2008年12月3日のブックマーク (27件)

  • asahi.com(朝日新聞社):政争に司法介入、タイ社会なお分断 焦点は次期首相指名 - 国際

    【バンコク=柴田直治】政情不安が続くタイで、政局の混乱を議会制の枠外で解決する「タイ式民主主義」が今回も発動された。司法が政権を崩壊させ、反政府団体・民主主義市民連合(PAD)は空港占拠の解除を決定。異常事態はひとまず解消されるが、社会の対立と分断は残ったままだ。焦点は次期首相の指名。PADはタクシン元首相派の首相が誕生すれば再び街頭活動を始めるとしており、収束への道筋は見えない。  PAD幹部らは2日夜、そろって記者会見し「目的を達した」と勝利宣言をした。プミポン国王が軍のパレードでの演説で「国民は団結を」と呼びかけた直後。空港から即時撤退しないのは、数千人の支持者に夜通しの「祝賀会」の機会を与えるためだ。  だが、PADが自力でつかんだ「勝利」とは言えず、立役者は司法だった。  2日早朝、バンコクの憲法裁判所前に政府の支持者約500人が集まり、抗議を始めた。憲法裁は手回しよく約20キロ

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    「この間、昨年の総選挙でPPPに投票した北部・東北部の農民や貧困層を中心とする1230万人の声は徹底的に無視された。 」
  • 国直轄事業負担金の支払い原則拒否へ 大阪府知事 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は3日、道路建設など国の公共事業費の一定割合を地方が負担する「国直轄事業負担金」や、国所管法人に対する負担金や補助金などの支払いについて、国などに減額や支払い免除を求め、平成21年度予算には極力盛り込まない方針を示した。大幅な税収減など財政難によるもので、府によると、こうした負担金の支払いを地方が拒否した例はないという。 この日午前の部長会議で橋下知事が方針を提示。国直轄事業負担金について橋下知事は「府職員の人件費までカットして道路だけピカピカなのはおかしい。今後、払う必要のないものは払わない」と述べ、法人への支払いについても「(21年度)予算の中で、各部局にどこを削るか精査してもらう」とした。 府は20年度予算で、第二京阪道路の整備費用など、国直轄事業負担金として約411億円を計上し、21年度予算には当初要求額として約425億円を計上。国所管法人計84団体に支払う負担金

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 言葉の大切さを理解していない麻生総理 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    就任前から懸念されていたことだが、麻生総理の失言が止まらない。先日は、医師の会合に出席して「医者は変な人が多い」と言って問題になったが、今度は医療費を巡って「何もしない人の分を何でわたしが払う」と述べている。さらに、これ以外にも、大きく報道されていない失言は山のようにある。 一部には、そうした発言に対して、「思ったことをズバズバ言って気持ちいい」「正直な人だ」などと評価する向きもあるが、居酒屋でサラリーマンがクダを巻いているのではない。一国の総理大臣の発言としては、あまりに軽率であるとしか言いようがない。 その一方で、漢字の誤読についてもずいぶん報道された。日中関連のイベントで「四川大地震は『みぞゆう(未曽有)』の自然災害」「これだけ『はんざつ(頻繁)』に両首脳が往来したのは例がない」と読んだり、参院会議で「村山談話を『ふしゅう』(踏襲)する」とまで読んだ。最後の例は「踏(ふ)む」と

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    一つ疑問なのは、何故そういう側面が外相時代には問題にならなかったんだろうか?
  • 性の商品化はどう規制すべきか? 児童ポルノ規制報道で考えた|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    山崎 元(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員) 【第58回】 2008年12月03日 性の商品化はどう規制すべきか? 児童ポルノ規制報道で考えた この週末、読売新聞で大変興味深い記事を読んだ。11月29日の夕刊と翌30日の朝刊で、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた第3回「児童の性的搾取に反対する世界会議」の模様と考察が伝えられていたのだ。しかも、夕刊は一面トップ、朝刊は第三面のほぼ全面を使って記事を掲載するほどの熱の入れようだった。 報道の趣旨は、児童買春や児童ポルノを世界的に規制していかなければいけないというものだ。特にその中で日の規制が遅れている点が問題であるとして強調されていた。 日では1999年に施行された児童買春・児童ポルノ禁止法で、児童ポルノの「製造」や「販売(提供)」は禁止されたが、たとえば、個人がインターネットからダウンロードしてパソコンに保管するだけの「

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • マイクロソフトの考える屋根がない衝撃的な第4世代型データセンター構想

