2010年1月5日のブックマーク (13件)

  • 【レントゲン少女 その3】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    鹿児島の阿久根市長『高度医療が高度障害を生んでいる』 (逝きし世の面影) 押尾学事件より悪い片山右京遭難事故(不思議な労災事故) (逝きし世の面影) どうしようもなく政治的な存在『天皇』 (逝きし世の面影) 不思議な労災事故?『押尾学事件より悪い片山右京遭難事故』 (逝きし世の面影) 今年の暖冬予想がまるで幻で~ひょっとして今年は暖冬ではなく… (みそのサバ煮ヅケ増し状態 ) 『民主党、蓋を開けたら…』鳩山内閣の迷走ぶりが…すぐにぶれると批判されていた麻生政権より〜 (つぶやき話題の最前線) 気候変動版「ウォーターゲート」の衝撃 (逝きし世の面影) 鳩山政権に神風?がピューと…鳩山政権にとって怖いと思われるのが〜鳩山家の金銭感覚が… (つぶやき話題の最前線) 来年の参院選まで犬がしっぽに振り回される状態が…そもそも、民主党が…三重苦を打開するためには〜 (つぶやき話題の最前線) ダーウィン

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    テレビでいかにやらせが日常茶飯事であるかについて。
  • この国の製造業で起きつつある「日本仕様」の放棄という激流 - 木走日記

    5日付け東京新聞コラム「筆洗」から。 筆洗 2010年1月5日 「一人勝ち」という言葉は、この企業のためにあるように思える。不況の中で、好調を維持するカジュアル衣料品の「ユニクロ」だ。価格だけではなく、品質の良さとファッション性とのバランスが取れているのが、消費者には魅力なのだろう▼ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長は著書で「当は大した成功でもないのに、自分が相当大きなことをやり遂げたような錯覚をしている」と「成功」を取り違えている経営者が多いと指摘した(『成功は一日で捨て去れ』)▼そんな錯覚を生むなら、成功という名の失敗であると柳井社長はいう。「ちょっとした成功なら、すぐに捨て去るぐらいの強い意志が必要だ」と安定志向を戒める厳しさが強さの秘密なのだろう▼鳩山由紀夫首相はきのう、年頭の記者会見で「景気が二番底になってはいけない」と強調した。経済の先行きが見通せない不安な

    この国の製造業で起きつつある「日本仕様」の放棄という激流 - 木走日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    引用部「日本製より2~3割安い鋼板」これって為替でどうにでもできる範囲じゃん。orz
  • 64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン

    最近よく耳にするようになった64bitと32bitのオペレーティングシステムのお話ですが、「きっと数字の多い方がいいんでっしゃろ?」という、大きいことは良いことだという哲学に基づく判断以外の部分で、この両者の違いが何なのかご存知ない方も実は多いのではないでしょうか。 あなたには64bitWindowsが必要なのかどうなのか? そしてなぜ必要なのか、または、必要ないのかを説明してみたいと思います。32bitはすでに古いような気がしてしまう今日この頃、64bitのOSをインストールしているユーザの数は増える一方ですが、その2つの違いをちゃんと理解した上で64bitを選択しているユーザは少ないように思います。今回は64bitのOSにアップグレードした場合の利点(および欠点)を検証していきます(この記事はWindowsユーザを想定して書いています)。 4GBのRAMが当に必要なのかについての過

    64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    失業カネ不足で貰い物PCで凌いでいる俺にとっては5年ほど後にやってくる大問題。(^_^;)
  • 白川方明日本銀行総裁のデフレ原因論→「日本銀行に責任ないってば」(要約)

    少し前の話題になるが備忘録の観点から書いておきたい。白川総裁がテレビ(ワールドビジネスサテライト)で日銀行の政策について説明したことがあった。僕はテレビをみる余裕なかったので主に上念司さんのTwitterの「実況」で読んでいた。 ここでは(上念さんのTwitterも参考にしながら)以下の上野泰也氏のまとめに依拠してわが国の総裁の経済観を考えてみたい。 白川日銀総裁がテレビ出演http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2427 白川総裁はデフレの原因を3つあげている。1)規制緩和など内外価格差の是正、2)労使が雇用確保を重視しサービス産業などの賃金低下を許容した結果、3)一番重視しているのが、バブル崩壊後の国民の自信の喪失が需要不足を生み出した、というものである。 この三番目が最も重要なのだが、要するにこれは期待成長率の低下であり、それを是正する主要な役割は

