ブックマーク / www.wakatta-blog.com (303)

  • フォアフット走法の習得方法

    最近話題の「フォアフット走法」。その名の通り、足裏のつま先側で着地して走る走法です。 しかし、実際に足先で着地して走ってもらえればわかりますが、一般ランナーがフォアフットで着地して走り続けたら、ふくらはぎの筋肉がすぐに攣ってしまうでしょう。 着地だけ変えてもフォアフット走法では走れません。 フォアフットは、正しい姿勢の結果 体の前で着地すると、フォアフット着地にはならず、かかと着地になってしまいます。 おそらくほとんどの一般ランナーが、体よりも少し前で着地してしまっています。 股関節が屈曲して、お尻が落ちた状態だと、着地が前になってしまいます。 腰高にして、骨盤を立てるようにすると、股関節が屈曲せず、ニュートラルな状態で、体の重心の真下で着地できるようになります。 この状態になると、初めてミッドフット、フォアフットの着地になります。 足先だけを真似てもフォアフットにはならないです。正しい姿

    フォアフット走法の習得方法
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2019/10/01
    練習あるのみですね
  • アキレス腱断裂から3年

    2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。 あれからちょうど3年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。 のんびり走ってます 春にサブスリーを達成し、市民ランナーグランドスラムも達成できました。 その後、年間グランドスラムをゲットするために、2度目の富士登山競走完走を目指して、引き続きトレーニングしていたのですが、まさかの五合目打ち切りで達成ならず。 この夏は、ペースを落としてのんびり走っています。 マラソンは一区切り 先日ポストしたように、マラソンは一区切りつけることにしました。少なくとも1年くらいは、レースへの出場回数を減らします。 今度こそマラソンに一区切りつけました 思えば、アキレス腱断裂から復帰してから2年以上、夏も冬も走り続けてきました。 こういう時期があっても良いでしょう。 アキレス腱の様子 気持ち細くなってきています。10年後、20年後が楽しみ

    アキレス腱断裂から3年
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2019/09/09
    年には勝てませんマラソンで集中力がついた!
  • ランニングのシザース動作は、意識するのではなくうまく走れた結果

    ランニングにおける「シザース動作」の重要性は、各所で言われています。 シザース動作は速く走るために必要です。しかし、シザース動作を形だけ真似してしまうと、おかしなことになります。 なぜなら、シザースは「上手く速く走れた結果」だからです。 シザースを形だけ真似しても維持できない シザースとは、「足を前でさばく」ことです。地面を蹴った足をすばやく前に持っていければ、スピードは上がります。 後ろ足が残ったままだと、速く前へ進めません。 確かに、トップランナーの走りを見ると、太ももが高く上がり、前へ前へと進んでいるのがわかります。 「よし。シザースで走ろう」とシザースを意識すると、前太ももの筋力で、脚を前に持っていこうとしてしまいます。この動きは、やってみるとわかりますが、かなり疲れます。 短距離なら持つかもしれませんが、フルマラソンを走りきれるとは思えません。 私も、シザースを意識した時期があり

    ランニングのシザース動作は、意識するのではなくうまく走れた結果
  • 【電子書籍】市民ランナーグランドスラムへの道 を出版しました

    Kindleセルフパブリッシングを利用して、マラソンを出版しました。 市民ランナーグランドスラムへの道: サブ3・サブ10・富士登山競走完走! 14年間のランニング生活を振り返りながら書きました。ヘビースモーカーが禁煙してからのランニング開始。最初は1kmでゼイゼイ。いつの間にか遠くに来てしまったな。 今年のゴールデンウィークは長いです。新元号のお祝いをしながら、時間のあるときに読んで頂けると嬉しいです。 市民ランナーグランドスラムを達成したら、人生の節目の記念として、電子書籍としてまとめてみたいと思っていました。 2月末にサブスリーを達成したあとから、少しずつ原稿を書いていました。 2ヶ月近くかかりましたが、ようやく文章が揃いました。編集、推敲をして、電子出版にこぎつけました。 ◆◆◆◆ 市民ランナーグランドスラムは、フルマラソンサブ3、ウルトラ100kmサブ10、富士登山競走完走と、

