2015年6月26日のブックマーク (27件)

  • 安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ

    書こうかどうかためらっているうちに、すすっと時は過ぎてしまい、まあ、それでもいいやというとき、なにかもにょんとしたものが残る場合がある。今回も、ちょっともにょんとした感じがあるので、とりあえず書いてみよう。とま、ごちゃごちゃ言うのは、書く前から批判が想定されて、げんなり感があるからだ。最初に言っておきたいのだけど、以下の話は、安保法制を肯定せよ、という結論ありきで言うわけではない。日の防衛のありかたは日国民が決めればいいことだし、その結果がどうなっても日国民が受け止めればいいだけのことである。私は一市民として民主主義の制度の帰結を尊重するだけである。 さてと、で、なんの話かというと、安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう、ということだ。こういう言い方は物騒なんで、もっと曖昧にすればいいのかもしれないが、自分のもにょん感がそこにあるのは確かなので、とりあえずそうして

    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 中国をフランケンシュタインにしたのは誰だ? 第7回米中戦略・経済対話~中国株式会社の研究(267) | JBpress (ジェイビープレス)

    米ワシントンのホワイトハウスで会談する、中国代表団(左)とオバマ米大統領ら米代表団(2015年6月24日)〔AFPBB News〕 今年も6月下旬、恒例の米中戦略・経済対話(以下、S&ED)がワシントンで開かれたからだ。近年米中両政府が発表する文書の量は尋常でない。一通り読破するだけで数時間はかかるのだが、中味はほとんどない。これを日語では「骨折り損のくたびれ儲け」と言う。 こんなことが何年も続けば、S&ED関連文書など誰も読む気がしなくなる。米国の友人はこの文書量を「ナイアガラの滝」と形容したが、筆者は「大滝」よりも、むしろ「濃霧」だと思う。読んでも読んでも、米中関係の先は見えてこないからだ。 今回も、限られた情報に基づき、米中関係の行方を考えてみたい。 成果のなかったS&ED まずは米中協議の結果から。S&EDは今回が7回目、中国からは楊潔篪国務委員と汪洋副首相が出席、米側はいつもの

    中国をフランケンシュタインにしたのは誰だ? 第7回米中戦略・経済対話~中国株式会社の研究(267) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 安保法制反対で喧伝される“危うさ”は本当か

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 領空が侵犯されそうになると航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)をかける。その回数は、この10年で7倍近くに増えている Photo:JASDF 安倍政権は通常国会の会期を戦

    安保法制反対で喧伝される“危うさ”は本当か
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■江戸しぐさとは江戸の町民たちが行っていた、日常生活のマナーだそうです。NPO法人「江戸しぐさ」理事長 越川禮子さんが、主張しています。傘かしげ、肩引き、時泥棒、こぶし腰浮かせなど。公共マナーのポスターになったり、公共広告機構(ACジャパン)に取り上げられたり、道徳の教科書にまで載っています。 ■TBSの「NEWS23」でも話題に6月25日のTBSテレビ「NEWS23」でも話題になっていました。歴史の研究家らにインタビューして、江戸しぐさの矛盾点を指摘していました。偽史についてのを書かれている原田実先生も、江戸しぐさの問題を語っています。 原田先生は、関連も出されています。『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 』 江戸しぐさに関する歴史的資料は何もありません。なぜ何もないかといえば、「江戸っ子大虐殺」があって資料が全て焼き払われ失われたと、NPO法人「江戸しぐさ

    「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 【日本の解き方】「徴兵制」と憲法解釈の関係 恐怖感あおる陰謀論には要注意

