タグ

ブックマーク / gendai.media (20)

  • 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai

    ピークの4分の3 ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。 新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。 だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日新聞協会が発表している日の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大

    新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai
    Bobby2001
    Bobby2001 2019/01/24
    妥当な危機意識。取材力、調査力のある媒体が消えるのはマズい。メディアの変革は必要だけど、教育・貧困に根差した問題と思われるので、国を挙げての取り組みが必要。(コメ欄を見て余計にそう思った。)
  • 「沖ノ島」世界遺産登録の光と影〜歓喜のウラで覆い隠されてきたもの(岡本 亮輔) @gendai_biz

    2017年7月9日、福岡県の沖ノ島とその関連遺産の世界文化遺産登録が決定した。 登録直前の状況については、ニュースなどでご存知の方も多いだろう。日が申請した資産に対し、ユネスコの諮問機関イコモスは一部だけの登録を勧告した。だが、ポーランドでの世界遺産委員会で勧告がくつがえされ、申請したすべての資産が登録されることになったのである。 勧告をくつがえしての登録は、関係機関・関係者の運動が結実したものであり、大きな成果と言って良い。他方で、歴史や伝統文化をめぐる学術・観光・政治のバランスという点では、今回の一連の動きは一考に値する。 欧米と異なり、世界遺産はアジアでは絶大なブランド力を持つ。日でも世界遺産に登録されたとなれば、とりあえずは人が集まる。そのため、世界遺産登録それ自体が目的となるような状況すら生まれている。 世界遺産制度の理念 そもそも世界遺産制度はどのような理念の下に作られたの

    「沖ノ島」世界遺産登録の光と影〜歓喜のウラで覆い隠されてきたもの(岡本 亮輔) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2017/07/20
    “世界遺産は遺跡や記念物を「保護」するための制度”“9世紀の途絶えた祭祀を宗像大社が継承したという科学的根拠は見当たらない””自分たちの文化や歴史を知ったり誇ったりするのに国際機関の承認はいらない“
  • 自衛隊の「PAC3」では、この国は絶対に守れないことが判明(半田 滋) @gendai_biz

    いざとなれば狙われる 北朝鮮による弾道ミサイルの発射がとまらない。今年5月までに9回を数え、8日には地対艦ミサイルを撃つなど各種ミサイルを取り混ぜての挑発が続いている。 日列島に落下した場合、一番の脅威は原発に命中することだろう。放射性物質が飛び散れば、福島第一原発の事故を上回る大惨事になりかねない。「ミサイル防衛システムがあるから大丈夫」と考えるのは甘い。原発を守る迎撃態勢がとられていないからである。 日に原発は42基ある(日原子力作業協会調べ)。米国の99基、フランスの58基に続く、世界第3位の原発大国である。稼働しているのは川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)と伊方原発3号機(愛媛県伊方町)、高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の5基となっている。 一方、政府は日に対する武力攻撃について閣議決定した「国民の保護に関する基指針」で起こりうる事態として(1)着上陸侵攻、(2)

    自衛隊の「PAC3」では、この国は絶対に守れないことが判明(半田 滋) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2017/06/17
    “政府は今にも弾道ミサイルが落下しそうだと国民を震え上がらせる一方で、原発を守ろうとする様子は少しも見せない。求心力を高めることに北朝鮮をトコトン利用するものの、実は本気で心配などしていないと考えるほ
  • [プロ野球]中日・亀澤恭平「自分色に染めて1軍定着」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

    [プロ野球] 中日・亀澤恭平「自分色に染めて1軍定着」 アイランドリーグ出身選手たちは今 2015年Vol.2 四国アイランドリーグplusは今年で創設から丸10年となる。若手の育成を大きな柱に掲げたリーグからは、これまで44名の選手がドラフト会議で指名を受け、NPB入りを果たした。今季は8選手が1軍でシーズン開幕を迎えた。 中でも、プロ4年目にして初の開幕1軍を勝ち取ったのが中日の内野手・亀澤恭平だ。2012年、香川から福岡ソフトバンクに育成選手として入団。3年間の在籍時に支配下昇格はならなかったが、俊足好守が認められ、中日で支配下選手として契約を結んだ。ついにスタートラインに立った26歳の今を追った。 支配下への厚すぎる壁 「気持ちはいつもと変わらないです。でも、ワクワクしていますね」 開幕を目前に控え、背番号53は率直な心境を口にした。 キャンプは2軍スタートも、アンダーソン・エルナ