    【電子書籍】市民ランナーグランドスラムへの道 を出版しました
  • ヴェイパーフライ4%の後継シューズ登場 ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%(ZoomX Vaporfly Next%)

    こちらの記事で、ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%を知りました。記事によれば、 ミッドソールに泡成分を15%増加したZoomXを採用し、さらにの弾力アップ。 濡れた路面でのグリップを向上させるために、前足部にゴムラバー。 新しいアッパー素材はFlyknitより軽量で吸水性が低い(雨天時の排水が向上) とのこと。 開発段階から、「Vaporfly5%」と呼ばれていて、さらなるパフォーマンスアップがコンセプトであることは間違いなさそうです。ですが、必ずしも5%向上するわけではなさそうです。 細かい点も修正して、より快適に まずは、反発力を向上したZoomX。ヴェイパーフライの大きな特徴である、厚底による反発力が、更に向上すれば、より楽に走ることができるはずです。 キプチョゲ選手から「濡れた路面でのグリップがいまいち」という不満を解消するために、排水のための深い溝が入った厚いゴム製アウトソ

    ヴェイパーフライ4%の後継シューズ登場 ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%(ZoomX Vaporfly Next%)
  • ランニングしながらの動画撮影に耐えられる! SONYアクションカム FDR-X3000レビュー

    ランニング撮影に適したアクションカムとは 撮影用のアクションカメラは、当初中国製の安いカメラの購入を考えていました。ところが、手ブレ補正機能の性能が弱く、上下動の激しいランニングには不向きであることが判明。 アクションカメラユーザーから情報を集めると、GoProかSONYのアクションカムがお勧めとのこと。 マラソンレースを撮影する場合、撮影時間が長くなります。フルマラソンだと3時間以上、富士登山競走だと4時間以上かかります。長時間撮影できる必要があります。 両者を比較すると、SONYは、バッテリー交換ができたり、モバイルバッテリーで給電しながら撮影ができることが分かりました。GoProはどちらもできません。重さもSONYの方が若干軽い。 手ブレ補正機能は、両者を比較する動画を見ても、どちらも同じくらい。長時間撮影ができるSONYに決定しました。 SONYのアクションカメラは、4Kで撮影でき

    ランニングしながらの動画撮影に耐えられる! SONYアクションカム FDR-X3000レビュー
  • 古河はなももマラソン2019 動画撮影しながらスマイルランのつもりが、突っこんで玉砕

    2019/3/10に開催された、第7回古河ははなももマラソンに出場してきました。 過去に3回出場して、すべてのレースで3時間11分以内のタイムを出している高速レースです。 今年は、2週間前の静岡マラソンでサブスリーを達成。ダメージが残る中でのレースとなったため、かねてからやってみたかった「ビデオ撮影ラン」に初挑戦。 タイムは3時間7分54秒(グロス)、3時間7分39秒(ネット)。 スピードを落として、スマイルランのつもりが、スタートから突っ込んでしまい玉砕。後半失速の厳しいレースとなってしまいました。 ビデオ撮影ラン 静岡マラソン後、ダメージがなかなか癒えず。はなももへの参加のモチベーションが下がっていました。 一週間ほど前に、ふと「動画撮影をしてみよう」と思い立ち、アクションカムを購入しました。SonyのFDR-X3000です。 手ブレ補正機能が秀逸ということで決めました。ランニング中は

    古河はなももマラソン2019 動画撮影しながらスマイルランのつもりが、突っこんで玉砕
  • nanacoでポイント2重取りする方法

    一番近所のコンビニがセブンなので、セブンのヘビーユーザーです。ところが、これまで決済はiDやQUICpayで、nanacoは利用してきませんでした。 チャージするのが面倒なんですよね。セブンカードならオートチャージできるとのことですが、セブンイレブンのためだけにクレジットカードを増やすのも嫌です。 そこで今回、ポイント還元率の高いリクルートカードを作って、nanacoと連携するようにしました。オートチャージはできませんが、スマホでチャージ作業がほぼ完結します。 nanacoポイントの他に、リクルートポイントもつくので、ポイント2重取りが可能です。 リクルートカードを作る リクルートカードは年会費無料な上に、ポイント還元率が1.2%と非常に高いクレジットカードです。 私は国際ブランドがVISAクレジットカードしか持っていなかったので、リクルートカードはマスターカードにしました。 我が家はた

