ブックマーク / jp.wsj.com (14)

  • PS4品薄の犯人? 極小部品が世界的に不足

    【東京】探している電子製品が店頭で見つからなければ、それは一辺が1ミリに満たないセラミックの塊のせいかもしれない。

    PS4品薄の犯人? 極小部品が世界的に不足
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/03
    比較対象のブツが何かわからない。ペン先?
  • ロボットによる雇用破壊は不十分

    ロボットがこの世の終わりをもたらすという見方は確かに恐ろしいが、同時に不可解であり見当違いでもある。

    ロボットによる雇用破壊は不十分
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/16
    「クリーンエネルギーを支持する人たちは太陽光発電に従事している労働者の多さを自慢するが、本来は人件費の削減に努めるべきなのだ。」悔しいけど一票入れとく。
  • ドイツ極右政党が台頭、歴史観の修正訴え - WSJ 過去への罪悪感を捨て去り、国家アイデンティティーの確立目指す

    【カールスルーエ(ドイツ)】バーデン=ヴュルテン ベルク 州は今年の予算案で「国家社会主義(ドイツ労働者党)の不正を記憶する施設」への社会見学費用に6万9000ドル(約790万円)を割り当てた。

    ドイツ極右政党が台頭、歴史観の修正訴え - WSJ 過去への罪悪感を捨て去り、国家アイデンティティーの確立目指す
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/03/07
    日本会議等の日本の極右の動きと比べてみよう。
  • 香港行政長官「選挙を民主化すれば貧困層に決定権」 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12669324362286583938704580227081545469648.html

    香港行政長官「選挙を民主化すれば貧困層に決定権」 - WSJ
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/10/21
    「住民が立候補者を指名できるようになれば、貧困層や労働者が選挙を左右することになるとの認識」供託金で貧民を排除する日本に比べたら中国の方がよっぽど開けっぴろげだな。
  • 【投票結果】「日本維新の会」を支持しないが約6割 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    REUTERS 調査では不安が期待を上回った。写真は、12日に大阪市内で開かれた日維新の会の政治資金パーティーで乾杯する橋下代表ら 新党「日維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)が12日に結党宣言し、次期衆院選に向けた準備を格化させている。JRTは読者に現時点で日維新の会を支持するかどうかを聞いてみた。 10-17日の間の投票総数は計3590票。結果は「支持しない」が2136票(59%)で、「支持する」の1159票(32%)を大きく上回った。「どちらとも言えない」は295票(8%)だった。コメント数は約100件にのぼり、読者の関心の高さをうかがわせた。 橋下氏は国内メディアでの世論調査で高い支持率が示されていることについて、既存の政治への不満を背景に「ふわっとした民意に支えられている」との認識だが、JRTによる調査では、現時点で3割あまりの低い支持にとどまった。 読者からは「毎年のよう

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/09/22
    読売の調査ならどうなるか。俺なら読売の結果の方を強く参考にするが…。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/24
    ジェンダーの非対称のため男女の役割や収入が入れ替わっても結果までは入れ替わらない。▼主夫をやれる家事能力の有無も影響する。なぜ稼げない「片付けられない男」が問題にならないか。あっさり離婚だからである。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/06/25
    どの程度かはともかく遺伝はあるでしょ。問題は、遺伝の影響が見られるということを、環境改善や教育を打ち切る口実にしちゃいかんということなのであって。m(_◎_)m
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/14
    団塊や俺くらいまでの世代は高齢化してもキレたり犯罪に走ったりする率が高いと言われているのは彼らが受けた暴力的でストレスフルな「伝統的教育」が遺伝子に刻み込まれてしまったのかもなぁ…。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/08
    「送電網を遮断させる恐れがある。」原発停止で電力が綱渡りだけにこれは恐い。何事もありませんように、くわばらくわばら。(-人-)
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/02/28
    終末期の選択が可能なのはおそらく恵まれたケースだ。追い出され一人暮らしで糖尿の俺は、たぶんどっかの血管が破れて伝言する間もなくコロッと逝った末に、三ヶ月後に白骨で見つかったりするわけで。
  • 「猥雑」な大阪の街にクラシック音楽は残るのか━オーケストラの存亡 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    金井啓子のニュース・ウオッチ 年明けに友人から筆者に届いた年賀状には「大阪がどう変わるか興味深い」「橋下さんが元気で面白そう」といった言葉が並んでいた。橋下徹氏は大阪市長就任以来、市職員の労組問題や区長公募開始など様々な改革に次々に取り組んでいる。大阪が変わりつつあることは確かだ。 そんな「変わる大阪」で芸術・文化がどう変わるのか、筆者は注目している。橋下新市長は、カネを生みづらい芸術・文化の育成をおざなりにするのではと懸念されるからだ。 橋下氏は約4年前に府知事に就任して、大阪センチュリー交響楽団への府の補助金を打ち切る方針を打ち出した。同楽団は、「大阪府における芸術、文化の振興を図り、ゆとりとうるおいに満ち、個性的で創造性に富んだ国際文化都市づくりに寄与すること」を目的として1989年に設立された財団法人大阪文化振興財団(大阪府が基金20億円を全額出資)のもと、民間企業の援助も受け

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/13
    橋下氏は教育や文化に理解がないというか敵視してるだろうことは、私立校に通う女高生泣かせたことで明らかだ。(-_-;)
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/06/27
    何を今さら。▼人間の設計寿命は40歳だと言われている。実際その年齢以降日焼けからの回復力などの再生力が顕著に落ちているのを実感する。生殖能力が例外であるはずはない。たとえ性欲が旺盛でも…。ヘ(。。ヘ)☆\
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/05/19
    こちらでは、状況認識の問題とされている。ムトウ氏がベントそのものに反対したようには読めない。まだわかっていないことが多い。英語記事の自動翻訳を読んでの昨日からの発言は一端撤回させていただきます。m(_◎_)m
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/03/18
    死者と行方不明者合わせて何名、と報じられるようになっているが、それでも過少なのか。嗚呼。。・゚・(ノД`)・゚・。
  • 1