2012年9月11日のブックマーク (18件)

  • 西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ

    朝日新聞デジタル:賢い人やから中央に出ない - ニュース 朝日新聞を読んでいたら、橋下徹氏の特集ページで西川のりお氏のコメントが面白かった。ネットでは無料のデジタル版だけで一部しか読めないのでメモを。 橋下徹さんの人気は30年前の漫才ブームに似てる。漫才ブームは最初東京のテレビ局が取り上げたが、橋下さんも東京のマスコミが騒いで、大阪人も東京のテレビがすごいと言っているという感じで盛り上がりだした。大阪人は東京で騒がれているというのに弱い。 横山ノックさんの時は、町のおっちゃん、おばちゃんみんな「ノック、ノック」と言っていたが、橋下さんの場合は「えらい人気あるなぁ」とどこかひとごとで、人気の質が違う 橋下さんはノックさんみたいにベタベタの関西弁は使わない。出身は大阪だけど、中身は東京。東京のマスコミの要求と大阪人の気質をよくわかって利用している。 去年まで3年半、BS放送で政治家との対談番組

    西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 【日本の解き方】“オズの魔法使い”と米金融政策論争…今回の大統領選で再現 - 政治・社会 - ZAKZAK

    11月6日に投開票される米国の大統領選は、民主党オバマ対共和党ロムニーの一騎打ち。  オバマ氏とロムニー氏の経済思想は、伝統的な民主党対共和党の対決。オバマ氏は「政府が経済政策を打って経済回復できる」という立場で、ロムニー氏は「政府がやる政策は民間の邪魔になるだけ」という立場だ。  具体的な争点は多いが、紙面の関係で金融政策に絞ろう。オバマ氏は2010年のバーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長の再任を後押しした。そして、今の通貨管理制による金融政策で雇用問題を解決しようとしている。  一方、ロムニー氏は、大統領になったら14年に任期を終えるバーナンキ議長を再任しないと明言した。さらに、副大統領に指名されたライアン氏はFRBを廃止して金位制にすることを主張している。  ライアン氏は、金融政策については常に「フランシスコ・ダンコニアによる貨幣に関する演説」に立ち返ると発言している。この話

    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 4万円台で買えるロボット掃除機「ルンバ620」速攻フォト&ムービーレビュー

    初代ルンバの発売から10周年を迎えたiRobot社がロボット掃除機「ルンバ」の最新モデルの記者発表を開催。新モデルは現行の上位機種「ルンバ780」などとほぼ同等の清掃能力を持ちながら、約3万円価格を下げた5万円切りの値段で購入できるものになるとのこと。さらに、日限定のモデルとして欧米人とは質の違う髪の毛を吸い込みやすくしたり、フローリングに落ちている細かいチリも的確に吸引できるようにカスタマイズが行われているそうなので、現地に行って実機を写真とムービーで撮影してきました。 会場のホテルニューオータニに到着。 発表のために来日したコリン・アングルCEO。 壇上には白い布に隠された新機種が置かれています。 バサァ。 「ルンバ620(左)」と「ルンバ630(右)」が登場。 集まった報道陣に新型のルンバを披露するアングルCEO。 発表会場にあった実機の展示スペース。 ルンバの進入を制限する「バー

    4万円台で買えるロボット掃除機「ルンバ620」速攻フォト&ムービーレビュー
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 4万9800円からの「ルンバ600シリーズ」、日本限定で発売

    また、ルンバシリーズの発売10周年を記念して、ルンバ630をベースにしたカラーバリエーションモデル「ルンバ10th Birthday限定モデル」も発売する。カラーはロイヤルブルー、オリエンタルグリーン、ディープレッド、パッションピンク、ラベンダー、シルバーブラウン、シャンパンゴールド、ターコイズブルーの8色。価格は通常モデルより2000円高い5万6800円となる。 来日したiRobotのCEO、Colin Angle(コリン・アングル)氏によると、ルンバ600シリーズは「ルンバ500シリーズ」(2007年発売)の後継機にあたり、基的な掃除能力については昨年登場した上位モデル「ルンバ700シリーズ」と同等。各種センサーの情報を元に40以上の行動パターンから最適な動作を選択する「人工知能AWARE」をはじめ、バッテリー残量が少なくなると自動的に充電第へ戻る自動充電機能、掃除エリアを自由に設定