    民主党の枝野幸男幹事長が、「憲法解釈を都合よく変えてよいとなったら、次は徴兵制」と発言したと報じられた。ほかにも民主党議員らによる徴兵制についての言及が目立つが、そもそも徴兵制は合理的な選択肢としてあり得るものだろうか。 朝日新聞の報道によれば、枝野氏は街頭演説で「徴兵制だって、集団的自衛権と一緒で、憲法に明確に(禁止と)は書いていない。(中略)いまは『徴兵制なんて考えていません。憲法違反』と、国会で答えている。だが、『(憲法は)苦役は駄目だと言っているだけで、徴兵は苦役じゃない、名誉だ』と言い出せば、憲法違反じゃなくなる」と述べたという。 まず、徴兵制は、近代においては不必要になっている。兵器技術の進歩から、大量の専門性に欠ける兵士は必要ではない。このため、戦後フランス、ドイツ、スウェーデンなど、徴兵制度をやめる国が増えており、先進7カ国(G7)はすべて徴兵制ではない。 先進20カ国(G

    【日本の解き方】「徴兵制」と憲法解釈の関係 恐怖感あおる陰謀論には要注意
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • ギリシャ、デフォルト後に何が起こるか

    6月17日、ギリシャ政府はIMFから受けた16億ユーロの融資を月末までに返済する必要があるが、国際債権団から新たな融資を獲得できない場合、デフォルト(債務不履行)になる可能性が高い。アテネで17日撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis) [ブリュッセル 17日 ロイター] - ギリシャ政府は6月30日、国際通貨基金(IMF)から受けた16億ユーロの融資を返済する必要があるが、国際債権団から新たな融資を獲得できない場合、デフォルト(債務不履行)になる可能性が高い。 そうなればユーロ圏離脱も現実味が増す。以下、IMFへの返済ができなければ、どのような展開が予想されるのか、シミュレーションしてみた。 <1.即座にデフォルト認定、資規制> 関係筋によると、IMFは返済に猶予期間を与えていないため、期限までに返済できなければ、即座にデフォルトと見なされるという。 デフォルトと認

    ギリシャ、デフォルト後に何が起こるか
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • ギリシャ不払いデフォルトでなく延滞-ジンバブエ並みの扱いに - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ギリシャ不払いデフォルトでなく延滞-ジンバブエ並みの扱いに - Bloomberg
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • アングル:中国の人工島建設、南シナ海の「生態系破壊」にも懸念

    6月25日、中国が南シナ海の南沙諸島で進める岩礁の埋め立て工事。海洋環境の専門家の間では、東南アジアで最も重要なサンゴ礁生態系の1つに深刻なダメージを与えていると危惧する声が高まっている。写真は永暑礁で、米海軍の提供映像から(2015年 ロイター) [香港 25日 ロイター] - 中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で進める岩礁の埋め立て工事。海洋環境の専門家の間では、東南アジアで最も重要なサンゴ礁生態系の1つに深刻なダメージを与えていると危惧する声が高まっている。 中国は現在7つの岩礁で人工島の建設を行っているが、南沙諸島の衛星画像を分析した専門家らはロイターに対し、サンゴ礁への損傷は建設現場の周辺にも広がっており、環境への影響は当初考えられていたより大きい可能性があるとの見方を示した。

    アングル:中国の人工島建設、南シナ海の「生態系破壊」にも懸念
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    こっちのサンゴ礁破壊やジュゴン保護は、日本ではほとんど誰も気にしてませんね。
  • [FT]ギリシャ、福祉崩壊危機で慈善団体が頼り - 日本経済新聞

    アナスタシオス・イファンティスさんが、ギリシャの福祉がいかに崩壊的状況にあるかという危機を実感したのは、小さな子どもたちが受けているはずの基的ワクチン接種を受けていないことで、病院に担ぎ込まれるようになった時だった。ギリシャの首都、アテネの中心部にある「世界の医療団」の病院でソーシャルワーカーとして働く同氏は「この病院を訪れる、肝炎などの基的ワクチン接種を受けていない子供たちの数は日ごとに

    [FT]ギリシャ、福祉崩壊危機で慈善団体が頼り - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    やはり緊縮財政は人を殺してますね。
  • ギリシャ政局不安、チプラス首相辞任観測も | 豊島逸夫の手帖 | 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク)

