2013年2月12日のブックマーク (23件)

  • なぜ眠たいと頭が働かないのか──その仕組みが判明

    眠たくて頭が働かない──独立行政法人・情報通信研究機構(NICT)と九州大は、眠たくなると脳の機能が低下する仕組みを機能的磁気共鳴画像(fMRI)と脳波の計測の分析から明らかにした。 眠くなると反応が遅くなったりすることは誰もが経験しているが、脳神経科学では、脳に入ってくる刺激は同じなのになぜそうなるのか、その仕組みについてはっきりと説明できていなかったという。 人間の脳は、何もしていない安静状態でも、複数の脳領域が常に同期しながら活動し、脳全体でネットワークを形作っている。研究では、眠くなるとネットワークの情報伝達効率が低下していることが分かったという。特に、「意識」との関連が深いとされる前頭連合野・頭頂連合野で情報伝達効率が低下していることも判明。眠くなると素早く正確な情報の受け渡しができにくい状態になっていることを明らかにした。

    なぜ眠たいと頭が働かないのか──その仕組みが判明
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 次期日銀総裁は大胆な金融政策実行する人=首相

    2月8日、安倍晋三首相は衆議院予算委員会で、日銀総裁人事について「大胆な金融政策をしっかり実行していただく方でないといけない」と述べた。1月28日撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) [東京 8日 ロイター] 安倍晋三首相は8日午後の衆議院予算委員会で、日銀総裁と2人の副総裁の任期が来るとした上で、「総裁・副総裁の人事は極めて重要だ。大胆な金融政策をしっかり実行していただく方でないといけない」と述べた。 安倍首相は総裁の資質についてさらに「国際金融マフィアというサークルの中のインナーとなり得る能力も重要だと思う。金融政策を進める中で、いわれない批判を受けることもあるだろうが、ちゃんと説明していただく能力が大切だと思う」と指摘。一方で「どこの役所(の出身)というのは、こだわるつもりない。たとえ財務省出身でも、山先生(山幸三衆議院議員)のような方は、もちろん日銀総裁にすること

    次期日銀総裁は大胆な金融政策実行する人=首相
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 開かずの踏切、津波避難阻む…車列のまれた例も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災が起きた東北地方の沿岸部で、停電で下がりっぱなしになった踏切の遮断機が、各地で渋滞を引き起こしていたことが被災者らへの取材で分かった。 100メートル以上の車列が津波にのまれた深刻なケースもあった。南海トラフ巨大地震の津波被害が想定される太平洋沿岸でも、多くの鉄道が海沿いを走る。自治体が鉄道会社と対策を協議する動きも出ている。 鉄道各社によると、踏切は安全を優先し、停電時には原則、遮断機が下りる設計になっている。 遮断機のある踏切は、岩手、宮城、福島3県の沿岸部に計約500か所。住民らへの取材から、このうち少なくともJR大船渡線、仙石線など5路線11か所で、避難者や車が足止めされていたことが確認された。震災直後に大規模停電が起きたことから、各地で踏切前の渋滞が多発したとみられ、複数の地域で問題視する声が上がっていた。

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 「世界にさらけだされた」中国のサイバー攻撃の実態 - 政治・社会 - ZAKZAK

    米国の主要各紙が中国からとみられるサイバー攻撃を受けていたことを相次いで公表した。温家宝首相一族の蓄財疑惑など自国に都合の悪い報道の経緯を探ることなどが目的だったとみられるが、中国当局は当然のごとく否定。サイバー対策を拡充したい米国の口実と主張した。しかし、被害を受けた米紙は、攻撃の発覚で、中国の姿が世界にさらけだされることになった、と同国に手痛い批判を浴びせている。                    ◇  ▼ウォールストリート・ジャーナル アジア版(米国)  ■デジタル社会の野蛮な国  ハッカー攻撃を受けた事実を公表した米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、アジア版)は5日付の社説で、攻撃を行ったとされる中国政府を強い調子で非難した。  WSJは20人以上の編集者や記者らが数カ月か、それ以上の期間、中国政府によりサイバー攻撃を受けていたと明かし、ハッカーはWSJのシステムに侵入