    サーバやそれを収納するラックのことを考えた場合、最も気になるのはその密度。データセンター自体の面積に制限がある以上、可能な限り密度を高めるべく、ブレードサーバやサーバの仮想化など、様々な方式がこれまで考えられてきました。が、それらを入れる「建物」から根的に変えるべきだとマイクロソフトは考えているらしく、なんと、屋根がなく工期も短いデータセンターを構想しているようです。 これは過去30年間にわたるデータセンターの歴史において、一種のパラダイム的出来事であるとしています。 一体どのようなデータセンターを作るつもりなのか、その全容をCGでわかりやすく解説したコンセプトムービーの再生は以下から。 Our Vision for Generation 4 Modular Data Centers - One way of Getting it just right . . . << LooseBol

    マイクロソフトの考える屋根がない衝撃的な第4世代型データセンター構想
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る-米Net Applications調べ

    インターネットモニタリング・調査の米Net Applicationsは12月1日(米国時間)、2008年11月度のOSおよびWebブラウザのシェアを発表した。OSではWindowsが89.92%と初めて90%台を下回った。WebブラウザもInternet Explorer(IE)が69.77%と、70%を切った。 Webに接続した人が利用しているOS、Webブラウザを調べたもの。Windowsは10月度の90.46%から0.84ポイントの減少となる。前年同期(2007年11月)は92.42%で、その後91%台に、今年8月には90%台に下がり、少しずつシェアを減らしてきた。 これに対し、米AppleMacの11月度シェアは8.87%で、前月の8.21%から伸ばした。Linuxも0.71%から0.83%に増加した。特にMacは、前年同期の6.8%から、2007年12月には7%台に入り、さらに

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 中国の世界1高い橋、驚愕の建設プロセスを大公開!

    わわわっ。さすが豪快ですね。 中国では、現在Siduhe Grand Bridgeという橋を建設中です。完成すると、世界一高い橋になる予定だそうです。って、どんぐらい高いの? と思いますよね? んーと、渓谷にエンパイヤーステイトビルディングが、すっぽり入っても、あと360フィートぐらい背伸びしないとビルの先っぽが橋にくっつかないぐらい高いそうです。って分かりずらいかもしれませんが、兎に角高んです。となると、どうやってケーブルを渡すんだろ? え? もちろん。ロケットを使うんですよ。 まず、彼らは、橋を渡すのに伴い、渓谷の両側に大きなタワーを建てました。つぎに、3200フィートのケーブルをロケットに取り付け、正確に反対側にあるタワーに向かってロケットを発射させました。って、他の橋を作る時もこんな事してるの?なんてことはありません。通常は、ヘリコプターや凧をつかってケーブルを渡すそうです。でも、

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 「ゲーム中毒」の9割は中毒ではない:専門クリニックが発表 | WIRED VISION

    ゲーム中毒」の9割は中毒ではない:専門クリニックが発表 2008年12月 3日 社会 コメント: トラックバック (0) Nate Ralph Photo: smcgee/Flickr ビデオゲーム「中毒」になった人の社会復帰治療とカウンセリングを行なうクリニックによると、ゲームに対する強迫観念は、心理的な中毒とはあまり関係がなく、むしろ社会的圧力との関係が非常に大きいという。 オランダのアムステルダムで2006年に開設された『Smith & Jones Center』は、ビデオゲーム「中毒」の自覚がある患者の社会復帰治療とカウンセリングを目的とする施設を備えた、ヨーロッパ初で唯一のクリニックだ。 しかし、BBC Newsの報告によると、数年間にわたって研究を続けた結果、このクリニックでは方針を見直しているという。 施設に来ている強迫的なゲーマーたちは、「昔ながらのコミュニケーション」を

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • BEIがとんでもないことになっている件について - 節電対応中

    http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/bei.pdf 消費税増税は当分ないですね。後、日経済はお先真っ暗です。 まあ、需給要因が大きいわけですが、それにしても、市場の裁定機能が全く働いていないにしろ、日経済の先行きがだめすぎであるにしろ、絶望的な状態ですね。 これはむしろ消費税減税を織り込みはじめたと読むべきかもしれない そんなばかな。あと、もう一つ可能性があって、10年利付国債がバブル化している可能性は一応考えられますが、まあそれはそういう部分もありますが、BEIの異常な低下はそれだけでは説明が付かないかと。というか、そろそろアメリカ債の金利と逆転するんじゃないか。いいのかそれは。 BEIをネタにした途端、物国が下げ止まる奇跡 fhvbwxの曲げ力もとんでもないことになっています。 BEIの更新きたー 瞬間最大風速とはいえ、(

