タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (114)

  • マイナンバー画像など15万人分漏えいのカオナビ子会社、サイバー保険に加入したと発表

    「保険に加入することで、より、クライアント、エンドユーザーの皆さまに安心してWelcomeHRをご利用してもらえる環境を提供できれば。件はその一つの施策だが、引き続き、再発防止とサービス品質の向上に努める」(ワークスタイルテック) ワークスタイルテックは3月、サーバの設定ミスにより個人情報などが漏えいしたと発表。顧客がWelcomeHRを通してクラウドストレージにアップロードしていた身分証のPDFや画像ファイルと、それらに含まれる氏名、住所、生年月日、性別、電話番号などの情報15万8929人の情報が、アクセス権限の誤設定によって外部から閲覧可能な状況になっていたことが分かっている。 15万445人のデータは第三者にダウンロードされた。さらに、4万6329人はマイナンバー情報が、8073人はクレジットカード情報やデビットカード情報が、2707人は健康診断や障害の情報が漏えいしたとしている。

    マイナンバー画像など15万人分漏えいのカオナビ子会社、サイバー保険に加入したと発表
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/11
    今までセキュリティや個人情報漏洩は信用問題だから起こしては駄目だって教育されてきたけど角川のおかげで被害者面すればセーフの風潮になってるのかな。
  • 佐川急便、9月に「置き配」本格導入 LINEで届く「お届け予定通知」からも選択可能に

    佐川急便は、玄関前などに荷物を届ける「置き配」を9月2日から格導入する。再配達を減らし、ドライバー業務の効率化を図る狙い。 対象は「飛脚宅配便」「飛脚ラージサイズ宅配便」「飛脚航空便」。利用者は、Webサービスの「スマートクラブ」や、佐川急便の公式LINEアカウントから届く「お届け予定通知」から置き配を選択できるようになる。 スマートクラブの場合、ログイン後に荷物の受け取り方法として「置き配」を選択。さらに「指定可能な受け取り場所」から「玄関前」や「ガスメーターボックス」「車庫」などを選ぶ。 佐川急便は2020年5月から、個別契約を結んだ送り主が出荷する荷物を対象として、受け取る人が置き配を選択できる「指定場所配送サービス」を提供してきたが、実際は「一部の限られたお荷物のみ」だった。 置き配の格導入で再配達を減らし、ドライバー業務の効率化を図ると共に、トラック輸送時のCO2削減なども期

    佐川急便、9月に「置き配」本格導入 LINEで届く「お届け予定通知」からも選択可能に
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/10
    たすかる
  • 911につながらない──米国で起きた緊急通報のシステム障害 窮地を救ったのは“170年前のテクノロジー”

    911につながらない──米国で起きた緊急通報のシステム障害 窮地を救ったのは“170年前のテクノロジー”:この頃、セキュリティ界隈で 米マサチューセッツ州で警察や消防を呼ぶための緊急通報ダイヤル911のシステムに障害が発生し、一時的に通報電話がつながらなくなった。障害を発生させた原因はファイアウォールだったことが判明。この騒ぎの中で脚光を浴びたのは、昔ながらの赤い電信ボックスだった。 マサチューセッツ州の発表によると、現地時間の6月18日午後1時15分ごろ、州全域で911システムに障害が発生。911システムベンダーの米Comtechと州当局が調べた結果、障害の原因はファイアウォールだったことが分かった。サイバー攻撃やハッキング被害に遭ったわけではなく、そうした攻撃からシステムを守るはずのファイアウォールに外からの電話が阻まれて、指令センターにつながらなくなっていた。 ただ、かかってきた電話

    911につながらない──米国で起きた緊急通報のシステム障害 窮地を救ったのは“170年前のテクノロジー”
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/10
    別にFireboxがなくても警察には繋がるし消防と病院は直接電話かければいいだけだから確かに問題はなかっただろうね。レガシーなテクノロジーはあんまり関係ない気がする。
  • イラストの手書き証明が不可能に? “絵の制作過程”動画を生成するAI 米スタンフォード大の研究者が発表

