2013年7月22日のブックマーク (36件)

  • 民主、相次ぐ執行部進退論 馬淵氏「短時間で総括」 - 日本経済新聞

    参院選で17議席と過去最低の惨敗を喫した民主党内で22日、海江田万里代表ら執行部の進退論が相次いだ。出直しには体制の刷新が欠かせないとみるためだ。海江田氏は辞意を示唆した細野豪志幹事長を慰留したい考えで、22日昼、党部で協議した。馬淵澄夫幹事長代行は執行部で参院選総括と責任問題を早急に議論する考えを示した。馬淵氏は22日朝のNHK番組で、選挙結果について「民主党の再建に十分な信頼の回復をとげ

    民主、相次ぐ執行部進退論 馬淵氏「短時間で総括」 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 7/22の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    自民党勝利の要因は景気回復だろう。米国景気の回復観測による円安株高の波に上手く乗ることができた。円安によって、海外旅行向けのお金が国内で使われ、外国からの観光客も増して、まず消費が伸びた。住宅投資は、長期金利のコントロール失敗による先高観、消費増税前の駆け込みから好調だ。公共投資は、民主党政権が総選挙の頃に底になる稚拙な財政運営をしたので、参院選前のタイミングで盛り上がってきた。アベノミクスが意図した、資産効果、輸出拡大、投資促進というシナリオとは違うものなのだが、政策は結果だから、景気が回復しさえすれば、それで良い。 さて、問題は今後だ。最悪を考えると、消費税3%アップを決め、デフレ続行の観測から円高株安になったところへ、米国景気が停滞し出して拍車がかかり、さらに、中国始め新興国の景気も連鎖的に悪化するといったところか。だいたい、悪手を打つと、不運が重なるものだ。こうなると、消費増税の悪

    7/22の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 福島県の経済メモ2ー公共事業の制約がもたらすクラウディングアウトー

    福島県の経済メモ(http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120922#p2)のその後 今日発表された福島県の最新の経済動向 http://www.pref.fukushima.jp/toukei/data/01/keizai/keizai25/2507.pdf 以前、書いたように、公共事業中心の経済に大きく転換してしまっている。「公共事業の制約」に直面する一方で、生産が停滞している。雇用も他県に比べてかなり弱い。いい面もあり消費、倒産件数、負債などで改善の動きもある。なぜ生産がこれほど停滞しているのだろうか? ひとつには、「公共事業の制約」モデルから説明できるかもしれない。公共事業支出(=総需要の一部)が急増化しても供給面での制約に直面してしまうことで、他の部門への需要が掃き出されてしまうクラウディングアウトの一種が生じている可能性が大きいのではない

    福島県の経済メモ2ー公共事業の制約がもたらすクラウディングアウトー
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • ウナギの次はマグロが消える

    江戸時代中期に活躍した蘭学者・平賀源内。知り合いのウナギ屋を繁盛させるため「土用丑の日」のキャッチコピーを考案して以降、夏の風物詩になったとされるウナギ。一説によると世界で消費されるウナギの7割を日人が消費すると言われており、日人の「ウナギ愛」は相当なものだ。だがその一方的な愛は乱獲・乱へと繋がり、事態は深刻なものとなっている。 1キロ250万円超 銀より高いウナギ稚魚 1960年代には200トンを超えていたシラスウナギ(ウナギの稚魚)の国内漁獲量だが、今年の養殖用稚魚は輸入物も含めて約12トン(水産庁発表)へと激減した。同じくシラスウナギの不漁が騒がれた昨年より25%下回り、養殖業者のシラスウナギ仕入れ値は1キロあたり250万円を超す。銀価格以上金価格未満といった水準である。 少し遅い感もあるが、今年2月に環境省はニホンウナギを絶滅危惧IB類EN(近い将来における野生での絶滅の危険

    ウナギの次はマグロが消える
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 山縣有朋: 静かなる細き声

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 岡山ESDカフェ第4回「うな丼の未来」に参加しました - くじらのねむる場所@はてなブログ

