2009年5月19日のブックマーク (24件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    何かぶっても似合う犬。\(^o^;)/
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「多忙な母親への十分なサポートが無いままに」前後。どっちかというと財政をケチるために家族の自己犠牲を説くというにおいを感じてしまうわけだが。orz▼思いやり予算は米軍じゃなくて子育て家族に出せよ。
  • 雑感474-2009.5.19「いつまで続く、新型インフルエンザ-パラノイア?(その2)-発想の転換を-」 J. Nakanisi Home Page

    雑感471追記-2009.4.22「雑感471を受けて-私の話の記録」 私の話の記録: 「雑感471-2009.4.21「お金とは何か?」のなかで先生が捜されていた(90分の私の話を、克明にメモにして、自分のblogで書いている方がいたと、友人から連絡を頂いたのだが、見つからない。)は以下と思います。というご連絡を、3人の方から頂きました。 http://ameblo.jp/fuyugare/entry-10224322907.html ありがとうございます。まさに、このblogでした。一度見たのですが、探せなくなっていました。この方のメモを見た時、あまりにも綿密なので驚きました。当日は、レジュメもなければ、スライドのコピーも、聴衆の方にはお渡していないのです。能力のある方がおられるものですね。 ご連絡頂いた方、ありがとうございます。 雑感471-2009.4.21「お金とは何か

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    リスク管理の専門家の視点から見た新型インフルエンザ問題。連載記事なので必要に応じて追うと興味深いだろう。
  • 優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    減ることはないとしても、優しさを示したつもりの言動を罵倒されたりすると優しさの出口がダメージ食らって湧出量が減ることはあるねぇ。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「汚れた河川に供給すべきなのは、EM菌ではなく、酸素なのです。」というか、何か入れるより先に汚れの流入を抑制すべきではないの? (^_^;)
  • カンガルーケアに危険信号/久保田産婦人科麻酔科医院

    発達障害(自閉症スペクトラム)が増える理由 出生直後の低体温症と生後数日間の飢餓(低栄養+脱水)を防ぐと発達障害は激減する! 福岡市の発達障害は母乳推進運動がスタートした1993年後から徐々に増え始め、 2007年のカンガルーケア(早期母子接触)導入を契機に驚異的に増加した。世界に発達障害の原因究明に関する研究は数多くあるが、予防法に関する研究は無い。新生児の体温調節と体重発育(栄養)に関する長年の研究から、出生直後の低体温症と生後数日間の飢餓(低栄養+脱水)が発達障害のリスク因子(低血糖症、重症黄疸、高Na血症性脱水)を増やしていることが分かった。当院では1983年の開業以来、約14.000人以上の新生児に対して低体温症を防ぐための生後2時間の「温めるケア」と母乳分泌不足による生後数日間の飢餓(基礎代謝量以下)を人工ミルクで補足してきたが、この二つの先制医療で発達障害のリスク因子をほぼ完

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「我国では1990年代後半から自閉症スペクトラムが異常に増加している」高機能側の診断が充実したからというのが定説。そういう断言は90年当時既に成人だった人を片っ端から検査して言え。(-_-;)
  • 警戒度「6」引き上げ、日英など慎重姿勢…経済的打撃恐れる : 新型インフル : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=平秀樹、高田真之】18日の世界保健機関(WHO)総会で、新型インフルエンザに関する警戒水準を現行の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)を意味する最高の「6」に引き上げるか否かの判定について、日や英国、中国、メキシコなど感染国が相次いで、「地理的な広がりだけで決めるべきではない」とする立場を示し、慎重姿勢を求めた。 「パンデミック宣言」による経済的、社会的打撃を恐れる各国が、WHOをけん制したものだ。 フェーズ引き上げ条件は、二つ以上の大陸で人から人への持続的感染が確認されること。ただ、18日、欧州でスペインと並んで感染確認例が多い英国のジョンソン保健相が、ウイルスの毒性が弱いことを考慮すべきと主張したことについて、日の渡辺孝男・厚生労働副大臣が同調し、記者団に、「『フェーズ6という勇み足の決断は問題ではないか』との意見が多くの国からあり、日もそういった考え

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「(フェーズが)4だ、5だ、6だと言われても、一般人には意味が分からない。」なら説明すんのがお前の仕事だろ。定義を変えてしもて、強毒性の鳥ウィルスが空を飛んで世界にばらまかれたらまた変更させるのか?
  • 幼児教育の無償化を提言 文科省の研究会、認可保育所なども - 遥香の日記

