2017年12月6日のブックマーク (15件)

  • NHK受信料:制度は「合憲」 最高裁が初判断 | 毎日新聞

    最高裁判所に入るNHKとの契約を拒否した男性側の弁護団=東京都千代田区で2017年12月6日午後2時14分、竹内紀臣撮影 NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、制度を「合憲」とする初判断を示した。国民が公平に財源を負担してNHKを支える制度の合理性を司法が認めた形となる。今後の公共放送のあり方を巡る議論や、約900万世帯に上る未契約者からの受信料徴収にも影響を与えそうだ。 今回の裁判は2006年にテレビを設置した後、「偏った放送内容に不満がある」と受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性を相手取り、NHKが契約締結や未払い分の支払いを求めて11年に提訴。NHKはこれまで未契約者に対する同種訴訟を約300件起こしているが、最高裁が判決を出すのは今回が初めて。

    NHK受信料:制度は「合憲」 最高裁が初判断 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    今後受信料は受信税と呼ぶことになりました。(契約を結ばない自由を認めないのなら税金とどこが違う?)
  • 議会の議事録、発言者が匿名 ○さんと△さん 福岡市:朝日新聞デジタル

    議会での発言者が「○」さんと「△」さん。福岡市議会のほとんどの委員会で、発言者の名前が記号だけの「匿名議事録」になっている。少なくとも50年以上続くとみられる独特の運用。実名化の議論はあるものの、最大会派の自民党市議団が慎重姿勢を崩していない。 JR博多駅前で起きた陥没事故を議論した昨年12月の市議会第4委員会。公開された議事録はこうなっている。 ○「現場にいた作業員の証言を公表しない理由は」 △「国の検討委員会での議論の支障になる」 ○「証言などがなければ議会としての調査はできない。何かを隠そうとする意図があるのでは」 質問した議員名は「○」、答…

    議会の議事録、発言者が匿名 ○さんと△さん 福岡市:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    最も公開度が高くなければならない議会の議事録において発言者が○だの△だのってありえんでしょ。
  • 日本人の17%が「ヘイトスピーチは表現の自由だ」

    内閣府世論調査「存在を知っている」57.4% 「不快で許せない」が45.5%に達するが 「される側にも問題がある」返答も10.6% 2013年3月31日、東京の新宿韓流通りで右翼団体の会員らが、日帝国主義侵略の象徴である旭日昇天旗と「韓国人 売春婦」などと書かれたプラカードを持って街頭デモを行っている=資料写真//ハンギョレ新聞社 韓国人や中国人に対する嫌悪発言を含む「ヘイトスピーチ」に対して、日人の間で否定的な意見が多かったが、「表現の自由」や「される側にも問題がある」という擁護論も少なくないことが分かった。 日の内閣府が全国の18歳以上の男女3000人(応答率58.6%)を対象に、民族差別的な発言を繰り返すヘイトスピーチ・デモ、街頭集会などについて知っているか質問したところ、57.4%が「知っている」と答えたと2日明らかにした。「知らない」と答えた人は42.6%だった。この調査は

    日本人の17%が「ヘイトスピーチは表現の自由だ」
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    ヘイト「スピーチ」とか言うから言論の一種みたいに聞こえるが、脅迫や傷害の類だから誤解のないように。
  • 「1966年」にドイツ人カメラマンによって撮影された日本と、「1967年」の韓国を比較【海外の反応】

    「1966年」にドイツ人カメラマンによって撮影された日と、「1967年」の韓国を比較【海外の反応】 ソウルで韓国語を勉強していたとき、当時住んでいた老人ばかりのコシウォンで、80歳くらいのお爺さんと日語で話したことがある。 最初はつたない日語に聞こえたが、話しにつれものすごく流暢になったのにビックリした。彼はきっと何十年も日語を使っていなかったのだろう。 「ソウル南部のコシウォンに住んでいたとき、80歳の韓国人に聞いた日統治時代の真実」 そういうお爺さんと話していると、彼らが私と同年代、それよりも若かった時代、どんな時間を過ごしたのだろうと興味深くなってしまった。 当時日人の友達もいた。ということは聞いたし、少し悲し気な話し方にも見えた。さて、歴史というものは教科書や、文章で読むことができておおよそのイメージはつくが、ヨーロッパで生活したことのある人とそうではない人とでは、イメ