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 続・妄想的日常 JR福知山線脱線事故のドキュメンタリを、ナショナルジオグラフィックでやってた

    687 名前:1/4[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 07:37:22.22 ID:PhNnl7KwO [1/4] 実話な。 2005年のJR福知山線脱線事故のドキュメンタリを、ナショナルジオグラフィックでやってたんだ。 まぁ、外国製作らしいクサい演出もあったんだけど、生存者や、生存者家族のインタビューが多くて、 見る価値がある番組だったと思う。 滋賀県に、長谷貴將(はせたかのぶ)さんっていう、救急医療のスペシャリストのお医者さんが居た。 ニュースで事故を知って、レスキュー隊だけじゃ現場に手が足りてないだろうって、 自発的にチーム率いて、二時間掛けて大阪まで行ったそうな。 一両目、足が下敷きになっちゃって激痛に苦しんでる男性のとこに長谷医師が行って、 現場気温40℃を超える中でまず 「済生会、滋賀県病院の、長谷貴將といいます」 って自己紹介したんだって。 「普通に病院に行っ

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • コラム:円安を容認する米国の地政学的事情=武者陵司氏

    経済は一定の期間は、経済の論理で変動する。しかし、より長期の歴史を考えれば、経済の興隆と衰退を決定してきたのはひとえに政治であり、ことに安全保障を柱とする国家戦略であった。このことは、日経済の今後の行方を占う上で非常に重要な視点だ。 筆者は、安倍晋三自民党政権のリフレ政策の背景に、米国の地政学的要請を感じ取っている。円は11月以降のわずか3カ月間でドルに対して約19%下落した。来ならば、米ビッグスリーなどによる円安批判にホワイトハウスが同調し、圧力をかけてきてもおかしくない。日の最大の輸出先は、OECD(経済協力開発機構)公表の「付加価値ベースの貿易統計」を見れば、中国ではなく依然として米国であり、ドル高・円安の急激な進行による通商上の影響は、米国において大きく発生するからだ。オバマ政権が気で圧力をかけてきたら、アベノミクスはひとたまりもない。 ところが、現時点で、ワシントンから円

    コラム:円安を容認する米国の地政学的事情=武者陵司氏
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • テスラ『ニコラ・テスラ:秘密の告白』:ちゃんとしたテスラの著書。信じなさい! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ニコラ・テスラ 秘密の告白 世界システム=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙 作者: ニコラ・テスラ,宮寿代出版社/メーカー: 成甲書房発売日: 2013/01/16メディア: 単行購入: 17人 クリック: 543回この商品を含むブログ (4件) を見る えー、屋でトンデモな方々のに混じって並んでいたので、まずこれは物なのか、というのが気になるところ。テスラの書いたものは三ページだけで、あとはトンデモ陰謀論者の妄想が並んでいたりしないだろうなあ…… ……とこわごわ買ってみたが、まったく問題なし。 としては、以下の二つの全訳(上のやつは自伝メモ "My Inventions" kindle 版のはずなんだがなぜか表示されない): My Inventions (English Edition) 作者: Nikola Tesla出版社/メーカー: the Philovox発

    テスラ『ニコラ・テスラ:秘密の告白』:ちゃんとしたテスラの著書。信じなさい! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 蹴られて顔にアザ、過呼吸、ドクターストップ… AKB押し相撲大会であわや事故の大混乱