    2015年6月24日 案の上、と言おうか、チプラス首相が債権団に提示して好感された新改革案が、さっそくアテネでは、政権内そして一般市民の猛烈な抵抗に遭っているようだ。 新改革案の内容については、23日付け欄「ギリシャ、デフォルト回避の代償」に詳述してあるので、参照されたい。 「政局不安、総選挙、国民投票」などが予想されることも書いたが、早くも、その可能性が顕在化しているとアテネで知りあった現地のエコノミストたちは見ている。 その理由は、ドイツが新改革案に関して、6月29日(来週月曜日)までにギリシャ議会の承認を得るように要求しているためだ。これまでも、チプラス首相が債権団との協議では合意していたはずの事項が、帰国後、猛反対に遭い、頓挫した例があるので、不信感がぬぐえないのだ。 しかし、この数日で政治的に根回しして、果たして議会の承認を得られるものか、甚だ疑問が残る。もし、政権が極度に不安

    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 有効求人倍率1.19倍に上昇 5月、完全失業率は3.3% - 日本経済新聞

    雇用情勢の改善が続いている。厚生労働省が26日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.19倍と前月から0.02ポイント上昇し、23年2カ月ぶりの高水準になった。雇用環境の好転で就業した人が増え、新たに仕事を探す人が減っている。総務省が同日発表した完全失業率は3.3%と、18年ぶりの低水準になった前月と同じだった。有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人に対し、企業から何件の求人

    有効求人倍率1.19倍に上昇 5月、完全失業率は3.3% - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 物価考 「インフレ予想へ転換カギに」 第4回 専門家に聞く - 日本経済新聞

    経済はどうすればデフレから抜けだせるのか。十数年、決着のつかなかったこの議論に、日銀は「インフレ目標とマネーの洪水」という1つの解を示そうとしている。長期デフレの克服は世界史でも成功例のない経済学の未踏の領域。国際基督教大の岩井克人客員教授は人々の期待を変えられるかどうかが成否のカギを握ると話す。――アベノミクス、特に「異次元緩和」に踏み切った日銀をどう評価するか。「マクロ経済学として正

    物価考 「インフレ予想へ転換カギに」 第4回 専門家に聞く - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    少なくともマネーサプライ論争で岩田規久男氏が正しかったことは、岩井氏も認めざるを得ないけど、当時の裁定者として素直に認めたくないから、岩田氏をdisるのかなあw
  • 東京新聞:新国立競技場「追加経費 国費使わない」 財源不透明、見切り発車:経済(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の建設費に関し、財務省と文部科学省が合意し、事業を進める独立行政法人の計画に昨年十二月、「国費(国の予算)以外の財源で賄う」との文言を盛り込んでいたことがわかった。既に三百九十億円の予算を投入した財務省は今後の国費計上には慎重姿勢。財源が確保できないまま見切り発車した文科省の「場当たり的」計画への批判が高まっている。 (山口哲人) 五輪関連施設を新設する際の財源について政府は一一年十二月、「財政改革が喫緊の課題」として「多様な財源の確保に努力する」ことを基方針として閣議了解している。「多様な財源」について、下村博文文科相は「国費を基とする考え方はとられていない」としている。この閣議了解を受け、新国立競技場の建設費用について文科省と財務省は一三年一月、「多様な財源の確保のあり方などを踏まえる」ことで合意。一三年度予算に新競技場の

    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    この件については財務省を批判する気になれないなあw
  • 宮古島市長「陸自は必要」配備受け入れ前向き | 沖縄タイムス+プラス

    【宮古島】防衛省が進める宮古島市への陸上自衛隊配備計画について、下地敏彦市長は25日、市役所で会見を開き「国防上、配備は必要」との認識を示した。一方で、受け入れの可否については市議会に提出されている誘致派と反対派の陳情に対する議論などを踏まえ判断するとした。

    宮古島市長「陸自は必要」配備受け入れ前向き | 沖縄タイムス+プラス
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    先島諸島には沖縄本島と違う意見がありますね。
  • 【国防女子の構え】放置出来ない尖閣諸島の現状 中国船の領海侵犯が常態化