    「1966年」にドイツ人カメラマンによって撮影された日本と、「1967年」の韓国を比較【海外の反応】
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    Youtubeのコメントには出てくるが、割烹着という言葉は死語なんだなぁ。
  • Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京 - YouTube

    A German camera crew filmed this record of family life in Tokyo more than 50 years ago . The children go off to school and father works in the factory. It was the start of the industrial boom in the so-called Showa time. Labour was still cheap. TV sets were hand soldered. Many parts were still manufactured in small home industries. Finally the family gathers again in their tiny homes. Futons behin

    Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京 - YouTube
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    地方在住だったが全部わかって違和感がない。ということは、たぶんものすごく貴重な記録映像。
  • 駅に来たら、母語が聞こえる。前代未聞の24ヶ国語アナウンスを始めた駅長が実現したかったこと|ニッポン複雑紀行

    新大久保は「韓流だけじゃない」 韓流の街というイメージが強い新大久保。しかし、駅から一歩出ればもっと「複雑」であることに気づく。行き交う人たちの出身国は2〜3ヶ国では済まなさそうだ。 街頭の看板も日語、韓国語、英語に加えて、ネパール語やベンガル語らしきものが並んでいる。色やデザインも独特だ。 驚いたのは、駅構内の多言語アナウンス。なんと24ヶ国語で、「事故防止のために、階段や通路は右側を歩いてください。階段は止まらずに進んでください」と流れている。駅構内の様子を実際に音声付きの動画で撮影してきたので一度聞いてみてほしい。 【動画】新大久保駅のアナウンス(クリックして再生) この多言語アナウンスは2015年に始まったという。前代未聞の24ヶ国語アナウンスを導入した当時の駅長、阿部久志さんに、取り組みのきっかけや狙いについて話を聞いてみた。 阿部久志さん。JR新大久保駅の前駅長(2012-2

    駅に来たら、母語が聞こえる。前代未聞の24ヶ国語アナウンスを始めた駅長が実現したかったこと|ニッポン複雑紀行
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    「24ヶ国語アナウンス」それだけバリエーションを設けても一見さんだったら自国語のアナウンスと出会える保証はないだろうけど、毎日利用してるならまず聞けるだろうな。すごい取り組みだ。
  • 「米国の北朝鮮攻撃にNOと言えるか」“身内”山本一太の質問に安倍首相が答えず…米朝戦争で日本国民100万人が犠牲に |LITERA/リテラ

    横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」25 「米国の北朝鮮攻撃にNOと言えるか」“身内”山一太の質問に安倍首相が答えず…米朝戦争で日国民100万人が犠牲に 日が米国土防衛の“盾”(焦土)になる悪夢の近未来図(死者100万人規模の被害)が現実味を帯びてくる質疑応答が11月29日の参院予算委員会で交わされた。自民党の山一太参院議員の質問で、日国民の生命は二の次、対米従属(米国第一追認)を優先する安倍首相の姿勢が浮き彫りになったのだ。 質問自体は質を突くものだった。マクマスター国家安全保障問題担当大統領補佐官がNHKの取材に対して「軍事行動を起こすときには日に連絡をする」という主旨の発言をしたのを受けて、山氏は「日国民を守るために必要だと感じたときにトランプ大統領に『いまは攻撃を思いとどまってくれ』と助言することもありうる覚悟が総理にあるのかを聞きたい」と迫ったが、安倍首相はその