    BEIがとんでもないことになっている件について - 節電対応中
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    確かにこれはとんでもない。
  • Economics Lovers Live:安心の風景(毎日新聞岡山)

    石戸論記者の記事です。 第2回http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081108ddlk33040769000c.html 第3回http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081115ddlk33040701000c.html 第4回http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/11/22/20081122ddlk33040664000c.html 第5回http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081129ddlk33040731000c.html 僕もこの「安心」のテーマについては考えたことがあって、経済エッセイ集の『不謹慎な経済学』の中で「自由のパラドクス」として書きました。石戸記者の書いた記事は注目していきたいと思いま

    Economics Lovers Live:安心の風景(毎日新聞岡山)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    地域の防犯活動が、「(防犯活動の)ユニホームを着ないと、子供にあいさつもできない」という本末転倒を生んでいるんですな。
  • 【早読み/先読み アメリカ新刊】オバマ大統領は日中とどう向き合うかー ブレジンスキー、スコウクロフト両元大統領補佐官からの助言 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【早読み/先読み アメリカ新刊】オバマ大統領は日中とどう向き合うかー ブレジンスキー、スコウクロフト両元大統領補佐官からの助言 (1/4ページ) 2008.11.30 10:48 【早読み/先読み アメリカ新刊】オバマ大統領は日中とどう向き合うか−。ブレジンスキー、スコウクロフト両元大統領補佐官からの助言。「アメリカと世界−アメリカ外交の将来について語る」America and the World: Conversations on the Future of American Foreign PolicyZbigniew Brzezinski/Brent Scowcraftmoderated by David IgnatiusBasic Books■アメリカの知恵袋が明かす米外交基戦略 歴代大統領に比べるとその風貌(ふうぼう)が異なるバラク・オバマ氏の第44代大統領就任を前に、タイム

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    「米中関係を安定させるための日米同盟なのだという認識がある。その逆はありえないというのである。」 アメリカに(ツンデレも含む)片思いしてきた日本にとっては悲しい現実ですね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    国籍法改正が人身売買に繋がるという説を否定しています。
  • ジンバブエでコレラまん延の恐れ、約300人が死亡

    ジンバブエ・ハラレ(Harare)のDzivaresekwaで、冠水した道路を歩いて帰宅する少女(2006年3月1日撮影)。(c)AFP 【11月22日 AFP】国連(UN)は21日、ジンバブエで約300人がコレラで死亡したと発表した。ジンバブエ保健当局は前例のない全国規模の感染と格闘している。 スイス・ジュネーブ(Geneva)に拠点を置く国連人道問題調整部(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)は声明で「コレラ感染は全国に拡大している。全地域から感染の報告を受けている」と述べた。18日までのコレラ感染の疑いがある事例は6072件、死者は294人に上っている。 ジンバブエの保健当局は、21日までに国内10州のうち9州で感染が確認されたと述べた。 OCHAによると、南マタベレランド(Matabeleland

    ジンバブエでコレラまん延の恐れ、約300人が死亡
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • ジンバブエでコレラ流行、1日で53人死亡 1600人が感染

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、手押し車でコレラ感染者のための病院へ親族を搬送する男性(2008年11月25日撮影)。(c)AFP/Desmond Kwande 【11月26日 AFP】国連(UN)は25日、ジンバブエでのコレラの流行について、1日で新たに53人が死亡し、1600人の感染が報告されたと発表した。8月からの死者数は366人、感染例は8887件となった。 国連人道問題調整部(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)は、南アフリカ保健省が報告したボツワナでのコレラ感染とみられる事例を指摘し、流行が「地域規模」に拡大していると警告した。 OCHAは「コレラ流行は依然として、抑えられていない」と述べた。また、南アフリカとの国境沿いのBeitbridgeで多くの死者が報告されているという。 南アフ

    ジンバブエでコレラ流行、1日で53人死亡 1600人が感染
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • コレラによる死者500人以上、ジンバブエ野党党首

    ジンバブエ・ハラレ(Harare)の総合病院で治療を待つコレラ患者(2008年11月26日撮影)。(c)AFP/DESMOND KWANDE 【11月29日 AFP】ジンバブエでのコレラの流行について、同国の野党、民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)のモーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)議長は訪問先のモロッコ・タンジール(Tangiers)で28日、これまでに500人以上が死亡し、感染者は50万人以上に上っていると語った。 これに先立ち国連人道問題調整部(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)は同日、コレラによる死者は412人と発表し、ボツワナや南アフリカにも感染が拡大していると警告した。 コレラ感染はジンバブエ東部全体で確認され、拡大を

