エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
nanacoでポイント2重取りする方法
一番近所のコンビニがセブンなので、セブンのヘビーユーザーです。ところが、これまで決済はiDやQUICpay... 一番近所のコンビニがセブンなので、セブンのヘビーユーザーです。ところが、これまで決済はiDやQUICpayで、nanacoは利用してきませんでした。 チャージするのが面倒なんですよね。セブンカードならオートチャージできるとのことですが、セブンイレブンのためだけにクレジットカードを増やすのも嫌です。 そこで今回、ポイント還元率の高いリクルートカードを作って、nanacoと連携するようにしました。オートチャージはできませんが、スマホでチャージ作業がほぼ完結します。 nanacoポイントの他に、リクルートポイントもつくので、ポイント2重取りが可能です。 リクルートカードを作る リクルートカードは年会費無料な上に、ポイント還元率が1.2%と非常に高いクレジットカードです。 私は国際ブランドがVISAのクレジットカードしか持っていなかったので、リクルートカードはマスターカードにしました。 我が家はた