    「米国の北朝鮮攻撃にNOと言えるか」“身内”山本一太の質問に安倍首相が答えず…米朝戦争で日本国民100万人が犠牲に |LITERA/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    終戦72年、今度はいきなり焼け野原になる危険が現実化か? orz▼ちなみに先の大戦で日本本土が焦土化したのは敗戦の年になってから。(「憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本」日本評論社)
  • 娘から金銭を要求されたときのはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)が突然、金銭を要求しました・・・・・ 「お金ください」 いきなりの金銭の要求でしたし、長女(7才)もパパも流すような感じだったので、こどもだましですが紙でお金をつくって次女にあげました。 すると、その日の夜、寝る前に「おかあさん・・・・、お金くれた・・・・」とつぶやいて眠りについた次女でした。・・・かわいかったです。 ↓こんな記事もあります。 保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 スマホを持つと娘があせる理由【子育て漫画】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 ほぼワンオペ育児を楽にする方法【子育て漫画】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    娘から金銭を要求されたときのはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    こどもだましを受け入れてくれるかわいいこども。
  • 低炭水化物ダイエットを通して見つめる世界の食事情

    執筆者 児林 聡美 九州大学で農学修士、東京大学で公衆衛生学修士、保健学博士を取得。現在はヘルスM&S代表として情報の取扱いアドバイスや栄養疫学研究の支援を行う. 情報、栄養疫学で読み解く! 児林 聡美 2017年12月6日 水曜日 キーワード:栄養 忘年会のシーズンとなりました。 この後はクリスマス、お正月とイベントが続き、新年会も控えていることでしょう。 おいしいごちそうの誘惑が多いこの時期には、ダイエットの話題が気になるところでしょうか。 最近は低炭水化物または低糖質ダイエットと呼ばれる方法がはやりのようです。 けれどもこの方法、当に効果的なのでしょうか。 ●低炭水化物ダイエットとは? そもそも体重が増えるのは、エネルギーのとりすぎが原因です。 エネルギーは、私たちが動いたり、じっとしている間でも呼吸をしたり、臓器を動かしたりするために使われており、生きていくために必要なもので

    低炭水化物ダイエットを通して見つめる世界の食事情
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    「そもそも体重が増えるのは、エネルギーのとりすぎが原因です。」冒頭からど正論をぶつけていて好感が持てる。「自分が摂りすぎている栄養素を知る」「場がないところが問題点なのです。」すげぇ。
  • 再び、違和感のある絵本を問う : みどりの緑陰日記

    2015年09月06日14:14 カテゴリ絵 再び、違和感のある絵を問う ほんとうは8月最後の土曜日に行われた蓼科絵セミナーのことや、その翌日の日曜日に訪れた白州台ケ原や、薮内正幸美術館のことを書きたいのですが、その前にあまりにも傷つけられ、憤慨もし、その後Facebookの私の投稿に多くの方が反応してくださったので、ブログにもまとめを記しておこうと思います。 先週の半ば、目に飛び込んできたFacebookの書き込み。それはある絵作家の方のウォールを友人がシェアしたものでした。 ある絵が、ワイドショーでも紹介され、絶賛されているという記事に、そのがいったいどんな絵かを確認しようと絵ナビサイトで確認しました。絵ナビのサイトでは作者が許可した作品は全ページ試し読みができるサービスをしており、その作品も読むことが出来ました。 この絵は、8月末の蓼科絵セミナーに一緒に参加する

    再び、違和感のある絵本を問う : みどりの緑陰日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    発売直後から色々と批判があったように記憶している。(このページのことではなく別の。)
  • 大阪府立高 黒髪強要「是正を指導」/文科相答弁 吉良議員校則見直し提起

    大阪の府立高校が女子生徒に髪を黒く染めることを強要し、生徒から提訴された問題で、日共産党の吉良よし子議員は5日、参院文教科学委員会で「個性を否定するような指導はあってはならない」と批判しました。林芳正文科相は「個性は尊重するもの」と答えました。 高校は生徒に入学当初1、2週間ごと、翌年は4日ごとに黒染めを「指導」。生徒は頭皮のかぶれを起こしたと報じられています。 吉良氏は「執拗(しつよう)な黒染め強要は形だけの指導。教育とは言えない」と指摘。教師による「学校に来るな」という発言や、今年度の生徒名簿に生徒の名前を載せず教室の座席もなくした学校の対応を問題視しました。林文科相も「不適切な『指導』であり、大阪府教委に是正指導を行った」と答弁。吉良氏は「これは在籍事実の否定であり、学ぶ権利の侵害だ」と断じました。 吉良氏はさらに、髪の色やスカートの長さまで「指導」する校則は時代に合わないとして、