    AKB48の握手会イベントで行われた押し相撲大会で、メンバーが別のメンバーに顔を蹴られてアザができたり、過呼吸で退場したりするなどした事態があったことが分かった。 ファンから心配の声が相次いでいるほか、Google+を通じて運営への苦言が巻き起こっており、総支配人も反省の弁を述べるという騒動に発展している。 「顔面にひざが入った」「口から流血」の噂も 騒ぎになったのは、2013年2月9、10日にさいたまスーパーアリーナで開催された握手会イベントでの企画だ。 A、K、B各チームの対抗戦「A-1グランプリ」というものが行われたのだが、その中で円形の特設ステージに約20人のメンバーが乗り、押し相撲で落ちたメンバーが周りに撒かれた白い粉まみれになってしまう、というゲームがあった。 取っ組み合いの激しい戦いが行われたようで、初日に参加したチームBの石田晴香さんがゲーム終了後に泣いてしまうという一幕が

    蹴られて顔にアザ、過呼吸、ドクターストップ… AKB押し相撲大会であわや事故の大混乱
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    お相撲さんと楽しく踊るのがももクロ、押し相撲大会で怪我人続出がAKBというのも笑えない話です。
  • 「新年を祝わなければ牧畜の補助金はなしだ」幸福なチベット人を演出する中国政府(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■チベットのロサ(お正月) 祝えば金 祝わねば厳罰■ Tibet Mount Everest / Goran Hoglund (Kartlasarn) ■2140年水蛇年1月1日 2013年2月11日は、チベット歴の2140年水蛇年の1月1日。ロサ(元旦、お正月)である。同じ太陰暦ではあるが、中国の正月(春節)とは今年は1日だけずれている。どうも月に対する見方が違うらしい。 今、ダラムサラにいないので、現地報告はできない。ダラムサラにおける恒例のお正月一番のイベントは、日の出前にツクラカン(ナムギェル僧院堂)屋上にダライ・ラマ法王がお出ましになり、議長初め議員、首相はじめ政府職員が列席する中でかなり長い正月の儀式、法要が行われるということだ。 ダラムサラのロサについては、去年のブログ記事に法王の写真満載で紹介しているので、それを参照して頂きたい。今日も似たようなことが行われていると思われ

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    「パラノイア」というゲームの話を、本当にやらされているのが今のチベットなんでしょうね。恐ろしいです。
  • MSNニュース

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • エコノミック レポート(2013年2月12日 止まらない円安~それを邪魔するメディアの報道を見極めろ~)/マネックス証券

    ドル円相場は、2月12日早朝1ドル94円台半ばまで円安が進んだ。先週末(2月8日)午後の東京時間に、麻生財務相による「為替がわれわれの意図せざるぐらいに円安に振れた」(時事通信)との発言が伝わると、ドル円相場は92円台半ばまで円高になっていたが、今週、再び円安に弾みがついている格好である(グラフ参照)。 円安に転じたのは、日の祝日(2月11日)の夕方からだった。中国の春節でアジア市場が休場で薄商いの中、まずドル円は93円台半ばまで円安に戻った。特段、材料があったわけではないが、次期日銀総裁候補の一人として挙げられている黒田アジア開発銀行総裁が、ブルームバーグ社とのインタビューで「今のところ、行き過ぎた円高からの自然な調整だ」と発言したことなどが材料になったとみられる。 その後、11日のNY時間の夕方頃(東京時間12日未明)に、ブレイナード米財務次官が、「金融・財政政策は国内問題に起因

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 米財務次官がアベノミクスの支持表明 会見で公式に - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】ブレイナード米財務次官(国際問題担当)は11日記者会見し、積極的な金融緩和と財政出動を柱とする安倍政権の経済政策(アベノミクス)について、「デフレ脱却を目指す努力を支持する」と述べ、理解を示した。米政府高官が安倍政権の経済運営をめぐり公式に支持したのは初めて。 ブレイナード次官は「米国は、成長の促進とデフレ脱却を目指す日の努力を支持する」と明言し、オバマ政権としてアベノミクスを評価していることを強調した。さらに日の財務当局とも頻繁に連絡を取り合っているとした上で、「構造改革を伴う成長戦略も重要だ」と注文もつけた。 一方で、急速に進行する円安については、足元の市況への直接的な言及は避けながらも、「為替相場は市場で決まるというのが先進7カ国(G7)での強い確認事項だ」と述べた。 ブレイナード次官は、モスクワで15日から開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 見せかけの金融緩和: まぶちすみおの「不易塾」日記