    [プロ野球]中日・亀澤恭平「自分色に染めて1軍定着」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2015/03/30
    「中日から話が来ている。オマエとは(育成で)再契約するつもりだったが、行くか?」「ちょっと待ってください。今、試合中ですよ。明日にできませんか」「向こうも都合があるんだ。今、ここで決めてくれ」
  • 佐藤義則(ソフトバンク投手コーチ)「勝てない投手を勝たせるのが、私の仕事」 二宮清純レポート ダルビッシュ有、田中将大を育てた「優勝請負人」が明かす(週刊現代) @gendai_biz

    佐藤義則(ソフトバンク投手コーチ)「勝てない投手を勝たせるのが、私の仕事」 二宮清純レポート ダルビッシュ有、田中将大を育てた「優勝請負人」が明かす 教え子に理論を押しつけることはせず、納得するまでとことん付き合う。それが佐藤の流儀だ。松坂大輔ら大きな戦力が加わった今年のソフトバンクだが、一番の「補強」はこの男かもしれない。 ホークス入りの舞台裏 南国・宮崎は日の入りが遅い。生目の杜運動公園での秋季キャンプ、福岡ソフトバンクのユニホームに袖を通したばかりの佐藤義則は苦虫を噛み潰したような表情で、前方に視線を投げていた。 佐藤には野球の基であるキャッチボールに対する意識が投手陣に希薄なように感じられたのだ。 「塁間より、ちょっと離れた程度の距離でキャッチボールを済ませていた者がいた。〝そんなんだったら、もうやんない方がいいぞ〟と言ってやりましたよ(苦笑)」 東北楽天の前監督・星野仙一をして

    佐藤義則(ソフトバンク投手コーチ)「勝てない投手を勝たせるのが、私の仕事」 二宮清純レポート ダルビッシュ有、田中将大を育てた「優勝請負人」が明かす(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2015/02/22
    招聘にあたったのは小林至さんだったのか。バンデンハークもそうだったし、急な退団が腑に落ちない。
  • 二宮清純「野村克也“外野手出身に名監督なし”を検証する」(二宮 清純) @gendai_biz

    「外野手出身に名監督はいない」 これはヤクルトを3度日一に導いた野村克也さんの持論です。「外野手は試合の当事者になりにくい。1球1球プレーを考え、スキを見て相手の嫌がることをする発想に乏しい」というのが理由だそうです。 巨人やヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんが巨人・原辰徳監督の後継者として名前があがった時のことです。野村さんに、そのことを質すと、こんな答えが返ってきました。 「松井が巨人の監督として成功したいなら、研修期間が必要。2~3年はコーチとして勉強した方がいい。ヒラのコーチが嫌ならヘッドコーチでいいんじゃないですか」 では、何をもって名監督というのか。その定義は定かではありません。 仮にリーグ優勝を4回以上、もしくは日一を2回以上達成した監督を名監督としましょう。確かに野村さんが指摘するように外野手出身の監督に該当者はいません。 ちなみに2リーグ分立以降、先の条件を充たした

    二宮清純「野村克也“外野手出身に名監督なし”を検証する」(二宮 清純) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2014/10/17
    外野手でもセンターはグラウンドを俯瞰でき、引き出しが増えるとの説。なかなか面白い。
  • 昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz

    原発事故からまもなく3年。安倍政権は「原発を再稼働させなければ日のエネルギー政策が立ちゆかない」と言いつのる。その言い方はかつて軍に紛れて聞こえたあのスローガンと似ていないか? 「一点依存」は失敗する 保阪 都知事選で細川護熙さんと組んで反原発を掲げた小泉純一郎元首相ですが、今後も反原発活動をしていくと話していますね。僕は小泉さんと世代が同じだから感覚を共有する部分もあるし、一方、感覚的にわからない部分もある。 そのわからない部分、つまり圧倒的な対米追従姿勢について、ある人がうまいことを言っていました。「彼は横須賀史観だから」と。小泉さんは地元・横須賀で米軍基地に寄港する空母ミッドウェイとかを見て育っている。小さい時からあの巨大な艦を見ていれば、アメリカに逆らったらかないっこないと思うだろうなと。 磯田 その小泉さんは、「戦前の日は『満州は日の生命線』と言ってたが満州がなくなったほ

    昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2014/03/08
    “厚みのある文化教養を身につけていない人間が、権力の座を与えられると、単色の愛国心を持ちやすくなります。”
  • 二宮清純レポート ダルのこと、大谷翔平のことを語りつくす陽岱鋼「なぜ日ハムはいいチームなのか」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)

    背番号「1」は、人が球団に希望した。少年時代、テレビに映る「ダイエーの秋山幸二」がアイドルだった。そして「一番の選手になるため」に祖国を離れた男は、その階段を登り続けている。球界に異彩を放つ球団で、アミ族の少年が目にしたものとは。 短い距離を投げられない 距離にして約70m。私が目にしたのはバックホームという名の光の矢だった。 4月10日、東京ドームでの東北楽天戦。北海道ハムが2対0とリードした3回表にスーパープレーは飛び出した。 2死一、二塁。牧田明久が放った打球は二遊間を破り、センター前へ。ダッシュし、素早いステップで、これを処理した陽岱鋼はムチのように自慢の右腕をしならせた。 送球はキャッチャー鶴岡慎也のミットに一直線。二塁走者の松井稼頭央は鶴岡の固いブロックに阻まれ、塁で憤死した。 4回表には、陽に負けじとレフト中田翔もレーザービームを披露し、この試合、日ハムが6対0で勝

    二宮清純レポート ダルのこと、大谷翔平のことを語りつくす陽岱鋼「なぜ日ハムはいいチームなのか」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
    Bobby2001
    Bobby2001 2013/05/04
    「なぜ日ハムはいいチームなのか」 に対する答えは見当たらないものの、面白い記事。陽の高校時代の好成績とか、ダルとのエピソードとか。
  • 開幕一軍!歴史がいま始まるスカウト、二軍監督、コーチ、キャッチャーが語る大谷翔平が乗り越えた「天才の条件」(週刊現代) @gendai_biz

    開幕一軍!歴史がいま始まる スカウト、二軍監督、コーチ、キャッチャーが語る 大谷翔平が乗り越えた「天才の条件」 近年のプロ野球にあって、彼の「二刀流」への挑戦ほど夢のある話題は久しぶりだ。確かに初めは嘘のような話だった。だが29日の開幕を控え、男の挑戦は歴史を作ろうとしている。彼は何を超えたのか。 二刀流デビューの日 平日にかかわらず東京ドームに詰めかけた約1万5000人の観衆は、それが決して夢物語ではないことを知った。 21日の対楽天のオープン戦。8回表、割れんばかりの歓声の中、大谷翔平は実戦初の「二刀流」を披露すべく、マウンドに上る。初球143km、2球目に151kmを計測し、球場は最高潮を迎える。 この日、「投手・大谷」の最速は157km。1回無失点、被安打1、奪三振2。投じた14球のうち、150km未満のストレートは、初球だけだった。 「断言できますが、球の力は、1年目のダルビッシ

    開幕一軍!歴史がいま始まるスカウト、二軍監督、コーチ、キャッチャーが語る大谷翔平が乗り越えた「天才の条件」(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2013/04/01
    正直二刀流なんて成功するわけがない…と思ってたけど、OP戦の投打の活躍で覆された。もしかしたら?と夢が膨らんできた。
  • プロ野球OB30人「遠慮なしで言わせてもらう」大谷・藤浪・菅野・東浜 本当のところ、何勝するか(週刊現代) @gendai_biz

