タグ

2015年5月31日のブックマーク (6件)

  • Login • Instagram

    Chachapo
    Chachapo 2015/05/31
    thropus!!
  • Paper.li

    Chachapo
    Chachapo 2015/05/31
    シロ記事ニュース更新! @hi_ro_dub @skyclaps
  • Post Dubstep feat. James Blake | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency ハイヤーフリケンシー

    2010年代に突入してからも、ダブステップの進化の勢いは全く衰えることを知らない。ドラムンベース、ハウス、デトロイト・テクノ、エレクトロニカ、はたまたチップ・チューンやエレ・ポップなどとも融合し、ぐにゃぐにゃと自在に形を変えながら、今この瞬間もダブステップをベースにした斬新なサウンドは生まれ続けている。このような「ダブステップ以降」の新しいクラブ・ミュージックは、総じてポスト・ダブステップと呼ばれているが、これは現在のクラブ・シーンで最も刺激的な動きの一つだと言ってもいいだろう。 特集では、そんなポスト・ダブステップの面白さを伝えるべく、シーンのライジング・スター James Blake の作品群を中心に、注目すべきレコードをずらりと紹介。多彩で刺激的なサウンドを続々と輩出している、このシーンの魅力に触れる手助けになればと思う。 James Blake Official site : h

    Post Dubstep feat. James Blake | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency ハイヤーフリケンシー
  • ダブステップ - Wikipedia

    ダブステップ(英語: dubstep)は、1990年代後半に南ロンドン(英語版)で生まれたエレクトロニック・ダンス・ミュージックのジャンルの1つ。一般的に、密度が低く、三連符やシンコペーションを用いたリズムパターンと、サブベース(英語版)の周波数帯が張り出していることに特徴づけられる。スタイルは2ステップ、ダブ、およびジャングル、ブロークンビーツ、グライムといった関連スタイルの系統を利用し、UKガラージの派生物として出現した[1][2]。イギリスにおいて、ジャンルの起源は1980年代初頭のサウンド・システム・パーティー・シーンの発展にまでさかのぼることができる[2][3]。トラップ、ベースハウスなどとともにベースミュージックの代表的なジャンルである。 デジタル・ミスティックズ メアリー・アン・ホブス 2001年にロンドンのVelvet Roomsというクラブで開催されていた「Forwa

    Chachapo
    Chachapo 2015/05/31
    sbtrktがpost-dubstepに入るのか…mount kimbieはかなりburialに寄ってると思ってた
  • 秋田出張 - ウォーキングと美味しいもの

    木曜日から出張で秋田へ行ってきた。羽田空港から約1時間程で、「あきた北空港」という愛称もあるという大館能代空港に到着した。お店で使われている「あきたこまち」の産地である秋田。実際にその産地に行き、田植えや生産者の方との交流を通して「お米」に対する理解を深め、知った魅力をお店で働く他のメンバーだけでなく、お客様へも伝えていこうということが目的。一泊二日の生活の拠点とさせていただくことになった柴田さんのお宅で着替えて、田んぼへ向かう。作業の前に昼。皆でビールを飲んだ。天気も良く、空気も良い。右、左に前後ろ、周りを見ると山と田だけ。 新鮮な野菜がたっぷりのお汁は何度でもおかわりをしたくなる美味しさ。 桜肉。 目の前に広がる風景。 田植え開始。 一人ひとり担当の範囲を1つ1つ植えていく。慣れないから素早くはできなかったけれど美味しいお米になるように、とこつこつ植えた。秋に収穫するときには美味しく

    秋田出張 - ウォーキングと美味しいもの
    Chachapo
    Chachapo 2015/05/31
    今の時期東京は暑いけど秋田はちょうど良いですよね!千葉で田植えできるとこあるんで興味あればぜひ!
  • 退職届を提出したら色々あった話。 - 私のちオレときどき僕

    カタッカタカタ...カタ... 「っしゃー...これで...最後っと...」 カッ...! ッターン! サマーウォーズよろしくキーボードのエンターキーを思いっきり叩き込む。 「ふぅぅぅ...」 深く息を吐く。 メガネを外し、オフィスチェアの背もたれに全体重を預ける。 そして、う〜〜〜〜〜ん、と伸び。 目に映るもの。 新しい天井。 新しい壁。 新しいオフィス。 慣れない業務で疲労はあるが、どこか心地良い。 僕は、すっかり生まれ変わった気分で毎日を過ごしていた。 * 今から時をさかのぼること、およそ半年。 2014年12月。 某議員さんばりに号泣会見をして会社をやめる決意をした僕。 退職届の書き方はバッチリ(Google先生に教わった)。 OK、問題ない。 書簡をしたためた勢いそのままに、部長にズビシっと提出してやった。 部長ももはや何を言っても無駄と半ば諦めていたのか、 「あ〜未定だが受注確

    退職届を提出したら色々あった話。 - 私のちオレときどき僕
    Chachapo
    Chachapo 2015/05/31
    前の会社を出るとき、似たような状況だったかもしれない…ポイントずれてるかもしれないけど、後輩君たちの成長ってたまらない