    nanacoでポイント2重取りする方法
  • ヴェイパーフライ4%の走り方

    先日の静岡マラソンに出場して、初めてサブスリーを達成しました。 達成できた理由の一つに、ヴェイパーフライ4%を履いたことがあると考えています。最近マラソン界を席巻している、ナイキの厚底シューズです。 かなり癖のあるシューズです。私の場合は、自分の走り方を根的に変える必要がありました。 ヴェイパーフライ4%の特徴 ヴェイパーフライ4%の特徴は「カーボンプレート」と「ズームX」と呼ばれる軽量のクッション素材です。 カーボンプレートが入っているので、を曲げようとしてもほとんど曲がりません。 特に前方の部分は丸くカールしていて。この部分で地面を捉えられると、推進力になります。 そのかわり、かかとのクッション部はとても柔らかいです。マシュマロみたい。 ヴェイパーフライを履いて立っていると、かかとが柔らかいので、バランスを崩すと、転びそうになるくらいです。 重さは27.5cmで198g。見た目より

    ヴェイパーフライ4%の走り方
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2019/02/27
    魅力的ですね。走り終えた笑顔から感じます!
  • カエレバ誕生秘話と最近の仕様変更、そして今後について

    2010年7月にカエレバを公開してから約8年半、多くのブロガーさんに支持されてきました。 そして、2019/1/10に大きな仕様変更をしました。 主データをAmazonから楽天に変更しました。よって、メイン画像とリンクは、Amazonから楽天市場のものになりました。 今後もサービスを長く続けていくための判断でした。幸いにも、多くのユーザーから賛成の声を頂き、安堵しています。 確かに大きな仕様変更でしたが、サービスの質や目的は何も変わっていません。 カエレバが誕生した経緯や背景を紹介しながら、カエレバとはなにか?そして今後のカエレバについてまとめました。 最初はヨメレバを作った 今から10年前の2009年頃、私はアフィリエイターとして生計を立てていましたが、従来の手法に限界を感じていました。 従来の手法とは、SEOがメインの集客によるアフィリエイトです。APIデータを利用した大量ページ生成

    カエレバ誕生秘話と最近の仕様変更、そして今後について
  • 少しは勝田の風になれたかな 勝田全国マラソン2019

    宿泊プランは朝夕2付きで5,050円と格安。 到着したら、まずは翌日着るウェアを全部出してチェック。ゼッケンをつけました。 お部屋はちょっと古さを感じましたが、問題なし。快適でした。 夕はレストランであん肝パスタを頂きました。サラダバーと、ランナー用に白米とスープが。 パスタが濃厚で美味しかった。レースに向けて、白米に白湯スープをかけて2杯頂きました。 夕後は、大阪なおみ選手の全豪オープン決勝をテレビ観戦。すごいゲームでした。 レースは10:30スタート。会場までは一駅。朝9時前に出発すれば間に合うので、ダラダラ過ごしてしまい、就寝は22時過ぎ。 スタートまで 朝は強烈な眠気で、6:30の目覚ましで起きれず、7:30にようやく起床。 着替えてからレストランで朝。納豆ご飯とお味噌汁を頂きました。 さらに部屋に戻って、おを2つ。もう一つはバッグに入れたのですが、べるのを忘れてしまい

    少しは勝田の風になれたかな 勝田全国マラソン2019
  • 後半失速 藤枝リバティ駅伝大会2019

    2019/1/20に行われた、藤枝リバティ駅伝に出場してきました。今回は男子一般の5区3km。アンカーを担当しました。 チームメイトの頑張りで6位でタスキをもらうも、一人に抜かれて後半失速しゴール。 7位入賞でしたが、個人的には、ほろ苦いレースとなりました。 出走前 昨年は1区でしたが、今年はアンカー。これまでもアンカーは何度か走っています。1区がスタートしてからアップ始めれば、ちょうど間に合います。 1kmジョグして、ちょうど30分前に200mダッシュ2で心拍を上げておきます。ここまでは順調。 前日も禁酒して、体調は万全。 4区のチームメイトが飛び込んできて、タスキを受け取りました。 レースレポート まず折り返しながら、タスキを縛って、先っぽをランパンの中へ。アンカーなので、タスキを外す必要はありません。走りの邪魔にならないように、しっかり入れました。 200mくらいのところにチームメ

