タグ

2014年8月2日のブックマーク (12件)

  • 自分のために生活を整えるということ - よもちかブログ

    2014-08-02 自分のために生活を整えるということ 生活・考えごと 料理を作ったり、掃除をしたりしていると「自分を大切にするってこういうことなのかなぁ」なんてことを考える。自分がべるための事を丹念に作る、自分が過ごすための空間を快適に整える。そういう行動は、自分を労わり、愛する気持ちにつながる。 自分を大切にすることに対して鈍感だったころは、料理をするにしても安い材以外買えず、そうすると料理もおいしくない上に楽しくなく、自炊を続けることができなかった。自分がべるためだけに、高めの(と当時は思っていたのだけど今考えると普通の値段のもの。豚肉とか、肉というだけで高いもの、自分にはふさわしくないものと思っていた)材を買うのが嫌で、それなのにコンビニ弁当は平気で買えていた。部屋のなかも「どうせ自分しか見ないし」と荒れていたのに、「おしゃれな部屋に住みたい」と可愛い雑貨なんかを買って

    自分のために生活を整えるということ - よもちかブログ
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    仕事ばかりで自炊掃除できてないなあと、ちょうど思ってた。開眼できた。自分の生活に対して主体的に取り組む。モットーにしよう。ありがとう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    長谷川豊の文章から滲み出るTVマンの典型的イメージ・・・やや若手に属する人だと思うけど、これじゃ今後もTVのコンテンツは期待できなさそう・・・
  • はてなブログでアクセスアップのために行った12個の事 - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    はてなブログでアクセスアップのために行った12個の事 - 鈴木です。別館
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    よし!いざ!書こう!
  • 福井県に魅力ってあるの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    福井県に魅力ってあるの? Tweet 1: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:23:00.72 ID:J7+r7xcG0.net ソース: http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/sp/0007195047.shtml 福井の魅力、神戸女子目線で掘り起こせ 若者向けの旅提案へ  2014/7/31 14:03 大学生が旅先の魅力を発見し、旅行プランを提案する取り組みが神戸を中心に各地の大学へ広がっている。JR西日と自治体の産官学が連携し、完成したプランをJR西の観光情報サイトなどで紹介。3年目の今年、学生らは8月下旬に福井県を訪ねる。「若者らしさを意識した旅先での過ごし方を考えたい」と意気込んでいる。(金 旻革) この取り組みは2012年の鹿児島県を皮切りに、翌13年から「北陸カレッジ」と銘打ち、石

    福井県に魅力ってあるの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    NHKの恐竜先生すごい良いドラマだった。連ドラ化してほしいぐらい。
  • まったく売れない商品だったのに、売れた!

    買う理由を教えてあげること 小売店の場合、商品の価値を伝えるというのは、POPです。 ポイント・オブ・パーチャス=購買時点広告。 もっとカンタンに言うと「売場広告」ですね。 POPはお客さまに買う理由を教えてあげる道具なんです。 プライスカードとは、役割がまったく違うってこと。 もしあなたがPOPとプライスカードを同じものだと思っているとしたら、これから商売はますます難しくなるでしょう。 POPは使い方で、すごい効果があります。 コンサルしている、北海道の観光ホテルの売店での実績です。 1階にお土産を売っている売店があります。 ここの売上をあげるために、「POP大作戦」というのをやりました。 売店に関わるスタッフ全員を会議室に集めて、自分の好きなお土産の商品、自分の好きなお菓子に、何故好きかを書いたPOPをつけたんです。 小さい紙に手書きで。 字は汚くてもどんなのでも良いから、ともかく読め

    まったく売れない商品だったのに、売れた!
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    売場作り大事!!でも「消費者の86.5%が店頭で購買を決定している」→ここの補足が無いから、少し齟齬が生まれやすくなるような・・・指名買いの可能性とか、何のカテゴリにおいてなのか説明が欲しい。
  • 暑い夏にぴったり。神楽坂「ご馳走や 叶え」のすいか日本酒ハイボールが美味しかった。 - ウォーキングと美味しいもの