    文部科学省の有識者研究会は18日、3―5歳児の教育の無償化についての中間報告をまとめた。幼児教育の効果は明らかで少子化対策にも有効だとして、幼稚園と認可保育所、認定こども園の幼稚園部分を無償化の対象として検討すべきだと提言した。幼児教育の無償化に向けた具体的な提言は初めて。 無償化の想定は主に幼稚園で、保護者が負担してきた入園料と4時間相当の毎月の保育料について公費で負担する。 無償化は公私立を問わずに実施するのが適当としており、無認可の保育所については「保育制度改革の中から検討するのが適当」として対象から外した。 (日経ネット5月19日)(00:01) 幼児教育(認可保育所を含む)の深刻な少子化の歯止めになるか?と、所感を求められたら「否」と答えますね。私は。得点は30点くらいですね。上記の記事からは当に少子化対策なのかは不明ですが、勝手に少子化対策として30点という評価をさせていただ

    幼児教育の無償化を提言 文科省の研究会、認可保育所なども - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    鋭い。からい点数に基本同意。
  • 豚インフルエンザ PCR検査に消極的な東京都 「日本初の死亡例」が出るまでは「東京に新型インフルエンザなし」になるのではないかと恐れる→堺市では新型インフルエンザ蔓延の原因となる受診抑制を防ぐために無保険世帯に保険証を送付→舛添厚労相「1人も死者を出してはいけない」発言は都内で新型インフルエンザ未発生が前提の発言 - 天漢日乗

    豚インフルエンザ PCR検査に消極的な東京都 「日初の死亡例」が出るまでは「東京に新型インフルエンザなし」になるのではないかと恐れる→堺市では新型インフルエンザ蔓延の原因となる受診抑制を防ぐために無保険世帯に保険証を送付→舛添厚労相「1人も死者を出してはいけない」発言は都内で新型インフルエンザ未発生が前提の発言 神戸市で国内の二次感染例が見つかったのは 渡航歴はないが、おかしいと判断したので、確認のためにPCR検査をして発見された のだった。 ところが、首都東京では 新型インフルエンザは原則として関西以外の国内では発生してない と、東京都は思っているようだ。あくまで 渡航歴があるか、関西で感染者に濃厚接触したことがある、または医療機関か学校で3人以上の集団発生があれば「感染してるかもしれない」 と考えることにしている。つまり 都内では「水際防疫」をすり抜けた新型インフルエンザのキャリアか

    豚インフルエンザ PCR検査に消極的な東京都 「日本初の死亡例」が出るまでは「東京に新型インフルエンザなし」になるのではないかと恐れる→堺市では新型インフルエンザ蔓延の原因となる受診抑制を防ぐために無保険世帯に保険証を送付→舛添厚労相「1人も死者を出してはいけない」発言は都内で新型インフルエンザ未発生が前提の発言 - 天漢日乗
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「首都東京で死者 なんてことになったら、」なりません。死人の検体を検査にかけるようなチョンボをあの石原が見逃すはずはないので、何人もの行き倒れが出ようが無視を決め込むでしょう。orz
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「関東でも注意が必要だ」だが断る。http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20090518#c1242646888 orz
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    古いと接点が錆びたりして接触不良の発生率も高くなります。接触不良部分に電流を流すと熱を持ち、火災の原因になることもあるので要注意。
  • 『朝の日記 - 新小児科医のつぶやき』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝の日記 - 新小児科医のつぶやき』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「先の分からない現時点での舛添大臣批判は慎むべきだろうな。」他地域が"見ないふり"できないような方針を打ち出さないという一点だけは、声を大にして批判させていただきたい。m(_@_)m
  • 朝の日記 - 新小児科医のつぶやき

    ■外来風景 昨日の外来は神経だけは使いましたが平穏でした。広報がかなり行き届いているみたいで、軽症患者が少なく、外来業務量としては少なめでした。ただうちの診療所は普段マスクはしていませんから、私も含めて慣れておらず「息苦しい」のは音です。小児科もしゃべる量は医師もスタッフも多いですからね。ただマスク風景以外は実質ふだんの「ヒマ」な外来と変わらないと言う感じです。 「念のため」はもちろんおられました。それでも昨日に限って言えば純粋の念のためは1人か2人で、後は「会社に証明書が必要」が目に付く程度です。まあ、発熱相談センターから回された発熱患者は調べざるを得ないと言うところです。発熱相談センターへの電話接続はやはり良くないらしく、つながらない患者は診察していました。ちなみに昨日は全員インフルエンザ陰性でした。 焦点のFluA(+)患者が発見されていませんから、昨日の時点で行政がどういう対応を