    先週の木曜日に岡山ESDカフェに参加しました。今日の講師は海部健三先生*1。ウナギの生態から、現状、対策など、約1時間に渡って手際よく説明してくださいました。 で、感想なのですが、暗澹(あんたん)たる気持ちになりました。私はフォローしてませんが、私のTwitterのタイムラインに三重大学の勝川俊雄先生の漁協や消費者に対する手厳しいツイートがたまにRTされてきます。いままでは「そこまで厳しくいわなくてもいいじゃん。もっと穏当に言って物事を進めればいいのに」と思っていましたが、この講義を聴いてからは「ま、勝川先生の怒りも分かるな」と思うようになりました。講義の内容をまとめると、 漁獲量のデータは漁協によるアンケート方式で、データの信頼性に疑問がある&そもそもデータが足りないので正確な資源量は分からない。ただ、ウナギが減少しているのは事実。要因としては、海洋環境の変化、ウナギ漁(特にシラス漁)、

    岡山ESDカフェ第4回「うな丼の未来」に参加しました - くじらのねむる場所@はてなブログ
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • インドネシアの前に立ちはだかる価値連鎖の壁

    (2013年7月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) アジアは、現在世界を覆う黒い暗雲にあまり影響を受けないと必死で信じたがっており、15年前のアジア金融危機で被害を受けた主な国の1つであるインドネシアほど、この期待が強いところはない。 この期待は部分的には、インドネシアは危機を切り抜けたため、今では同国の銀行が独力で経営されており、当時よりうまく管理され、脆弱なところも少なくなっているという事実に根差している。 また、北側の近隣諸国と違い、インドネシアの人口動態が好ましい状態にあるという事実にも基づいている。 アナリストらは好んで、その需要がインドネシア経済の原動力になるであろう若い人口のことを喧伝する。 中国の需要に陰り、資の流れも変化 インドネシアの輸出の半分以上が1次産品(写真はインドネシアのビントゥル・サワラクのパーム油プランテーションで、原料のアブラヤシを収穫する作業員)

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 取引される少女たち、欧州人身売買の実態 暗躍する現代の女衒~北欧・福祉社会の光と影(19) | JBpress (ジェイビープレス)

    英国からスウェーデンに移り、落ち着いてしばらくした頃、「リリア 4-ever」という映画が製作・公開され、国中に一大センセーションを巻き起こした。2002年のことだ。 ソ連崩壊後、連邦から独立した一共和国でストーリーは始まる。混乱を極め、貧困化する社会の中で、母親は16歳の少女を残し、新しい生活を求めて男と米国へ行ってしまう。後で呼び寄せると母親は言ったが、その後少女には何の連絡もない。養育権なども放棄されており、少女は捨てられたことを悟る。 母が置いていったカネもなくなり、すさんでいく生活の中で、少女は優しい男と出会う。彼に「スウェーデンには仕事がある」と言われて一緒に行く約束をする。偽造パスポートを手渡され、チケットの手配もするが、しかし男は「先に行っててくれ」と言い、飛行機には乗らない。 到着した空港で彼女を待っていた別の男が、彼女を自分の部屋に連れて行く。セックスを強要され、その後

    取引される少女たち、欧州人身売買の実態 暗躍する現代の女衒~北欧・福祉社会の光と影(19) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 全斗煥元大統領の資産差し押さえへ強制捜査 朴槿恵大統領、恩讐を超えて「原則」厳守 | JBpress (ジェイビープレス)

    2013年7月16日午前9時。ソウル中央地検の特別捜査チーム90人近くがソウル市内の全斗煥(チョン・ドファン)元大統領の自宅や長男が経営する会社などになだれ込んだ。不正蓄財で有罪となったにもかかわらず巨額の追徴金を支払っていなかった事件で、検察の格捜査が始まったのだ。 全斗煥元大統領の追徴金問題と聞くと、「いつの話だ?」と思うことだろう。その通りで、大統領在任期間中などに不正に蓄財していたとして1997年に追徴金2205億ウォン(現在は1円=11ウォン)を科す大法院(最高裁に相当)判決が出ていた。 「29万ウォン」発言の禍根、時効を延長してまで徹底追及 これまでに「かき集めたカネ」に加えて、自宅などが競売にかけられ、合わせて4分の1相当の533億ウォンを支払ったが、依然として巨額の未払いが残っていた。 2003年には隠し財産があると見た検察が「財産明示申請」を出し、全斗煥元大統領が裁判所

    全斗煥元大統領の資産差し押さえへ強制捜査 朴槿恵大統領、恩讐を超えて「原則」厳守 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 先進国の犯罪事情:犯罪減少の興味深い真相