    白川方明日本銀行総裁のデフレ原因論→「日本銀行に責任ないってば」(要約)
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    インフレ・デフレは貨幣的現象であるという中学教科書レベルの話をガン無視する日銀総裁。デフレに踏みつけにされている者として腹立たしいことこの上ない。(-_-;)
  • 最強の戦争指揮官 - 大石英司の代替空港

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    「結構小綺麗な格好」をしてないと就職が門前払いに。m(_@_;)m
  • 「進化の存在証明」 - NATROMのブログ

    ドーキンスの新刊の進化の存在証明を読み終えた。垂水雄二訳。巻頭に30ページ以上のカラー口絵がついている。屋で見かけたら、口絵の部分だけでもざっと見るべき。私のお勧めは、シファカ(マダガスカルのサル)のダンス。 [f:id:NATROM:20100104160900j:image] シファカのダンス さて、の内容はタイトル「進化の存在証明」そのまんま。さまざまな証拠を提示しつつ生物進化が事実であることを示している。科学について少しでももののわかった人ならば生物進化を疑ったりはしないが、それにも関わらずドーキンスがこのを書いたのは、もちろん、主に宗教的な理由で進化を信じない人たちが少なからず存在するからである。残念なことに、一番このを読まなければならない人たちのほとんどは、これほどのボリュームのあるは読まないだろう。かようなを読むだけの能力があれば、それほど簡単に進化論否定にはまっ

    「進化の存在証明」 - NATROMのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    「かような本を読むだけの能力があれば、それほど簡単に進化論否定にはまったりしない。」身も蓋もない裸の真実。(^_^;)
  • TEACCH | 空飛ぶペンギンたち

    TEACCHコラボレーションセミナー2010に参加申し込みをする。今年のテーマは「成人期の支援」なので、子ペンギンのために何か役立つヒントを持って帰りたい。会場は昨年と同じところ、懇親会も昨年と同じホテルなので、だいたいの予測は立てられる。ただ、ホテルをどこにしようか迷い、3日間も悶々とした。結局歩いて行けるホテルにしたが、大通りに面していないのが心配。何度も頭の中でsimulationを繰り返す。ようやく何とか行けそうだとわかり、一安心。いつもと違うホテルに泊まるのは、けっこう勇気がいる。

    TEACCH | 空飛ぶペンギンたち
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    方向音痴の俺は行き慣れないところに行くのはすげー緊張と苦労を伴う。なのでナビが欲しいが買えないし方向音痴は障害カテに入っていない。今のところ日常生活に支障が出ていると言い難いのは引きこもりだから。(爆)
  • ■ - jun-jun1965の日記

    トラックバックをたどったらこんな日記を見つけた。その人の父親は子供が生まれたとたん煙草をやめ、ヘヴィースモーカーである祖父つまりその父の父に、孫の前で吸うなと厳重に言い渡したというのだが、その人自身もそれをよしとしているらしい。 しかしそれならその祖父は父つまり子供の前で吸っていたことになるが、それでその父には何か悪影響があったのか。20世紀には子供の前で吸う父親などたくさんいたが、それが悪影響を与えたというデータを見たことがない。私は、子供の前で煙草を吸うのが悪いとは、ちっとも思っていない。 - http://homepage1.nifty.com/suzuri/hypatia.htm キングズリーの『ハイペシア』を訳している人がいた。これは大正時代の翻訳があるのだが古いから私が訳そうかと思っていたものだ。英語読みでハイペシア。森田草平の『煤煙』にこの小説の題が出てくる。谷崎潤一郎も英語

    ■ - jun-jun1965の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    「悪影響を与えたというデータを見たことがない。」見れども見えず、か。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 行政の得意手法、「認定・補助金」

    厚生労働省は、各地の小児専門病院・大学病院を「小児救命救急センター」に認定し、「補助金」を賜わる由。 認定し、補助金を出す。この手法が、まだまだ健在なわけだ。 こうした医療機関の経営が成立するような診療報酬にしないのか。「何とかセンターと認定し、補助金を出す」という作業に、行政の裁量権が生まれ、そこに行政に旨みが出るのだ。経営が厳しいこのような医療機関は、認定を受け、補助金を得るために、行政の言いなりになるのだろう。 各県に一つセンターを「認める」として、せいぜい数百万円の「補助金」で一体何ができると言うのか。それも今年一回限りの予算だ。 その内、センターに認定された医療機関で、(人手が足りなくて)、救急患者を断ったとして、マスコミが騒ぐ・・・どこかで聞いた・見た構図だ・・・。それでも、センターに認定されたがるのか、各小児医療機関よ。 以下引用~~~ 「小児救命救急センター」を認定へ―厚労