    朝の日記 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    引用部「うおー、うちの県は目をつぶる気だ!目をつぶっていれば確かに見ることはない。。。」こうして国民の一定部分(例:糖尿な俺のようなハイリスク層)は責任を取る気がない国から切り捨てられる運命なのだった。orz
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    それはインフルエンザウィルスではなくバクテリオファージ(ググった。T4ファージ)ではないのか。いや、どーでもいいんだが。m(_@_;)m←無粋
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    消費税一点張りという点だけで信用に値せずと切り捨てたくなる。orz
  • パンデミックな時の注意 - S.Y.’s Blog

    2009-05-16コメント欄のTOM氏の発言(2009/05/17 12:34)がなかなかいいとこ突いてると思ったので転載してみる。 「すべき」は、 1.ベーシックな事、つまりマスク・手洗い・うがい。 特に咳エチケット(マスクするとか、人に向けて咳しないとか)の徹底。 インフルウィルスはRNAウィルスなので、生物細胞に寄生させなければ増殖しません。 自分の気道分泌物はマスクやティッシュに受けさせ、それを必ず使い捨てにするのがベストです。 うがいの効力には異論もあるようですが、タダ同然のコストでできますし、やって損はしません。 2.可能な限り人混みを避ける。 3.その為に閉鎖縮小される学校・職場などの体制構築に協力する。 4.感染したっぽかったら、正しい手順で診察を受ける。 新型インフルは感染拡大の規模によって段階的な対処の取り決めがあり、それによって「どこの医療機関に行くか」が変わってい

    パンデミックな時の注意 - S.Y.’s Blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「感染者を差別しない。」別の所に、ハンセン病収容所問題が長引いた理由がわかる気がした、というブコメをした。差別がデフォルトの日本社会にはみそぎが必要。orz
  • 忌野清志郎と「公共性」に関する試論 - 梶ピエールのブログ

    批評家の吉隆明は、1980年代から忌野清志郎をしなやかな感性を持ったアーチストとして高く評価をしていたが、1988年に発売されたRCサクセションの反原発ソング「サマータイム・ブルース」(アルバム『COVERS』に収録)の歌詞を、個人発行していた雑誌『試行』誌上で紹介し、「聞きしにまさるハレンチな歌詞」であるとして厳しく批判した。 ここで、吉の反原発批判の是非はひとまず置いておき、なぜ、吉隆明は忌野の反原発ソングをこき下ろしたのか、を考えてみたい。このことにこだわることは、むしろ忌野の偉大さ、およびそのパフォーマンスが持つ意味を、改めて浮き彫りにすることになるはずだからである。 まず最初に、社会学などでよく使われるらしい、「生活世界」と「システム」という二分法が便利なので、これを援用して論じてみよう。 忌野清志郎は、初期のころから一方で「システムの介在なしに魂が直接触れあえる世界」を高

    忌野清志郎と「公共性」に関する試論 - 梶ピエールのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「「君が代」のパンクバージョン」「の演奏を耳にするものはこの歌の流通を認めないであろう、システムの抑圧性について思いをはせずにはいられない。」"流通を認めない"のではなく"公式の場で演奏させない"のでは?
  • 最終判断者になりたくない - 感染症診療の原則

    昨年度までの講習会で、実に多くの人が「最終判断者になりたくない」とつぶやいていました。新型インフルエンザよりもそちらにおびえる、という印象がありました。 背景には袋叩き文化があるのではないかとそのとき思ったわけですが。危機管理のときに必要な迅速判断のためには何が必要なのか。 訓練シナリオでは、たしかに「○○段階になったらこれをする」とか「疫学調査の手順」というのはありましたが、社会機能を麻痺させないこととをふまえた状況判断訓練のシミュレーションはあまりみかけませんでした。 ホームページによると神戸市が通常の保健事業をストップさせています。 (結核健診や予防接種等を含む) 今回の学びとして、起こりうると予想できたことばかりなのに、現場の負担に対してのアセスメントが遅いのはアセスメントしようとしていないのか、現場からの効果的な状況についての発信がないからか。 要望書が出てから「考えましょう」で

    最終判断者になりたくない - 感染症診療の原則
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    そこでクビ賭けるのが最高責任者の役割なわけだが、麻生首相までさかのぼってもそういう意味での適任者はいそうにないのがorz。責任は取らないが命令はする闇の権力者なら人材に事欠かないのになぜ?
  • 取調室雑感 - 2009-05-18 - Economics Lovers Live