    PaintsUndoを作成したのは米スタンフォード大学に在籍する研究者のルーミン・チャンさんで、GitHub上でこのプログラムも公開している。チャンさんは「lllyasviel」のハンドルネームで活動しており、自由なポーズをとったキャラクターのAIイラストを生成できる技術「ControlNet」の開発者としても知られている。 チャンさんは「このプロジェクトは、人間の描画行動の基モデルを開発することを目的としている」と説明。「これにより、将来のAIが人間のアーティストの真のニーズにより良く応えることが可能になる」と続けている。 「ユーザーは、このツールを使用して自由にコンテンツを作成できるが、現地の法律を順守し、責任を持って使用することが求められる。ユーザーは、このツールを使用して虚偽の情報を生成したり、対立をあおったりしてはならない。開発者は、ユーザーによる誤用について一切の責任を負わな

    イラストの手書き証明が不可能に? “絵の制作過程”動画を生成するAI 米スタンフォード大の研究者が発表
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/10
    アクリルにプリントした絵に金を出す時代に機械に金払いたくないって面白いこというね
  • 健康管理アプリ「あすけん」、小中学生に無料アカウント発行へ 夏休み期間限定で

    健康管理アプリ「あすけん」を手掛けるaskenは7月8日、小中学生向けにあすけんの無料アカウントを発行すると発表した。夏休み期間限定の施策で「自由研究や、親子で取り組む育に役立ててもらうことで、栄養や健康に関する意識の向上や生活の改善のサポートができれば」(同社) あすけんは、べた料理などの情報を入力することで、摂取したカロリーや栄養量を可視化できるスマートフォンアプリ。通常の個人向けサービスは15歳以上向けだが、普段は法人向けに提供している低年齢版のアカウントを期間限定で発行する。低年齢版では必要な栄養量などを調整している他、広告配信など一部機能を無効化しているという。 無料版の利用申し込みは8日から17日にかけての第1回と、27日から8月4日にかけての第2回に分け、あすけんアプリ内で受け付ける。いずれの場合でも、受け取ったアカウントは9月30日まで利用できる。 関連記事 体組成計

    健康管理アプリ「あすけん」、小中学生に無料アカウント発行へ 夏休み期間限定で
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/09
    子供のあすけんスコアが低い家庭は育児放棄だ的なXでのママ友マウント合戦見れそう
  • スマートリモコン「Nature Remo」で一時障害 猛暑の夜に「エアコン操作できない」

    ベンチャー企業のNatureが提供するスマートリモコン「Nature Remo」(ネイチャーリモ)シリーズで、7月8日夜から9日朝までシステム障害が起き、サービスが利用しづらい状態になっていた。 Xではユーザーから「スマホからエアコンが操作できない」「アレクサでテレビを操作できない」などの声が相次いでいた。 同社9日午前9時35分に「復旧作業が完了し、正常に利用できる状態になった」と報告した。 Nature Remoシリーズは、家のエアコンや照明などをスマートフォンから操作できるようにするスマートリモコンで、累計60万台以上販売されている。インターネットを介して操作するシステムになっており、Nature側のシステム障害で一時的に利用できなくなるケースがこれまでにもあった。 同社は今回の障害発生を、8日午後10時20分に報告。9日午前0時49分に「復旧作業が完了した」と報告していたが、その後

    スマートリモコン「Nature Remo」で一時障害 猛暑の夜に「エアコン操作できない」
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/09
    正直remoの障害はよくあるけど記事になったのは初めてみた
  • 最終面接の「お祈りメール」が内定に NTTドコモやDeNAが認めたスカウトサービス

    調査によると、85%の就活生が「志望度の高い企業からの不採用通知によって、その会社を嫌いになった」と回答している。特にB2C企業にとって、就活生は顧客になり得る存在だ。企業にとっても不採用通知の取り扱いは難しいだろう。 しかし、このお祈りメールが他の企業の内定につながる「チケット」に変わるとしたら、どうだろうか。 最終面接の不採用通知を登録することで、他の企業から選考のスカウトが届くサービス「ABABA」が学生の間で広がってきている。2024年5月末の時点で累計登録学生数は6万5000人を記録。導入社数は1300社で、NTTドコモやDeNA、ファミリーマートなどの有名企業が名を連ねる。 企業にとっても就活生にとってもネガティブだったお祈りメールが、起死回生の一手になるとしたら──2020年10月の創業からわずか3年半で、就活市場に一石を投じるようなサービスに成長したABABAの代表取締役C