    (英エコノミスト誌 2013年7月20日号) 先進国では犯罪が急激に減少している。減少傾向を維持するため、各国政府は厳罰化ではなく、犯罪の抑止に力を入れるべきだ。 保守派の米国人学者ジョン・ディルリオ氏は1990年代に、新種の「スーパープレデター」、すなわち「人の命に対する敬意と将来への意識を全く持たない子供たち」が、米国人の安全をほとんど際限なく脅かすことになるだろうと主張した。 ディルリオ氏だけではない。専門家の多くが、犯罪は増え続けると確信していた。法に従う人々は、警備員がパトロールするゲート付きのコミュニティーに閉じこもり、政治家や警察署長は偉そうなことを言って統計値をこねくりまわす以外、ほとんど何もできないだろうと予想されていた。 ディルリオ氏は後に前言を撤回した。こうした悲観的な見方が間違っていたことは明らかだ。ディルリオ氏が前述の主張をした90年代でさえ、既に米国の犯罪の波は

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    (英エコノミスト誌 2013年7月20日号)
  • イタリア政界の恥ずべき人種差別主義

    (2013年7月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 以下は、イタリアの大物政治家が先日、同国初の黒人閣僚について述べたことだ。 「皆さんご存じのように、私は動物が大好きだ・・・クマもオオカミも・・・だが、(セシル・)キエンゲの写真を見ると、何も彼女がそうだと言っているわけじゃないが、どうしてもオラウータンの顔立ちを思い浮かべてしまう」 ひどい人種差別発言でも上院副議長の座に留任 「オラウータン」発言の主であるロベルト・カルデロリ上院議員はかねて過激な発言で知られている〔AFPBB News〕 この言葉を発したのは、野党・北部同盟の一員で、上院議員のロベルト・カルデロリ氏。イタリア北部トレビリオで開いた党集会の場での発言だ。 同氏はエンリコ・レッタ首相率いる連立政権で移民融和担当相を務めるセシル・キエンゲ氏について語っていた。 こうした意見は実に醜いが、このエピソードについては、それ以

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    (2013年7月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 漢人がマフィア100人を雇いチベット人を襲撃=村境争いが民族衝突に発展(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■省境の村でチベット人が漢人に襲撃され重軽傷者多数■ Grassland / mickeyvdo 2013年7月17日、青海省と甘粛省の境界部で、漢人が雇ったマフィア約100人がチベット人の村を襲撃。17人が負傷する事件が起きた。 青海省(アムド)と甘粛省の省境地域。現代においても省境がチベット人居住区と漢人居住区の境というケースも多く、土地を巡る民族同士の争いが起きることもあるという。今回起きた事件もそうした民族衝突の一つだ。ダラムサラ在住のアリ・ギュルメが報告している。 17日、アリ・ギュルメの故郷でもある青海省海北チベット族自治州ドラ県アリ・ダクカル村(མདོ་ལ་རྫོང་གི་ཨ་རིག་བྲག་དཀར་སྡེ་བ་、海北州祁连县峨堡镇白石崖村)で、チベット人30人が100人ものマフィア(黒帮打手)に襲撃される事件が起きた。マフィアは釘をつけた棍棒や刃物を手にして襲いかかってきた

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    政府黙認のようですね。
  • <参院選>惨敗の民主 海江田代表は続投へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    記者の質問に耳をかたむける民主党の海江田万里代表=東京都千代田区の民主党部で2013年7月22日午前1時5分、中村藍撮影 民主党は参院選の歴史的惨敗から一夜明けた22日午後、海江田万里代表、細野豪志幹事長、輿石東参院議員会長ら幹部が党部で会談し、今後の体制などについて協議した。海江田氏は22日未明の記者会見で「改革は道半ば」として続投の意欲を表明。細野氏は辞任を示唆していたが、海江田氏は慰留したとみられる。 執行部主導で公認候補を一化しながら議席を失った東京は海江田氏の地元。執行部の責任を問う声が党内にくすぶるが、党幹部は22日午前、「こんなところで辞めても仕方がない。みんなでコツコツやるしかない」と海江田氏の続投を支持する考えを示した。執行部に批判的な議員も「次の(代表の)なり手がいない。それだけ党は厳しい状況ということだ」と語った。 一方、日維新の会の松野頼久国会議員団幹事