    プロ野球OB30人「遠慮なしで言わせてもらう」 大谷・藤浪・菅野・東浜 当のところ、何勝するか 予想勝利数 一覧表付き 今年もプロ野球に、新人たちが飛び込んでくる。そして挑戦者たちは、ときにチャンピオンより目立ってしまう。速い、強い、凄い、巧い。そんな目立つ4人のチャレンジャー、その能力はいかほどか。 「勝ち方」を知っている男 プロ野球ファンにとって、これほど各球団の2月1日のキャンプインが楽しみな年もないだろう。 なにせ、極上の「金の卵」が4人も同時にプロの世界に飛び込んでくるのだから。 大谷翔平(日ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、菅野智之(巨人)、東浜巨(ソフトバンク)。学生時代、いずれ劣らぬ話題を振りまいた選手ばかりだ。だが、どれほど前評判が高くても、全員が結果を残せるとは限らないのがプロの世界。今後、キャンプ、オープン戦などを通して、彼らもふるいにかけられていくことになるが、「開幕

    プロ野球OB30人「遠慮なしで言わせてもらう」大谷・藤浪・菅野・東浜 本当のところ、何勝するか(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2013/01/15
    "「ただし、いまの東浜の球速では10勝が精一杯でしょうね。~」" そう思う。故障あがりに加えてまだ細身なので、1年目は焦らずビルドアップした方が長く活躍できそうな。
  • デフレ論者たちのばかげた批判をすべて論破する!これまで20年間、完璧にはできなかったデフレ脱却を安倍政権が成し遂げたなら大成功だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    デフレ論者たちのばかげた批判をすべて論破する!これまで20年間、完璧にはできなかったデフレ脱却を安倍政権が成し遂げたなら大成功だ 自民党の安倍晋三総裁は12月23日のフジテレビの番組で、2%のインフレ目標について「次(来年1月)の政策決定会合でそうならないなら、日銀法を改正し、アコード(政策協定)を結んで、それを設ける」と述べた。そのほかにも、インフレ期待(予想)のアップ、それに伴う実質金利低下(=名目金利マイナスインフレ予想)の話もしていた。 筆者はいろいろなところで安倍氏の真意なるものを聞かれる。もとより人の真意はうかがい知れないが、少なくとも、23日のテレビで見る限り、金融緩和による景気回復のメカニズムを正確に説明している。 20日の日銀金融政策決定会合で、追加金融緩和(基金10兆円増額)と次回会合での「物価安定の目途」を見直すように"予告"した。もし、日銀が安倍氏の要請を正確に理解

    デフレ論者たちのばかげた批判をすべて論破する!これまで20年間、完璧にはできなかったデフレ脱却を安倍政権が成し遂げたなら大成功だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/12/24
    経済は何が正解か分からん。だから借金を増やさず、堅実に進めるのが無難なんだけど…。今回はリスクある政策だし、撤退ポイント(損益分岐点?)は設定しておいて欲しいとだけ。
  • [プロ野球]田口壮×二宮清純<前編>「イチローのレーザービーム、ここがすごい!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

    [プロ野球] 田口壮×二宮清純<前編>「イチローのレーザービーム、ここがすごい!」 ワールドシリーズ、日シリーズ特別対談 日米ともに野球シーズンは佳境を迎え、ワールドシリーズ、日シリーズを残すのみとなった。両国の頂上決戦でプレーし、双方で優勝を経験している日人選手のひとりが、このほど現役引退を発表した田口壮だ。頂点に立った者だけが知る短期決戦の舞台裏や、日とメジャーリーグの違いについて二宮清純がインタビューした。 ダルビッシュのボールはメジャートップクラス 二宮: 20年を超える現役生活お疲れ様でした。9月の引退会見では、思わず涙をこぼされる場面もありましたね。 田口: 実は僕自身、あの会見まで「引退」という言葉は1度も口にしたことがなかったんです。(各球団の補強期限となる)7月31日までにオファーがなかった時点で嫁には「やめるわ」と話をしていたんですが、「引退」という表現は使って

    [プロ野球]田口壮×二宮清純<前編>「イチローのレーザービーム、ここがすごい!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/10/25
    外野フェンスは低い方がファインプレーを誘発して面白い、と。一理あるなぁ。
  • 特別企画ドラフト1位で活躍する選手ダメな選手ここが分かれ目だった(週刊現代) @gendai_biz