    民主党が、先の衆議院議員選挙で大惨敗して、下野して政権から落ちたことが、日国と国民にとってよかったなあ~とマジで思うことがあります。 それは、民主党の汚い菊に耐えない野次・誹謗中傷がかなり減ったということです。 麻生政権時には、当時の民主党議員どもは、麻生首相や閣僚に対して、国会審議中にかなり聞くに堪えない誹謗中傷や野次を、羞恥心のかけらもなく飛ばしていましたよね。 石井一・よさに院会委員長なんか、国会審議中に麻生首相に対して「漢字テスト」までやる始末。 しかし、民主党が大惨敗して議席を減らし、そして生き残った議員どもも、安倍首相や閣僚の発言・演説中や議場での審議中に汚い聞くに堪えない卑劣な野次を飛ばすことは、かなり激減しましたね。 よかったです。 民主党大惨敗のおかげで、国会審議や首相・閣僚の発言・演説が静かに行われ、来の国会の姿に戻りましたね。 やはり民主党は、政権運営なんて論外で

    見せかけの金融緩和: まぶちすみおの「不易塾」日記
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • “否認なら慎重に調べて” NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で殺人予告を書き込んだとして男が逮捕されたことを受けて、大阪府警察部は11日、一連の事件で誤って逮捕・起訴された男性に容疑者が逮捕されたことを報告しました。男性は、「否認しているのなら慎重に調べて下さい」と話したということです。 一連の事件で、真犯人と見られる人物は合わせて13件の犯行予告を書き込んだことを明かしていますが、このうち去年7月、大阪市のホームページに無差別殺人の予告が書き込まれた事件について、大阪府警察部は43歳の男性を誤って逮捕し、男性はその後、起訴されました。 大阪府警は、誤認逮捕が明らかになった去年10月、男性に謝罪していましたが、担当の警部が11日、男性に電話で容疑者の逮捕を報告したということです。 これに対し男性は、「否認しているのなら慎重に調べて下さい。同じ過ちを繰り返さないで下さい」と話したということです。

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 武藤氏か、岩田氏か、それとも黒田氏か!?アベノミクスの成否を占う日銀総裁人事から目が離せない!(町田 徹) @moneygendai

    白川方明日銀総裁が先週半ば、退任時期を1ヵ月弱繰り上げると表明したことを受けて、後継の総裁選びが大詰めを迎えている。 一時は10人近い名前が取り沙汰されたが、どうやら候補者は、先週末までにほぼ2人の副総裁経験者に絞り込まれた模様。 最有力は、財務省が省をあげて応援している武藤敏郎・大和総研理事長だ。そして、対抗馬として急浮上しているのが、国際通貨・金融マフィアとして知られ、早くから大胆な金融緩和を求めてきた岩田一政・日経済研究センター理事長である。 人事権を持つ安倍晋三首相はどんな最終判断を下すのか。アベノミクスの成否にも大きな影響を及ぼす人事だけに目が離せない。 人格、経験ともに抜群の武藤敏郎氏 やっぱり民主党はアテにならないのか---。 8日午後、「輿石ショック」の激震が、政府内部を駆け巡った。政府が国会の同意が必要な14機関41人のトップ人事案を提示しようとしたところ、民主党の輿石

    武藤氏か、岩田氏か、それとも黒田氏か!?アベノミクスの成否を占う日銀総裁人事から目が離せない!(町田 徹) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • ジョセフ・スティグリッツ「もっとも価値ある資源である若者を浪費するな!『格差』が米国経済の回復を妨げている」(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz

    ジョセフ・スティグリッツ「もっとも価値ある資源である若者を浪費するな!『格差』が米国経済の回復を妨げている」 オバマ大統領の再選についてはロールシャッハテストのように、種々な解釈ができる。今回の大統領選では、民主共和両陣営が、私が極めて憂慮している問題について議論した。すっかり根付いてしまったような経済の沈滞、そして、結果のみならず機会までも不平等という1%と残り99%の人々の間で拡大する格差。私には、これらの問題はコインの表裏に見える。 すなわち、世界大恐慌前からこのかた最高水準という不平等を引きずったまま、米国が短期間に力強い経済回復を実現するのは難しく、懸命に働いた見返りに豊かな生活を約束するアメリカンドリームは、徐々に死につつある。 政治家は概して、増大する不平等と緩慢な回復をバラバラの現象として話す。しかし事実は、二つは絡み合っているのだ。不平等は経済成長を押さえつけ、制限し、妨

    ジョセフ・スティグリッツ「もっとも価値ある資源である若者を浪費するな!『格差』が米国経済の回復を妨げている」(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • SYNODOS JOURNAL : 生活保護基準引き下げについての「解説」 岩永理恵

    2013/2/129:0 生活保護基準引き下げについての「解説」 岩永理恵 ■なぜ「解説」か 来年(2013)度の生活保護基準改定の方針について、すでに結論は出され、「いまごろなにを言うのか」と思われるかもしれない。あるいは、「なにを言うのか」とすら思われないかもしれない。今回の生活保護基準をめぐる議論は、あまり世の注目をひかなかった。というより、昨年来、生活保護基準引き下げの風潮が強く、結論がみえている話という感じの雰囲気が広がっていた。 稿で「解説」したいのは、このような世の中の雰囲気と情勢のなかで政治的に保護基準が決まることと、これとは別に(もちろん関係は深い)繰り広げられる保護基準をめぐる「専門的な」議論の関係から、保護基準決定の仕組み、その欠陥についてである。「専門的な」議論とは、今回の場合では、2011年4月に第1回会合、2013年1月に報告書を提出した社会保障審議会生活保護

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
  • 美味しんぼ。「忘れたころに大衆誌がやってきて全部リセットさん」

    津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda 今週のスピリッツ。その、数値が動く理由は、線量計の感度と時定数の問題なのだけどなあ。多分この作者は、「今でも放射性物質を放出している!」と叫んでいても、放射線と放射性物質の違いがわかってなさそう。 http://t.co/FNvKn85w 2013-02-11 01:52:11

    美味しんぼ。「忘れたころに大衆誌がやってきて全部リセットさん」
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    城山三郎の放射能問題版ですね。
  • 「見せかけの金融緩和」にNOを! 金融政策当局に毅然と立ち向かう日銀総裁でなければデフレは脱却できない!(馬淵 澄夫) @gendai_biz

    「見せかけの金融緩和」にNOを! 金融政策当局に毅然と立ち向かう日銀総裁でなければデフレは脱却できない! 昨年の11月末、衆議院が解散して以降、株価が上昇し、円安方向に進んでいる。この要因として、「金融政策に対する期待が働いている」ことについては、多言を要しないであろう。しかし、ここで一つ疑問が生じる。なぜ、世界金融危機以降、民主党政権下で日銀行が行ってきた金融政策では、円高が進み、また、株安が進んだのか、というものである。 資産買入等の基金の創設と拡充 民主党政権下、世界金融危機の後、日銀行は2010年10月に包括的な金融緩和政策の実施を決定し、その中の主要な柱として「資産買入等の基金」が創設された。 創設当初は、基金の規模を35兆円としていたが、デフレが継続し、日経済の低迷が続く中で、日銀行は昨年12月まで基金を逐次増額し2013年12月末までに101兆円の規模になる(66兆円

    「見せかけの金融緩和」にNOを! 金融政策当局に毅然と立ち向かう日銀総裁でなければデフレは脱却できない!(馬淵 澄夫) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    「デフレ脱却を阻害しかねない、金融政策当局を中心とした動きに毅然と立ち向かうことができる総裁 」そういう総裁候補だったらに賛成してください。馬淵さん
  • 経済危機に陥った国の運命を分かつもの - himaginary’s diary