    4万9800円からの「ルンバ600シリーズ」、日本限定で発売
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン

    ビックカメラは9月11日、7月にオープンした新宿東口新店(東京)について、ユニクロとコラボした店舗「ビックロ」として27日にグランドオープンすると発表した。「ビックカメラとユニクロが手を組み、互いのノウハウを合わせて作り上げた新しい形のショッピングスポット」になるという。 新宿東口新店は旧新宿三越アルコットの跡地にオープン。地下3階~地上8階(約1万5000平方メートル)のうち、ユニクロが1~3階に出店するのに合わせて「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」としてオープンする。 ビックポイントを使ってユニクロで買い物できる「ユニクロクーポン」を同店限定で発行。ビックカメラフロアでもユニクロ商品の一部を販売するほか、ビック、ユニクロの店員がユニクロ製共同ユニフォームでコーディネートする。 関連記事 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の気” 「音を言えば、この

    ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    「ビックロした」と駄洒落にでもしないとしょうがない名前w
  • 天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先週、“パンくん”が女性を襲った。 ステージが終わった直後、10メートル離れたところにいた20歳の女性に向かっていきなり駆け寄り、足首と腰、そして額にかみついた。ドクターヘリで緊急搬送されて全治2週間のケガだったという。 いった

    天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • ウッドフォード・インタビュー - 事務屋稼業

    日の日経新聞に「FRBは成長目標明示を」と題したマイケル・ウッドフォードのインタビューが掲載されている。おもしろいので、備忘録として以下に引用させていただく。 ——緩和手段の一つとして、ゼロ金利を解除するメドを2015年中に先送りする案が取り沙汰されます。 「現在は『14年終盤まで』としている継続期限をその通り実行するとの確約はなく、15年にしたところで緩和効果の点からはほぼ意味をなさない。市場はFRBの見通しが一段と悲観的になったと考え、消費者心理に悪影響を与えるだけだ」 「時間軸の効力を高めるには、金融引き締めに耐えうる将来の名目国内総生産(GDP)の伸びや物価水準などを設定し、そこに至る道筋を示す必要がある。あまり信用されていない時期を設けるよりも、目標の米成長率に達するまでは短期金利を上げないという方針をはっきりさせたほうが緩和効果が大きい」 ——8月の雇用統計悪化で、量的緩和第

    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 「世界で最も嫌われている国」は日本か韓国か 日韓ネットユーザーが投票呼びかけ「白熱」

    島根県の竹島を巡って日韓の緊張が続く中、両国のネットユーザーが「どちらの国がより嫌われているか」を巡ってバトルを繰り広げている。 トラブルが起きているのは「The top tens」という海外のサイト。そこで、現在「Most Hated Countries(最も嫌われている国)」というアンケートが行われている。 韓国ネット「日に投票しよう」 2012年6月や7月の段階では1位がアメリカで2位がイスラエル、3位が北朝鮮かイギリスという感じで、投票数もそれほどではなかったが、9月初旬までに1位が韓国、2位が日、3位が北朝鮮という順位になった。 これを韓国の大手紙、中央日報が9月8日に「世界の人々が最も憎悪する国が韓国?」と報道。韓国について、汚い、正直でない、コピー商品が溢れているといったコメントが世界中のネットユーザーから寄せられているとし、韓国のネットユーザーはこれを日のネットユーザ