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    ダメだこりゃ
  • 今週の指標 No.1073 家計の所得と物価の動向 - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    今週の指標 No.1073 家計の所得と物価の動向 - 内閣府
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 【追跡~ソウル発】虫が良すぎる韓国!戦時徴用で日本企業に賠償支払命令 一方で投資呼びかけ

    統治時代の韓国で労働者を戦時徴用した日企業に対する賠償支払いを命じた裁判が、日韓の政府や経済界に波紋を広げている。判決は日企業の在韓資産に対する差し押さえの仮執行を認めており、原告側は判決確定前にも強制執行で日企業の在韓資産を差し押さえることができる。万が一、強制執行されれば、日企業の韓国に対する投資リスクの認識が高まることは必至で、韓国から投資引き上げが続出する可能性もある。韓国の「正しい歴史認識」の押しつけが日韓経済に格的に影を落とすことになる。(ソウル 加藤達也) 判決は今月10日、朝鮮半島の日統治時代、当時の日製鉄に戦時徴用された元労働者が新日鉄住金(旧新日製鉄)を相手取り個人補償を求めた訴訟の差し戻し控訴審で、ソウル高裁が示した。新日鉄住金に対し、原告4人にそれぞれ1億ウォンずつの賠償金支払いを命じている。 新日鉄住金の場合、韓国最大の製鉄会社でかつて技術移転

    【追跡~ソウル発】虫が良すぎる韓国!戦時徴用で日本企業に賠償支払命令 一方で投資呼びかけ
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある? : BIPブログ

    祖母にはおかげさまで色んなところに連れてってもらいました。 その反動でか、おかげさまで立派なネトウヨになりました。 スペック: 性別:男 居住:関東 年齢:30代突入 職業:社蓄

    プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある? : BIPブログ
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    これは面白い。プロ市民を養成(?)している学校もあるのか。
  • 2013年、参院戦、雑感: 極東ブログ

    事前に今回の選挙の予想をブログに書いてなかったという点では後出しジャンケン風になってしまうが、大きく予想外な結果というのはなかった。ブロガーでもあり実際のところ熱心な部類のツイッター利用者でもある私は、ネットからも今回の「ネット解禁選挙」を見ていたが、選挙結果とネット活動についても想定外のことはなかったように思う。 ネットから覗いた選挙の風景では、山太郎氏やワタミこと渡辺美樹氏が話題だった。が、私には彼らの主張とその国会議員としてのステータスが今後の国政に大きな影響力を与えるとは思えなかった。それでも話題は話題であり、ネットの話題らしく消化されていくのを面白ろおかしく傍観していた。 話が今回の選挙の重点からは逸れるが、ネットで話題の山太郎氏の主張と支持は、ネットと現実をまたがり、興味深い現象でもあったとは思う。彼の主張は基3つあり、(1)反原発、(2)反TPP、(3)ブラック企業の規

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    維新も抜群に面白い人が多いからなあ。
  • 2013参院選の簡単な総括など - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちょっといろいろあるので、細かいところは明日メルマガで書こうと思っておりますが、最初に書くべきは今回も選挙無効の裁判が控えており、留保するべきことがたくさんあるよということです。 参院選無効求め提訴=「1票の格差」で弁護士グループ―広島【13参院選】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000047-jij-soci 例えば高知と神奈川。当選した高野光二郎さん、安定した戦い方を経て獲得した16万票、お見事でした。で、神奈川では定数4、「消去法」ながら善戦した共産党の畑野君江さん44万票、維新から出た現職の水戸将史さん24万票でいずれも落選。 定数3の千葉、7位落選の生活の党太田和美さんが15万票。この辺、自民党が勝った、野党が分裂したとかそういうレベルではなく、どんだけ民意が反映されてないのかと思ってしまいます。民主主義としておかしいで