    コレラによる死者500人以上、ジンバブエ野党党首
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • ジンバブエでコレラに続き炭疽病まん延の危険性、英援助団体

    アフリカのムシナ(Musina)で、ジンバブエから避難してきたコレラ感染者(2008年11月25日撮影)。(c)AFP 【12月2日 AFP】コレラが流行し数百人の犠牲者が出ているジンバブエで、今度は北部で炭疽(たんそ)病の感染が確認され、これまでに3人が死亡し、家畜が全滅する恐れがあると英国際援助団体セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)が1日、明らかにした。 セーブ・ザ・チルドレンの声明によると、ザンベジ渓谷(Zambezi Valley)で子ども2人と大人1人が死亡、周辺地域の家畜6万頭が感染の危機にあるという。 炭疽病は感染力が強いものの、通常家畜にのみ被害を及ぼす。だが、感染した動物を飼育したりべたりすることで、人間にも感染することがある。 ジンバブエのセーブ・ザ・チルドレン責任者Rachel Pounds氏は、深刻な料不足で、住民は炭疽病で感染死した

    ジンバブエでコレラに続き炭疽病まん延の危険性、英援助団体
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • コレラ流行のジンバブエ、首都で給水停止

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、無防備の井戸から水をくむ女性(2008年11月26日撮影)。(c)AFP/DESMOND KWANDE 【12月2日 AFP】コレラ感染が拡大するジンバブエで、国営メディアが1日に報じたところによると、首都ハラレ(Harare)での給水が停止された。また、保健相は、感染防止のため握手をしないよう呼びかけた。 ハラレでは過去数年間、崩壊寸前の経済状況のため、広範囲で電力不足となり給水ポンプが停止し、断続的に給水が止まることがあった。 しかし、今回のハラレ全域での給水停止は、周辺の未処理の水の流れを止める目的があるとみられる。ハラレはコレラ流行の中心地で、8月下旬以来425人の命が奪われている。その大部分は前月1か月で亡くなっている。 給水が完全に停止したため、住民の多くは驚いて容器を手に井戸や貯水タンクに水を探しに出ている。ロバート・ムガベ(Robe

    コレラ流行のジンバブエ、首都で給水停止
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • コレラ死者500人近くに、軍兵士が略奪も 混迷深まるジンバブエ情勢

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、軍兵士による略奪と破壊を受けた店舗前を通行する人びと(2008年12月2日撮影)。(c)AFP/DESMOND KWANDE 【12月3日 AFP】コレラ感染が拡大しているジンバブエで2日、コレラによる死者が計500人近くに上っている。また、軍兵士が略奪行為をはたらいたとの非難の声が上がっており、崩壊寸前の経済状況や大統領選挙をめぐる政情不安に加え、新たに情勢悪化への懸念が高まっている。 給水停止から2日目を迎えた首都ハラレ(Harare)では、市内の主要病院の職員らが欠勤。ほかにも、ブラワヨ(Bulawayo)とムタレ(Mutare)の2都市で病院職員が仕事を休んでいるという。 世界保健機関(World Health Organization、WHO)は、迅速な治療が行われなければ、コレラ感染は今後も急速に拡大すると警告した。WHOによると、コレ

    コレラ死者500人近くに、軍兵士が略奪も 混迷深まるジンバブエ情勢
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 都内の韓流ホストクラブ摘発相次ぐ 背景に不況の影  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都内で韓国ホストクラブの摘発が相次いでいる。“韓流”ブームに乗って、韓国人男性目当ての日人女性客が増えたこともあるが、1997年の通貨危機以来最悪といわれる韓国の不況から、「東京に行けば稼げる」と不法滞在覚悟でホストとして入国する若い韓国人男性が後を絶たないためだ。今年に入ってからは、ホスト狙いの韓国人の“入国ラッシュ”が続いているという。口コミ広がる 韓国ホストクラブが現れたのは15年ほど前から。最初は韓国人ホステスを相手にしたが、その後、韓流ブームで韓国系飲店の増加に従ってホストクラブも増え、日人女性も通うようになる。 今年に入ってからの入国はすさまじく、「月に100〜200人はホストになるため入国している」(捜査関係者)との分析もある。韓国内で「日に行けばホストクラブで働ける」と、口コミで広がっているともされる。 11月28日未明、東京・歌舞伎町のビル8階の飲店「ビ