    「世界で最も嫌われている国」は日本か韓国か 日韓ネットユーザーが投票呼びかけ「白熱」
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    韓国人の投票、日本人の投票、それ以外の投票の3つにランキングを分けた方が良さそうですね。w
  • 李大統領が「天皇陛下謝罪要求」を釈明 韓国内からは「一貫性がない」と批判

    韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、天皇陛下が韓国を訪問するにあたって謝罪を要求したとされる問題で、大統領が日に詳しい韓国人有識者を大統領府(青瓦台)に招き、非公式に意見交換していたことが明らかになった。 李大統領は、謝罪要求発言について「真意が伝わっていない」などと発言した模様だが、これを受ける形で、韓国では、李大統領の発言のブレや一貫性のなさを指摘する声も出ている。 会合の存在を初めて報じたのは日メディア 意見交換会は2012年9月5日早朝に行われた。大統領が日の専門家を招いて会合を持つのは異例だ。初めて会合の存在を報じたのは日のメディアだ。朝日新聞の9月9日朝刊によると、李大統領は 「私の発言がねじ曲げられて日に伝わっている」 と不快感を示し、天皇陛下への「謝罪要求」については、 「過去の問題が浮上するたび、日との関係が悪くなる。この悪循環を日王(天皇)の韓国訪問を断

    李大統領が「天皇陛下謝罪要求」を釈明 韓国内からは「一貫性がない」と批判
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • サムスン今度はプリンターで攻勢 「iPhone用チップ」で日本メーカー追い落とし

    韓国サムスン電子が、複写機・複合機事業強化に乗り出すようだ。既に世界シェアではトップ5入りしているが、上位メーカーとの差はまだ大きい。 しかしサムスンには、自前で開発している半導体という「武器」がある。米アップルのスマートフォン(スマホ)「アイフォーン(iPhone)」に供給しているチップを使った機器を開発し、ライバルの日企業の追い落としを図る。 スマホと同じ処理能力を持つ複写機 今やiPhoneと人気を二分するスマホ「ギャラクシー」シリーズに有機ELテレビと、話題の製品を発表し続けるサムスン電子。2012年8月30日付の米ブルームバーグは、「ソニーやパナソニックを負かしてきた」サムスンが「次に日企業の独占を終わらせる」うえで目を付けたのが、複写機・複合機市場だと伝えている。 米調査会社IDCは2012年2月17日、単機能プリンターや複合機、デジタル式プリンターを合わせたメーカー別の2

    サムスン今度はプリンターで攻勢 「iPhone用チップ」で日本メーカー追い落とし
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 読売 民主代表選告示 日本再生へ責任ある論争を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    首相は、新しい政策目標として経済再生に向けて「1年以内のデフレ脱却と2年以内の競争力回復」を実現する緊急計画を策定・実行する方針も表明した。 消費増税の環境を整えるうえでも、目標期限を明示してデフレ脱却に取り組む方針は理解できる。具体化を急いでもらいたい デフレを問うのであれば、日銀改革は避けられない。端的にいって、インタゲが問題なのではなく、インタゲの数値が問題であり、そこが政策課題。もっと言えば、1%のなんちゃってインタゲはナンセンスなので、最低でも2%にするということが明言されればそれだけでも日は変わる。日銀にゴールが与えられば統治になるからだ。中央銀行の独立というのはそのゴールのための手段について政治が口を挟んではいけないという意味で、国家機関である中央銀行が統治の枠外にある現状は異常。

    読売 民主代表選告示 日本再生へ責任ある論争を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    「1%のなんちゃってインタゲはナンセンスなので、最低でも2%にするということが明言されればそれだけでも日本は変わる。日銀にゴールが与えられば統治になるからだ。」
  • 鴻海、シャープの次世代液晶技術を要求 交渉遅れ - MSN産経west