    最終面接の「お祈りメール」が内定に NTTドコモやDeNAが認めたスカウトサービス
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/06
    求職者本人がリソースを掛けた就活の過程が実績に出来るなら全然フリーライドでいいと思うけど。 他所の選考落ちた人だけで採用活動出来るような時代じゃないし
  • 任天堂、Wii Uの修理を終了 「部品在庫なくなった」 発売から12年

    任天堂は7月3日、家庭用ゲーム機「Wii U」(2012年発売)と周辺機器の修理受付を7月3日に終了した。部品在庫がなくなったため。 Wii Uは修理用部品の保有期間を「製品製造終了後6年間」としており、国内でのWii U生産は2017年1月までに終了。23年5月に「部品在庫がなくなり次第、Wii Uの修理サービスを終了する」と予告していた。 同社は17年3月、Nintendo Switchを発売している。 関連記事 任天堂、「Wii U」の修理サービスを終了へ 部品在庫がなくなるまで対応 販売から10年超で 任天堂は、家庭用ゲーム機「Wii U」とその周辺機器について、部品在庫がなくなり次第、修理サービスを終了すると発表した。 3DSとWii U、オンラインプレイは4月9日で終了へ 任天堂は、ニンテンドー3DSとWii Uのソフトでのオンラインプレイなどのサービスを4月9日で終了すると発

    任天堂、Wii Uの修理を終了 「部品在庫なくなった」 発売から12年
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/05
    バーチャルコンソールのラインナップとゲームパッドの相性が最高すぎてしまうに仕舞えない
  • 6、7月の「ニコニコ」会費、一部誤請求→返金へ ユーザーは「仕方ない」「むしろ復旧に使って」

    KADOKAWAグループが大規模なサイバー攻撃にあい、ドワンゴの「ニコニコ」関連サービスが6月上旬から停止している。同社は6、7月の「ニコニコ」の会費をユーザーに請求しない方針だが、誤って請求されているケースがあると確認したため、今後返金すると7月3日、ニコニコ公式Xが発表した。 この投稿に対してユーザーは「仕方ない」「むしろ復旧に使って」など優しいリプライを返している。 誤請求が分かったのは、6月または7月分の「ニコニコプレミアム」の会費と、「ニコニコチャンネル」の会費。サイバー攻撃を受け、ユーザーにサービスが提供できない状況のため、請求しない予定だった。 請求の原因は、一度請求が発生してから取り消し処理が行われたり、ドワンゴから請求停止ができない決済手段があることが原因。「仮に請求が発生した場合でも取り消し・返金をする」と説明している。 請求の取り消しや相殺は可能な限り自動的に行うが、

    6、7月の「ニコニコ」会費、一部誤請求→返金へ ユーザーは「仕方ない」「むしろ復旧に使って」
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/04
    サービス停止は謝ってても不当請求に関しては確認したって報告で笑った 謝れよ
  • ニコニコ、漏えい情報の“悪質な拡散”に法的措置 「絶対にやめて」

    ドワンゴは7月2日、同社やKADOKAWAへのサイバー攻撃によって漏えいしたとみられる情報をSNSなどで拡散する行為を巡り、悪質な例には弁護士と協力の上で法的措置を取る方針を示した。 KADOKAWAグループへのサイバー攻撃を巡っては、6月28日に攻撃者とみられるハッカー集団がダークウェブ上で一部情報を公開。7月2日朝にも追加で情報を公開したとKADOKAWAが発表している。SNSでは並行して、ダークウェブから取得したと思しき情報を拡散するような投稿が相次いでいた。 ドワンゴは個人情報を拡散する行為について「犯人から公開された流出データを取得し、匿名掲示板SNSで拡散している人たちがいる。他者の個人情報を発信する行為は、その行為自体が罪となる可能性もある。また、そのような行為は、さらに情報流出の被害を拡大させ、多くの方々の事業や生活を脅かし、今後類似の犯罪が増大する下地を生み出してしまう