    大阪府立高 黒髪強要「是正を指導」/文科相答弁 吉良議員校則見直し提起
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    「納得できる校則に、児童生徒も含めて議論し変えていく必要がある」当事者の議論参加と納得は不可欠だと主張しておきたい。
  • Yahoo!ニュース

    「やめてー」刺された夫に覆いかぶさるにナイフを振り下ろす 子どものBB弾めぐるトラブルで刺殺 58歳の男を止めに入った隣人が証言

    Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    うーん、天然痘ってお腹痛くなるのか?▼感染系の病気を疑うんだったら、寄生虫を含めた検査をやってあげるのが正解のような気もするのだが。
  • 最近の息子のかわイイ話 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 別の記事書きかけてたのですが、最近息子がまた色々してくれるので書き留めなくては!と思い立ちました。 呼び名について 「数」を意識しはじめる どうぞ? 〇〇〇が痛い あかちゃん再び おすすめ絵 おまけ 呼び名について 前回、来年登場予定の2人目が男の子だった事、「じろう」とすることなど書いたのですが。 tonarinotororodesu.hatenablog.com ほな元からいる息子はどうしましょという事で、捻りないのですが「たろう」と呼ぶ事にしました。 ワーハハさん(id:wa-haha さん)がブックマークで"たろを"を推奨してくださったのですが、実は息子を胎児時代に「たろう」と呼んでいた経緯もあって、ここはストレートに「たろう」で行ってしまおうかと思います。 ワーハハさんすみません。でも言われなかったらあーでもないこーでもない、と悩んでたのでありがたいです。

    最近の息子のかわイイ話 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    「「たろちゃんの赤ちゃん♪」などと言うようになりました。」「とっても可愛い、としか言えません。。」あまりのかわいさに読んでいて身もだえしてしまいました。
  • キミのお金はどこに消えるのか 第六話 お金を貯めても豊かになれないの?|井上純一

    キミのお金はどこに消えるのか 第六話 お金を貯めても豊かになれないの? 124 井上純一 2017年12月5日 22:36 ¥100 ダウンロード copy ここから先は 0字 / 8画像 ¥ 100 購入手続きへ 13人が高評価 ログイン #漫画 #井上純一 #キミのお金はどこに消えるのか #キミ金 124 サポートしていただけると月サンとバオバオが潤います。よろしくお願い申し上げます。 サポート

    キミのお金はどこに消えるのか 第六話 お金を貯めても豊かになれないの?|井上純一
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    「豊かさはお金の形で貯め込めると思ってる病」財やサービスは貯め込めないのが基本なのでその時点での需給が勝負。年取って福祉受けたくても少子化で供給が細っていたらすげー高騰して買えない人が多数出る。
  • “驚愕のブラック”マッサージチェーン! 4日間睡眠時間ゼロの社員研修、会議の締めに男性社長と強制ハグ… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100 第1号 “驚愕のブラック”マッサージチェーン! 4日間睡眠時間ゼロの社員研修、会議の締めに男性社長と強制ハグ… さて、連載が開始された記念の1号に、一体どのようなブラック企業を紹介すればいいのであろうか、と考えた。ブラック企業と一口に言っても、様々あるが、私自身がけっこう衝撃を受けたエピソードを含むブラック企業を紹介しようと思う。 それは、都内を中心にマッサージ店舗を展開する某企業の異常な“風習”の話である。 私の同僚の弁護士のところに、ある若い女性労働者らが相談に訪れた。彼女たちは、弁護士に残業代の不払いを相談に来たというのである。私も同僚弁護士から声をかけられ、その相談に同席した。 話を聴くと、どうやら彼女たち自身の残業代が未払いであるというのは普通(?)の話なのであるが、どうも彼女たちは会社に命じられて、他の従業員の残業代を「削る」作

    “驚愕のブラック”マッサージチェーン! 4日間睡眠時間ゼロの社員研修、会議の締めに男性社長と強制ハグ… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/06
    その0泊4日研修とやら、マインドコントロールの典型だな。法規制をかけて会社を潰すべきレベル。