    2013参院選の簡単な総括など - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • テレ東・池上彰の選挙特番視聴率10%超え 民放特番で圧勝 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    『第23回参議院選挙』の投開票が行われた 21日、最も数字が取れるジャーナリスト・池上彰氏がテレビ東京で4時間生放送した『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』の番組視聴率が午後8時台(後7:50〜9:00)10.2%、午後9〜10時台(後9:00〜10:30)10.3%、10〜11時台(10:30〜11:54)8.7%だったことが22日、わかった(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。民放各局の選挙特番で圧勝だった。 【写真】アシスタントを務めた相内優香アナウンサー  昨年12月16日に同局で放送された『第46回衆議院選挙』の特番では、午後11時台(後11:00〜前0:00)に民放トップとなる7.9%(同局発表)を記録。各党の幹部に容赦ない質問を浴びせた中継のやり取りがツイッターなどで“池上無双”と話題を呼び、放送文化の向上に貢献した番組や個人を表彰するギャラクシー賞を受賞した。 今

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 参院選惨敗の民主党、党内にうごめく執行部への怒り…責任回避、負け戦前提、危機感欠如

    この6年間で最も暇な選挙取材が終わった。正直に言えば、ほとんど取材活動はしていなかったも同然だ。沖縄や岩手などいくつかの選挙区を除けば、自民党大勝という結果は、選挙戦がスタートする前から見えていたからだ。 筆者にとっての「興味」は、次の2点に尽きた。 ・民主党が20議席を割り込むのか(どこまで負けるのか)? ・共産党は議席を伸ばすのか? 普段は霞が関を中心に取材しているため、筆者は正確には政治記者ではない。それでも、2009年の衆議院総選挙で、民主党への政権交代を期待する記事を書いた記者として、責任は感じていた。よって、昨年暮れの再度の政権交代選挙、そして、6年前の自民党大敗から始まったねじれ国会の正常化を見届けることは、筆者の義務ではないのかとも感じていた。 「一度、僕らにやらせてみてください。政権を担わせてください」 かつて、民主党が幾度となく主張してきたこの言葉を覚えている人は少なく

    参院選惨敗の民主党、党内にうごめく執行部への怒り…責任回避、負け戦前提、危機感欠如
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    このままじゃ2016年くらいに消滅でしょうか。
  • 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・文化太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 科学と理性に背を向けた人を信任 7月21日の参議院選挙は自民党圧勝という結果になった。私は特定政党を支持しないが、自民党の影響力が強まり政治が混迷して、何も決められない状況が終わることは一国民としてうれしい。 ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山太郎氏が当選したことだ。私は原則として選挙での民意を尊重する。しかし山氏は当選するべきではないと考えていた。 偉そうに聞こえたら恐縮だが、私はこの結果に「日社会の敗北」という感想さえ抱いた。そして「悪霊」(意味は後述)が社会を覆った恐怖を感じた。科学的な判断力を養わない教育、有名人に面白がって投票する幼稚な政治文化、理性的な判断をしない情報弱者の多さなど、日で観察される問題の悪しき集大成が、山氏の当選につながっている

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹

    参議院を「良識の府」と呼んだのが誰なのかは定かではないらしい。しかし、言わんとしたかったことはよく分かる。参議院議員の任期は6年と長い。衆議院と違って解散もない。それゆえ政局に左右されず国政の場に留まれる。そんな参議院だからこそ党利党略から距離を取り、ポピュリズムに流されることなく、より長期的、巨視的な立場で国政に関われる。公共的な政策論争は参議院でこそ可能であると言えるかもしれない。 しかし今回の参院選はそうした参議院らしさからあまりにも掛け離れていた。主に争点になったのは経済政策であったが、アベノミクスと呼ばれる現与党政権の経済政策について、自民党がその成果を誇り、野党はそれに対する不信感を述べるだけに終始した印象がある。つまり長期的、巨視的な立場からの政策論争は不在であった。参議院選だからこそ今後の原発政策や憲法改正のように、この国の未来に関わる問題が争点になるべきだったのだが、それ

    山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 中国のマイクロブログから「朝日新聞中文網」アカウント全面削除! | プレタポルテ by 夜間飛行

    ふるまいよしこメルマガ『§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな』より 中国のマイクロブログから「朝日新聞中文網」アカウント全面削除! 中国政府に読ませるための「技巧」が足りなかった びっくりした。17日正午に突然もたらされた「朝日新聞中国網」の微博アカウント(以下、「朝日新聞アカ」と略)全面削除のお知らせ。わたしがそれを知ったのは、ウェブ関係の仕事をする友人から個人的なメッセージで、「複数の微博運営サイトに朝日新聞アカを削除するよう指導があった」という情報だった。中国で国産マイクロブログを運営するサイトは主要ポータルサイトの新浪、網易、騰訊、捜狐などがあり、朝日はこれらの全てにそれぞれアカウントを開設していたが、この正午の時点でその全てが削除されてしまっていた。 その情報を受けてわたしもツイッターやフェイスブックで中国語、日語の情報を流した。その時点で「あれ、開けないなー?」と