    シャープが開発した超高精細の液晶パネル技術『IGZO(イグゾー)』を使った液晶ディスプレー=6月1日、東京・市ヶ谷 協議が難航しているシャープと台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の出資交渉にからみ、シャープが持つ高精細で量産効果が高い中小型の次世代液晶技術の供与を鴻海側が要求していることが10日、分かった。「IGZO(イグゾー)」と呼ばれる同液晶は世界で唯一、シャープが量産化に成功した“虎の子”の技術。シャープ側は技術供与に難色を示しており、交渉の合意が遅れる要因のひとつとなっている。 シャープが今年4月から亀山第2工場(三重県亀山市)で量産を始めた次世代液晶は、シリコンの代わりに特殊な酸化物半導体を使用。既存の液晶に比べ4倍近く高い解像度を持ち、消費電力も抑えることができるとして、米・アップル社などからの引き合いもある。 シャープは、鴻海が中国・成都に建設中の中小型液晶パネル工場での協業をめ

    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 「もはや幻想?」 日本のものづくりも損なう“生産性命”の愚行:日経ビジネスオンライン

    ものづくりニッポン。ものづくりの力を再強化することが、日が生き残る道。今やものづくのり力が、日を救う救世主のようにさえ扱われている。パナソニック、ソニー、シャープ、NECなど、日のものづくりをリードしてきた電機メーカーが経営危機に陥る中、「ものづくり力」という文字が新聞の紙面を飾ることも多くなった。 そんなものづくり信仰なるものを「幻想」と呼ぶ人たちがいる。 自動車部品メーカーに勤める45歳の男性もそうだった。 「新しいものっていうのは、長年作り続けたり、研究し続けたりしているうちに生まれる。それなのに、今の職場では長期雇用は保証されていないし、短い期間しか籍を置かない契約社員も増えています。マーケットリサーチを徹底すればいいってものでもない。その時代に流行っているものを取り入れればいいというものでもない。それに、新しいことって、遊びでいろいろやっているうちに見つけたりする。こんな余

    「もはや幻想?」 日本のものづくりも損なう“生産性命”の愚行:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    「創造性や組織力を高める「無駄な時間」を許す余裕を取り戻せ 」その余裕を奪ったのもデフレに対応するためのコストカットだよね。
  • レアアース乱開発の代償:日経ビジネスオンライン

    世界のレアアース供給量の9割以上を独占する中国。市場席巻の陰で、鉱山の乱開発による環境問題が深刻化している。森林破壊や水源汚染に加え、土石流などのリスクも高まっている。 中国は目下、レアアースを巡る国際貿易紛争の矢面に立たされている。2012年3月、日、米国、欧州連合(EU)は「中国がレアアースの輸出を不当に制限している」と主張して世界貿易機関(WTO)に共同提訴した。中国は乱開発の防止や環境保護を理由に、これに反論している。 紛争が過熱する中、中国国務院(日の内閣府に相当)が6月20日、初のレアアース白書を発表した。それによれば、中国のレアアース資源は世界全体の埋蔵量の23%を占める一方、世界市場への供給量では90%を超えている。背景には半世紀近く続いている過度なレアアース開発があり、資源の枯渇リスクや深刻な環境問題を招いていると指摘した。 江西省贛州(ガンチョウ)市は、レアアースの

    レアアース乱開発の代償:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    中国のレアアース鉱山の話。そんなやり方で採掘して環境汚染を引き起こしてたのか。
  • 維新の会:公開討論で日銀法改正論も-「経済でも発信必要」と橋下氏 - Bloomberg

    大阪市の橋下徹市長が代表を務める 「大阪維新の会」が9日に行った国会議員らによる公開討論会で日銀法 改正問題も議論され、参加者から政府に総裁ら役員の解任権を付与する 法改正が必要との意見が出た。橋下氏は討論会とその後の記者会見で、 経済財政政策についての発信も必要との認識を示した。いずれもインタ ーネット動画中継サイト「ニコニコ動画」が中継した。 討論会では、「維新の会」の大阪市特別顧問の1人で有識者として 出席した高橋洋一嘉悦大教授は、日銀法改正で論点の一つになっている 総裁解任権付与について「今の自民党総裁候補などは『それはやりす ぎ』と言っている。金融界を全部、敵に回すような話になるがそういう 覚悟はあるのか」と議員側の見解をただした。 これに対し、みんなの党の上野宏史参院議員は「政府と日銀がしっ かりアコード(協定)を結ぶ、物価上昇目標をしっかりと定める。そう いった中で、また役員