    民間政治団体が1978年、実効支配の証とすべく魚釣島に灯台を建てた。その保守管理のために島を訪れる際の糧として持ち込まれた1対のヤギが野生化、大繁殖して、今では数百匹に上っている。わずか3・8平方キロメートルしかない島は、ヤギの増殖とともに下草が失われ、10代から同海域で漁をしている漁師いわく、「どんどんハゲてきてるよ」という状況だ。 このまま放置すれば、「実効支配者はヤギ」、なんて冗談みたいなことになりかねない。 絶海の孤島である尖閣諸島は「センカクモグラ」「センカクサワガニ」「センカクツツジ」など、固有種の宝庫だ。下草が失われるにつれて、それらが絶滅の危機にひんしている。 また、漂着ゴミも大量に堆積している。漂着ゴミは単なる景観の問題だと過小評価されがちだが、分解したゴミは生き物たちの体内に入り、直接・間接的に命を脅かす。このようにして、生物多様性が失われていくのをい止めるには、一

    【国防女子の構え】放置出来ない尖閣諸島の現状 中国船の領海侵犯が常態化
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    かつて右翼団体の日本青年社が灯台建設の際にヤギを島に持ち込んだのが、今では大繁殖して島の固有種を脅かしてるそうです。それを右派が懸念しているという状況なんですね。
  • [FT]中国政府に挑みかかる新興企業 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国政府に挑みかかる新興企業 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    そのうち国有化されたりして。
  • 日本のアニメはやはりブラック業界

    アニメ私塾 @animesijyuku アニメ私塾のツイートに反応してくれる人は・・・ 1、そうだそうだ!!と加勢する人 2、痛いところを・・・と自戒する人 3、おまえなんかに!!と反発する人 4、へ〜っと傍観する人 主にこの4パターンに分かれそうですね。 2015-06-20 21:14:45 アニメ私塾 @animesijyuku アニメの現場では上手い人が法律で下手な人はいくら人道的に上手い人がまずくともそれに従わなければいけない。 独立した漫画家、イラストレーターなら「売れる」が全てそれ以外は作品とみなされない。そういうルールを前提にしているからこそ「好きな」仕事でみんなべてるわけですね。 2015-06-25 14:13:37 アニメ私塾 @animesijyuku 楽しくて、平等で、安定していて・・・なんてご都合主義はないわけです。 言いたいことを通すなら・・・ 「上手くなれ

    日本のアニメはやはりブラック業界
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • ナチスをめぐるロシアとドイツの歴史問題

    蒸し返される過去 ロシアの下院では、ドイツに対する第2次大戦の損害賠償請求やベルリン統一を「併合」と定義する法案が審議されている Sergei Karpukhin-Reuters ナチス政権下で甘い汁を吸っていたドイツの企業は、ロシアの消費者にブランドの歴史が分かるよう、広告などでその事実を明らかにしなければならない--ロシアの連邦議会下院にそんな法案が上程された。 ロシアではナチスのシンボルの使用は禁止されている。公共の場で使用すれば罰金が科される。 ウクライナ危機をめぐりヨーロッパとの関係が悪化すると、ロシアはすぐさまヨーロッパの「過去の過ち」を声高に批判し始めた。下院では、ドイツが第2次大戦中にソ連に及ぼした損害を算定し、4兆4700億ドルの賠償金の支払いを求める動きも進んでいる ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの現政権を支持する人々をネオナチ呼ばわりし、ヨーロッパ

    ナチスをめぐるロシアとドイツの歴史問題
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    ドイツの過去の清算もなかなかうまくいかないですね。
  • 国家消滅を招く憲法違反の「集団的自衛権」 歴史が教える怖い真実:本当に必要なら正々堂々と憲法改正を | JBpress (ジェイビープレス)

    赤い服を着て横断幕などを掲げながら、安全保障関連法案に抗議する国会周辺のデモ参加者ら(2015年6月20日)〔AFPBB News〕 安全保障関連法案で大きく揺れる国会審議ですが、インターネットの匿名サイトはもとより、大手のメディアでも「違憲」「違憲でない」といった言葉だけが実体を欠いて空転して見えるような嫌いがあります。 そこで今回は、多くの人が「常識」と誤解している憲法の「源流」を、落ち着いて探訪してみることにしたいと思います。 まず、今回の経緯を振り返ってみましょう。物事が大きく動き始めたのは6月4日のことでした。衆議院憲法審査会において、与野党各党が推薦する3人の憲法の専門家が、全員揃って「安保法案は憲法違反」と明言したことで、物事の流れが大きく変わってきました。 今回の安保法案のポイントは、煎じ詰めれば「『集団的自衛権の行使』が合憲か違憲か?」の判断にかかってきます。賛否の別と無

