2019年7月25日のブックマーク (9件)

  • 安倍政権の6年間で大企業役員・富裕層の富は倍増、労働者には過労死・賃下げ・貧困・家計25万円マイナス

    安倍政権については、明石順平弁護士による「アベノミクスの『成果』を示すデータ集」と、伍賀一道金沢大学名誉教授と後藤道夫都留文科大学名誉教授による検証ブログ記事を読んでいただければ、安倍自公政権という「つぶれかけの会社が粉飾決算している」(明石順平弁護士)ことが具体的によくわかります。ですので、私の方では可視化できるグラフ群をいくつか紹介しておきます。 安倍首相は「国民総所得(GDP)過去最高」と言っていますが、この数字こそ、つぶれかけの会社が粉飾決算している中心的な問題であることを明石順平弁護士が「アベノミクスの『成果』を示すデータ集」の中で明らかにしています。加えて、私の方では、この粉飾決算でかさ上げした国民総所得(GDP)ですら、国際比較すると世界167位の低成長であることをグラフで紹介しておきます。安倍政権発足前の2012年のGDP成長率は1.5%(世界136位)だったので、その半分

    安倍政権の6年間で大企業役員・富裕層の富は倍増、労働者には過労死・賃下げ・貧困・家計25万円マイナス
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    逆再分配問題は置く。▼消費増税したらアベノミクスの負け、は見えていたのにあえて増税した。経済に対する安倍氏の理解度が露呈した瞬間である。
  • 経済の縮小期においては、経済の拡大期よりもずっと「強い再分配」が必要ではないか - 鍋パーティーのブログ

    共通ブログの管理人、古寺多見(kojitaken)です。 この共通ブログの前身は、最初FC2に立ち上げました。2010年11月のことです。しかし折悪しく2011年3月に東日大震災と東電原発事故が起き、政治ブログの世界も、また私自身も、震災そのものよりも原発問題に関心が偏ってしまって、来このブログの立ち上げに注力すべき時期にそれが十分できませんでした。 リベラル・左派全体を振り返っても、2011年〜2013年頃に論点が原発問題に偏りすぎた隙を、2012年12月に発足した第2次安倍内閣に突かれた恰好でした。安倍政権の経済政策は、私にいわせれば評価できるのはその大胆な金融緩和の部分だけであって、この共通ブログのテーマである「富の再分配」については全く不十分だと思われるものなのですが、リベラル・左派内でも、「なんとかノミクスはリベラル政権がとるべきリベラルな経済政策である」という謬論がま

    経済の縮小期においては、経済の拡大期よりもずっと「強い再分配」が必要ではないか - 鍋パーティーのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    再分配した方が世間の金回りが良くなるという視点が欲しいところ。
  • パートナーに求めるものは財産、若さ、知能、それとも家事能力?――男女同権がパートナー選びや社会にもたらす影響/穂鷹知美 - SYNODOS

    パートナーに求めるものは財産、若さ、知能、それとも家事能力?――男女同権がパートナー選びや社会にもたらす影響 穂鷹知美 異文化間コミュニケーション 国際 #「新しいリベラル」を構想するために みなさんがパートナー選びで重視するのはどんなことでしょう。財産、若さ、知能、容姿、それとも家事能力でしょうか。 近年、ドイツ語圏では、パートナー選びを社会の男女同権の進展と関連づけて説明する見解が、たびたびメディアで取り上げられます。男女同権は社会的な権利や枠組みですが、それがパートナー選びというきわめて個人的な問題、異性のどこに魅力を感じるかという生理的な問題に、当に関係しているのでしょうか。 今回は、この見解が広く注目されるきっかけとなった2015年に発表された論文(Zentner /Eagly, 2015)をもとに、パートナー選びの新しい傾向をご紹介してみたいと思います。 男女同権の進展度は国

    パートナーに求めるものは財産、若さ、知能、それとも家事能力?――男女同権がパートナー選びや社会にもたらす影響/穂鷹知美 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    「社会が階層化し、それが固定化」再分配の重要性はますます増してくるのではないだろうか。
  • れいわ重度障害者当選 就活で20社以上落とされた、脳性まひのアニオタが考える意義 | 文春オンライン

    現在私がいる部署はいわゆる「窓際」なのだが、障害者の割合が明らかに多い。1人1人の手帳を確認したわけではないが、体感では3割以上が何らかの障害を持っている。他にも障害者を集中的に固めて隔離しておく窓際部署がいくつかあり、それによって雇用率を達成しているのだ。 重度障害者が、健常者の視界から消し去られていく ちなみに、私に業務の引継ぎをしてくれた前任者も私と同じく電動車椅子に乗っており、これまたそういう部署に転出していった。障害者は決して均等に配属などされていない。 ©iStock.com 何故そうなるかというと、組織やそこで働く人々が障害者をお荷物としてしか捉えていないからだ。誤解を恐れずに言えば、それは一面では正しい。もし仮に障害特性を除いた部分の能力(そんなものが測定できればの話だが)が平均的であっても、障害者には色々と配慮やサポートが必要になる。重度障害者であればなおさらだ。できれば

    れいわ重度障害者当選 就活で20社以上落とされた、脳性まひのアニオタが考える意義 | 文春オンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    「それによって雇用率を達成」特例子会社のような「逃げ道」を評価しつつも違和感が拭えない自分がいることをここで告白しておくこととする。
  • 『ポピュリズム政党と怪しい評論家』

