックパッドエンジニアnegipoくんから以下のをもらいました。読んでみて非常におもしろかったので、いろいろ考えたことを書いておきます。600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)上阪 徹 おすすめ平均 さて、困りました Amazonで詳しく見る by G-Toolsあまり実感がわからない携帯サービスを抜きにして今日で勢いのあるサービスの代表と言えば以下の2社だと思います。 イラスト コミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)] レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド 個人的にこの2つが素晴らしいサービスだなと思っているのは、今まで評価されることの難しかったイラストレシピという人間のアイディアや知恵が非常に詰まっている創作物に多数の人々から評価される快適なコミュニティを作ることができた点です。Pixivは、日頃から接点のある

    クックパッドというサービスを男性エンジニアはどのように解釈すれば良いか - FutureInsight.info
  • iPhone/iPod touchでクックパッドを見やすくする「iCookpad」 - collisions.doppac.cc

    クックパッド(http://cookpad.com/)のページを整形して、iPhone / iPod touchのスタイルで表示するサービスです。「iCookpad」なんて公式っぽい名前にしてしまいましたが完全な勝手サービスです(問題ありましたらご連絡ください)。 iCookpad http://dotimpact.jp/icookpad/ できること 検索 旬のキーワードを取得して表示 検索結果のリスト表示 次ページを読み込んでリストを拡張 話題のレシピを取得して表示 バックナンバー(前日まで)を表示 レシピ詳細ページ表示 画像、コメント、材料、手順を表示 1歳児が好んでべ(なぜなら舌に合わないと投げたりコップに入れて遊んだりするから)、あっという間に調理できる(なぜなら起きた瞬間から腹がへったと泣くから)伝説のレシピをもとめて、ヨメさんが毎晩ふとんの中でiPod touchをつかっ

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    これで自炊が楽になるね。しないけどw
  • 水深90mでiPodを聴ける5万円のケース・iDIVE300

    iPhone/iPodシリーズを収納して、90mまでの水面下で音楽を聴くことができるユニット。スキューバダイビングやシュノーケリングをしながら音楽を聴く用途に最適だ。水圧による音量低下に対応するアンプを内蔵するのが特徴だ。また、酸素マスクのストラップに取り付けられるクリップイヤースピーカーも付属する。 体サイズは幅215×奥行き58×高さ100mmで、重量は770g。

    水深90mでiPodを聴ける5万円のケース・iDIVE300
    BRITAN
    BRITAN 2009/05/26
    ダイビングする人にとっては、このケースの値段は安いと思ってしまうのは病気w カメラの防水ケースなんて20万するからね…。