2019年12月18日のブックマーク (5件)

  • 楽天VTI「楽天・全米株式インデックス」の2019年11月運用レポートと保有評価額 - ずずず のんびり投資日記

    Brazil_No11
    Brazil_No11 2019/12/18
    地道にコツコツと、でも楽しみながら継続していこうと思います♪
  • 【閲覧注意】「ギャンブル依存症に公的保険を適用」することがどうしても腑に落ちない件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 厚生労働省が、競馬やパチンコといったギャンブルにハマるあまり「ギャンブル依存症」になっている人の治療を公的医療保険の対象とする、というニュースがあったのをご存知でしょうか。 www.yomiuri.co.jp これはギャンブラーの一人として看過できん問題やで! という訳で、今回の記事ではこちらの問題について取り上げてみたいと思います。 ギャンブル依存症は「病気」なの? そもそも、ギャンブル依存症とは何なのか? 果たしてそれは、病気なのでしょうか? Wikipediaによりますと、以下のような記載があります。 ギャンブル依存症とは、行為・過程アディクション(嗜癖障害)の一種で、ギャンブルの行為や過程に心を奪われ「やめたくても、やめられない」状態になること。 長きにわたって、ギャンブルへの依存

    【閲覧注意】「ギャンブル依存症に公的保険を適用」することがどうしても腑に落ちない件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    Brazil_No11
    Brazil_No11 2019/12/18
    税金を投入する方向性を間違えていますよね。言い方は悪いですが、未来のない方に投入するよりも、子どもたちなど未来につながる人材にじゃんじゃん投資するべきだと思います。保育士や幼稚園教諭含めて。
  • 共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資

    共済貯金という高利率の互助制度があります 共済貯金という高利回りの互助制度があります。これは、国家公務員や地方公務員が加入できる掛金積み立て制度です。ただし、全ての公務員が可能というわけではないので、所属先で加入できるかどうかを確認してみると良いですね。 もし、加入できるならば余裕資金のプール先として非常に大きな役割を果たしてくれます。定期的に毎月のお給料から天引きしたり、ボーナスから厚めに天引きしたりできます。 銀行口座と違い、積み立てを始めるときや、解約する時に書類のやり取りが必要になります。ある意味では、財形貯蓄のような拘束があります。そのため、ゆるやかではありますが、強制貯蓄効果があり、資産形成に有用です。 運用先は、主に国債や地方債になるのですが、利回りが高いことが特徴です。今の時代において、共済貯金ほどの利回りを持つ商品はほとんど国内にはありません。非常に恵まれた制度ですので、

    共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資
    Brazil_No11
    Brazil_No11 2019/12/18
    「種銭を育てないと永遠に経済的自由は得られない」これがとても重要なんですよね。資産形成のためには、ひたすら種銭作りに励むのが一番近道なんだと感じています。地道にコツコツ、楽しみながらがんばります♪
  • longamerikastock.com

    longamerikastock.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    longamerikastock.com
    Brazil_No11
    Brazil_No11 2019/12/18
    難しい問題ですよね。施行したらしたで、恐らくある一定層は確実に「労働しない」ことを選ぶんだと思います。それを是とするかどうかかなと。施行した上で、90%を救えるからええやろという見方もできますが。。。(+_+)
  • ソーシャルレンディング運用実績 ⑥ - 人生楽しまないと

    前回記事です。 kazu7w.hatenablog.com 配当(利息)の忘備録。 運用資金に対して0.5%。通算で2.9%の増加。 考えて、今運用している案件が償還され次第、ソーシャルレンディングからは、 撤退することにしました。 日不動産、オリンピックがピークな気がしてなりません。 そして、見渡せば近所の空き地には、ソーラーパネルだらけ。 潮時かと。 にほんブログ村 にほんブログ村

    ソーシャルレンディング運用実績 ⑥ - 人生楽しまないと
    Brazil_No11
    Brazil_No11 2019/12/18
    個人的に不況に陥った時にどうなるのか、とても気になっています。好況時はお金が回るので召喚もしっかりするでしょうが、業界として不況時は未経験なので、そのときどうなるのか確認してからにしようかなと。(^^;