    ニコニコ、漏えい情報の“悪質な拡散”に法的措置 「絶対にやめて」
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/02
    ニコニコ、プラットフォームに削除依頼してもすぐ消されないとか言ってるけど、例のアレでおもちゃにされてきた人達にもそれくらいの気持ちで全力で対応してあげればすぐ鎮火して救えた人もいたんじゃないですかね。
  • KADOKAWAの情報、さらに流出の可能性──ハッカーが追加で公開か 同社は信ぴょう性を調査中

    KADOKAWAは7月2日、6月に受けたサイバー攻撃を巡り、ハッカー集団が同社グループの情報を追加で流出させたと主張していると発表した。現在、主張の信ぴょう性を確認中という。同社は「正確性の検証には相応の時間を要する見込み」としており、7月中に調査結果を公表する見通しを示している。 KADOKAWAへのサイバー攻撃を巡っては6月27日、ランサムウェア集団・Black Suitが、犯行リストに社名を追加したと、複数の海外セキュリティ企業が報告。Black Suitが公開したとされる文書には、約1カ月前にKADOKAWAのネットワークにアクセスし、ドワンゴやニコニコを含むネットワークを暗号化したこと、その上で約1.5TBのデータをダウンロードし、KADOKAWAと身代金に関する交渉をしていることなどが書かれていたという。 ダウンロードしたデータには、従業員の個人情報や機密書類、ユーザーデータな

    KADOKAWAの情報、さらに流出の可能性──ハッカーが追加で公開か 同社は信ぴょう性を調査中
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/02
    流出はとっくにしててみえるところに公開してくれただけ
  • YouTube、自分に似た生成AIコンテンツの削除要請が可能に

    Googleは「YouTube プライバシー ガイドライン」を6月にひっそり更新し、AIで生成したコンテンツの削除を要請できるようにしていた。米TechCrunchが7月1日(現地時間)に報じた。 「プライバシー侵害の報告」に「AI生成コンテンツやその他の合成コンテンツがあなたの容姿や声に似ている場合の報告」という項目が追加された。「他のユーザーがAIを使用してあなたの容姿や声に似ている合成コンテンツを変更または作成している場合は、削除をリクエストできます」とある。 リクエストはプライバシー侵害の申し立て手続きとして行う。 削除の対象となるのは、人が未成年あるいは死亡している場合などを除き、あくまでも要請した人に似ているコンテンツのみで、ディープフェイク動画などについては「誤解を招くコンテンツ」として報告はできるが削除要請対象ではない。 YouTubeは要請を受けると、対象コンテンツ

    YouTube、自分に似た生成AIコンテンツの削除要請が可能に
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/02
    新人潰しに悪用されそう https://x.com/kokoharuryi
  • Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は6月22~28日までの7日間について集計し、まとめた。 「新プロジェクトX」への違和感 先週のアクセストップは、スーパーコンピュータ「京(けい)」を取り上げたNHK「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に関する記事だった。京の開発責任者を務めた技術者・井上愛一郎さんがまったく紹介されなかったことについて、ネット上の関係者の反応をまとめ、NHK富士通に取材した内容だ。 筆者は「新プロジェクトX」に期待していたのだが、初回の「東京スカイツリー 天空の大工事」を見て違和感を覚えた。「困難に挑戦した会社員たち」の物語を作りたいあまり、個人にフォーカスしすぎて会社全体やチームとしての姿勢が見えにくく、泥臭いビジネスの視点や駆け引きも無視されていると感じたか

    Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか
    Big_iris
    Big_iris 2024/07/01
    一方日本は繋がらないナビダイヤルの電話番号を表示した
  • KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども

    KADOKAWAは6月28日、8日に受けたサイバー攻撃を巡り、情報の漏えいを確認したと発表した。 楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報、一部の元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書・見積書、契約社員や派遣社員、アルバイト、一部の退職者を含むドワンゴ全従業員の個人情報、ドワンゴ関係会社に勤める一部従業員の個人情報、社内向け文書が漏えいしたという。なお、クレジットカード情報については、KADOKAWAやドワンゴで保有していないため漏えいしていないとしている。 情報が漏えいしたクリエイターや関係者には個別に通知する。同社は漏えいした個人情報を悪用したフィッシングメールなどが送信される可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。 KADOKAWAは漏えいを確認した経路について「サイバー攻撃を行ったとする組織が、当社グループが保有する情報を流出させたと主張している。当社グ

    KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/29
    散々人間の権利を侵害してきた例のアレ投稿者が今度は身バレでオモチャになる番だ
  • JASRAC初、ボカロPが理事に 「ねじ式」氏

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月26日、新たな役員人事を発表した。ボカロPの「ねじ式」氏が理事に就任。ボカロPの理事は歴代初という。任期は2年。 また、アニメやゲーム音楽の作曲を手掛ける関美奈子氏も新たに理事に就任した。 ねじ式氏は2013年からボカロPとして活動し、「フリィダムロリィタ」「Ice breaker」「ピニャコラーダ」などを送り出した他、ゲームへの楽曲提供や、洗足学園音楽大学の講師などで活躍している。 就任にあたり、Xで「ネットで活動する活動者の代弁者として全力で活動します。今後ともよろしくお願いします」と決意を述べている。 関連記事 「AIに関する音楽団体協議会」JASRACなどが設立 「調和のとれた生成AIの利活用を実現したい」 日音楽著作権協会(JASRAC)など音楽に関連する9団体は、「AIに関する音楽団体協議会」を設けると発表した。音楽分野での生成AIの利

    JASRAC初、ボカロPが理事に 「ねじ式」氏
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/28
    ボカロPはもっと儲かるべきだって話になったらそれを払うのはプラットフォームとオタクなわけで。 JASRACに金払って会員や理事になる奴が果たして世の中に味方になるかな。
  • JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用

    ジンズは、近視の矯正用メガネをかけた時、目が小さく見えてしまう現象を軽減する「目が小さくならないメガネ」を7月4日に発売する。フレーム設計を工夫し、錯視効果を利用することで、強度近視の矯正メガネでも目が小さく見えにくくした。9900円。 レンズが小さくなるようフレームサイズを設計し、濃い色を採用することで、かけたときに目が小さく見える効果を軽減。横から見たときもレンズの厚みを目立ちにくくするため、レンズ幅を小さくした。 近視の視力矯正用レンズは度数が強くなるほどレンズの厚みが増すが、レンズを囲むフレームのうち、耳に近い方を厚くすることで、レンズの厚みを目立ちにくした。軽量樹脂素材を使うなどしてフレームを軽量化している。 デザインはボストン2タイプ、ウェリントン2タイプの合計4タイプ。各3色ずつ展開する。 関連記事 眼鏡“受け取り待ち”0分に JINSが専用ロッカー QRコードで解錠 JIN

    JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/28
    目が大きく見えるのは老眼鏡… >ブコメ
  • 「ニコニコ」情報漏えいの可能性は調査中、「7月中に正確な情報得られる」

    ドワンゴは6月27日、サイバー攻撃の影響や復旧状況についてまとめたプレスリリースを公表した。ユーザー情報が漏えいした可能性については外部専門機関の支援を受けながら調査しており、「7月中には、調査結果に基づくより正確な情報が得られる見通し」という。判明次第報告する。 ニコニコのユーザーデータをめぐっては、NewsPicksが、リークされたとするハッカーとドワンゴ側のメールの内容を、6月22日付の記事で報道。ハッカーがユーザーデータなどを人質にして身代金を複数回にわたり要求する様子が書かれていたため、「ユーザー情報が流出したのではないか」と不安が広がっていた。 ドワンゴは27日付の文書で「より正確な被害状況の把握のため、外部専門機関と連携して調査し、確実な証拠に基づいた情報のみを公表する」と強調している。 また、「ニコニコ」のサービスのクレジットカード情報は、社内でデータを保有していないため、