    昨日引用したTNRガイトナーインタビューの中に、政治コスト云々という話があった。それについて言及したのが、9日に紹介した部分の直後に位置する以下の箇所になる。 LA: Let me ask you about the way you work with the President. Presidents vary in their degree of engagement on economic policy; some get very involved, others essentially leave it to their economics team. Where does President Obama fit on that spectrum? TG: He’s the first president I’ve worked with closely, so I don’t

    経済危機に陥った国の運命を分かつもの - himaginary’s diary
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    そういうリーダーを得られるか得られないかは運だけの問題なのかなあ。
  • 専業主婦も楽じゃない - 常夏島日記

    最近、私の職場に派遣されてきた30代前半の派遣社員(女性)。 顔はかなりな美人なんだけど独身。聞いてみたら、仕事がしたくないので専業主婦になりたいらしいです。 で、実際、仕事はできません。仕事が上手になろうという向上心もありません。 ところでどういう男性のタイプがいいの?と、同じく独身である私が下心半分で聞いてみたら、年上の男性がよくって独身の現在並の生活水準を維持したいとのこと。若いころは美人ゆえにかなり高給の人たちからちやほやされてきたらしく、結構良いレストランに行ってるし、収入相当とは思えない服を着て会社に来てるし、話には広告代理店やテレビ局、医師といったありがち高所得者の人と行った飲み会のことやそういった人たちと結婚した友人のことが頻繁に出てくるので、多少の見栄や誇張があるにしても、希望する男性の収入水準を想像すると、年収1000万ぐらいもらってても割と足りなさそうな感じです。私は

    専業主婦も楽じゃない - 常夏島日記
    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    家計という一つの経済主体を運営する能力がないと、高収入の夫の専業主婦は務まらないという話ですね。
  • 北朝鮮:新たな資本主義者たち

    (英エコノミスト誌 2013年2月9日号) 北朝鮮がまたしても核による挑発をしかけているが、それでも世界で最も抑圧された国民には、かすかな希望が見えている。 つい最近まで近代化に取り組むと期待された金正恩(キム・ジョンウン)氏だが・・・〔AFPBB News〕 つい最近まで、北朝鮮ウォッチャーらは、新指導者の金正恩(キム・ジョンウン)氏が近代化に取り組むかもしれないと予想していた。 革新的な若き独裁者は、ファッショナブルなを伴って人々の前に姿を見せていた。亡き父の演説が商品豊富な平壌(ピョンヤン)のスーパーマーケットと同じくらい珍しいものだったのに対し、金正恩氏は実際に公の場で演説をした。 だが最近の金氏は戦争を予言して、典型的な北朝鮮の指導者に逆戻りしている。専門家は、北朝鮮の豊渓里(プンゲリ)にある地下坑道でまもなく核実験が行われるのではないかと懸念している。これが実施されれば、金氏

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    (英エコノミスト誌 2013年2月9日号
  • 近隣窮乏化政策の果てしない愚かさ アベノミクスは本当に近隣窮乏化政策なのか?

    (2013年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 近隣窮乏化政策の古典的定義は、1937年に英国の経済学者ジョーン・ロビンソンによって提示された。日やその他の先進国で追求されている今の政策を考えると、これは再考する価値が十分にあるだろう。 どんな国にとっても、輸入に比べて輸出を増やすよう誘導することは、その国の雇用拡大につながるとロビンソンは述べた。当初の雇用増加に加え、新たに雇われた労働者が使うお金から2次的な増加が生まれる。彼女が指摘したように、問題は「その他の条件がすべてが同じ」なら、ある国の輸出増加は他国の輸出減少につながることだ。 良くても「世界全体の雇用水準には何の影響も与えない」し、恐らくは世界全体の雇用を減少させる。 予想される結果に関するロビンソンの説明も思い出す価値がある。「ある国が他国を犠牲にして貿易収支を改善させることに成功するや否や、他国が応酬」し、世界の

    Baatarism
    Baatarism 2013/02/12
    (2013年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