タグ

2016年6月8日のブックマーク (7件)

  • 排せつや自慰行為などの音だけでアルバム制作、ハーバートの2枚組新作 | CINRA

    マシュー・ハーバートのニューアルバム『A Nude (The Perfect Body)』の日盤が、7月1日にリリースされる。 1995年にWishmountain名義で音楽活動を開始し、Herbert、Doctor Rockit、Radioboyなどの名義で活動しているマシュー・ハーバート。『A Nude (The Perfect Body)』は、生活の中で裸の人間が鳴らす音をサンプリングして制作した2枚組アルバムとなる。サンプリングされているのは、べる、寝る、洗う、自慰行為をする、排せつするといった行為による音。将来は美術館での展示も予定しているという。 なお同作の全曲試聴音源がSoundCloudで公開されているほか、iTunes Storeで先行配信されている。

    排せつや自慰行為などの音だけでアルバム制作、ハーバートの2枚組新作 | CINRA
    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08
    便ジェンス勢はいかがいたすのか…ハーバートなら違和感ないアプローチ
  • クリハラ on Twitter: "PCブラウザでTweetDeck表示しながらスマホでTwitter見ててさすがにダメだろ"

    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08
    結構あるなあ・・・
  • 川崎昌平 重版未定 第1話:入稿- DOTPLACE

    川崎昌平(かわさき・しょうへい) 1981年生まれ。埼玉県出身。作家であり出版社勤務の編集者でもある。2007年、「ネットカフェ難民」で流行語大賞受賞。主な著書に『知識無用の芸術鑑賞』(幻冬舎)、『ネットカフェ難民』(幻冬舎)、『若者はなぜ正社員になれないのか』(筑摩書房)、『自殺しないための99の方法』(一迅社)、『小幸福論』(オークラ出版)、『はじめての批評』(フィルムアート社)などがある。

    川崎昌平 重版未定 第1話:入稿- DOTPLACE
    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08
    川崎昌平 重版未定 第1話:入稿 - DOTPLACE #Zenback via @dotplace
  • 子ども大喜び!牛乳パック16個で1~2歳児向け【手押し車】の作り方! - 働く母ちゃんの「お金」とゆるく向き合うブログ

    こんばんは、働く母ちゃんです。 先日、手作りおままごとキッチンに関する記事を書きましたが、今日は手作りおもちゃの第2弾で、子供向けの自動車の乗り物をご紹介したいと思います。 www.hataraku-ka-chan.com 2歳の息子と牛乳パック自動車。 息子は9ヶ月から使用。今も愛用中です。 この牛乳パック自動車を作ったのは、息子9ヶ月の頃。下の写真はそのちょっと後ぐらい、1歳になった頃でしょうか。 (バナナ落ちてますよ。) 最初は↓のような乗り物を買ってあげようと思っていたんですよね。 アンパンマンよくばりビジーカー2【送料無料(北海道・沖縄県除く)!クレジットOK!セール期間限定】押し棒+ガード付【ky】【smtb-k】【YDKG-k】【ky】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】乗用玩具 ベビー乗り物 価格:7279円(税込、送料無料) でも、調べたら地味に高いし、ビビリな息子が遊ば

    子ども大喜び!牛乳パック16個で1~2歳児向け【手押し車】の作り方! - 働く母ちゃんの「お金」とゆるく向き合うブログ
  • お金の判断を惑わされないために、知っておきたい「認知バイアス」あれこれ | ライフハッカー・ジャパン

    お金の管理」というのが、「日々のお金の出入りを把握して、計画以上に使いすぎないようにする」というだけのことなら、誰にだってできるでしょう。お金の扱いが難しいのは、計算が大変だからではなく、心理的な罠にはまって間違いを犯してしまうせいなのです。私たちの脳は、ことお金に関しては、得策でない判断をしてしまうことが少なくありません。ですが、そうした「認知バイアス」の存在を知っておけば、間違いを防ぐことができるのです。 サンクコスト(埋没費用)の誤り 相手への気持ちが冷めてしまったあとも、ズルズルと交際を続けてしまった経験はありませんか? それはおそらく「サンクコスト(埋没費用)の誤り」に陥っていたのです。これは、何かに対して投資をしたあと、その結果が不愉快なものになったとしても、これまで投じたものを無駄にしたくないために、手を引くのを躊躇してしまう心理を指します。 日々の暮らしの中には、サンクコ

    お金の判断を惑わされないために、知っておきたい「認知バイアス」あれこれ | ライフハッカー・ジャパン
    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08
    たびたび凄いなあと思うのが海外記事の参照URL数の多さ。多ければ良いってものではないけど、国内でもこういう風に根拠や事例を示す習慣はもっと浸透しても良い気がする。
  • 「男らしさ」に追いつめられる男性が増加中!?

    ――海原さんが書を執筆するに至った理由を教えてください。 リーマン・ショック後、現場で40~50代の男性のストレス性疾患が増えていると感じるようになったからです。例えば、日中はバリバリ仕事をしているけれど毎晩気を失うほどお酒を飲まずにはいられない「隠れアルコール依存症」になる人や、これまでのスキルが通用しなくなり適応障害に苦しむ人、どんなに頑張っても人事評価で報われずうつ状態になる人…。そんなケースが多く目につくようになったことから、もっと早い段階で予防してほしいという気持ちで書を執筆しました。 それまで、男性は真面目に働いていればそれで良いという時代が長くありました。いったん就職してしまえばそう簡単にクビになることもないし、とりあえず会社にいれば年功序列で給料は上がりました。しかしここ10年、特にリーマン・ショック以降は企業のリストラが加速し、会社は成果主義になりました。加えてPC

    「男らしさ」に追いつめられる男性が増加中!?
    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08
    “これまで自分の存在価値を仕事にしか見出してこなかった男性” これの年代差って激しそうだ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Chachapo
    Chachapo 2016/06/08