2014年8月7日のブックマーク (11件)

  • 「閣議決定」撤回を/被爆者が首相に迫る

    広島県内の七つの被爆者団体の代表7氏が6日、広島市で安倍晋三首相と会談し、要望書のなかで集団的自衛権行使容認の「閣議決定」について「『現行の憲法解釈ではいのちと安全が守れない』という主張は歴史的事実を偽り、被爆者の願いに背くものだ」と批判し、撤回を求めました。首相は「国民の命と平和な暮らしを守るためだ」と強弁しました。 (関連記事) 会談で、広島被爆者団体連絡会議の吉岡幸雄事務局長は、平和公園の記念碑の石棺に「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻まれていることに言及。その上で、「閣議決定」を「この碑文の誓いを破り、過ちを繰り返すものだ」と厳しく批判し、撤回を求めました。 吉岡氏は16歳で被爆した体験と多くの同級生が命と将来ある人生を奪われた怒りを語り続けてきたと述べ、「この過ちを繰り返さない保障は、国際紛争の解決の手段として戦争と武力の行使と威嚇を永久に放棄した憲法9条だ」と

    「閣議決定」撤回を/被爆者が首相に迫る
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/06/abe-speech-copy-or-not_n_5656776.html lこの上でこの記事を読むと「ごまかしました。」というのが当たっていて感慨深い。orz
  • 安倍首相、「広島原爆の日」の挨拶 "去年のコピペ"疑惑を検証する

    8月6日、広島への原爆投下から69年目を迎え、安倍晋三首相が広島市原爆死没者慰霊式で挨拶した内容を巡って、「昨年の挨拶と同じでは」との疑惑が持ち上がっている。テキストを比較した。

    安倍首相、「広島原爆の日」の挨拶 "去年のコピペ"疑惑を検証する
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    最終部分「2013年と2014年の第二次政権下での挨拶にはない、特徴的な文言がある。「今後とも、憲法の規定を遵守し」――。」これはひょっとするとものすげータチ悪いのかも。orz
  • “原爆の日”の『中国新聞』ラテ欄が「縦読みすると平和へのメッセージになっている」と感動の声 – SNN(Social News Network)

    2014.08.06 14:30:41 by ガジェット通信 Tags : エンタメ ラテ欄 中国新聞 新聞 縦読み 日、8月6日は“原爆の日”。この日にあわせて広島で追悼式典が行われたり、全国で黙祷がささげられるなか、『中国新聞』のラテ欄(ラジオ・テレビ欄)に、縦読みで平和へのメッセージが書かれていると話題になっています。この日の『中日ドラゴンズ』と『広島東洋カープ』の野球中継を担当する、RCC中国放送のラテ欄担当者が仕込んだ紹介文は、カープ今夜はナゴヤド ―ムで強竜打破!カー プ女子が敵地でも熱烈 応援?真っ赤な左翼応 援席に注目▽先発バリ できれば完投完封勝利 きっと好投見せてくれ るはず▽今季RCCは 平日全勝中なんです! 和製大砲不在でも堂林 に菊&丸コンビ▽期待 感高まる田中広輔▽感 謝胸に8・6野球中継と、縦読みすると、「カープ応援できる平和に感謝」になります。L字にして、

    “原爆の日”の『中国新聞』ラテ欄が「縦読みすると平和へのメッセージになっている」と感動の声 – SNN(Social News Network)
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    「カープ応援できる平和に感謝」市民球団の歴史を中沢氏の漫画で読んだ記憶がうっすらとある。広島ならではか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    ネット政治の功の方だと思うけれど、これ、NHKが報じてくれんかなー。(^_^;)▼俺は中継を聞き流していたけど、仕事人がいるもんだねぇ。m(_◎_)m
  • 時事ドットコム:子供9人を「代理出産」か=日本人男性がタイで

    子供9人を「代理出産」か=日人男性がタイで 【バンコク時事】タイで日人男性が複数の女性との間に「代理出産」で9人の子供をもうけたと主張していることが6日、分かった。関係者によると、生後約1カ月から1歳までの男児6人と女児3人で、タイ警察は9人の乳幼児を保護し、詳しく事情を調べている。  警察や地元メディアによると、5日、首都バンコクのマンションにいる乳幼児9人を、通報を受けて駆け付けた警察官が発見。部屋には乳幼児のほかに、日人1人を含む9人の女性もいた。女性らはベビーシッターとして雇われたと話しているという。  地元メディアによれば、日人男性の弁護士は9人の乳幼児について、いずれも男性の子供で、代理出産で生まれたと主張。男性は裕福な実業家で後継ぎの子供が欲しかったと説明した。男性は頻繁にタイと日を行き来し、子供の世話はベビーシッターに任せていたという。  また、代理母とされるタイ