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • エコノミック レポート(2013年7月22日 参議院選挙後のマーケット)/マネックス証券

    村上尚己「エコノミックレポート」 チーフ・エコノミスト 村上尚己が、ファンダメンタルズ分析を中心に内外経済・金融市場に鋭く切込みます。(@Murakami_Naoki ) 昨日(7月21日)に行われた参議院選挙では、事前に伝えられていた通り自民党公明党の与党が議席を伸ばし、過半数を大きく上回った。報道されているとおり、衆参ねじれが解消され、安倍政権の運営が今後より安定することになる。 昨年12月から続く自民党の勝利は、デフレと経済不調に対して有効な政策を何ら打ち出さない野党民主党の自滅、が一番の要因だろう。前政権の失敗を振り返らず、「アベノミクスへの批判」という中身がほとんどない言説を繰り返すだけのリーダーが誕生し、「健全な野党」として機能していないのだからやむを得ない。また、みんな、維新らと票を奪いあった面も大きかった。 敵失が大きかったといえ、脱デフレと経済再生を目指す安倍政権

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 「国会の違憲状態」解消こそがカギ!参議院で歴史的圧勝をした安倍首相は「消費税増税延期」に挑めるか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    前回を下回る低投票率ではあったが自民党は圧勝した      PHOTO: Bloomberg via Getty Images 参議院選挙は事前の世論調査の通り、自民党の圧勝だった。たしかにねじれは解消し、衆参ともに自公の安定多数になった。ただし、懸念は今回当選した議員だ。参議院は、タレントか業界代表のような組織候補が多く、与党内で確実に族議員が増えた。彼らは支援してくれた業界の意向に従う。しかも参議院は解散がないので、党と距離を置く独自の存在になりやすい。 参院選後には、臨時国会がある。今のところ、8月上旬と10月上旬が噂されている。はじめの国会は参院議長の後任選出、次の国会は成長戦略法案のためだ。8月のお盆は国会を開かないという建前と、9月中に内閣改造を行い、その上で準備を十分にして国会に望むというスケジュールだ。 10月上旬の国会では、産業競争力強化法案、設備投資減税法案、電力システ

    「国会の違憲状態」解消こそがカギ!参議院で歴史的圧勝をした安倍首相は「消費税増税延期」に挑めるか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 安倍首相は「断固たる態度」を貫けるか!? 参院選大勝利の裏で拡大する中国との"領土戦線"(近藤 大介) @gendai_biz

    日曜日の参院選は、まさに安倍・自民党歴史的大勝となった。安倍首相は「勝利宣言」を行い、これで立法府と行政府を抑え込んで、国内では敵なしの状態となった。 だが、安倍首相の"戦い"は、これで終わりではない。"国内試合"で勝利したあとは、中国との"アジア選手権"が控えているからである。 このところ日では参院選の話題ばかりで、領土問題を巡る中国との"衝突"に目が行かなくなってきているが、摩擦が止んだわけではまったくない。むしろ、"戦線"は拡大していると言える。 東シナ海で進む中国のガス田開発計画 7月14日未明、中国海軍の艦艇5隻が、北海道とサハリンの間の宗谷海峡を、初めて通過した。中国海軍は前日まで、ロシア海軍との大規模な合同軍事演習を行ったばかりである。今回、中国艦艇が通ったルートは日の領海ではないが、北海道近海には違いない。今後の中国海軍の東アジア展開を占う意味で、大変気になる動きであ

    安倍首相は「断固たる態度」を貫けるか!? 参院選大勝利の裏で拡大する中国との"領土戦線"(近藤 大介) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 消費増税、環境整備急ぐ 与党圧勝で動き出す政策 - 日本経済新聞