    国家消滅を招く憲法違反の「集団的自衛権」 歴史が教える怖い真実:本当に必要なら正々堂々と憲法改正を | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    日米安全保障条約そのものがが集団的自衛権だとするなら、この論で行けば憲法制定直後から違憲状態が続いているということになりますね、
  • 田んぼで鍛えられた日本のドローン アマゾン何するものぞ、この技術の厚みを見よ | JBpress (ジェイビープレス)

    そう思う根拠は、以下の2つです。 (1)開発された当初は高価で儲かっている大企業しか導入できない技術が、低コストになって農業に降りてくるまでには時間がかかる。 (2)農業現場では、まだ初期段階の未成熟のハイテクは役に立たない。高度に発展してからでないと使い物にならないことが多い。

    田んぼで鍛えられた日本のドローン アマゾン何するものぞ、この技術の厚みを見よ | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    主要メーカーがヤマハというのも面白いですね。あそこは歴史的に見ても「何でもあり」の会社だから。
  • フィリピン最高裁判事、中国の主張を一刀両断に フィリピンからのメッセージ(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    マニラに来ています。また来てしまったというべきでしょうか。昨年、バレンタインデーのカップルで賑わうマニラを訪れて以来、もう4度目になります。なにしろ、フィリピンの人々からの日への熱い期待が尋常ではないのだから、無理もありません。 つい3週間前のアキノ大統領の訪日が象徴するように、日とフィリピンの関係は絶好調です。その大きな理由は、やはり南シナ海で中国が急速に進めている埋め立て工事にあります。大きな中国を前にして、小さなフィリピンは、単独では立ち向かえないのです。 かといってASEANだけでも心もとなく、アメリカとの同盟関係が頼りですが、日のようなアジアの同胞との関係強化こそが、やはりフィリピンの人々の心の支えとなるといった雰囲気がマニラに漂っているのです。 国際法に基づいて中国の道義を問うカルピオ判事 今回マニラを訪れたのは、「海洋公共財に関する共通の行動に向けて」(Towards

    フィリピン最高裁判事、中国の主張を一刀両断に フィリピンからのメッセージ(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 「自分の意見を伝えられる子どもに育てる」【第14回】「自発的に学ぶ子ども」に育てるにはどうすればいいか(木暮 太一) @gendai_biz

    意見を持つためには、ある程度の暗記が必要 「自分の意見を持つ」「自分で考える」というと、文字通り"考える"ことだけに目が行きがちです。つまり、新しい情報を学ぶことなく、その場でウンウン考えようとしてしまいます。ですが、それでは自分の考えが出てこないこともあります。 「考える」という行為は、自分の中にあるデータ・知識を使い、そこから新しいものを生み出すプロセスです。ですから、何もデータ・知識がなければ、その事柄について考えることなどできません。まったく知らないことついて「あなたの考えは?」と聞かれても、何も答えられませんよね。判断するための情報がないので、当たり前のことです。 また、「考える」ことと「暗記する」ことは真逆だと思われがちです。「暗記=何も考えていない」と捉えている人は多いのではないでしょうか。ですが、人間は比較の動物です。参考材料や参照する情報が何もない状態で考えることは相当に