    神楽坂で暑い夏にぴったりのお酒を見つけた。 すいか日酒ハイボール すいかの果肉がたっぷり入っていて夏らしい味。これは美味しい。 そしてすいか日酒ハイボールと合わせて注文したいのがこの「もろこしのかき揚げ」。お店に来たら 必ず注文してしまうほど好きな一品。甘いとうもろこしがさくっとからっと上がっていて初めてべた時は感動した。ビールにも最高に合う。 バーニャカウダーも美味しかったのでおすすめ。 「ご馳走や 叶え」は東北のお酒が豊富ということでよく行くのだけれど、昨日は面白いお酒が。東北ではお馴染みの青森にある八戸酒造「陸奥八仙」の限定酒。 HFK88 「HFK」とは「華吹雪(はなふぶき)」という酒米を表していて、 昭和61年に育成されたのが「華吹雪」です。現在では弘前市・三戸町・つがる市に作付けが定着し、県産純米酒用(精米歩合60%の特別純米酒)の原料として、定番となっています。(青森米

    暑い夏にぴったり。神楽坂「ご馳走や 叶え」のすいか日本酒ハイボールが美味しかった。 - ウォーキングと美味しいもの
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    ちょうど近くにいたから寄って今飲んでる!スイカハイボール予想以上にあっさりで美味い!
  • Yigal Ozeri

    Yigal Ozeri Home YIGAL OZERI UPCOMING EVENTS YIGAL OZERI UPCOMING EVENTS YIGAL OZERI UPCOMING EVENTS

    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    この絵画を完成させるのにどのくらい時間かかったんだろ。zutonsの人にそっくり。
  • Metallica - Last Caress/So What [Live MTV Awards ´96 ]

    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    Metallica - Last Caress/So What [Live MTV Awards ´96 ]: via @YouTube こんな元気な時代もありましたね・・・
  • Thom Yorke (Radiohead) Cymbal Rush (live)

    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    Thom Yorke (Radiohead) Cymbal Rush (live): via @YouTube 名演
  • NTTグループのらでぃっしゅぼーやを頼もうと考えてますが 良いものでしょうか?…

    NTTグループのらでぃっしゅぼーやを頼もうと考えてますが 良いものでしょうか? また、類似のものでもっと良い物があれば、教えてください。

    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    ネットで野菜買ったこと無いなー。どこか試してみるか。
  • 無料写真素材サイト『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎる|ガジェット通信 GetNews

    皆さんこんにちは。ライター業のかたわらウェブデザイン業も行っている、あいひょんです。 ウェブデザイナーさんなら誰もが一度は使ったことがあるであろう、無料で商用利用が可能な写真素材サイト。その中のひとつ、『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎるので紹介します。ウェブ業界人でない方もネタサイトとして楽しめるかと! 何がどう独自路線なのさ? 有料/無料を問わず、これまでの写真素材サイトは真面目な写真ばかりを提供してきました。流行りのネタはインパクトはありますが利用する機会が限られていますし、鮮度もすぐに落ちてしまうため避けられてきたのでしょう。 しかし、『ぱくたそ』は時事ネタやネットミームにも柔軟かつスピーディーに対応しています。攻めの姿勢を見せる写真素材サイトは、現時点では『ぱくたそ』のみなのではないでしょうか? ※ちなみに記事の画像も『ぱくたそ』からいただいてきたものです。

    無料写真素材サイト『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎる|ガジェット通信 GetNews
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    ぱたくそに見えたよ・・
  • 都内から仙台まで往復760円の高速バスで行ってきました。 - 鈴木です。別館

    今年の夏の旅行第一弾という事で、仙台まで1泊旅行に行ってきた鈴木です。 感想 疲れた(^^; まずは、高速バスで仙台まで行ってきた事を書いてみます。 都内から仙台まで往復760円の高速バス 以前書いたエントリー なんか、旅したい!という事で、都内-仙台往復で760円のバスをゲット - 鈴木です。 こちらで多少書いていますが、もう少し細かく紹介します。 今回利用したのはこちらの会社のバス 【高速バス予約】WILLER TRAVEL ウィラートラベルさん このサイトのキャンペーンで、1Km=1円キャンペーンというものが行われています。都内から仙台までだと約380Kmなので、380円となるわけです。 日にちが決まっているため、予定が合わないと使えませんが、予定が合えば物凄くお得です。また、席数に上限があるため、発売されてすぐに予約をしないと売り切れます。 今見たら8月3日に東京-名古屋 片道が3

    都内から仙台まで往復760円の高速バスで行ってきました。 - 鈴木です。別館
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/02
    ふとした思いつきの一人旅行したくなるね