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 瀬戸際のロシア・ルーブル:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    夏以降、大揺れに揺れた金融市場も、米国の感謝祭休日に前後して落ち着きを取り戻しつつあるように見える。そんな中、静かに、ロシア・ルーブル市場が揺れている。11月に入り、わずか3週間足らずの間に3回、それぞれ約1%のルーブル切り下げを余儀なくされているのだ。 年明け以降、世界経済は落ち着きを取り戻し、金融市場の信用逼迫が、実体経済に悪影響を及ぼすような状況は、徐々に解消に向かっていくものと見込んでいる。しかし、原油価格やユーロの対ドルレートの動向によっては、近い将来、ロシア発の新興市場通貨危機が勃発するリスクが「皆無」であるとは言えない。 崩れたルーブル高神話 ロシア中央銀行により、0.55ドル+0.45ユーロのバスケットに対する水準を厳格に誘導されてきたルーブルは、この8月、ロシア軍がグルジアに侵攻するまでは、対バスケットで、むしろ緩やかな上昇基調を維持してきた。しかし、グルジア侵攻を境に、

    瀬戸際のロシア・ルーブル:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):ブッシュ大統領「戦争の心構えなかった。誤情報が痛恨」 - 国際

    ブッシュ大統領「戦争の心構えなかった。誤情報が痛恨」2008年12月3日2時59分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=小村田義之】ブッシュ米大統領は1日放映されたABCニュースのインタビューで、来年1月で8年間に及ぶ自らの在任期間を振り返り、「大統領の職にあった中で、最大の痛恨事はイラクの情報の誤りだった」と述べた。イラク戦争開戦の大義とされた大量破壊兵器が見つからなかったことを、今さらながら悔やんだ。 ブッシュ政権が03年3月、イラク開戦に踏み切った根拠は、旧フセイン政権が大量破壊兵器を隠しているという「情報」だった。その後の調査報告などで否定されたが、政権末期となった今、明け透けな反省の弁を口にした。 「大統領として最も準備できていなかったことは」。そんな問いに、ブッシュ氏は「私は戦争に対する心構えができていなかった。戦争を予期していなかった」と回答。イラク戦争について「多くの人

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    ブッシュは見たい情報だけを見てしまったのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):「あんた、ひっかけようと思ってるわけ?」 2日の首相 - 政治

    「あんた、ひっかけようと思ってるわけ?」 2日の首相(1/2ページ)2008年12月2日19時15分印刷ソーシャルブックマーク 【シーリング】 ――自民党の総務会は「社会保障費2200億円の抑制」と「公共事業費の3%削減」を3年間凍結させるべきということで一致した。小泉、安倍、福田内閣の閣議了解を破棄することになると思うが、総理はどう考えるか? 「ああ、シーリングは維持しますよ」 ――総理は、この破棄されても……… 「それだけだと答えに困る? シーリングは維持します。ただし、いまの、現下の経済情勢っていうのは、非常に急転直下みたいなところがありますんで、それに対して、どのような形がもっとも機動的に対応できるかと言うことに関しては、どういう方法があるか、党としても検討するように政調会長には、そういう話をしました」 ――夏の概算要求の段階では3300億円の重点化枠というのがあったと思うんですが

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    信頼関係がないとこうなってしまうわけですな。信頼関係がありすぎると癒着になってしまいますが。w
  • 歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験

    JR東日は12月10日から、「発電床」の改良版を使った実証実験をJR東京駅で2カ月間にわたって行う。乗降客が歩くことで発電し、将来は自動改札機や電光表示器などへの利用を目指す。 独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構とJR東日コンサルタンツと共同で2006年から開発を進め、実験を続けてきた。人が歩くことで床に加わる振動エネルギーを、床に組み込んだ圧電素子によって電圧に変換し、発電する仕組みだ。 実証実験は同駅は八重洲北口の改札と改札内階段に設置(面積約25平方メートル)して行う。今回は圧電素子の形状や圧力を伝える機構を改良したほか、前回はゴムだった表面を石材のタイルに変更し、歩きやすさを向上させたという。 今年1~3月に実施した実験では、改札を1人通過するごとの発電量は約1ワット秒。今回は10倍の約10ワット秒に引き上げ、試験終了時の発電量も開始時から9割程度までに持続させる

    歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
  • 『スワンナプーム空港でPAD(市民民主連合)デモ集会を取材しました。(その2)』