    参院選での与党圧勝を受けて、安倍晋三首相が掲げる経済政策「アベノミクス」は格的な実行段階に入る。政府は金融緩和、財政出動に続く「第3の矢」である成長戦略の具体化を急ぐとともに、来年4月に予定する消費税率の8%への引き上げに向けて環境整備を進める方針。政権基盤の安定を追い風に、経済成長と財政健全化の両立を目指す構えだ。「デフレ脱却のチャンスは絶対に離したくないが、財政再建も市場は見ている」。首

    消費増税、環境整備急ぐ 与党圧勝で動き出す政策 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    早速増税派マスコミが増税ムードを煽り始めました。
  • 財務省の罠にはまってる日本経済(消費増税のインパクトなど財政緊縮を考える)

    21日の参議院選挙で自民・公明の与党は大勝した。これで焦点は、憲法改正問題やTPP、そして消費税増税問題など政策そのものに移るだろう。私見では、これらの問題を起点にして、自民党内での安倍下しの可能性がきわめて高いと思う。それは経済政策だけみれば、きわめて憂慮すべきことだと思う。 以下のロイター通信の記事が紹介するテレビ朝日の番組をみていないので、ロイターのまとめが正しいのかよくわからないが(ロイター通信のマクロ経済関係は眉に何度もつばしてみるようにしている。時事通信やブルームバーグのマクロ経済関連も同様だ)、安倍首相が秋に消費税増税をどうするか慎重に判断するとしているらしい。 http://www.reuters.com/article/2013/07/21/us-japan-election-abe-tax-idUSBRE96K05U20130721?feedType=RSS&feedN

    財務省の罠にはまってる日本経済(消費増税のインパクトなど財政緊縮を考える)
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    さて、喉元過ぎて熱さを忘れた自民党が、消費税増税のために安倍下ろしに走るのでしょうか、
  • 【日本の解き方】馬券にも使える「ビッグデータ」 統計学の基礎知識が重要に - 政治・社会 - ZAKZAK

    競馬の外れ馬券を経費として認めた5月23日の大阪地裁(西田真基裁判長)の判決は大きな話題となった。国税庁では競馬の払戻金を一時所得としていたが、それが雑所得となった点が税務上の関心を呼んだが、筆者が注目したのは、被告の元会社員の馬券購入手法だった。  元会社員の戦績は凄い。2007~09年の3年間では約28億7000万円分の馬券を購入し、払戻金は約30億1000万円。元会社員はJRA-VANやJRDB(電子競馬新聞)が提供する過去10年分の競馬データから、前走着順や血統、騎手、枠順、牡牝、負担重量など約40項目を独自に分析し、回収率の高い馬を選択する計算式を作成。それに基づき、土日の全国のほとんどのレースについて自動的に購入するシステムを開発した。  これは今流行の「ビッグデータ」の統計処理である。ギャンブルは胴元のテラ銭(控除率)があるので、長期的に勝つことは難しい。競馬の場合、25%な

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 「プーチン大統領のオトモダチが仕切る」ソチ冬季オリンピック:日経ビジネスオンライン

    2014年冬季オリンピックの開幕を7カ月後に控え、ソチは今、建設ラッシュの真っ只中にある。ダンプカーが土煙を上げて道路を行き交い、ブルドーザーがうなりを上げて大地を掘り起こしている。その傍らでは、旧ソ連の各地から集められた7万人の労働者が、昼夜を分かつことなく、泥と汗にまみれて作業を進めている。ただし、現状から完成後の姿を想像するのは難しい。「ここは野鳥が飛来する湖のはずなんだが」――地元の自然保護活動家、スベトラーナが指差す先にあるのはごみの山だ。 オリンピック会場は、まさに共産党時代の建設プロジェクトを彷彿させる。コストや効率性、自然、人間の命などお構いなしに、ロシアの為政者はシベリアの大地を流れる幾つもの川を逆流させ、永久凍土の上に都市を建設し、原野にトウモロコシを植えた――往々にして、こうした試みは惨憺たる結果に終わった。2014年に開催されるソチ・オリンピック用の施設は、こうした

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    The Econimistの記事。こういう自然破壊体質はソ連時代と同じですね。
  • 風力発電の騒音問題を世界はどう捉えているか:日経ビジネスオンライン