    かつて、藤浪晋太郎や大谷翔平とそっくりなドラフト1位の選手がいたしかし、彼らは残念ながらプロで成功しなかった 身長190cm、最高球速150km。甲子園で優勝し打撃も一流---今秋ドラフトの目玉は、高スペックの高校生だ。しかし以前にも、彼らによく似たドラ1がいた。彼らはなぜ、成功しなかったのか。 ドラ1はこんなに優遇される 今月4日、すでに藤浪晋太郎(大阪桐蔭)の1位指名を「公言」しているオリックスが、9人の選手へ「戦力外通告」を行った。驚くべきことに、そのうち実に4人が「元ドラ1」だった。 彼らにつきつけられた現実は、「球界のエース」を期待される藤浪や、最速160kmの怪物・大谷翔平(花巻東)にも十分に起こりうる、もう一つの未来だ。 今月25日に開かれるドラフト会議で、藤浪には複数球団からの1位指名がすでに「約束」されている。ただし、それは決して藤浪がプロ野球で成功することの約束手形では

    特別企画ドラフト1位で活躍する選手ダメな選手ここが分かれ目だった(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/10/24
    最後の吉本亮のエピソードがいい。11年目、守備固めで出られるまで上達したんやなぁ…
  • 二人の怪物、実は高い評価はこっちだ プロ野球ドラフト会議 スカウトたちの決断 藤浪晋太郎と大谷翔平 プロで成功するのはどっちか(週刊現代) @gendai_biz

    二人の怪物、実は高い評価はこっちだ プロ野球ドラフト会議 スカウトたちの決断 藤浪晋太郎と大谷翔平 プロで成功するのはどっちか 野球を知るプロフェッショナル50人緊急アンケート付き 球史に残る驚くべき素材が、二人同時に現れた。ドラフトまで約1ヵ月。果たして彼らはプロの世界でもその能力を発揮できるのか。プロ・アマ球界を知り尽くす3人の論客が、怪物の未来を語った。 2mの長身を使いこなす 安倍 藤浪晋太郎も大谷翔平も、「10年に一人」とか、「20年に一人」の逸材と言われていますけど、10年、20年遡っても身長が2m近くもある速球派の日人投手とか、160kmの豪速球を投げる高校生なんていなかったわけですからね。 中村 二人ともプロ入り1年目から活躍しても不思議じゃない。今年のドラフトは、間違いなく彼らが中心。 野村 正直、驚くべき事態ですよ。僕らの時代から考えると、高校野球は次元が違うくらいま

    二人の怪物、実は高い評価はこっちだ プロ野球ドラフト会議 スカウトたちの決断 藤浪晋太郎と大谷翔平 プロで成功するのはどっちか(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/10/06
    ”大谷は何が何でも投手をやりたいんです。” これが本当なら打者としての指名は躊躇するなぁ。最悪入団拒否もありそうで。
  • [プロ野球]佐野慈紀「WBCを真の世界大会にするために」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

    21日に巨人が3年ぶりのリーグ優勝を決めるなど、プロ野球は佳境に入っています。今後はクライマックスシリーズ、日シリーズと続くわけですが、2012年のシーズンを締めくくるにふさわしい熱戦が見られることを期待しています。さて、日シリーズが終了すると、いよいよ来春に開催が予定されているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた活動が格化します。3連覇を狙う“サムライジャパン”ですが、周知のとおり、つい先日まで出場が危ぶまれていました。今回起きたNPBと選手会との間で起こった騒動について、皆さんはどう感じられたでしょうか。 率直な感想を述べれば、私自身は「残念」のひと言に尽きます。何に残念だったのかと言うと、選手会にあそこまでさせたNPBの態度です。選手会が主張し続けていたことは、来であれば、NPB側がしなければいけなかったことです。ところが、言い訳や問題をすり替えたような発言を

    [プロ野球]佐野慈紀「WBCを真の世界大会にするために」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/09/27
    そうそう。WBCの年は試合数を減らし、開幕を遅らせる…。現役監督に頼むなら、最低限このくらいは果たして欲しい。
  • [プロ野球]森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

    [プロ野球] 森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」 『参謀』『天才たちのプロ野球』出版記念スペシャル対談 二宮: 森さんはドラフト1位で住友金属から西武に入団しました。ところが、1年目の成績は5勝16敗。まだ当時の西武は所沢移転1年目でチームは弱かった。 森: こんなに負けても投げ続けて当にいいのかと思いましたよ(苦笑)。それにアマチュア時代のほうが練習もキツかった。駒澤大で太田誠監督にしごかれて、「こんなに厳しいところはさすがにないだろう」と思って社会人に行ったら、もっとキツかったですからね。 二宮: 大学、社会人と比べたら、西武のほうが練習がラクだったと? 森: はい。「今日は走り込みだ」とメニューをこなすのですが、100メートル10とか、50メートル10で終了。10時半から練習開始で、12~13時には終わっていましたからね。1年目は西武球場が建設中だ