    維新の会:公開討論で日銀法改正論も-「経済でも発信必要」と橋下氏 - Bloomberg
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
    高橋さんはちゃんとこの問題を取り上げたのか。
  • トウモロコシ「史上最高値」でも食糧危機が来ない理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年(月平均)に価格が高騰したときには、「世界糧危機が来た」などと言って大騒ぎしたものだが、今回はそれほど騒いでいない。もう、マスコミも国民も糧危機には興味がなくなったのであろうか。ちなみに、トウモロコシの価格は2008年よりも16%も高くなっている。 なぜ大きな騒ぎになっていないのだろう。 それは円高だからだ。2008年は1ドルが110円前後であったが、現在は80円を切っており40%ほど円高になっている。だから価格が16%ほど高くなっても、円ベースだとまだまだ安い。 新興国の成長と資源価格の推移は関係があるのか? トウモロコシ価格が史上最高値を付けたことは、今度こそ糧危機の到来を意味するのであろうか。ここでは石油や鉛の価格との比較から、この問題を考えてみたい。 図に1980年のドルベースの価格を1.0としたときのトウモロコシ、石油、鉛の価格の変化を示す(IMFデータ)。図を見

    トウモロコシ「史上最高値」でも食糧危機が来ない理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • 緊迫する日韓関係:2羽のレームダックと飛び散る羽

    (英エコノミスト誌 2012年9月8日号) 日韓両国における国内の政治的変化が、両国の不利益になる対立関係をさらに悪化させている。 韓国の近年の政権では、大統領が日にどのような態度で向き合うかに関して1つのパターンが出来上がっている。 5年の任期のうち最初の3年間は、大統領は夢の中にいるように友好的で、将来にしっかりと目を向けている。その後、まるでいきなり目が覚めたかのように、日がかつて残酷な植民地主義者だったことを思い出し、事態は急速に悪化するのだ。 退任控えた李大統領の思惑 あと数カ月で任期を終える韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領も、これまでと同じ台通りの行動を取っているが、そこに1つのひねりが加わった。 8月10日、李大統領は唐突に、韓国が実効支配している独島(領有権を強く主張する日は竹島と呼んでいる小島)を訪問した。 その行動は、長年領土論争をはらんで宙ぶらりんだった外

    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11
  • ジョージ・ソロスがドイツ政府に迫る決断 「ユーロ圏を先導するか去るか、どちらかだ」

    億万長者の投資家で慈善家でもあるジョージ・ソロス氏がドイツ政府に対し、成長促進と共同財政機関の創設、共同債の保証によってユーロ圏を先導して景気後退から脱出させるか、そうでなければ、欧州の未来を救うために自ら通貨同盟を去るよう求める熱烈な嘆願をした。 「先導するか、去るか。これがドイツが下さねばならない論理的な決断だ」。ソロス氏は紙(英フィナンシャル・タイムズ)とのインタビューでこう語った。 「ほかの欧州諸国と運命をともにし、一緒に沈むか一緒に泳ぐかというリスクを取るか、ユーロ圏から離脱するか、どちらかだ。なぜなら、ドイツが去れば、ユーロ圏の問題が改善されるからだ」 ソロス氏はさらに「完全にドイツの態度次第だ」と付け加えた。「ドイツがあくまで緊縮政策と、現在のデフレを招く立場を強化する政策を主張し、その立場を崩さないのなら、実際、(去った方が)長期的にドイツのためにもなるだろう」 ECBの

    Baatarism
    Baatarism 2012/09/11