    もちろん被害者で警察署に今日行ったわけだけどw そこで取調室というものに生まれて始めて入った。といっても事務フロアの片隅に簡易のべニアで囲んだような空間なんだけど。1対一の机と椅子があって、あとは簡単な空調、電話が据え置かれてあるくらい。 そこでまっさきに嫌〜な感じになったのは、その取り調べる側の椅子は革張りの手すりがついたそこそこましな椅子。対して僕はただの折りたたみのパイプ椅子。 なんか被害を訴えにきたのに、もう気分は犯罪者 笑。椅子の高さも調べる方が高く調整してある。 取り調べてくれたのは、ちょい目つきは怖いがw、話してみるとただの人のいいおじさんなので、なんでこういう風に椅子が不平等なのかw 聞いてみた。応接室では刑事関係の事件の話を聞くわけにもいかないので、申し訳ないけどここで、と前ふりしたんだけど、まさか僕の口から椅子の不平等について不満を聞かされるとは思ってなかったみたい。「

    取調室雑感 - 2009-05-18 - Economics Lovers Live
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    まあ、そういう理由です。予算がつかないって? その前に椅子の平等化のための予算を要求しているのかどうか聞いてもいいかも。
  • La place de NINA ~児童精神科医NINAのひろば~ Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    ∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.* 「私たち、発達障害と生きてます」 好評発売中です♪ 発達障害をもつ当事者たちの貴重な体験談が満載! 私も読ませていただきました。 当事者のみなさんはきっと頷き,共感しながら読めて,たくさん勇気をもらえると思います。 支援者のみなさんにとっては,日々の支援活動に役立つ豊富な「活きたヒント」が見つかる1冊です。 このblogと連動するサイト児童精神科医NINAの診察室,少しずつ更新中です。 過去記事をテーマ別に振り分けて読みやすくまとめてありますので, (ようやく5月2日分までの記事をリンクしました!) 最近こちらに来ていただいた方も過去記事はサイトの方から読み返していただくと便利です♪   いつも読んでいただい

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    詐欺対策で「機械を使った診断」が必須にでもなった日には医療費が高騰…。orz
  • 雇用の常識「本当に見えるウソ」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    雇用の常識「当に見えるウソ」 (海老原 嗣生) 最後のところに、 識者はこう見る〈2〉黒白2つの労働市場をグレイのハイブリッドに 田由紀 という2ページほどのコラムがあります。

    雇用の常識「本当に見えるウソ」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    本田由紀先生情報
  • デレ猫の日々 | COMPLEX CAT

    ご近所周りの最中のチコ。が苦手だったSさんところ。水を撒いておられようが意に介さず。 チコの希望は,お宅訪問で,これはご近所中で試している。Sさん宅も何度か玄関を突破して家の中に入り込んだ。普段も何とか入れてくれと,啼き続ける。全く変な奴である。いや,彼のテリトリーの中では,ご近所の家の中だけが,未体験ゾーンで,最後のフロンティアだから。 庭で,好きに遊ばせて貰っているチコ。私は,みたいにずんずん行ったりしない。これでも少し遠慮。 いつの間にかSさん宅の奥さんは,うちの,いや,公陳丸という名前のと,チコという名前のにだけは,会話をして,そして平気で触れるようになった。人懐っこい彼らの御陰でヘルパーのパートの時,が居るお宅への訪問でも平気になった。そう笑ってくださる。 こんなことは普通言って貰えない。いつも,そっと手を合わせる。 お世話になっているお礼で,Sさん好物のユスラウメを

    デレ猫の日々 | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「ニャンゲル指数」ニャンゲル係数の方がよいのでは? http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E6%8C%87%E6%95%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= ▼「そっと手を合わせる。」読みながら同じ気持ちになりました。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    「誤解ではなく、国の指導が間違っていたのでしょうに!」熱烈に一票。▼米「アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひくということが、またも、しかも今回は文字通りの意味で実証されました。」ひー。\(^o^)/
  • 「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴

    英国警察長協会(Association of Chief Police Officers:ACPO)によると、警察は監視カメラが日々生成する大量の情報に手が回らなくなっているという。 ACPOの犯罪記録局で情報ディレクターを務めるIan Readhead氏は先週、警察は監視カメラからの大量のデータに圧倒されており、警察が監視カメラの1機能である「Automatic Number Plate Recognition System(自動ナンバープレート認識システム)」を使ってリアルタイムで車を追跡できなくなっていることは大きな懸念の1つであると述べた。 Readhead氏は現地時間5月13日、ロンドンで開催されたデータ保護をテーマとしたイベントで、「問題は膨大な量のデータだ」と述べた。「ケントで子どもが誘拐された場合、多数の監視カメラがこの車を捕らえたが追跡できないということが起こり得る。わた

    「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/19
    友達の友達がアルカイダな政府要人がいる日本ではテロリスト検出ではなく政敵のデータだけを抜き出していざという時の弾圧用に使っているから無問題、とか言わないだろうな? (-_-;)