    「ニコニコ」情報漏えいの可能性は調査中、「7月中に正確な情報得られる」
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/28
    初動のブコメに指摘あったけど攻撃者が侵入して実行権限持ってた時点でクレカのフォーム改竄されていてフォームジャッキング仕込まれてた可能性は拭えなくない? いっとき調査中だったし信用していいの?
  • 古代の投槍武器「アトラトル」、男女が同じ速度で発射できると判明 女性ハンターの高い狩猟能力を示す

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 米ケント州立大学、米タルサ大学などに所属する研究者らが2023年に発表した論文「Atlatl use equalizes female and male projectile weapon velocity」は、数千年前から使用されてきた古代の投槍器「アトラトル」を用いると、女性と男性が非常に近い速度で投射物を発射できることを発見した研究報告である。この発見は、先史時代の女性ハンターが男性ハンターと同等に狩猟能力を持っていたという証拠を補強するものである。 アトラトルは、テコの原理を利用し

    古代の投槍武器「アトラトル」、男女が同じ速度で発射できると判明 女性ハンターの高い狩猟能力を示す
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/27
    最近のソレドコ面白い記事ないからスタッフにこれ持たせて砂漠スーツ追検証して欲しい
  • U-NEXTにも海外クレカ規制の波 成人向け「H-NEXT」、Visa/Master決済を一時停止に

    クレジットカードの決済手段を巡っては、DMM.comが2022年7月にMastercardの利用停止にしたのを皮切りに、突然一時利用停止にする動きが増えている。直近では成人向けECサイト「FANZA」が同人コーナーと電子書籍コーナーでのVisaのカード決済の利用を一時停止に。他にもニコニコ、DLsiteなどが海外ブランドのカードの利用を一時停止する対応を発表している。 関連記事 成人向けEC「FANZA」、同人コーナーでのVisa決済を一時利用停止に 理由や期限は不明 成人向けECサイト「FANZA」を運営するデジタルコマースは、FANZA内で同人コンテンツを配信している「FANZA同人」でVisaクレジットカード決済を一時利用停止にした。 海外ブランドクレカの成人コンテンツ決済停止、長期化の様相 サービス継続を断念するケースも 海外クレジットカードブランドによる成人向けコンテンツの決済

    U-NEXTにも海外クレカ規制の波 成人向け「H-NEXT」、Visa/Master決済を一時停止に
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/25
    ここまで来るとJCB使ってる人はスケベってことにならんか
  • ニコニコ障害で「仮」サイト好評 往年ネット民が“失って気付く”価値

    6月8日、ニコニコ動画は大規模なサイバー攻撃によりサービスが停止した。この攻撃は、ランサムウェア、DoS/DDoS、フィッシングなど多様な手法を用いたもので、KADOKAWAグループ全体のITシステムに影響をもたらした。これにより、ニコニコ動画やニコニコ生放送などのサービスが利用不可能となり、直近の同社の発表によると復旧には最低1カ月以上かかる見込みとしている。 同社が発表した動画によると、サーバの中身を1つずつ確認し、無事なデータを救出し、安全な環境でシステムを再構築する必要があり、これには多大な時間とリソースが必要だという。また、現時点でクレカ情報などの情報漏洩(ろうえい)は確認されていないが、オンプレミス環境にあるデータの大半が攻撃の影響で利用できなくなり、復旧には一からサービスの再構築が必要だと説明している。 株価の下落と業績への影響 サイバー攻撃の発生から、KADOKAWAの株価

    ニコニコ障害で「仮」サイト好評 往年ネット民が“失って気付く”価値
    Big_iris
    Big_iris 2024/06/23
    随分前向きだがニコニコがなくなって大赤字だって言う投稿者の声が聞こえてこない時点で元々の需要なかったってことでしょ 昔のコンテンツに懐かしいって言ってるだけの人達は今のニコニコに金落とさないよ