    の遠ぼえ『次の世代に残したい日』安倍晋三応援ブログです。 やっと明るい未来を語る政治家が総理大臣になりました。しかし、闘いはまだまだこれから。子や孫が希望を持てる国になることを願うおやじです。 人気ブログランキングに参加しています 応援をよろしくお願いします。 人気ブログランキングへ 今回の選挙で注目したいのは、れいわ新撰組やNHKから国民を守る党といった、極端なポピュリズム政党がまたもや登場したことだ。既存の野党は国会審議をさぼってばかりいると、次の総選挙で彼らに議席を大きく奪われるかもしれない。 もっとも、このようなブームはこれまで何度も繰り返されている。 ポピュリズムが引き起こしたブームが政権奪取に結びついた例としては細川内閣を生んだ日新党などの「新党ブーム」と悪夢の民主党による「政権交代ブーム」が思い浮かぶ。 他にも大阪維新が国政に乗り出した「第三局ブーム」や都知事選での小池

    『ポピュリズム政党と怪しい評論家』
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    今の「人手不足」は低賃金で働く人の不足であって、その上の層はまだ余り気味。(その状況で奴隷輸入の強化を打ち出した安倍氏は論外)少なくとも中間層まで人手不足と言われるようにならないと成長はない。
  • 大村入管に収容されたナイジェリア人の“謎の死”。死因も経緯も明かされず « ハーバー・ビジネス・オンライン

    6月24日、大村入管(長崎県)で収容されていたナイジェリア人サニーさんが3年7 か月の長期収容の末、謎の死を遂げた。一部では「ハンストをしたことによる餓死ではないか」との声も上がっている。 しかし大村入管で面会ボランティアをしている人は「彼はプロテストやハンストをするような人物ではない」ときっぱり否定。同じブロックだった被収容者たちに面会して話を聞くと、「サニーさんはいつも笑顔で、気さくな人だった」と誰もが口にする。サニーさんと同室だった被収容者は、こう語った。 「サニーさんは毎日、モップをもって掃除をしていました。ところがある日突然、人が変わってしまい、水すら飲まなくなった。何かよっぽどショックなことでもあったんだと思う。階段に段ボールを敷いて寝るという、奇妙な行動が目立ってきました。 数日が経ち、体ががっちりしていたサニーさんはやせこけて倒れてしまった。職員が抱きかかえ、車いすに乗せて

    大村入管に収容されたナイジェリア人の“謎の死”。死因も経緯も明かされず « ハーバー・ビジネス・オンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    日本国内にある、日本国憲法適用外の「治外法権」な入管の収容所。憲法の国民主権は人民主権と書くべき所を戦犯系政府がこっそり書き換えたのではないかと疑いつつ怒りたい。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 内側から見た「れいわ新選組」

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    知的障害者当事者の声は当事者向け施策の検討の場でも聞かれることがない。次はその問題の解決、となることを望みたい。
  • ジュース中毒 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    ジュースがやめられない。お金的にも大変だしやめたいんだけど。ジュース中毒。お酒やタバコをやめられない人の話はよく聞くけどジュースも同類だと思う(?)。 体に悪いだろうなあと自分でも思うし長生きしたいって思い始めた時にジュース中毒になるなんて。 そこで同じ飲むにしてもミネラルウォーターがいいんじゃないかと思ってAmazonで箱で買ったんだけど飲んでるうちに「オエッ」ときた。 ダメだった。慣れなのかもしれない。もうちょっと耐えて飲めば大丈夫かもしれない。 そこでいつも思い出すのが「ドクターペッパーおばあちゃん」。 www.google.com ドクターペッパーを愛飲してる、おばあちゃん。これ見たときに、ほのぼのしたんですが、このおばあちゃんは特殊な例でやはりジュースの飲みすぎはいけないのではと思って。でも私も、このおばあちゃん的に生きれたらと思う。それよりも短命でもいいから好きなものをべたり

    ジュース中毒 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    無糖か低糖の野菜ジュース(繊維質が取れます)あるいは麦茶(ミネラルあり)とかは?▼甘い系のジュース+のどの乾きの場合、糖尿のチェックをしておくことをおすすめします。
  • 山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 山太郎率いる「れいわ新選組」が参院選の比例区で2議席を獲得した。議員となる舩後靖彦氏は難病を抱え、木村英子氏は重度の障害をもつ。舩後氏はALS(筋萎縮性側索硬化症)患者で舌や喉も含め全身の筋肉を動かすことができない。木村氏は0歳時の事故と脳性麻痺により両足や左手がほとんど動かない。来週の臨時国会が初登院となる。 舩後氏も木村氏も大型の車椅子に乗っている。舩後さんは人工呼吸器を装着し、定期的に痰の吸引などが必要だ。コミュニケーションにも補助を借りて文字盤を使う。国会のバリアフリー化や、質問時の補助などの整備、態勢づくりは急務だ。2人を特定枠として議員に押し上げ自らは落選したれいわの山太郎代表は、政見放送でこう語った。 「700人以上いる国会議員には人工呼吸器をつけた人も

    山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/25
    障害者議員への配慮・対応を十分なすべきというのは常識的な話なのだが、それが通じなかったり当事者議員が攻撃されたりという事態が起きているという信じがたい話。