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    「こうした医療機関の経営が成立するような診療報酬にしないのか。」賛成。m(_@_)m
  • 『働かざるもの、飢えるべからず。』

    「働かざるもの、飢えるべからず。」小飼弾 著 を読みました。 P.2「社会は人のためにあるのであり、 人が社会のためにあるのではない。」 ということが命題。 普通に言われている”働かざるもの、うべからず。” だと、社会のために犠牲を払った者だけが、 社会から糧を受け取る資格があるということになります。 社会が主、人が従ってことです。 これは違うと言っているです。 また、P.3「社会を豊かにしたほうが、個々人を 豊かにするより、人は豊かに生きられる。」 とも言っています。 なんだかこれは最前に言ったことと矛盾しない? と思いますが、しないんですって。 「ベーシックインカム」という言葉の意味を 私は知らなかったのですが、 「最低限所得保障の一種で、政府が全ての国民に対して毎月最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金(5万円-8万円程度)を無条件で支給するという構想」(Wikipedi

    『働かざるもの、飢えるべからず。』
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    相続税の増税は一部で主張されているがキワモノ的な扱いを受けている。それに乗っかるのが弾氏っつーのがキワモノ感を倍増させないか心配。
  • 建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』

    建築エコノミストTwitter mori_arch_econo 以前から気になっていたことに、新世紀エヴァンゲリオンに登場する綾波レイの部屋は 当にコンクリート打ち放しなのか?というものがありました。 知り合いのアニメマニア、漫画オタクの方々からも 綾波の部屋は殺風景でよい、とか 綾波の部屋みたいになんにも置かないのが理想とか で、彼らはみな綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しと思っているんですね。 私の記憶では鉄板張りのような気もしていたのですが、この休み中に検証してみました。 とすると面白いことがわかったんです。 続いて、綾波がシャワーから出てきたシーンです。 ここにも丸いヘッコミがありますね、これはセパ穴といってコンクリート打ち放し建築につきものなので、 きっとみなさんそうコンクリート打ち放しだと判断しているんだと思います。 ところがですね、どうやらこれらの映像を見るかぎりこの内装

    建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    (建築)「ノンクリート打ち放しボード」そんなものがあるとは知らなかった。\(^o^;)/あるなら、一見寒々とした打ち放しで実は断熱バッチリということも可能なわけか?
  • ■【講座】身近な支援者、理解者を増やそう: TP BLOG ~つぼみパパblog~

    ジョー@部長です(^^) 先日(11月29日)、一宮市にて、『祖父母・父親のための自閉症基礎講座』を開催し、盛況に終了しました。 参加者は45名。アンケートの回収率も高く、この講座のニーズの高さを改めて実感する形となりました。 講座は、毎年、開催地を移動しながら実施していますが、毎回コンスタントに受講者が集まる講座として、定着しつつあります。今年で5年目です。 講師には、名古屋大学医学部附属病院 親と子どもの診療部 児童精神科の吉川徹先生をお招きしていますが、 どの自閉症講座よりも、平易に分かりやすい説明により、大変好評を得ています。 ちなみに、講座の主な対象はおじいちゃん、おばあちゃんですから(その次に父親、親戚など)開催地が住んでいる場所から近いってことも重要なんですよね~。 ただ、年1回の開催だと、その地域に順番が回ってくるまでに何年もかかるわけでして。。。 ニーズの高さが検証で

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    ジジババはとりあえず親に育て方が悪いんじゃないのかとか言っておけば済むからなぁ。同居でもして育ての問題ではないとわかっていない限り理解しようという気持ちが母親ほど強くはなるまい。
  • nyamazon.co.jp | COMPLEX CAT

    エアコンの吹き出し口の近くに置いてある空き箱はユッチのお気に入りのベッドの一つ。ニャマゾンはワイフのお茶目な落書き。子供達に受けていた。こういったセンスは次男が強く引き継いでいる。 Canon EOS Kiss Digital X3, CANON ZOOM LENS EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS おまけで数千円でついてくるズームキットで,マウントはプラスチックだし,決定的にコストダウンがなされているが,非球面を含む9群11枚で,ダブルスタンダードといわれる安価なレンズの性能に不安があったかつての伝統は,このレンズにはなさそう。今時の入門レンズなので,写りが酷かったらコンデジからデジイチに移行したビギナーユーザーを掴まえられないので,思ったよりも悪くないすっきりした写り。 喫茶店で見つけたチコ似の子の絵。 Canon EOS Kiss Digital X3, CANO

    nyamazon.co.jp | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/05
    ダジャレ好きのハートをnyamazonががっちり掴んで噴いた。\(^o^;)/こーゆーの好きです。m(_@_)m