    後半失速 藤枝リバティ駅伝大会2019
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2019/01/23
    小生も同じ3kmの駅伝走りました‼︎
  • 静岡市民継走大会 1.5kmを突っ走る

    2019/1/13に行われた静岡市民継走大会に出場してきました。1.45kmの周回コースを5人でつなぐレースです。 第16回 静岡市民継走大会 旧静岡市時代から70回目という歴史的な大会だとのこと。 ご近所さんでチームを結成して、出場しました。 静岡市民継走大会の様子 小学生、中学生、高校生、一般と様々なクラスでレースが行われます。 小学生は陸上チームの他に、サッカーや野球のチームも出場していたようです。中高生はほとんど陸上部でした。 陸上記録会に、おじさん、おばさん達もも来ちゃったという感じ。運動会みたいで、盛り上がっていました。 レースレポート 一人1.5km×5人なので、30分くらいでレースは終了します。選手は全員トラックの中で、チームごとに並んで集合。 9:00ちょうどに一般の部がスタートしました。 私は今回は1区を担当。50m長い1.5kmです。 最初から突っ込まないように気をつ

    静岡市民継走大会 1.5kmを突っ走る
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2019/01/22
    キズナは良い‼︎
  • 生活に「潤い」を与えてくれた商品ランキング 2018年版

    長男が模型クラブでプラモデルを作ってます。見ていて自分も作りたくなってしまい、こちらのプラモデルを購入しました。 すべてはめ込み式なので、セメダインは必要ありません。塗装もほぼされています。台風の夜に作ってしまいました。 最近のガンプラはすごい! クシャトリアカッコいい!!30年以上ぶりプラモ製作 6位 スリック GX6300

    生活に「潤い」を与えてくれた商品ランキング 2018年版
  • マラソンと年齢

    2018-2019年のマラソン秋冬シーズンが始まります。 今シーズンは、暑い時期から走り込みを開始し、苦手なトレーニングもうまくこなしてきました。 ところが、期待よりもスピードが上がってきていない印象です。 加齢による体力低下の可能性 原因は色々考えられますが、「年齢」の影響も出始めていると考えています。 以前ポストした記事「サブスリー達成と年齢の相関を調べてみた」によれば、サブスリー達成者の割合は、47歳から急激に落ち込んでいます。 私のは現在46歳。年齢の影響を受け始めてもおかしくないです。 身体にも変化が 体にも変化が出てきています。 まずこの2年で白髪がかなり増えました。 体が冷えやすくなりました。20℃弱の気温でも、夕方子供のサッカーの練習を見学に行くと、指先が冷えてしまいます。 そして、夜中に体中が猛烈に痒くなるときがあります。肌の乾燥が原因のようです。昔は脂のような汗が出てい

    マラソンと年齢
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2018/10/26
    小生も体重の増加にも気をつけてがんばるぞ‼︎
  • アキレス腱断裂から2年

    2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。 あれからちょうど2年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。 アキレス腱の様子 アキレス腱を断裂したのは、左足です。写真で見る限りは、細くなっている感はありません。右足の方が細くなっているような。 【現在】 【1年前】 2-30年経てば、ちょっとは細くなるのかもですが。劇的に細くなることはなさそうです。 ランニングをしていても、特に支障はありません。このまま行こうと思っています。 富士登山競走 山頂コースを完走 この2年間で一番の成果は、富士登山競走の山頂コースを完走したことです。 去年は五合目コース。今年は山頂コースでした。 坂道登りのトレーニングは、足首に負担がかからないので。アキレス腱を負傷した私にとっては、ちょうど良かったです。 富士山頂のゴールは感無量でした。 第71回富士登山競走山頂コース 日一過酷な山

