5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧
映画『新聞記者』を観ました。最小限に留めつつネタバレもあるので、注意してお読みください。 * 社会派ドラマが少ない日本にあって、このような映画を、しかもメジャーという舞台で実現させた制作者の熱量に敬意を覚えます。望月衣塑子さんと前川喜平さんを劇中の討論番組で登場させながら、現実のストーリーを進めていくという構成は、政権を批判する意志を強く感じさせるものでした。 現実と映画は同じである必要はないし、ドラマだから必要な筋立てというものもあるのだから、「現実のモリカケ事件のほうが面白いよな」とか「リアル望月さんのほうが面白い」などいう感想は野暮というものでしょう。 後半の「軍事転用」というあたりから私は若干の陳腐さを覚えてしまったのですが、それは現実の加計学園が陳腐だったせいであって、松坂桃李を奮い立たせる動機づけとしては、悪くないと思います。ひょっとしたら、このストーリーの着想はここだったのか
精神科病院というと、みなさんはどんなイメージを思い浮かべるだろう。傷ついて心を病んだ人が静かに療養する場所だろうか? ざわめく病棟に閉じ込められ、自由を奪われてしまう場所だろうか? 前者のような病棟も一部にはあるけれど、残念ながら、まだ後者が主流だと筆者はとらえている。 日本の精神科医療の最大の問題は、入院患者があまりにも多いこと、そして患者の人権が守られていないことにある。暴力的に支配する悪徳病院は少なくなったものの、ここ十数年、強制入院、閉鎖病棟、身体拘束が増え、人権状況はむしろ悪くなっている。長期入院の解消もあまり進んでいない。患者の権利擁護システムの導入と入院ベッドの削減を急ぐ必要がある。 精神科の病院は、一般の病院とどこが違うのか。本質的な違いは「集団管理」にあると筆者は考える。 精神病棟でも一般の病棟でも、一つの病棟は40~60床のことが多い。病棟の運営は主として看護職員が担う
はじめまして、もがきママです! 私は『もがきママの2歳差育児な日々』というブログで育児やふざけた日常をイラストで綴っています。 どうぞ、宜しくお願い致します! さて、最近とても暑くなってきましたが、そんな中でも着慣れないスーツに袖を通し、汗を拭きながら街を歩く若者をよく見かけるようになりました。 そうか、今は就職活動シーズンの真っ只中だったんですね! 実は私、OL時代は人事で新卒採用を担当しておりました。 しかも、ブラック企業のね………(;゚Д゚) そこで今回は、ブラック企業の元人事だからこそわかる!会社説明会の言葉に隠された本当の意味を解説していきたいと思います。 ブラック企業か見極めるポイントとして活用してくださ~い(^O^)/ 少数精鋭 「少数精鋭が集まった企業組織です。」会社説明の中でこんな言葉が出てきたら、かなり聞こえがいいですよね! なんだか、選ばれし者の集団のような雰囲気がし
苛烈化する「おっさん」バッシング いうまでもないが、現代社会は「差別を許さない社会」である。だが不思議なことに、ある特定の属性に対しては、ほとんどの人がその差別性を省みることなく、平気で差別的な言説を振りかざしている――その属性とは「おっさん」だ。 「古い価値観に固執し、過去の成功体験にすがり、年功秩序に盲従し、異質なものを受け入れない――それがおっさんの特徴だ」「この国の閉塞感や停滞感は、おっさんが政治と社会を牛耳っているからだ」など、各々が考える「社会悪」の発生源を「おっさん」に仮託している。 人を外見で判断してはいけない。所属で括ってはならない。人はそれぞれに個性があり価値がある。属性を根拠に偏見を抱き、バッシングすることは差別であり、けっして許される行為ではない――と声高に叫ばれる社会において、「おっさん」という属性をひとくくりにしたバッシングは、本来的には差別以外のなにものでもな