    「自分の意見を伝えられる子どもに育てる」【第14回】「自発的に学ぶ子ども」に育てるにはどうすればいいか(木暮 太一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 「日米安保には反対しないが、集団的自衛権には反対だ」この主張の愚かさにあなたはお気づきだろうか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「日米安保には反対しないが、 集団的自衛権には反対だ」 この主張の愚かさに あなたはお気づきだろうか? 安全保障関連法案の根幹を支える集団的自衛権について、いくつかの考え方をあらためて整理しよう。鍵を握るのは、日米安全保障条約を根拠とする米軍基地をどう考えるか。それから後方支援は武力行使と一体かどうか、である。 あの元外務官僚も同じ認識 私自身は1年前の2014年5月2日公開コラム(http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/39149)以来、なんども書いてきたように、日は日米安保条約を結んだときから集団的自衛権を容認している、と考える。 この点を最近『週刊ポスト』で連載している「長谷川幸洋の反主流派宣言」で再度、指摘した(http://www.news-postseven.com/archives/20150622_330957.html)と

    「日米安保には反対しないが、集団的自衛権には反対だ」この主張の愚かさにあなたはお気づきだろうか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • ギリシャはどうなる? EUはどうなる? 目前に迫る、デフォルトのデッドライン!(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ギリシャの改革案は「話にならない」ほどお粗末だった 6月22日月曜日、ユーロ圏の首脳、財務大臣、EU理事会議長、IMF専務理事、ユーログループ議長、ECB(欧州中央銀行)総裁など、欧州の金融界を仕切っている大物政治家がブリュッセルに集合した。 ここで、ギリシャの運命が決まるという前評判だった。ギリシャがユーロ圏に残れるとしたら、これが最後のチャンス。決裂すればいよいよデフォルトといわれ、ドイツでも、すでに土曜日あたりから、ありとあらゆる想定のシナリオがトップニュースで流され続けた。 「ギリシャはどうなる? EUはどうなる? そしてドイツは?」 緊張感と不安に満ちた空気が最大限に演出された。土曜日の深夜、ブリュッセルのEU部の窓に煌々と明かりが灯っている映像、ギリシャ国民の動揺、アテネの議会の決然とした様子などが刻々と伝えられた。あたかもヨーロッパを直撃するかもしれない巨大台風の、定まらな

    ギリシャはどうなる? EUはどうなる? 目前に迫る、デフォルトのデッドライン!(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    「どう転んでも、チプラス&ヴァロファキス・コンビの玉砕は近いように思えてならない。」
  • 2014年度税収上ブレ2.2兆円 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の日経は、国の決算概要の早打ち。たぶん、税収上ブレが2.2兆円(前年度1.6兆円)、税外収入が0.6兆円(同0.6兆円)、不要が1.4兆円(同1.7兆円)で、合計4.2兆円(同3.9兆円)だろう。その半分の2.1兆円は公債金の減額に充てるのがお約束だ。残る半分の2.1兆円のうち、0.6兆円程は地方交付税になるので、あと1.5兆円をどう使うかになる。 結局、2014年度は、8.1兆円の消費増税をしただけでなく、当初予算から3.9兆円も上ブレさせたことになる。地方税の上ブレは、その7掛けの2.7兆円程だろうから、日経済に一気に14.7兆円ものブレーキをかけたことになる。経済成長率が-0.9%に転落したのは当然としても、よくぞ崩壊しなかったものだ。危ない橋を渡ったという感覚がないところが、危ういんだけどね。 これで、「緊縮財政の愚行を雪ぐ道」(5/17)で示した図の緑線は、ほぼ確定した。こ

    2014年度税収上ブレ2.2兆円 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
  • 金正恩氏、李雪主夫人と平壌国際空港を現地指導 「カッコいい、完全無欠だ」

    北朝鮮の労働新聞は25日、金正恩第一書記が李雪主夫人や金与正氏とともに、完成した平壌国際空港ターミナルを現地指導したことを報道。正恩氏と雪主夫人は胸に徽章バッジ(金日成、金日成バッジ)をつけずに現地指導した。 同紙によると、金正恩氏は現代的で、最高レベルのターミナルを建設するために設計案を指導し、建設部隊を送り込んだという。

    金正恩氏、李雪主夫人と平壌国際空港を現地指導 「カッコいい、完全無欠だ」
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    責任者の首は繋がったのかな。
  • 「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

    安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、メディア規制をすべきだとの声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。

    「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2015/06/26
    さすがに経団連は動かないと思うけど、マスコミの過剰反応はあるかも。