    時事ドットコム:子供9人を「代理出産」か=日本人男性がタイで
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    男が産んだのかと思って見に来たら普通に産ませた方だった。
  • 「子育て支援」を「相続税」で拡充せよ――新成長戦略の限界とその克服/柴田悠 - SYNODOS

    の社会保障が、迷走している。最も象徴的なのが、「子育て支援員」の創設だ。2014年3月の政府の産業競争力会議で、民間メンバーが「准保育士」資格の創設を提案。それを受けて政府は、小規模保育・一時預かり・企業内保育所で保育士をサポートする「子育て支援員」資格の創設を、新成長戦略の一つとして6月24日に閣議決定した。 かねてより政府は、女性労働力活用と少子化対策を兼ねた成長戦略として、潜在的待機児童を減らすべく、2017年度末までに40万人分の保育の受け皿を整備する「待機児童解消加速化プラン」を打ち出していた。しかしその一方で政府は、「加速化プランに沿って(認可)保育所定員を増設すると、保育士が2017年度末時点で約7.4万人足りなくなる」と予測していたのだった。 なお、厚労省「保育所関連状況取りまとめ(平成25年4月1日)」によると、2013年4月時点での保育所定員は229万人で、厚労省「

    「子育て支援」を「相続税」で拡充せよ――新成長戦略の限界とその克服/柴田悠 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    財源論の詳細に突っ込むのは俺の趣味ではないが、相続税強化には賛成だな。基本、誰の自己資産も毀損しないので。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "ポジティブ心理学って嫌い。いい悪いとかでなく嫌い。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    好き嫌いの問題にして語るのは突っ込みを避ける方法の一つ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    「お気に入らない」にしとくか。
  • 消費税率引き上げで景気動向指数が悪化 NHKニュース

    ことし6月の景気動向指数は、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動で乗用車の生産が落ち込んだことなどから、景気の現状を示す指数が2か月ぶりに悪化しました。 景気動向指数は、内閣府が生産や雇用、消費など景気の現状や先行きを示すさまざまな経済指標を集めて指数化したものです。 それによりますと、ことし6月の指数のうち景気の現状を示す「一致指数」は、平成22年を100として109.4となり、前の月と比べて1.8ポイント下回って2か月ぶりに悪化しました。これは、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動で乗用車や自動車部品の生産が落ち込んだことなどによるものです。 ただ、内閣府は指数の悪化が小幅だったなどとして「足踏みを示している」という基調判断は据え置きました。 一方、先行きを示す「先行指数」は、消費者の今後の購買意欲に関する指標が改善していることなどから、前の月と比べて0.7ポイント上回り5か月

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    大本営発表…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 佐賀市は明日、7日にオスプレイ問題で対策会議立ち上げ

    今日の夕方、佐賀市として佐賀空港へのオスプレイ配備問題で関係機関と協議するための全庁的な対策会議を、あす7日の9時から開くとの連絡が議会を通じてなされました。 すでに、各部署でも検討すべき課題の洗い出しが始まっていたようです。市議会としての動きもこれから格的なものなるのではないでしょうか。 2010年3月議会での市議会の米軍普天間基地の移設反対決議の精神は議会意思として生きています。今回は「まずは自衛隊」となっていますが、いま、自衛隊は全国的に米軍と一体の動きを行っていますし、今回のオズプレイも自衛隊佐世保相浦基地と密接な関係となると思われますが、米海兵隊の動きも決して無関係ではありません。 報道で「まずは自衛隊から」という表現になっているのは「まずは自衛隊を配備したら、次は米海兵隊」という意味に他なりませんから、あえて切り離した考え方をするのは現実的でないように思います。 佐賀市の将来

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    「「まずは自衛隊を配備したら、次は米海兵隊」という意味」この読みはアリだろう。
  • 「集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明」の紹介 : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場

    2014年08月06日21:37 カテゴリ「解釈改憲」 「集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明」の紹介 (1)一昨日(8月4日)、私も呼びかけ人の一人になった「集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明」が発表されました。 呼びかけ人28人、賛同人129人、計157人の全国の憲法研究者の声明です。 私は参加できなかったのですが、記者会見は、同日、東京・市ヶ谷の私学会館でわれました。 (2)マスコミも報道してくれました。 2014/08/04 18:59 【共同通信】 「集団的自衛権閣議決定は暴挙」 憲法学者157人が声明発表 157人の憲法学者が4日、憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し「『行使は憲法違反』として積み重ねられてきた政府見解を、国会審議や国民的議論もなく一内閣の判断で覆す暴挙だ」として撤回を

    「集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明」の紹介 : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/08/07
    「集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明」全文の他に賛同者一覧等。