    [プロ野球]森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2012/05/16
    "森:今のボールを打つならバットを重くしたほうがいいと思いますよ。" 1つの見解。また野球が変わるかも?
  • 「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、 今度は東京新聞記者を「出入り禁止」 にした経産省の「醜態」 広報室長は直撃にひたすら沈黙 東京電力・福島第一原発の賠償案をめぐって、細野哲弘資源エネルギー庁長官の「オフレコ発言」を14日付け当コラムで紹介したところ、経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の「上司」に抗議電話をかけてきた。その件は17日付け当コラムでお伝えした。 いずれの記事も大きな反響を呼び、ツイッターでは前者に1000、後者には2000を超えるツイートをいただいた。多くが「面白い」と評価してくれたようで、応援メッセージもたくさん受け取った。1人で強力な役所を敵に回す記事は、読者の支持がなければ続けられない。この場を借りて厚くお礼申し上げる。 今回もその続報である。 私は18日付けの東京新聞でも『私説』という署名入りコラムで細野長官の発言内容を紹介した。 「経済産業省・資源エネル

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/20
    もう少し見守る。正義の味方ヅラで組織と記者クラブ批判…というと、上杉隆のような残念例も浮かんでしまうので。
  • 本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    人に直接言わず、上司に電話 「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の 姑息な「脅しの手口」 「枝野批判」の情報操作がすっぱ抜かれ大あわて 「銀行は債権放棄を」という枝野幸男官房長官発言に対して、細野哲弘資源エネルギー庁長官が「いまさら、そんなことを言うなら、これまでの私たちの苦労はいったい、なんだったのか」と言ったオフレコ発言を14日付けの当コラムで紹介した。 幸いにも多くの読者を得たようだ。その中の1人、経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の職場に"抗議電話"をかけてきた。霞が関がマスコミ操縦に使う「脅しの手口」がよく分かるので、紹介したい。 成田は私に直接、電話してきたのではない。私の「上司」に電話したのだ。 上司がすぐ私に教えてくれたので、こちらも気がついたが、私はすぐ成田に電話した。以下は、その際のやりとりである。 「それは上司に聞いてください」 「なにか私の記事の件で『上司

    本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/17
    筋は結構通ってる。ただ ”明示的な同意がない限り~” というのは若干ズルいし、今後の取材が難しくなるのは当たり前。
  • 経済論戦勝ったのはどっちだ!森永卓郎vs.池田信夫 激突120分(週刊現代) @gendai_biz

    「フィクションの話をするんじゃないよ!」。今年の元旦、テレビの生放送中に、景気対策を巡って激論を繰り広げた森永氏と池田氏。はたして日経済は立ち直るのか。話題の二人が、再び相見える! それは19世紀の理論だ ---森永さんと池田さんは、元旦の「朝まで生テレビ!」で、日経済の再生のために何をすべきかについて、大激論を交わして話題になりました。「朝生」での議論の決着をつけるためにも、ぜひお二人に、あらためてこの問題について討論をしていただきたいと思います。 池田 デフレ、デフレと言いますが、デフレというのは、要するに長期的な経済停滞の結果なんです。だから表面的な現象だけにとらわれるのではなく、その根原因を考えるべきです。 ---池田さんは、日銀による金融の量的緩和(国債の買い取りなどによって銀行に資金供給をすること)拡大に強く反対していますね。 池田 必要なときは金融緩和をやるべきですが、

    経済論戦勝ったのはどっちだ!森永卓郎vs.池田信夫 激突120分(週刊現代) @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2011/02/25
    けん…じゃ…???
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
    Bobby2001
    Bobby2001 2010/10/07
    ”劣化”と論じているけど、本当に昔のメディアは質が高かったのかしら。ネットのような批判勢力がなかっただけではなく?
  • 1