あぁ〜 仕事でCAD使ってんだけど何度老人に説明しても理解してくれない 「そこのボタンクリックしてください」って言ってるだけなのに それ以前にソフトの立ち上げ方からすら教えないといけない もうお前パソコン使うな なんでこんな爺さんが担当者なんだよ おまけの果てに定時になったら帰るし、週一は通院で休みやがる これで俺より金は倍もらってるとかどう言うつもりなんだろう いくら人いないからって、人員の分配が下手すぎる 仕様書は、爺さんが触ったので全部めちゃくちゃ 教えても「分かりません(・_・)💢💢」 こっちが、分かんねぇよ お前どこが分からないんだよ こんなに説明してるのに お前がぶっ壊したの全部直したんだよ 結局、また壊すんだろ?? 5分前に説明したことをまた5分後に聞いてくる 認知症かな?? 何とかならないかな 自分の本来の仕事すら進まなくて、残業した 仕事の邪魔過ぎる 追記図面自体は描
おはようございます。 梅つま子です。 娘が幼稚園で、「ヤッホッホ夏休み」という曲を習ったようで。 ヤッホッホ!なつやすみ ヤッホッホ!なつやすみ 月火水木金土日 毎日楽しいなつやすみ と歌っています。 ヤッホッホ!夏休み たいらいさお チルドレン・ミュージック ¥250 provided courtesy of iTunes 「毎日楽しい夏休み」だって… 母、プレッシャーはんぱない。 さて…この夏をどうやり過ごそう。 なぜ夏休みを恐れているのか、その理由 習い事を週4に 手続き どうして同じような習い事を増やすのか? 送迎バスがあるから 体が動かすのが好きすぎるから 好きなコーチがいるから 同じスクールの習い事を増やすのは経済的にラク 習い事があると、一日が整う もちろん、習い事だけではなく なぜ夏休みを恐れているのか、その理由 理由は4つあります。 1.幼稚園が休み 2.暑い 3.どこも
昨年4月に大分市内の中学校で男子生徒に暴行して失神させ、傷害罪で略式命令を受けていた60代の男性教諭を、大分県教委が正規教員として再雇用し、教壇に立たせていたことが県教委への取材で判明した。教諭は再雇用後の先月14日にも大分県臼杵市の中学校で暴力を振るい生徒にけがをさせていた。県教委は「再雇用の基準を示した要綱に『略式命令を受けたことで再雇用できない』とは書かれておらず、問題ない」としている。 県教委によると、教諭は柔道の有段者。昨年4月、下校指導で「早く帰宅しなかった」として、自転車に乗った男子生徒の首をつかんで転倒させ、失神させた。生徒は1週間のけがをし、教諭は傷害罪で罰金20万円の略式命令を受けた。県教委も教諭を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。その後、教諭は今年3月に定年となった。
親による子どもへの虐待事件が繰り返し起きています。行政の対応の落ち度が指摘され、改善のための努力が進められてもなお、痛ましい事件が続くのはなぜでしょうか。明治大学で国際比較を研究する鈴木賢志教授は、「日本人は、子育てに関する考え方をそろそろ変えるべきときにきている」と指摘します。 なぜ虐待は繰り返されるか 親の子どもへの虐待や育児放棄に関する、痛ましく悲しい事件が後を絶ちません。こうした事件が起こると、まず児童相談所や警察といった行政の対応がどうだったのかという声が上がります。もしも行政の対応に何らかの落ち度があれば、責任者が謝罪し、今後同じことが繰り返し起こらないように、担当者の増員など、様々な改善措置が取られることになります。 こうした対応は、至極当然のことであり、そこには何らの落ち度もないように思われます。しかし実際には、こうした対応にもかかわらず悲劇が繰り返されています。その流れを
年金の2千万円の報告書が目立っていて影で隠れていますが、財政審議会というところが、同じときに建議している。後期高齢者の皆さんの医療費の自己負担を、今の1割(負担)から、倍にするっていっている。そして、介護の自己負担も倍に増やすっていっている。今必要なことの逆じゃないですか。 財政審議会で建議されたら、だいたい次の年の予算に反映される。この選挙で安倍(晋三)さんが勝ったら、後期高齢者の皆さん、医療費の自己負担、2倍に上がるという政治が進んでいる。変えなきゃいけないんじゃないですか。これじゃあ老後の安心、つくれないじゃないですか。(10日、滋賀県彦根市での街頭演説で) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichiki
イメージで語られがちな「2000万円」の内容を分かりやすく解説してくれたのは、「サーチマン佐藤のコラム」のサーチマン佐藤さん。「老後資金2000万円の元資料と、老後SEの生き方。」で、下記のように2000万円の根拠を説明し、 65歳以降の平均支出が月25万円に対して、年金だけの平均収入が月20万円。 その差が、月に約5万円。 平均寿命が延びて仮に95歳まで生きれば、65歳からの30年間でその差が合計約2000万円になる。 65歳以降も生き抜くためにはどうすればいいのかを、極シンプルに記しました。 65歳時点で貯金がないなら、月20万円の節約生活すればいいし、節約がいやなら、ためておくか、稼げばいい。 節約すれば、何とかなるんですね。ホッとしました。 フリーランスはつらいよ 老後の節約だけでは何とかならない人もいるようです。 「65歳以降の平均支出が月25万円」の内訳をさらに詳しく、そして“
場所は和歌山県の南部。「みなべ」と読むのか。この情報がもし本当なら見てみたいし、そもそも梅好きなので普通に産地に行ってみたい。 そんな訳で梅干しの生産が日本一の「みなべ町」(現在はひらがな表記が正式)に降り立った。 日本一の梅の里・和歌山県日高郡みなべ町 役場には「うめ課」まであるほどの梅の町 梅工場付近の一帯には梅の実がたくさんなっていて、脳になんらかの良い効果をもたらしそうなほどいい香りだ。歩きながら息をスーハースーハーするだけで癒されてくる。 梅の花の頃だと、もっと町全体が梅の香りに包まれると聞いた。その季節も良いんだろうだなぁ。 梅の香りセラピー、リラックス効果ありまくり ところで、「梅の種が山のように積まれている」らしいのは、「梅干し工場の裏手」だ。 裏手っぽいところに来てみたが、ない。 ないじゃないか 梅干し工場に直接聞いてみた 山積みの種を探して工場の周辺をウロウロしても、ど
1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:部屋の形は五角形 昔住んでいた大学宿舎でのアート展示へ行く > 個人サイト むだな ものを つくる バリエーションがすごくないですか 去年姪が爆誕したので、絵本コーナーは俄然気になるスポットに早変わりした。 そんな中でも、これは!と思ったのが音の出る絵本である。 これこれ、こういうやつですね。 僕が子どものときはなかった気がする。 いつの間にか存在していて、いちジャンルとして確立された感がある。本屋でもたくさんの種類が並んでいた。 そんな中でもベーシックなのはこういったものだろう。 「お手本のうた付き!どうよううたのえほん2」 ボタンを押すと童謡が流れる絵本だ。 これならまだ字が読めない小さい子どもでもノリノリになること請
変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:骨から作った釣針で魚は釣れるのか > 個人サイト 海底クラブ 小粒タピオカは米っぽい ミルクティーに入っている黒くて大粒のタピオカと、白くて小粒のパールタピオカ まずは材料の調達だ。 デパ地下の輸入食材店にタピオカを買いに行ったところ、なんと品切れであった。店員さんに聞いてみると、品薄で当面入荷できる予定がないという。 仕方がないのでネット通販で購入したのだが、こちらも手頃な価格のものは品薄らしく、注文できる数に制限がかかっていた。特需である。 茹でたてのタピオカパール。 タピオカには大きく分けて、カラメル色素などで焦げ茶色に着色された大粒のブラックタピオカ(タピオカミルクティーに入っているのはだいたいこっち)と、白くて小粒のタピオカパールがある。パール(真珠)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く