    (スワンナプーム空港でPAD(市民民主連合)デモ集会を取材しました。その1より続く) そうしたなか、タイ人通訳を伴ったスイスからの観光客・中年女性に会いました。その女性は、 「ちょうどPADの空港占拠が始まった1週間前にスイスに帰国予定だったのだが、PADが空港を占拠したため帰国できない」 とのこと。スイス大使館に連絡を取り、日ウタパオ空港からの航空便に乗ることができるようになったので、タイ人通訳と一緒にスワンナプーム空港に預けたままの荷物を捜していました。荷物が見つからずに困ってかなり苛立っている様子。タイ人通訳もどうすればいいのかわからないようで、色々なところに電話をかけていました。最後に写真をお願いしましたが、断られてました(残念)。 ニューヨークからわざわざ、今回のPADのデモに参加しに来たというタイ人女性にも会いました。 「タクシン傀儡政権が崩壊するまで抗議運動を続ける。タクシ

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    貴重な現地の写真と様子の紹介です。
  • 『スワンナプーム空港でPAD(市民民主連合)デモ集会を取材しました。(その1)』

    今日はスワンナプーム空港でPAD(市民民主連合)デモ集会を取材しました。バンコクに住んでいる以上、一度は現場をこの眼で確かめておきたかったからです。 スワンナプームに到着したのは2日午前11時半頃。空港への道路は「ガラガラ」で空港は完全に機能不全に陥っていました。 (空港への道路は機能不全でガラガラ) 空港近くにPADがバリケードを築いていてそこで検問があります。PADによれば爆発物持込の危険があるので、車内をチェックするとのこと。チェックの間、車外で写真を撮っていると「撮影禁止だ!」と検問のPADメンバーに厳しく注意を受けました。日未明にドンムアン空港を占拠していたPADメンバーが手榴弾ランチャーの攻撃を受け、死者1名負傷者20名以上が出ているのでこの緊張感も無理はないでしょう。空港内は撮影OKとのことなので、車内チェックを受けた後、空港ビルへ向かいます。 (PADの検問。ここでは撮影

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    貴重な現地の写真と様子の紹介です。
  • 夜逃げ前には - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    いそがしっ!! どうにかして! 書くことも沢山あるんだけどね~、サボってるわけにもいかないんだけどさ、さて何からいくかい? ん?株ですか? ちょっと書ききれないので後でまとめて書きますけど、前に書いたように中身をみてればわかるでしょ。何せメインディッシュ出ちゃったんだから、飲み物だけでどんだけ~、ってことです。 で、大事なことから。まずはこれ。 これを的外れ、というんだと思いますよ。世の中を知らない、といってもいいかな。多分当に借金まみれの人と付き合ったことないからこういう発想になるんだろうなー・・・ もう、明日にも夜逃げとかさ、ソープに沈められるねーちゃんとか、そういう人知らないでしょ、きっと? 知ってればこういう発想にはならんだろ?? 日経さんから・・・・ 日銀は2日、企業の資金繰りを支援する新たな資金供給制度の導入を決めた。銀行が日銀に社債などの企業向け債権を担保として差し出せば、

    夜逃げ前には - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    日銀の「企業の資金繰りを支援する新たな資金供給制度」が役に立たないという話。
  • 面倒くさいやり方でオペをひねり出す技に感心=有能な実務者が弄する策-提案あり | 本石町日記

    日銀臨時会合で企業金融支援策を発表。まあ、市場関係者の期待値は非常に高かったので、インタバンク的には満額回答には程遠かったですね。年度末の腰入った支援を期待しましょう。追い込まれる形にならなきゃいいが…。どうなんでしょう。 マスコミ報道、取り合えず国営放送が7時のニュースでごっついトップ扱いしたのには驚いた。この手のテック系小ネタが大マスコミでぶち上げられる形になるのは、経験則に照らすとあまりよいパターンではない。既に取材済みで、大ネタ扱いする予定で、実際のネタの大きさに応じた扱いに調整する暇がなかったのか。「企業金融支援!!」とかいうフレーズに心が震えるんですねぇ。 マーケットの古参の方々なら、目くらましの小ネタが期待値高く喧伝されるのは、景気悪化局面での典型的なパターンであることをご存知であろう。日経の前触れ報道もでかかったですね。こういうとき、得てして小出しが徐々にスケールアップし

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/03
    「マーケットの古参の方々なら、目くらましの小ネタが期待値高く喧伝されるのは、景気悪化局面での典型的なパターンであることをご存知であろう。」 みんなここに注目してますね。