    オバマ政権は、6月25日に「気候行動計画」を発表した。2020年までに温室効果ガスを2005年対比で17%削減する目標を堅持し、そのために就任第一期間で倍増させた再生可能エネルギーをさらに倍増するなどの施策をとる。 米国でも再エネの主役は風力であり、毎年3割近い伸びを続け、昨年末では6000万kWを超えた。有力な電源として市民権を得つつある。膨大な潜在量がある、コストが低い、CO2を出さない、産業への波及効果が大きいなどの期待が高い。 しかし、今後も普及し続けていくためには、風車が抱える課題を解明し克服していく必要がある。懸念材料の1つとして、騒音、影、景観などの問題がある。気分が悪い、眠れないと訴える住民が少数だが存在し、それを公的に訴える事例が出てきている。 風車の存在、特にその騒音と気分がすぐれないことをセットで考える風潮も生じている。日でも最近話題になってきているが、普及が先行し

    風力発電の騒音問題を世界はどう捉えているか:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    疫学上は低周波騒音の問題は見られないそうです。
  • 日本の建物はこんなに「燃費」が悪い:日経ビジネスオンライン

    真由美 東京大学 客員准教授 NPO法人・国際環境経済研究所(IEEI)理事。専門は環境コミュニケーション。研究テーマは環境とエネルギーの視点から持続可能な社会のあり方。報道番組のキャスター、レポーター、ディレクターなどで活躍。 この著者の記事を見る

    日本の建物はこんなに「燃費」が悪い:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
  • 震災から2年、生まれた「除染格差」 巨大行政区域・いわき市に切り捨てられた人々

    ジャーナリストキャンプ報告「震災後の福島に生きる」 原発事故報道に埋もれた「フクシマ」のリアルに、百戦錬磨のジャーナリストたちが迫る。新聞協会賞受賞、朝日新聞「プロメテウスの罠」の依光隆明。「フクシマ論」で一気に注目を浴びた気鋭の社会学者・開沼博。地元東北を代表する地方紙、河北新報で気を吐く編集委員・寺島英弥。ネットの視点を持つ前ニコニコニュース編集長・亀松太郎。そしてデータジャーナリズムの第一人者・赤倉優蔵。5月、一斉に福島県いわき市に入り、グループを率いて競い合うように取材した彼らが、震災から二年を過ぎた被災地で見たものは。 バックナンバー一覧 「となりん村は田植え再開してんのに、なぜうちんとこは……」放射能被害が比較的軽く、早くから安全宣言を出していたいわき市。だが、震災から2年たった今も深刻な放射能被害に苦しむ地域がある。福島第一原発から約28キロにある、川前町の志田名地区と荻地区

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    巨大自治体は端っこの地域まで手が回らないということか。でもさすがに2年放置はひどいよな。
  • アベノミクスを論ずる際に飛び交う名目金利と実質金利を混同した間違いだらけの議論

    いとう もとしげ/1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。安倍政権の経済財政諮問会議議員。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。著書に最新刊『日経済を創造的に破壊せよ!』(ダイヤモンド社)等多数がある。 伊藤元重の新・日経済「創造的破壊」論 「アベノミクス」によって大きく動き始めた日経済。いまだ期待が先行するなか、真に実体経済を回復するためになすべき「創造」と「破壊」とは? 安倍政権の経済財政諮問会議議員を務める著者が、日経済の進むべき道を明快に説く! バックナンバー一覧 実質と名目の混同 アベノミクスの効果を判断するうえで、金利の動きが非常に重要になってきた。しかし、世の中の

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22
    これは重要な話。「国債金利ガー」と騒いでる奴のほとんどは、成長率は実質、金利は名目で見るという凡ミスを侵しているから。
  • 消費税引き上げ、経済指標見極めて秋に判断=安倍首相

    7月21日、安倍晋三首相はテレビ朝日の番組の中で、消費税率の引き上げについて、今年4─6月期の国内総生産(GDP)を含めた経済指標を見極め、秋に判断していく方針を示した。写真は21日、自民党部で撮影(2013日 ロイター/Issei Kato) [東京 21日 ロイター] - 安倍晋三首相は21日夜のテレビ朝日の番組の中で、消費税率の引き上げについて、今年4─6月期の国内総生産(GDP)を含めた経済指標を見極め、秋に判断していく方針を示した。

    消費税引き上げ、経済指標見極めて秋に判断=安倍首相
    Baatarism
    Baatarism 2013/07/22