    アキレス腱断裂から2年
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2018/09/05
    痛い経験からの復活劇は人生に役立つ…
  • アシックスランニングラボで、走力やフォームを徹底チェック

    「問題がわかれば、目標は8割達成できたようなもの」と聞いたことがあります。 サブスリーという大きな目標に対して、自分の走力はどの位置にあって、何が足りないのか? 問題点を探るため、この度アシックスランニングラボで、自分の走りを徹底的に分析してもらいました。 アシックスランニングラボ東京 今回お邪魔したのは、アシックスランニングラボ東京。銀座にあるアシックスストア東京の中にあります。 新橋駅から歩いて5分くらいです。 お昼からの測定だったので、近所のお店でランチを済ませて向かいました。 鳥天うどん美味しかったです。 測定の様子 測定してくれるのは、 足型、アライメント、体組成など身体に関する基的測定 脚筋力測定 ランニングフォーム測定 全身持久力測定 全部しっかち測定してもらおうということで、コースは「ランニング能力測定」。時間は12:00-14:30の二時間半でした。 最初は、基的な測

    アシックスランニングラボで、走力やフォームを徹底チェック
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2018/08/23
    次の自分探しに一度は行ってみたい!
  • 富士登山競走山頂コース 馬返し・五合目関門タイム、ゼッケン番号と完走率の相関

    2018年7月28日に開催された、第71回富士登山競走山頂コース。朝の気温は20℃程度と涼しく、気候的にはベストコンディションにもかかわらず、完走率は43%と、低い水準でした。 猛暑による砂礫道の乾燥、外国人登山客の増加、五合目関門位置の変更、山頂レース出場権利を獲得できる五合目制限時間の繰り上がりなど、レースを取り巻く環境は変化しています。 来年以降のレース戦略を練るために、今年の走者タイムデータを分析して、何が起きていたのか調べてみました。 【追記2018/8/17】ゼッケン番号と完走率の相関を調べてみたところ、きれいな相関がでました。ゼッケン番号は走力順。結局走力なんですよね。

    富士登山競走山頂コース 馬返し・五合目関門タイム、ゼッケン番号と完走率の相関
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2018/08/17
    山頂レースはチャレンジしてみたいです!
  • 激安SSL証明書「GOGETSSL」での証明書発行の仕方

    最近はほとんどのサーバーで無料SSLを利用できますね。 ところが先日、独自にSSLを購入して設定する必要があったので、海外の激安SSL証明書GOGETSSL」を購入しました。 その方法をメモしておきます。 GOGETSSLで購入の手順 2年の方がお得ですし、更新の手間が省けるので、なるべく長い期間購入しておくのをおすすめします。昨年は3年購入できました。 支払いは日からだと、Paypalかクレジットカードでしょう。 左サイドバーのOnlineToolsから、OnlineCSRGeneratorを選択します。 必要事項を記入します。 証明書の購入完了です。テキストを全てコピペして保存しておきましょう。 サイドバーの「SSL Certification」から、今購入したSSLの「Generate」をクリック。 先程コピペしたテキストの —–BEGIN CERTIFICATE REQUEST

    激安SSL証明書「GOGETSSL」での証明書発行の仕方
  • マラソンに一区切りつけました

    ここ数年、競技志向を高めて取り組んできたマラソン。今年の7月で一区切りつけると去年から決めていました。 来年の7月に、マラソンは一区切りつけます これまで、「市民ランナーグランドスラム」を目指してきました。 結果、サブスリーは残念ながら達成できませんでしたが、ウルトラ100kmのサブ10と、富士登山競走はなんとか完走することができました。 大きなチャレンジを終えて、私の心の中に、一区切りがつきました。 アキレス腱断裂からもうすぐ2年 一昨年の9月に、アキレス腱を断裂しました。フットサル中でした。 半年後にレース復帰したものの、元の走力に戻らないかもと思っていました。 そんな中、富士登山競走に出場することになりました。 富士登山競走は、登りだけのレース。一番負担のかかる下り坂を走る必要がないため、怪我後でも安心してトレーニングできます。リハビリにも丁度よいですし、チャレンジングな目標です。

    マラソンに一区切りつけました